マンションなんでも質問「【怒】NHKって一体何なの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 【怒】NHKって一体何なの?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
あほとちゃうか? [更新日時] 2012-09-13 07:45:36
【一般スレ】NHKに対する怒り| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新築マンションを購入し、最近部屋の引渡しが済みました。
引渡し日早々に、集合玄関のインターホンで片っ端から各部屋に受信契約の話をしている
姿を目撃しました。そうでなくても引渡しは忙しい?うれしい♪ルンルン♪なのに・・・
「一体この人は何なの?」と非常に感じました。
当然、インターホン越しには「早々にふざけんな〜」怒鳴り声が聞こえましたが・・・・

「電気」「ガス」「水道」などは部屋内にパンフ(案内書)が置いてあり、使用開始してね!
という感じですが、NHKはパンフも無く、いきなり受信契約しろ!です。<とほほ・・・>
新築マンションにありがちな、訪問販売セールスと同じではありませんか?新聞屋よりたちが悪い!

皆さんこんなNHKの対応に我慢できますか?こんな感じでは当然払う気起こりませんね!

私は、まだ引っ越していませんが、ポストには表札が付いていますので、連日留守録に同じ人が記録
されています(一度在宅中に遭遇しましたが、モニタ越しでお断りしました)
なめてんのか!おいコラ!って感じです。これでは引越し前に払っていた人でも払いたくなります。

[スレ作成日時]2006-03-02 21:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【怒】NHKって一体何なの?

  1. 201 匿名さん

    >189
    ワールドカップなんか民放に任せればいいのに、何でNHKがしゃしゃり出てくるかな。
    放送権を獲得するのにいくらつぎ込んだんだ?
    受信料使いたい放題だな。
    民放が受信できない地域だって衛生放送があるんだから。
    今時時代錯誤だよ。
    ワールドカップに使ったお金をNHKスペシャルにつぎ込めば
    すばらしい番組ができるのに。
    民放にできることは民放にやらせりゃいいんだよ。

  2. 202 匿名さん

    生活保護受給者じゃあるまいし、NHK受信料ぐらいサクッと払えよ。
    払わない奴が多いと、払ってる奴の負担が大きくなるんぞ。

  3. 203 匿名さん

    >>202
    だから、払う必要なんてないんだよ。
    NHKも言っているように、受信者のご好意により支払って
    もらっているって。
    払いたい奴だけが、払えば良いので。

  4. 204 匿名さん

    民放、サッカーの解説に芸能人しゃしゃり出させすぎでうざい。
    民放単独で中継するとCM時間すげー長くなりそう。
    スポンサーの出す金は、結局見てる側が(商品代の広告費上乗せ分の形で)
    払わされてるし。

  5. 205 匿名さん

    公共性に対する意識の問題だろ。

  6. 206 匿名さん

    日本ではオリンピック放送で、かなりマイナーな競技でもBSで見れますよね。
    アメリカだと人気種目や、人気選手の出番しか放送されないし、やたらと
    コマーシャルが長くてすごくイライラします。私はフィギュアスケートの
    NHK杯が毎年楽しみなんですけど、今後もマイナースポーツファンに優しい
    NHKであってほしいです。

  7. 207 匿名さん

    あなたたちのお布施が、厚顔無恥なNHK職員の闇の飲食費や
    フリータクシーチケットに化けているのです。

    振り込め詐欺より悪質ですね。

  8. 208 匿名さん

    NHK職員のモラルが低いから受信料払わなくていいってことには
    ならんなあ。
    それが通れば政治家や官僚のモラル低いから税金払わないとか、
    自分の理屈でルール無視できるのかってことになる。

  9. 209 匿名さん

    >>202
    >>払わない奴が多いと、払ってる奴の負担が大きくなるんぞ。

    なりません。安心して払い続けて下さい。

  10. 210 匿名さん

    >>204
    >>スポンサーの出す金は、結局見てる側が(商品代の広告費上乗せ分の形で)
    >>払わされてるし。

    世の中いろんな考え方の人がいるもんだなぁwww

  11. 211 BS波契約は断固拒否

    BS波契約は死んでも拒否するつもりです。
    日本国内には地上波の未契約者、未払い者が多数います。
    この地上波の契約率が100%になり、支払い率も100%になればBS契約を考えてやっても良いかなって思っています。

  12. 212 匿名さん

    >211
    見るけど拒否するのか、断固見ないのか?

  13. 213 匿名さん

    個人的には、NHKは災害時の放送や障害者向け番組、教養番組etcに
    もっと力を入れればいいと思うが、逆にそういう自分に興味のないものの
    ための金は一切負担したくないという考えの人のほうが多いんだろうな。

  14. 214 匿名さん

    23時過ぎにやってきた!
    「ワールドカップ見てるんでしょう?まだ支払ってませんよねぇ。NHK!これって
    タダでNHKの財産を搾取しているのと一緒なんだよねぇ。窃盗!万引きと一緒だね。
    あんたん家。」ってすごみやがった。

    こんな時間に来るのは問題にならないのか?

  15. 215 匿名さん

    >>214
    日中ずっと留守にしていたのか?

  16. 216 匿名さん

    >>214
    刑事だっつーなら警察呼んで貰っても構わないよ? と言ったれ。
    いや、むしろ呼べと。
    同時にこっちは今のあんたがやってる事を問題にして別途警察を呼ぶ事にする、と。
    いずれにしても今この場であんたを相手に契約を結んだり金を払ったりする気はない、と。

    それでホントに警察呼んできたら大したもんだ。w

  17. 217 匿名さん

    集金担当者も警察も気の毒だw

  18. 218 匿名さん

    なんでみんな、義務でもなんでもない受信料を払うのだろう。

    NHKがやっていることって、携帯電話持っているんなら
    うちのエロサイト見れるのだから、月々の使用料を払えという
    悪徳業者と一緒じゃないか。

    せめて見る見ないの選択権を与えろ。

  19. 219 匿名さん

    >>217
    どんな**だろうと対応するのが彼らの仕事だからな。

  20. 220 214

    レス感謝!!

    日中、嫁がいましたよ。ずっと。
    同じマンションの住民に聞いたら、ワールドカップの時間に来てるらしい。
    まぁ、新築で住民も若いから未払いも多いんだろうけど、そんな時間に
    来られてもねぇ。

    しかもさも払うのが当然だ!みたいな言い方ですごまれても
    逆効果だと思うんだが。
    ブラジル戦の朝4時に来たら褒めてやろう!って住民同士で
    笑い飛ばしてました。

  21. 221 匿名さん

    >払うのが当然だ!みたいな言い方ですごまれても逆効果だ

    穏やかに請求されたら払うのかな? ま、カチンとくるのは
    わかるけどタダでワールドカップ見てるのが事実なら
    はっきりいってあつかましいのは住民側だろうね。

  22. 222 匿名さん

    >200
    集合住宅で共同受信でBS視聴化の場合、我が家でも見ていない
    BS料金を払えと言いに来ました。

    NHKのお客様センターに苦情を言ったら、丁寧に謝って
    お客様DBにBSを見ていないというフラグを立てたようです。
    それ以降は、BSの件は言いに来なくなりました。

    この件から、結構 内容の濃いDBを持っているのだなと想像できます。

  23. 223 匿名さん

    でちゃいましたね、集金人の不祥事。

    断られ続きでムッとしたのでしょうけれど

    http://www.asahi.com/national/update/0622/TKY200606220251.html

  24. 224 匿名さん

    払わない方が、変人が多いからなぁ

  25. 225 匿名さん

    払うほうが変だと思う
    変人とは言わないが

  26. 226 匿名さん

    変人というより自己チュー

  27. 227 匿名さん

    守銭奴ともいうね

  28. 228 匿名さん

    折れは引越しを契機に潔くTVを捨てようと思う!

  29. 229 214

    別に普通に来て貰えれば払う予定でしたよ
    社会人として常識的にやってくればね

    でも、23時ってサラ金の取立てじゃあるまいし、
    尋常な時間じゃないと思うけどね
    玄関ロビーですごまれたら普通引くでしょ

    ちなみにうちはワールドカップ民放とWOWWOWでしか見てない
    NHKはもともと嫌いだからね

  30. 230 匿名さん

    >229
    ワールドカップ 民放はうるさすぎw

  31. 231 匿名さん

    WOWWOW→WOWOW

    >別に普通に来て貰えれば払う予定でしたよ
    ...ってことはまだ払ってない?
    取り立てに来られたくなけりゃ、こんなとこでグチグチ難くせ垂れてないで
    さっさと払うもん払うべし。

  32. 232 匿名さん


    なぜにそこまで必死?

  33. 233 匿名さん

    ビンボー人はあれこれ理由をつけて払わないのを正当化
    するんだよw
    もう放っといてやれば。

  34. 234 匿名さん

    新築に入居すると始めのうちしつこく来ますよね。でも、家のマンション誰も結局払ってない。30戸未満のちいさな分譲ですが・・・前に住んでた80戸近い大型マンションの時もNHKのシールは見たことなかった。一応最近不動産屋では高級住宅地あつかいされている地区ですが・・・
    結構です。嫌です。いや〜。無理。テレビないです、パソコンで見たい映画だけみてるので・・などなど気分しだいで色々言った。だって本当に見ないんだもの。Foxはみるけど・・・NHKはみない。
    視てないものの料金を取り立てにくるのは違法です。取り立て行為じたい債権が成立していてもかなり制限がかされているものですもんね。ゲロゲロとかわけのわからない言葉しかでてこない、私だったらそく警察に電話(不審者の通報)します。23時の取立て行為は条例違反やで。

  35. 235 匿名さん

    NKHの集金を語った押し込み強盗の疑いありではなかろうか?絶対オートロック開けてはダメ!!

  36. 236 匿名さん

    234さんはその文章からして、いわゆる基◯外さんと認定されますので、
    晴れてNHK受信料の負担は免除となります。お大事に。

  37. 237 匿名さん

    >214
    199だけど、体力勝負すればよいよ。
    勝てば その後二度と来なくなったからね。

  38. 238 匿名さん

    >>234
     払ってるけどあのシールは貼りたくないって言ったら貼らないで帰ったぞ。

  39. 239 匿名さん

    >>234
    支払い拒否・契約拒否そのものを否定する気はないが
    少なくとも、デタラメな理屈を尤もらしく並べるのは止めて貰えんかな…。
    それこそ、NHKのスタンスを正常化させる妨げになってると思うんだよね。
    「バ力は適当に遇っとけ」ぐらいにしか思われてないんだと思うぞ。

  40. 240 匿名さん

    >234
    南無・・・

  41. 241 匿名さん

    新婚早々、引越し後すぐにNHKがやってきた。
    出かけるところだったので、また今度と言って玄関を閉めると、
    いきなりガンガン玄関扉を叩きまくり、
    「○○さん!!開けてください!!!ちゃんと受信料払ってください!!!!」
    っと近所中に聞こえるようにわざと大騒ぎし始めた。
    そいつの言動に怖くなって、部屋の中で嫁とじっと耐えた。
    しばらくして、そいつは帰っていった。
    自分達の蜜を守りながら、いきなり人を犯罪者かのように扱う姿勢に激しく憤りを感じた。
    その時に受信料は絶対に払わないと心に決めた。
    絶対に払わない。

  42. 242 匿名さん

    >>241

    同じ意見!
    いきなり始めてきて債権が発生しているかのように嫌がらせのような取立てをしようとするような会社一般企業ならとっくにつぶれてます。
    普通にやってきて、普通にきちんと説明して契約をとって支払いを依頼するということができないんでしょうかね。NHKって。
    それだけで回収率上がると思うのは私だけでしょうか?

  43. 243 匿名さん

    >>241
    たぶんそういった集金人が昨日傷害で捕まったんだろうね。
    http://www.asahi.com/national/update/0622/TKY200606220251.html
    玄関からじゃなく、小窓から声をかけるって・・・
    ある意味ストーカーや悪徳金融屋よりも質悪いですよねぇ。

  44. 244 匿名さん

    集金はNHK正社員が頭を下げてやればいいんだよ。
    そうすりゃ、きっとお金のありがたさがわかるよ。
    何もしないでも私腹を肥やせる体制をなんとかできないものか。

  45. 245 匿名さん

    >>241
    お気持ち解りますよ。
    うちも結婚準備中の頃、新居に引越してから数ヶ月の間は
    ホントにテレビもビデオも持っていなかったんですが
    その間、集金人が来るたびに状況を説明するのが大変でした。
    インターホンで対応した女房なんか「ウソ吐き」呼ばわりですよ(笑)

    『テレビが無いなんてそんな筈ないでしょう、嘘はいけませんよ、ドアを開けなさい・・・・』

    そんなイカレた連中に、私の留守中に自宅に踏み込まれるくらいなら
    罰金でもなんでも払ってやる、そのかわり絶対に今のシステムには従えません。
    我ながら子供っぽい感情的な理由だと思ってますが、忘れられない経験です。
    罰則が設けられたりした日には、私も逃れられなくなるのかもしれませんが
    玄関先にやってくるあの連中にだけはハンコも金もやれません。
    負担金の性質以前に、徴収方法を間違っているんだって事が何故解らないんでしょうかね?

  46. 246 匿名さん

    「受信料支払い巡り暴力、NHK委託職員を傷害容疑逮捕」
    これがNHKクオリティー。

  47. 247 匿名さん

    「集金訪問 開けたら 暴力」なので開けないのが一番。
    対応はオートロック越しでやりましょう。
    「うちでは見ませんから契約の必然性がわかりません、お帰り下さい。」って。

  48. 248 匿名さん

    ドイツでは、対ブラジル戦後半突入…
    日本では、今もどこかでTV観戦者とNHK集金人のバトルが繰り広げられて
    いるのだろーか…

  49. 249 匿名さん

    234のような**は日本にどれだけいるかわからんし、それら一人一人
    しらみつぶしに説得して払わせようなんて、無駄な労力だと思うね。
    実際にテレビ保有しないレアケースは別として、確信犯になっちゃってる
    拒否者っていうのは、もう下手にでようが脅そうが関係ない気がするし。

  50. 250 匿名さん

    >>249
    「下手に出る」のも「脅す」のも
    対応としては間違ってるんですよ…。

  51. 251 匿名さん

    どういう対応でやろうと、無駄なものは無駄。
    払わない人間=被害者、正義。
    NHK=鬼、悪。ってことで

  52. 252 匿名さん

    みんなで拒否ればこわくない
    NHKなんてつぶれりゃいいのよ〜

    こんな私に誰がした.....

  53. 253 匿名さん

    TVなしです。
    引越し後、2、3回集金人がきましたが、
    「TVもっていないですよ〜」と正直にいったら、そのまま帰られましたよ。
    やはり、貧乏くさい格好が効果があったのか・・・・。
    女だから相手が強く出る、ということはなく、逆に同情されてしまった風です。

    家にいる時間は短いのでTVなんて見る暇なし。

  54. 254 匿名さん

    払えば〜。
    利害に関係なく放送する局も必要だと思うけど。
    集金の人、可哀想。

  55. 255 匿名さん

    何がかわいそうだよ。世の中そんなに甘くないさ。

  56. 256 これも事件?

    筋金入り、支払い拒否の本多勝一を"払っているとウソ”
    ここまでは面白くもないが、

    傑作なのは、受信料を払っていない本多氏に謝罪した点。
    こんなことすると、払っている人までアホ臭くなってくる。

    http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060623k0000m040167000c.html

  57. 257 匿名さん

    ドキュソに謝罪
    泥棒に追い銭

  58. 258 匿名さん

    集金の人も、ノルマがあるから必死みたいですね。
    NHKの部署からも、厳しく言われてるんでしょうね。
    こんなに人に喜ばれない仕事、やめたらいいのに。
    集金の人も、ストレスたまって病んでいそう。
    他に仕事、見つからないのかな・・。

  59. 259 匿名さん

    それとも、「自分は正義」とでも思ってるんでしょうか。
    NHKの不祥事を考えると、正義感で働けないと思うのですが。

  60. 260 匿名さん

    NHKなんか潰れたって、困る一般視聴者はいないだろうね。

  61. 261 匿名さん

    そうかなぁ。
    災害の時は絶対NHKを見ているけど。
    民法はうるさく、キャスターの主観が入ったりしてずっとは見ない。
    不正は許せないけど、すべてを否定はしない。

  62. 262 匿名さん

    NHKでスクランブルを掛けた、アダルト映像を放送したら、収益上がるのではないか?

  63. 263 匿名さん

    こんな集金人採用しているNHK!

    「帰れ!**」罵倒に激怒…NHK集金人、暴行で逮捕

    ttp://www.home-tv.co.jp/news/genre.php?j=%BC%D2%B2%F1&news_id=160622032

  64. 264 匿名さん

    普段、テレビじたいめったに見ないんですけれど、大きな事故のニュースとか
    特別なイベントとかで絶対NHKを見ないともいえないし、一応うちでは受信料を
    口座落ししています。
    局員の不祥事とか、ひどい集金人に対しては腹立たしいですが、だからといって
    払いたい人だけ払え、民放しかいらないってなってしまうと、それこそ本当の弱者
    (視聴覚障害者・高齢者etc、公共放送以外では殆ど顧みられないマイノリティ視聴者)
    にしわよせがいくことになるだろうし、今現在自分が直接NHKから恩恵を受けていなく
    ても、ある程度わりきるしかないかなーなんて。複雑な心境ですが。

  65. 265 匿名さん

    だからスクランブルかけて、必要とする人だけが見られるようにすればいいのは皆がわかっている。
    それが本来ベストなのに、収益激減で自分達が甘い汁を吸えなくなるから、
    あーだこーだ意味不明な言い訳をするNHK…。
    挙句に不払いに罰則なんか設けさせたら、、、さすがやつらは考えることが普通じゃないね。

  66. 266 匿名さん

    過去レスず〜と読んでみました
    結局、義務はあるんでしょうか?ないのでしょうか?

    私の認識では、受信契約を結んでからが契約ってことで
    ”払う義務はあるかもしれないけど、納得出来るまで契約を結ばない”って思いました
    実際全く見ないNHKを払うのは、納得できない

    以前は2ヶ月に1回くらい訪問されて、NHKのチャンネルは見ないし
    「映らないようにいじってあるから〜」って言ってました
    ある時スーツ着た紳士的な人が、いつものおじさんと替わって現れて
    丁寧にお願いされたけど
    こちらも”なぜ見ないのか、見ないから払わない”を丁寧に説明しました

    その後、半年か1年位は、集金に現れなかったので
    しばらくして、無警戒でインターフォンに出てしまったら
    とっても失礼なおじさんに、キレてしまいました

    あぁ〜国に文句言ってください〜
    あぁ〜会社に文句言ってください〜
    何を言ってもそればっかりで”お願いします”は、一言もつけないので

    解りました、「じゃあ連絡先を教えてください」
    NHKのサービスセンターの番号を聞いて
    翌日散々文句を言いましたら、電話先の女性は平謝りでした
    「集金するのも解るし、払うのが義務だとも理解している
    だけども集金に来る方はNHKを代表で来るのでしょう?
    受信契約をお願いします!と来るのでしょう?
    じゃあどうして、お願いしますが言えないのか?
    その横柄な態度はどうだ〜!!」と言いましたら
    それから4〜5年集金に来てないです

    ちなみに、こどもが出来て区役所の3ヶ月検診に行きますと
    NHKのアンケートが配られました
    それを無視すると、その数ヶ月後に再度郵送でアンケートが送られてきました
    もちろんそれも無視しましたが、個人情報を取っているのだろうと思いました

    下の子の検診では(個人情報保護法案後)アンケートはありましたが
    郵送では来ませんでしたね〜〜長文失礼しました

  67. 267 匿名さん

    >その横柄な態度はどうだ〜!!」と言いましたら
    あんたも十分に横柄だよ

  68. 268 匿名さん

    >>266
    受信契約と受信料支払いは別です。
    放送法では、受信契約については記載しています。
    受信料支払いについては、NHKという一企業との契約ですので
    放送法上について言えば、支払い義務はありません。

    万が一、放送法上支払い義務があるようなことを
    NHK職員及び集金の人が言えば、りっぱな詐欺です。

    ただし、NHKにお布施することについては、
    違反ではありません。(税金の控除対象にはなりませんが)

  69. 269 匿名さん

    NHKの取材を受けたある芸人の家族が言ってたけどタクシーをとめたまんま(メーターはあがりつづけている)何時間もだらだらと撮るらしい。ギャラももらえないのに長時間の拘束はつらいそうだ。一生懸命生計がたつよう日々苦しんでる人間とエリート意識の高い高給とりとの価値観のギャップはあがいてる側から見ると憎しみすら自然とおぼえるものがある。貧乏ですまん。NHKに入るコネ、家柄、学歴すべてなくてゴメンネ。どう、横柄じゃないだろ?私はえらそうにしたいんならそっちが金払えといいたい。

  70. 270 匿名さん

    うちの賃貸マンションNHKシールが貼られてるのうちだけなので
    なんか凄く悔しい・・・・

  71. 271 匿名さん

    ちょっと気にくわないことがあるとキレて即サービスセンターにコール、
    担当者にあたりちらすクレーマーってのはどこにでもいるんだよな〜
    アダルトチルドレンのストレスのはけ口にされる側は、仕事とはいえ
    たまったもんじゃなかろうなぁ

  72. 272 匿名さん

    271さん。そりゃあ苦情がなければ誰もサービスセンターに電話しないんだから飯の種と思って聞き流してるよ。電話がならなくなりゃ仕事もなくなって俺みたいにレスして時間つぶしてるからね。電話とるだけで給料もらえるなら雇って欲しい。ボーナスつきで・・・・・・職安でNHKサービスセンターはみたことないな。

  73. 273 匿名さん

    ↑そのクレームの元を自分らでご丁寧に続発させてりゃ世話ねーな。

  74. 274 匿名さん

    >272
    職安通ってて、でもどこも雇ってもらえなくて...;;という
    泣き落としは、非情なNHKの取立て屋には効かないのかな。
    無職でも見逃してもらえないとしたらあんまりじゃん?

  75. 275 匿名さん

    今は衛星契約だと年間25000円くらいかな。まあ確かに払える額だけどさ。
    苦も無く金が集まる仕組みが出来ちゃっているのがタチ悪いよ。
    こんなんじゃ経営に努力するはずないだろ。
    経営努力の前にちょっと値上げすれば解決だな。

    罰則が出来た直後くらいで一気に値上げしてきたら笑えるな。
    年間15万円くらいになったら、ローン金利の節約なんて吹き飛ぶな。

    そこまで行ってから悪法に気づいて、TV捨てるか大騒ぎするかだな。
    その時は既に遅しかもしれんが。

  76. 276 匿名さん

    266のことをクレーマーと呼ぶのはどうかと・・。
    俺も同じように言われたら文句言うと思う。

  77. 277 匿名さん

    NHKの集金人て、なんで貧乏人の多いマンションばっかり狙うんだろ。
    金持ちの多いとこをもっと回ればいいのに。
    低所得世帯は未払い率が多いからかもしれないが、
    まじで金に困ってて払えない家だってあるだろーに?
     

  78. 278 匿名さん

    276=266

  79. 279 匿名さん

    278=257

  80. 280 匿名さん

    279=255

  81. 281 匿名さん

    ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/3326/nhk.html

    ↑コンパクトにまとまってるので参考まで。
    確かに受信契約してしまった場合、不払いなのは契約違反なわけですが。。
    そもそも、受信契約をしていない人に「払え」とNHKは言える立場ではありません。
    そもそも、契約をしていないのですからおかしな話。
    本来、彼らは「受信契約をして頂けないでしょうか?」とお客に勧めるのが正解。
    それを、払わない人はおかしいみたいに言うのが腹が立つわけだ。
    法律上、受信契約はしなければならないわけですが(しなくても現状、罰則はない)、
    NHKに対してあまりにも納得できない点が多すぎる。
    だから、私は受信契約をしない。
    契約は双方が納得して締結するものです。これもまた法律で守られています。

  82. 282 ゴーマニスト

    ここのレスは、あくまで自分が全くの被害者と思い込んでる人間が鬱憤
    晴らしに?書きこんでいるような一方的な話が多いね。
    結局のところ、自分としては当たり前の対応をしているつもりだが
    NHKのヤローがあまりにも理不尽でキレるのも当然といいたいんだろうが、
    まぁ感情的なもつれの原因に関しては、往々にして双方の言い分が
    正反対だったりするもんであって。

    極端なケースとして暴行に至った例も報道されていたが、
    きっぱり断るにしても最低限相手のプライドを傷つけるような
    態度や言葉遣いは避けるのが理性ある社会人だろうに。

  83. 283 匿名さん

    ↑傷害事件の内容をよくご存知ないみたいですね。
    玄関からではなく、小窓から覗いて声をかけるという問題行為があったから断られたんですよ。
    当然ですよね。
    押し売りのセールスにしたってやりませんよ、そんなこと。

    >きっぱり断るにしても最低限相手のプライドを傷つけるような
    >態度や言葉遣いは避けるのが理性ある社会人だろうに。
    こんな当たり前のこと普通にやってますって。
    集金人がどんなに髪がぼさぼさで、スーツ着るどころか名札さえも付けずに訪ねて来られてもね。
    思わず集金じゃなくて物乞いかと思うくらいみすぼらしい格好でいつも来ますが。

  84. 284 匿名さん

    >283思わず集金じゃなくて物乞いかと思うくらいみすぼらしい格好でいつも来ますが。

    本物かも、だったら米ぐらい恵んであげないと(^_^;)

  85. 285 匿名さん

    引っ越したのを機にTVはありませんって言えば、オールオッケイでしょ。
    受信装置が無いんだから。契約の必要も無い。

  86. 286 匿名さん

    >>285
    電話で断れば簡単です。きっぱりと言うこと。

  87. 287 匿名さん

    先日より入居開始で、うちの引っ越しはまだ先ですが。
    今日の夕方、共通玄関より何度も呼び鈴ならされました。
    うちのマンション、まだ住んでいるのはほんの一部なのに。
    5,6回も呼び鈴ならすのってどうよ?
    (手が離せなくて、すぐにでなかったら、出るまで鳴らし続けられた)
    というか、なんでうちが在宅だと分かったのだろう。

    なお、うちはTVない暦もうじき1年です。

  88. 288 匿名さん

    287です。
    TVなしなので、当然オートロックをあけなかったのですが、
    その後、引っ越しに紛れて勝手にあがってきてました。

    TVないのもなかなか信じてもらえませんでした。
    TVで見たい番組、基本的にないんだけど。

  89. 289 匿名さん

    引っ越して電気、ガス、水道よりいち早く来るNHK。
    表札もまだ出してないのに不思議です。
    どこかで個人情報を買っているのだろうか?
    役所の転出届をチェックしているのかも、というくらい早い。

  90. 290 匿名さん

    毎回集金の人とバトルされてる方、お疲れ様ですね。
    私は疲れるのでバトルせず払っております。(BS料金も)たまにだけどNHK見てるし。

    今どきテレビ無い家庭はすごく少ないだろうけどNHK見ない人は結構いると思う。
    そういう人が払いたくないと思うのは当たり前だよ。だからスカパーみたいに
    契約してない人は見れないようにすればいい。前にそんな案あったよねー?
    結局どうなったのかね?


  91. 291 匿名さん

    デジタルだったらB−CASで管理できるんだし、やっちゃえって思うんだけどなぁ。
    緊急時対応とかあるだろうけど、一つ写して後はスクランブルかけて良いと思うんだけど。

    あ、それやると集金人の雇用としぶしぶ契約して払う人の分の収入が減るか

  92. 292 匿名さん

    289
    個人情報なんて、今も昔も垂れ流しですよ。
    子供が生まれたとたんにあっちこっちからDMが来るでしょう?

  93. 293 匿名さん

    私もNHK受信料なんて絶対に払いたくない一人でしたけど
    (理由:見てないから)
    毎月現れる集金の人とバトルするのが疲れちゃったし
    集金の人に文句たれてもどうしょうもないし
    見てないって言っても年に何度かは見ちゃうし
    「今までの分は払わなくていいですから今月から払ってください」て
    いい加減さに腹もたちましたけど、集金のわずらわしさから解放されて
    良かったYO

  94. 294 266

    見てないものは見てないので、どうしても払いたくないのですが
    今度引っ越ししたら、CSと一緒で少し安いようなので
    契約すると思います

    今は払いたくないから、無理にでも見ない!意地があります
    契約したら、思いっきり見るかも(どうかな〜?)

    それにしたって、新聞勧誘の人を見習って欲しいほど
    態度悪かったですよ、あのおじさん

  95. 295 匿名さん

    NHKの映らないテレビを作ってほしいもんです。そんなのがあればすぐにでも買い換えたい

  96. 296 匿名さん

    既得権を利用して、利益をあげてきた企業です。公共性はありません。

  97. 297 匿名さん

    税金や年金と同じで取りやすいところからしか取らない姿勢がムカツク!
    暴力団事務所とか開同とか宗教法人とか朝鮮総連とかからもちゃんと取ってるのかな?

  98. 298 匿名さん

    公共放送といいながら、ドラマやスポーツ、バラエティなど民放と同じことをしてる。
    天気予報と政治ニュースだけやってれば大してコストもかからない→受信料大幅値下げできるのに
    既得権のことしか考えてない。
    今もなんとか国民を脅して(訴訟などで)、支払い率を上げようというキャンペーンばかり。

  99. 299 匿名さん

    うちも受信料の契約の人が入居早々来られました。
    ふつうに契約しました〜。
    女性の方でしたね。
    とりたて方にムカついてる人、支払い自体したくない人、色々いらっしゃるみたいですね。
    好み的に面白くない番組、面白い番組、色々あるのは他の局も同じに感じます。
    ただ個人的にはTVから不快になるような映像、音声が流れてくる事はNHKは少なく思えます。
    あと見たくもないCMで番組が中断されず、どんどん濃い内容を提供してくれるトコも好きかも。
    良い番組をさらに作って欲しいのでお金は払いたいと思ってるかも、私は。
    番組内容で民法は必要だけどNHKは必要ないっていう人とは感覚が違うのカモ。
    あ、ただニュース番組はどっちかというと民法のが好きです(笑)
    ちなみに、NHKでしか見られない切り札的番組とされてる?紅白歌合戦?w
    あれは全然見る気になれないので見てませんケドネ(笑)

  100. 300 匿名さん

    すみません、漢字間違えてました〜 m(_ _)m
    民法× → 民放

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸