一戸建て何でも質問掲示板「床鳴り」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 床鳴り

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2022-01-29 18:49:43

レオハウスで一戸建て住宅を建築した者です。
床鳴りが入居1ヶ月くらいで、鳴り始めました。
初めはあまり気にしていなかったのですが、1年位経過したらあたりから、
1階リビング・ダイニングキッチン・廊下・8畳洋間・クローゼット・納戸及び2階全室で床鳴りするようになりました。
床全体で床鳴りしている状態です。
張替えをお願いしたところ、調査しますと言われたので、お願いしたら床にカッター、ボンド注入、床下からのビス止めをされました。(調査のとき、カッター・ビス止めはしないように広範囲のため、お願いいたしました。)
断らないで勝手に工事を行ってよいのでか?
又張替えを要求できますかお願いいたします。

[スレ作成日時]2013-07-06 15:35:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床鳴り

  1. 201 匿名さん

    嘘でスレ立てないでしょう?
    分からないね。

  2. 202 匿名さん

    スレ主になりすますって一番タチ悪いよな(笑)

  3. 203 匿名さん

    レオハウスを擁護する書き込みって時間帯が集中するね。何でだろう??

  4. 204 匿名

    >>203
    もちろん社員だからだよ。

  5. 205 匿名さん

    何時に集中してるの?みてもさっぱりわからん。
    スレ主が嘘だと白状して残念そうだね。

  6. 206 匿名さん

    なんかこのスレでレオを擁護する人、気持ち悪い・・

  7. 207 匿名さん

    >>192
    釣り=ウソだと書けば、罪に問われないと思い込んでいるようだけど、
    レオハウスが業務妨害で訴えれば一発アウトの事例ですよ。
    3年以下の懲役または50万円以下の罰金となるおそれがあります。

  8. 208 匿名

    本当に嘘なら、完全に業務妨害だろ。

  9. 209 匿名さん

    むしろ192が釣りだろw

  10. 210 匿名さん

    訴えられないようにわざと稚拙な内容のスレにしたんでしょう。これを本当だと思う人はいないだろうしね。

  11. 211 匿名さん

    >204

    バカですね。

    社員なら問題スレを上に上げるでしょ。
    普通に法的手段に出ると思いますよ。
    ナックは大企業だから。

  12. 212 匿名

    >202

    >スレ主になりすますって一番タチ悪いよな(笑)

    自分が立ち上げたでっち上げスレだから、スレ主では無いと分かるのでしょ?

  13. 213 匿名さん

    >訴えられないようにわざと稚拙な内容のスレにしたんでしょう。これを本当だと思う人はいないだろうしね。

    どんだけ自分勝手な解釈だよw

  14. 214 匿名さん

    >訴えられないようにわざと稚拙な内容のスレにしたんでしょう。これを本当だと思う人はいないだろうしね。

    じゃなきゃただのバカだな

  15. 215 匿名さん

    >訴えられないようにわざと稚拙な内容のスレにしたんでしょう。これを本当だと思う人はいないだろうしね。

    こんなこと言う人もそーとーなバカかと

  16. 216 匿名さん

    大漁~!!

    馬鹿がいっぱい釣れましたね。

  17. 217 匿名さん

    レオ関係者すごいねちっこい

  18. 218 匿名さん

    カッターって何すか?

  19. 219 匿名さん

    タッカーじゃないかな

  20. 220 匿名さん

    床にカッターと書いてあるでしょう。

  21. 221 匿名さん

    だから、カッターって何って聞いてるでしょ?
    関係者じゃないんだから分からないよ(笑)

  22. 222 匿名さん

    スレ主が答えてくれるんじゃないかな

  23. 223 匿名さん

    関係者さん教えて!

  24. 224 匿名さん

    >223さん
    私も関係者さんに聞いてみたいです。

  25. 225 匿名

    関係者って、嘯いている方が勝手に言っているだけで実際は居ないのでは?

    粗悪工務店の方が居る様なので、その方に聞いて見れば。

  26. 226 匿名さん

    出た!レオハウス関係者得意の工務店批判!

  27. 227 匿名さん

    ワンパターンだね。攻撃以外は関係者・・・バカの一つ覚え・・・。

  28. 228 匿名さん

    なるほど。工務店が犯人かぁ。

  29. 229 匿名さん

    犯人て、何の犯人だよw

  30. 230 匿名

    分かってるくせに・・・野暮ですね。

  31. 231 匿名さん

    レオハウス関係者をからかってた犯人

  32. 232 匿名さん

    違うので無いですか?

  33. 233 匿名さん

    床全体で床なりしているなら、張り替えてあげたら?

  34. 234 匿名さん

    しつこい人がいるね

  35. 235 匿名さん

    床鳴りするって言ってた

  36. 236 匿名さん

    床鳴りしないって、勝手に言ってるから?

  37. 237 匿名さん

    床鳴りすることで、スレしましょう。

  38. 238 匿名さん

    スレ主さん、勝手に工事した後対応が悪いのですか?

  39. 239 匿名

    釣りですからスレ主は一度も登場していませんよ。

    スレ主の話が本当ならば、経緯・経過と写真程度はUPしてください。

  40. 240 匿名さん

    >>239
    他のスレでも、やれ写真UPしろだの何だの言ってんの?
    それとも関係者さんですか?

  41. 241 匿名さん

    こんなくだらないスレよく引っ張るねー。
    なんかレオハウスに恨みがあるの?それにしても暇だね。

  42. 242 匿名さん

    恨みでなく、対応をしないのに抗議しているのでは?

  43. 243 匿名さん

    床鳴りが本当だったら、大手HMは張り替え対応しますか?

  44. 244 匿名さん

    しないよ

  45. 245 匿名さん

    >243

    大手でも普通に対策の処置はしますが、よほどの事が無ければ張替えなんてありません。

    と言うか、床全体で床鳴りしている状態自体がありえないですけど、ましてやレオハウスの標準仕様は合板床材でしょ、無垢でもないのに時間経過で床鳴りですか?

    ありえるとしたら、地盤沈下による建物の歪でしょうか?
    スレ主さんの近所で陥没等はありませんか?施工不良での床鳴りとは違う感じですから。

  46. 246 匿名さん

    >245さん
    合板床板で施工不良の場合、張り替えますか

  47. 247 匿名さん

    >246

    245です。

    下記はレオハウスとの契約時に色々と質問した回答です。

    床・壁・天井については、施工不良の場合は張り替えると聞きました。

    しかし、木造特有の木材伸縮等による部分的な不具合は補修で対応するとの事です。

    ちなみに、2重サッシ内の結露等も窓交換と聞きました。

    うちも木材伸縮等による部分的な壁紙の亀裂は補修しましたが、スレ主さん所の様に勝手に施工はありませんでした。

    現状立会い確認・原因説明・補修日時の打ち合わせ・補修・完了立会い確認の流れで、通常は補修工事の工務担当の立会いは無いらしいが、全て工務担当が立会い説明してくれましたので印象が良かったです。

    営業所によって対応が違うのでしょうか?

  48. 248 匿名さん

    >247
    だから何度も書かれているように嘘の書き込みですよ。
    普通に247さんのような流れで修繕しますよ。
    だいたいスレの内容が物理的に無理な事書いてるでしょ。

  49. 249 匿名さん

    勝手に工事をする理由があったということでしょうか?

  50. 250 匿名さん

    >だいたいスレの内容が物理的に無理な事書いてるでしょ。

    どこに書いてある?

  51. 251 匿名さん

    勝手に工事したと書いてあるでしょう。
    本当の事書いています。

  52. 252 匿名さん

    そしてまたループだね。頭悪いのかな?

  53. 253 匿名さん

    >252貴方がループ

  54. 254 匿名さん

    251がスレ主?253意味不明(笑)

  55. 255 匿名さん

    >250

    248ではありませんが、スレ主の書き込みは「1階リビング・ダイニングキッチン・廊下・8畳洋間・クローゼット・納戸及び2階全室で床鳴りするようになりました。
    床全体で床鳴りしている状態です。
    張替えをお願いしたところ、調査しますと言われたので、お願いしたら床にカッター、ボンド注入、床下からのビス止めをされました。」とあります。

    当然2階の床も床下からのビス止めをされたのですよね?ではどうやって2階の床も床下へ潜れるのでしょうか?
    1階の天井をはぐらないと出来ない事を、やったと言う事は物理的に無理な事書いているのでは無いでしょうか?

    そもそも、勝手に工事&やらないでと注意を無視して工事なんてどうみても嘘ですよ。
    正常な思考の方なら理解できるのでは?

  56. 256 匿名さん

    当然2階の床も床下からのビス止めをされたのですよね?
    ではどうやって2階の床も床下へ潜れるのでしょうか?
    1階の天井をはぐらないと出来ない事を、
    やったと言う事は物理的に無理な事書いているのでは無いでしょうか?

    張替えをお願いしたところ、調査しますと言っているのだから、
    経費をかけないで行っていると思われます。
    1階は床下からのビス止め(ボンドとカッターもあり)、2階はボンドとカッターと考えられませんか?

  57. 257 匿名さん

    >>256
    255は頭が悪くて思い込みが激しいから、何お言っても理解できないと思いますよ

  58. 258 匿名さん

    >256
    バカだな。だから施工方法を知らないんだろって言われるんだよ。1階も2階も床下からは無理だよ。

    あとボンドとカッターでどうやって修繕するのか教えてよ。256はその二つで安価に修繕できると言ってるみたいだから、ぜひご教示願いたいね。

  59. 259 匿名さん

    >256

    1階は床下からのビス止めって保温材は上からはめ込みなので、下からは切断しないと外れませんが、切断したにせよ床下の作業では時間がかかります。
    点検だというのに長時間床下に潜っている工務をスレ主は放置していたの?
    常識ではありえませんね・・・普通に考えておかしいでしょ。


    >257

    自分が頭が悪いので他人もそうだと思うのは間違えですよ。
    「何お言っても」なんて日本語さえまともに出来ない方に理解は無理でしょうが。

  60. 260 匿名さん

    >1階は床下からのビス止めって保温材は上からはめ込みなので、下からは切断しないと外れませんが、切断したにせよ床下の作業では時間がかかります。
    点検だというのに長時間床下に潜っている工務をスレ主は放置していたの?
    常識ではありえませんね・・・普通に考えておかしいでしょ。

    すべての床とは書いてないので部分的にやったのかも

  61. 261 匿名

    >260

    スレ主は「1階リビング・ダイニングキッチン・廊下・8畳洋間・クローゼット・納戸及び2階全室で床鳴りするようになりました。
    床全体で床鳴りしている状態です。 」と書いているのでほぼ全てでは?

    1階8畳洋間以外に部屋があれば全てではありませんが、普通に考えても室内側で鳴りの部分を確認し床下に潜ってその部分を特定し作業するだけでも大変な時間がかかります。

    確認ですから通常は工務1名ですし、2階と1階の補修方法がどうして違うのかも意味が分かりません。
    嘘と言われても仕方がない内容です。

  62. 262 匿名さん

    直した箇所が全てではないんじゃない?そう考えるとつじつまが合う

  63. 263 匿名さん

    >直した箇所が全てではないんじゃない?そう考えるとつじつまが合う

    どこが???

    スレ主は「張替えをお願いしたところ、調査しますと言われたので、お願いしたら床にカッター、ボンド注入、床下からのビス止めをされました。(調査のとき、カッター・ビス止めはしないように広範囲のため、お願いいたしました。) 」と書いていますが、カッターしない様にお願いって言う事はカッターって一般的なの?

    私はカッター、ボンド注入、床下からのビス止めも初めて聞きましたが、一般的なのでしょうか?
    カッターは普通のカッターナイフ?それとも特殊な物?何の用途でどうやって使う?
    ボンド注入はどこからどのように入れるの?
    床下からのビス止めは保温材剥がして下地に穴開けして床材を引き下げないと隙間が空いたままになるのでは?
    疑問だらけです。

    納得している皆さん教えて下さい。
    よろしくお願いします。

  64. 264 匿名さん

    >>263
    それより、関係者でもないあなたがなぜそんなに必死なのか教えて下さい

  65. 265 匿名さん

    結局みんなこのスレは嘘だとわかってるんだよね。
    263に答えられる人は出てこないでしょう。

  66. 266 匿名さん

    >264

    263です。
    別に必死になっていませんよ。

    納得出来ない事と、知りたい事を聞いているだけですが・・・掲示板ってそういう場でしょ。

    茶化す意味が分かりません。

  67. 267 匿名さん

    >>263
    床鳴りの補修方法はメーカーによって違うでしょ

    最初の方のレスで、レオはカッター使うってだれかいってなかったっけ?

  68. 268 匿名さん

    タッカーの間違いでしょ

  69. 269 匿名さん

    >by 匿名さん 2013-07-06 17:29:12




    >それって本当の話?点検が引渡し時、3ヶ月、6ヶ月、1年とあるのになぜ言わなかったんですか?
    床はどんな素材を選んだんですか?
    対応方法のカッター、ボンドはいいとして、床下からのビスどめとありますがどうやってやったんですか?
    本当に施主?レオハウスの施工方法知らないんじゃないかな。



  70. 270 匿名さん

    これの答えはあったのかい?カッターはスレ主が書いてるからでしょ

  71. 271 匿名さん

    まぁでもタッカーでもカッターでもよくわからないね。
    スレ主の書いた内容でも263の質問の答えでもいいから誰か答えられる?
    267のようにわからないという意味の回答はいらないよ。

  72. 275 匿名さん

    ガセって事にしないと気が済まないみたいです

  73. 276 匿名さん

    >275
    ガセじゃないなら説明してくれる?

  74. 277 匿名

    スレ主を擁護でもレオハウスを擁護でもどちらでも良いが、>263の質問に答えられる方は居ないの?

    >カッターは普通のカッターナイフ?それとも特殊な物?何の用途でどうやって使う?
    >ボンド注入はどこからどのように入れるの?
    >床下からのビス止めは保温材剥がして下地に穴開けして床材を引き下げないと隙間が空いたままになるのでは?

    答えられる方、早く回答下さい。

  75. 278 匿名さん

    >277
    工事をした、レオハウスさんに聞いてみたら?
    よくわかると思いますよ。

  76. 283 匿名さん

    278だよ

  77. 286 匿名さん

    >>283

    280 282だけど、俺じゃないのかw

  78. 287 匿名さん

    >286さん
    アンカつけてなかったから分かり難かったですね。
    書き方が悪かったです。失礼しました。

  79. 288 匿名さん

    >285

    是非スレ主に、>263の質問の回答を貰って下さい。

    経緯も写真もUPしないのに本当って言う事自体怪しすぎますから、その位はしないとね。

  80. 289 匿名さん

    >285
    調査時は普通施工主立会ですが、スレ主は断らないで勝手に工事を行っているのを知らなかったと言うのでしょうか?

    ビス止めや注入法でも電動ドライバーは使用しますので音がしますし、注入器を持ち込めばおかしいと思うのが普通では?

    全く理解出来ませんね。

  81. 290 匿名さん

    大手ハウスメーカーの新築ですが、床なりが凄いです。
    これってクレーム対象だったんですね!
    知りませんでした。

  82. 291 匿名さん

    >>289
    そこまで具体的な話をして、レオハウス関係者じゃないと言い張るあなたの方がおかしいです(笑)

  83. 292 匿名

    木造なら湿度の関係で動く物って聞いていますが、床鳴りって当たり前に起こることじゃないのですか?

  84. 293 匿名さん

    >291

    289ですが、具体的って何が?
    注入法はネット検索で見つけましたし、電動ドライバー使うのは常識でしょ。

    自分が知らない事は「レオハウス関係者」って思考は単純すぎませんか?
    いい加減理解しなさい・・・疲れます・・・。

  85. 294 匿名さん

    私の家は築20年位ですが、床鳴りは一度もしません。
    床全体は、非常に異常でないですか?

  86. 301 匿名さん

    床鳴りはどこのメーカーでもありうる事だと思う
    結局、建てるのは手間受けの大工だしね

    レオを擁護してる人の書き込みは、必死すぎて関係者にしか見えませんね
    第三者の意見です

  87. 302 匿名さん

    >床鳴りはどこのメーカーでもありうる。

    数の中にはあるが、床全体はないと思う。

  88. 304 匿名

    私もカッター、ボンド注入、床下からのビス止めも初めて聞ので知りたいですね。

    263さんの質問に回答願います。
    カッターは普通のカッターナイフ?それとも特殊な物?何の用途でどうやって使う?
    ボンド注入はどこからどのように入れるの?
    床下からのビス止めは保温材剥がして下地に穴開けして床材を引き下げないと隙間が空いたままになるのでは?
    疑問だらけです。

    それに広範囲の補修なので時間もかかるし音もするはずなのに、スレ主は勝手にされたってどう考えてもおかしくありませんか?

  89. 305 匿名さん

    >304
    工事したレオハウスさんに聞くのが一番早いのでは?

  90. 312 匿名

    >263の質問の回答が見たいので覗いています。

    >カッターは普通のカッターナイフ?それとも特殊な物?何の用途でどうやって使う?
    >ボンド注入はどこからどのように入れるの?
    >床下からのビス止めは保温材剥がして下地に穴開けして床材を引き下げないと隙間が空いたままになるのでは?

    どなたか、回答よろしくお願いします。

  91. 313 匿名さん

    本当はこんな嘘スレ飽きてきているが、>263の質問の回答は知りたいですね。

  92. 315 匿名さん

    床鳴りがするなんて、余程の安普請か欠陥住宅だけだろ。

  93. 316 匿名さん

    >315さん
    私も同感します。

  94. 317 匿名さん

    >312さん
    どうするか分からないけど、こんな方法で床鳴りは止まりませんよね?

  95. 320 匿名さん

    >>319
    レオハウスに直接聞けばいいじゃん
    あんたしか興味ない話みたいだし

  96. 321 匿名

    >レオハウスに直接聞けばいいじゃん

    スレ主が床鳴りは嘘といっているのに、事実が無い事をHMに聞くの?

    実害が無い事にHMがやり方なんて答えないと思いますよ、普通に考えれば分かる事ですけど・・・。

  97. 322 匿名さん

    嘘だったら、カッター、ボンド注入、ビスでは、直りませんね?
    わかって良かってすね。

  98. 326 匿名さん

    この床は水拭きOKなん?


    どうやって手入れするん?

  99. 327 匿名さん

    >326

    床の材質さえ書いていないので、何も分かりませんよ。

    みんなが気になっているのは、>263の質問への回答のみです。

  100. 328 匿名さん

    訴える訴えるって、法律そんなに簡単じゃないし
    犯人特定に金も時間もかかる。
    弁護士はこういう程度じゃ引き受けませんよ。
    弁護士事務所に行けば、適当な言い訳されて追い返されますよ。

    警察も入らず、殺人予告でもないのに容易く管理人がIPを教える訳ないし。

    脅しのつもりで、黙らせるつもりで「訴えられる」って書き込んでるのでしょうか?
    大変ナンセンスですね

    信じてあげたらいいじゃないですか

  101. 332 匿名さん

    >327
    シカモアだかヤギモアだか~そんな感じの床だよ

  102. 333 匿名

    >328

    163さんが紹介してくれた記事「匿名掲示板への気軽な書き込みが名誉毀損に!その時、投稿者はどうやって身元を割り出されるのか」を見て、スレ主も調べられれば良いと言うのが発端かな?

    http://diamond.jp/articles/-/33452

    >323さんも「嘘だったらレオハウスが訴えてもおかしくないレベルの話だと思うが」と書いているので脅しでも何でも無いでしょう。
    本当であれば何も問題ないのですから、白黒はっきりした方が良いと思いますね。

  103. 334 匿名さん

    でも、悪質ではないのに
    レオハウスが個人を、
    わざわざ弁護士を立ててまでやるかなあ?
    やったところで、どうなるか、
    その書き込みでいくらの損害を受けたと言うのか、
    訴えればケツの穴の小さい会社だと世間に失笑されるのがオチです。
    他のHMなんて、それ以上の事を書かれても放置してますよ

  104. 338 匿名さん

    スレ主は夏場施工で家を建てたんじゃない?
    夏場は大体の部材が比率は違うけど、熱膨張してる。それが冬場に向かうに連れて収縮するから、その影響を受けて床鳴りや軋みが発生してるんじゃないかな?

    『夏場に家を建てるな』というのは、夏場は高温多湿、冬は低温乾燥という日本の気候から、先人の知恵として昔から言われてきた話。
    レオハウスだから問題になったというより、どのHMで建てられた家でも発生する可能性のある問題だと思うけど?

  105. 349 匿名さん

    >床鳴りを、嘘だと言い張るメリットや意図を考えると。。。

    スレ主が嘘だと暴露しましたが・・・どちらかと言うと仕事を取られて恨みの有る、腕の悪い工務店の工作員が「本当だ」って粘っていると思います。

    床鳴りが無いとは言い切れませんが、全体で床鳴りはおかしいし、知らない間に勝手に補修されたなんて事は常識ではありえません。
    普通は機材持ち込み時点か工事の途中で気付きますし、点検だけにしては時間がかかると思わない方が狂っていると思います。

  106. 351 匿名さん

    このスレは、床鳴りが本当だったら?


  107. 369 匿名さん

    >360

    >だからって、レオハウスの苦情主を叩くのは
    >別の問題なんだよ(^^)d

    苦情主を叩く訳ではありませんが、スレ主の話を本当と信じる方は書き込みを少しもおかしいとは思わないのでしょうか?

    まず、床鳴りが無いとは言い切れないものの、剛床構造で全体での床鳴りはおかしいと思います。

    もし床鳴りがあったとしても、スレ主は「知らない間に勝手に補修された」と言いますが、広範囲を補修しているのに分からないって普通ではありえないと思います。
    通常は機材持ち込み時点か工事の途中で気付きますし、点検だけにしては時間がかかると思わないのはどうしてでしょう。

    広範囲の補修で床下にまで潜ったのであれば、1日がかりの作業になると思いますがどう思われますか?

    自分が「知らない間に勝手に補修されてするなと注意した事をされた」のなら、大問題なので本当であれば本店へ抗議して床の張替させます。

    支店(営業所)が駄目なら本店、それでも駄目なら弁護士。
    自分が正しいと思えば私はそこまでやりますが、私が普通では無いのでしょうか?

  108. 378 匿名さん

    今、あぐらをかいて
    床が抜けそうなぐらいのオナラをしました
    危うく実も出るところでした…

  109. 379 匿名さん

    これは これは 大変な床鳴りです。

  110. 380 匿名はん

    2階の床下というか、1階の天井内で作業するのがどれだけのことが点検口でも覗けばすぐわかるだろうに
    アパート住まいの貧乏人が煽ってんのかな?

  111. 383 匿名さん

    HMで家を建てた人が、こんなスレ覗くか?(笑)

  112. 384 匿名さん

    e戸建の利用者はアンケートによるとすでに購入、入居済みの人が37%です。昨日は回答がなかったようですね。

    ①スレ主が嘘だと言っているのに書き込みを続けているのはなぜか。スレたて時のスレ主の話が信用できるのに途中で嘘だと書き込んだのは信用できないのはなぜ?

    ②床下からビスどめは構造上容易にできないという意見がありますが、どうやって行われたのか、またその作業が出来たとしてどのぐらいの時間がかかるのか。

    ③床なりをカッターとボンドでどうやってとめるのか。

    スレ主の話は本当だという人は①②③の質問に答えてください。
    理解できない事があるから嘘だと言っているのできちんと説明して納得出来ればいいんです。よろしくお願いしますね。

  113. 385 匿名さん

    何人中の37%なんだろうねw

    レオハウスの工務担当の人が、床鳴りは有り得ますって言ってたよ

    前に誰かが書いたとおり、湿度による木材の膨張や収縮。

  114. 392 匿名さん

    >390

    369ですが、別に必死になんてなっていませんし、自分がおかしいと思った事を他の方は感じないのかな?と不思議なのです。

    レオハウスを擁護している訳でもありませんので、スレ主が本当と言うならば、支店(営業所)が駄目なら本店、それでも駄目なら弁護士と話を進める事をアドバイスしたつもりです。

    このスレで間違いを指摘すると反論が多い事の方が意味が分かりませんけどね。
    逆にスレ主を必死に支持している方の理由はなんでしょうか?

  115. 395 匿名さん

    まだ回答がないみたいですね。レスをすすめるために変な書き込みをつづけているようですが。

    ①スレ主が嘘だと言っているのに書き込みを続けているのはなぜか。スレたて時のスレ主の話が信用できるのに途中で嘘だと書き込んだのは信用できないのはなぜ?

    ②床下からビスどめは構造上容易にできないという意見がありますが、どうやって行われたのか、またその作業が出来たとしてどのぐらいの時間がかかるのか。

    ③床なりをカッターとボンドでどうやってとめるのか。

    スレ主の話は本当だという人は①②③の質問に答えてください。
    理解できない事があるから嘘だと言っているのできちんと説明して納得出来ればいいんです。よろしくお願いしますね。

  116. 396 匿名さん

    >395
    レオハウスに聞きなさい。
    レオハウスしか分からないことでしょう?

  117. 399 匿名さん

    つまり質問の内容について誰も答えられないいう事ですか?

    スレ主は嘘だと言っている。
    それでもスレ主は本当の書き込みをしていると主張する人は、おかしな修繕方法について説明出来ない。

    という事は、このスレが本当だと主張する人は根拠もなくレオハウスに嫌がらせをしているという事ですね。
    嫌がらせでなければ質問に答えられますよね?

  118. 400 匿名さん

    >399
    おかしな修繕方法と分かったね。
    良かった。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸