注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「フジ住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. フジ住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-05 01:12:26

【公式サイト】
https://www.fuji-jutaku.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

フジ住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。フジ住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-07-03 14:20:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フジ住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 601 匿名

    すまい給付金、勧めてくるけど 本人もあんまわかってないわ。

  2. 602 匿名

    アフターサービスの電話つながらなくて、強制的に切られるんだけど。

  3. 603 匿名さん

    因みに例の裁判ってどうなったん?
    まだ、教科書のアンケート記入の社員動員とかやってんの?
    中国人きらーい、韓国人きらーいとかの書類配布とかまだやってんの?

  4. 604 評判気になるさん

    >>603 匿名さん
    そんな事今も昔もやった事ない
    って事になってんじゃないの?社内では。

  5. 605 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  6. 606 評判気になるさん

    フジ住宅で検討中です。
    というか、今日断熱材とか工法の説明を1日がかりで聞いてきて、旦那もその気になっています。
    私も、デザインより中身や性能が気になるので、今日の見学?勉強会?は参考になったと思います。
    他の地域密着系の工務店や建売なども見学しましたが、収納やデザインのことばかりを言われ、肝心の材質などが分からず買う気になれませんでした。
    旦那は、積水などの下請けをしていた建築関係の友人にもフジは欠陥などの外れが出にくいと聞いて、安心しているようです。

    確かに、パンとか社長の話とか家に関係ない話も多くて気になってましたが
    担当の営業さんはフジの融通がきかないというデメリットも教えてくれるし、予算の相談したら他の建売を紹介してくださったりもしてるので
    やっぱりいい人なのか?買わせる作戦?と色々疑ってしまい、決めきれません。。

    ただ、気になったのは、これだけ予算を気にしているのに、どんなオプションが存在するかが載っているカタログ?みたいなものが貰えなかったことです、、
    それを見ないことには契約できないと思っているので。

    契約されて、住んでみて良かったよ!っていう方のお話を伺いたいです!

  7. 607 口コミ知りたいさん

    >>606 評判気になるさん
    最初は他社を薦めたり、うちを買ってくれなくてもお客様のためになるなら!と私も言われました。でも結局買うのに決めきらなくて断ったら、そりゃ酷いもんですよ。

    ちなみに買わなかったのはオプションが高かったからです。炭あっても第2種換気でも、標準がしょぼいから総額でめっちゃ高くなったんです。だから他社にしましたね。

  8. 608 匿名さん

    そろそろ第4回口頭弁論ですね。

  9. 609 匿名さん

    こんなの見つけました!
    内部事情が世間に晒されるね(笑)
    だけど、辞めて何年もたつけど、まだフジさん相変わらずなんだね(笑)


    【イベント情報】9月13日(火)18:00〜「育鵬社の教科書見たことありますか!?教科書と教科書採択の何が問題か」エルおおさか南館72号室にて。講師:楠晋一弁護士。フジ住宅ヘイトハラスメント訴訟弁護団からの報告もあり。

  10. 610 匿名さん

    こんな事言う人もいて、なんか????

    http://www.nikaidou.com/archives/71046

  11. 611 匿名

    どんな事情であれ、さっさと謝罪しときゃ良かったのにね。

    この話題がいつまでたっても終わらないから、イメージが悪いままだわこの会社。。

    株売ろうかな

  12. 612 評判気になるさん

    >>607 口コミ知りたいさん

    レスありがとうございます。
    酷いとは、、態度が変わったとかですか??
    先日の勉強会から、一旦主人も私も冷静になり、家のことを考えるのをやめています、、

    先日の勉強会?の時に、外壁や扉、床やキッチンなどのオプションを見れる階でだいたい計算してもらったんですが、家に帰ってから、あれも忘れてた、と色々思い出し、あのオプションの階で見せてもらった以外にも設計上でも色々オプション出てくるよな〜、と思い、本格的にオプションを検討したら、もっと高くなりそうだなーと怖くなってきました。

    他の会社でも色々見て、相場観を養ったほうが良さそうですね。

    どんなに社長を崇拝していても、家のことさえしっかりしてくれれば良いと思っていたのですが、やはり購入後態度が変わったりしても怖いですしね、、

  13. 614 匿名さん

    すごいね。

    完全な社内書類ですよね。
    この書類が出回るのもすごいですけど、社内の人達も
    心の中では嫌がっている証拠ですよね。

    私も、以前ショールームに行った事ありますけど
    数日経ったら、冷静になりました。
    あそこにいたら洗脳される様な気がして危うく契約しそうでした。
    (612さんの気持ちが良く分かります)

    会社もこの掲示板見ているでしょうし、早くお客様目線で
    営業活動して欲しいと思います。せめてオプション表位は欲しいです・・・

  14. 615 評判気になるさん

    >>613 匿名さん
    この資料、見ましたけどビックリですよね。
    なんか企業と言うより特別な組織、秘密結社みたいです。

    ここで言われてる、企業のポリシーなんかカンケーない、
    購入する家の事が知りたいし、家の事をしっかりしてくれる会社だったら
    いい、という意見にも賛同できる点はあるけど、
    会社の考えがジョーシキからあまりにも逸脱してたら、
    買うのにすごく勇気がいります。
    社員の感想文を、コピーしたやつを望んでもいないのに
    配られた時点で、逸脱してるんだけどな。

  15. 616 戸建て検討中さん

    標準サッシがアルミですが炭の家は結露しますか?

  16. 617 匿名さん

    炭は定期的な天日干しが必要だと思います。

  17. 618 名無しさん

    入居して、間もないのですが。オプションのサイディングがもう、白化しました。こんなに安いのは粗悪だからでしょうか。アフターの人間には問題ないと言われました。

  18. 619 匿名

    チョークの粉みたいなやつですよね。

  19. 620 匿名さん
  20. 621 ヤクザ証券

    大和証券の部長がフジ住宅をぶっ潰すと言ってました。

  21. 622 通りがかりさん

    >>621 ***証券さん

    なぜですか?

  22. 623 名無しさん

    フジ住宅は残念
    ホンマに残念
    二軒目のマイホーム、、、
    フジ住宅で残念
    打合せも担当者もアフターもすべて残念
    納得出来ずに文句を言えば弁護士出てくる最低なハウスメーカーフジ住宅残念

  23. 624 匿名さん

    >>623 名無しさん
    何があったんですか?

  24. 625 匿名さん

    こちらの自由設計の場合、外観をいくつかのタイプの中から選んで、間取りを自由に決められると考えればよいのでしょうか。外観が気に入ったタイプが無かった場合は、好きなデザインのものを指定することは出いないのでしょうか?
    また、外観を選んだら、自然と間取りも決まってきそうで、大きな変更はできないようにも思えます。特に理想とする家のタイプが決まっていない場合は、こういうシステムは楽かもしれませんが。

  25. 626 匿名

    アフターサービスのバイトの人で、通称サービスマンっておじさんがいるんだけど。

    なんか、頼りなかったな。

  26. 627 匿名

    ちょいちょい、アンケート書かされるけど‥。

    ここの会社は、コンプライアンスはどう考えてるんだろうね。

  27. 628 通りがかりさん

    >>625 匿名さん
    カタログから外観(サイディングやパワーボード)の種類(色や模様)を選べます。
    サイディングは単色か縦横の分割から選べます。
    アクセントの外観オプションがあります。
    カタログに無い外観のデザインはできないと思います。
    間取りは自由に決めることができます。
    間取りの打ち合わせは三回目から有料になりますので、間取りのイメージは予め考えて屋方が良いです。

  28. 629 匿名さん

    なかなか自由度はあるんだなぁなんて628さんの書き込みを拝見していて思いました
    サイディングは
    色を変えたりするだけでかなり印象が変わりますから
    施主の好みやセンスが出て面白いだろうなぁなんて感じちゃいましたよ。
    無難にまとめるか、それとも個性的な感じにするのかなどなど。
    注文住宅ならではの面白さという部分だと思います。

  29. 630 匿名

    ニチハの業者、対応悪すぎる。

  30. 631 名無しさん

    接客内容全て録音しているのは、お客様の為らしいです。一組でも多くの方を救ってあげたい、悪徳不動産会社から買ってしまったらいけない、フジ住宅の家に住んで頂いたら本当に幸せになります。心からお客様の幸せを思っています。フジ住宅の上司の方は、部下の幸せを心から心の底から願っています。自分を犠牲にしてまでも、部下の成長、幸せの為なら本気で人事を尽くされています。信じられないかも知れませんが、上司の方は、部下の幸せの為に、出来ていると思っています。営業もお客様の幸せの

  31. 632 匿名さん

    間取りの打ち合わせは3回目から有料?
    契約後の設計の打ち合わせの話だと思いますが、
    回数が少なくないですか?
    友人が家を建てた際、毎週のように打ち合わせをしていて
    休みがほとんど潰れるとぼやいていましたが、
    有料となるとできるだけ少ない回数で済ませようとしてしまうのでは?

  32. 633 戸建て検討中さん

    この会社は、自由設計というより、建売業者なんです。
    自由設計と云う考えで接するとイライラする部分が多いですが、建売業者だと思えば
    我慢できます。

    会社が自由設計、お客様の為だとか色々言うからその気になりますが
    単純に利益を沢山取られる大手の建売業者様ですよ。

  33. 634 名無しさん

    カネを取るだけ取るのに
    お客様の幸せを願って、とか言ってるんですか?

  34. 635 名無しさん

    サービス最悪ですよ。
    こちらから電話掛けて、後で折り返し電話しますと言ってかかって来たことなんて一度もありません。
    ここでは絶対に家は買いません。

  35. 636 匿名さん

    お客様のためとか言ってるけど、CS低いですね。
    悪徳不動産からお客様を守るとか言ってるけど
    それならお客様からのクレームはどう考えてるのかな?

  36. 638 匿名さん

    628通りがかりさんの説明でなんとなくイメージがつかめました。ある部分は決まっているけど、自由にできる部分もあるんだなと。
    完全自由よりは計画が立てやすいかもしれなけど、間取りひとつとっても素人には迷いが多いと思うので、打ち合わせが3回目から有料っていうのはいたいかもしれないです。一回につきいくらくらいなのでしょう?
    自由設計の選べる外観には7通りほどあるようですが、好きなデザインが無い場合は他社へってことになるのでしょうか?

  37. 639 匿名

    お隣の分譲地の現場でHDCアンカー?を打ち間違えたと、なんか業者さん同士が大きな声で揉めていました。

    逆勾配だの、計算を間違えとかいっていて…

    専門用語だったんで、よく理解できなかったのですが。

    アンカーって、どの部分なんでしょうか?

  38. 640 匿名さん

    どの部分なんでしょう、そしてその後どうなったのやら。
    当然やり直しされたのだろうとは思いますが。

    ところで、こちらは選択性の自由設計なんですか。
    建物の外観編を見てみましたが、思ったより個性のあるデザインが多いなと思いました。
    普通に無難な家といった感じではないみたいです。

    室内コーディネートなんて729バリエーションもあるなんて。
    選択に時間がかかりそうですが、楽しいかもしれませんね。

  39. 641 匿名さん

    最初の打ち合わせで候補から外しました。具体的なことは書きませんが、担当の営業が押しつけがましいし理解力もなく不愉快でした。担当以外も含め、どんな教育してるのか…。たまたま、私が当たった担当が悪かったのかもしれませんが、担当を変えて貰ってまで頼もうとは思えませんでした。

    立地は確かに魅力的です。それ以外は特に魅力はないし、売りの炭の家は2年に一度フィルター交換が必要で、耐久年数も確か10年ぐらいと聞きました。独占技術とのことですが、この換気システム20、30年後も残ってるんだろうか?という疑問もあります。

  40. 642 匿名さん

    炭の家は定期的にフィルター交換が必要だそうですが、
    フィルターの価格はおいくらでしょう。
    耐久年数は10年なんですか?
    公式サイトには1階床下と天井懐空間に1トンの炭を
    敷設して、効果は半永久的だと書いてありますが
    これとはまた別なのでしょうか。

  41. 643 匿名さん

    昨年フジ住宅で購入した者です。

    営業に炭の家はフィルターを掃除するくらいで、
    メンテナンスはほとんど必要ないと言われたのでそんな事はないだろうと調べました。
    フィルター交換が数年で必要とありますが、基本掃除のみって事が多く書かれていますね。価格はどこにも書かれてなかったので確かに気になります。

    炭の方ですか半永久的と絶対そんな事ないだろと思いましたが、某大学の炭の家検証では炭劣化率は年間で0.7%との事です。これも本当かなと思いますが、検証結果なんてどの業界も疑わしいので、半分信じる程度にしか考えてないです(笑)

  42. 644 名無しさん

    >>631 名無しさん

    >>631 名無しさん
    くそ上司しかいませんね。。。

  43. 645 匿名さん

    炭の家、気になります。実際のところはどうなのか。
    炭の家に実際に住み続けて何十年という方に聞くしかないと思われますので
    判断はちょっと難しいかもしれませんね。

    炭の効果は素晴らしいものがあるようなので、たしかに良いのだろうとは思います。
    炭そのものを入れ替えるとなると大工事になりそうです。
    入れ替えが不要だとしても、日光りに干したり、乾燥させたりしないといけないのではないかな?
    常に空気を通しているようなので、それだけで十分なのかしら。

  44. 646 匿名さん

    >>645 匿名さん
    643の者です。

    上記にも書きましたが、年間の劣化率は0.7%みたいですよ。こういう検証は鵜呑みには出来ませんが(笑)

    個人的には20,30年後の自分達が50,60歳になってる時に炭で空気が綺麗なんて気にして生活してるとは思えないので、子供が小さい間に効果が持続すればいいと思ってます。

    炭の家に過度な期待をして購入に踏み切るのは微妙な気がします。

  45. 647 匿名さん

    あくまで一般的にですが、炭の効果は3ヶ月~6ヶ月ほどで
    水洗いをして煮沸消毒をして、しっかり乾燥させる事で
    繰り返し使用することができるようです。
    ただ、炭の種類にもよりますしこちらの床下で使われる炭が
    どのような種類で耐久性は何年か確認しておくべきかな?と思います。

  46. 648 匿名さん

    フィルターの値段は確か一箇所につき8000円と聞きました。その他は3ブロックに分かれていて、故障しても部分的に取り替えれるように作ってるみたいですよ。参考になれば幸いです。

  47. 649 匿名さん

    最近、CMやチラシ広告が多くなってきましたね。

    元々、宣伝費を削減することで、値段を低く抑えるって云うのがフジの宣伝文句だったのに
    それでは儲からなくなってきてるんでしょうね。


  48. 650 匿名さん

    フィルターの価格は8000円ですか。フィルター交換の頻度はどれくらいです?
    交換時期はメーカーさんから連絡が来るのかしら?
    今公式では炭1トンプレゼントというキャンペーンが開催されているようで
    1トンも送られてきたら困るなぁ、と思えば、分配して1kgずつなんですね(笑)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸