住宅設備・建材・工法掲示板「お風呂はどのメーカーが良い? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. お風呂はどのメーカーが良い? その2

広告を掲載

  • 掲示板
OLさん [更新日時] 2020-09-09 21:04:50

ユニットバスをどのメーカーにするか迷っています。
お風呂に何を求めるかによて、違ってきそう。
お掃除や見た目なども気になりますよね。
引き続き その2でも情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/77906/

[スレ作成日時]2013-06-28 01:19:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

お風呂はどのメーカーが良い? その2

  1. 1 匿名さん

    最近、仕事が忙しく、お風呂でゆっくりリラックスしてストレスを洗い流したいです。
    なので、美泡湯にとっても興味ありです。ずっと使ってらっしゃる方、感想を教えてください。
    ただ、夏場はシャワーですませてしまいがちなんですが、美泡湯のみならず、ジェットバスみたいなのは1ヶ月以上
    使用しなかったらどわ~っと湯垢みたいなのが浮いてくるのでしょうか?

  2. 2 匿名さん

    またビホウユネタ?その1のスレ終盤に散々やってたじゃん。ステマヒデェな。

  3. 3 匿名さん

    前スレで読んだノーリツのミスト、業者に付くか見てもらいました。
    水栓がサーモ式だったお陰で直ぐ付けられるそうで、価格も取り付け費込みで9万円程の見積もりをもらいました。
    同じく前スレに、後付け式は湯沸器が合わないとダメ・・・みたいな事が書いてありましたが、そういう事は一切無くて水栓に普通にお湯が出せる性能があれば、湯沸器はどのメーカーの物でも大丈夫だと言っていました。
    今は多くのメーカーから良い物が出ていますから昔と同じ単一的な考えて、後付=湯沸器合わないとダメ、みたいなコメントをされると、読む人が迷ちゃいますからね。そんなことは関係無い品もある、と言う事で報告がてら乗せておきます。

  4. 4 匿名さん

    後付け式は湯沸かし器が合わないと駄目とは誰も言ってないと思うよ。
    でも少なくともここに出てるリンナイ製の美泡湯やノーリツ製のマイクロバブルなどは自社給湯器で対応品が必要ですね。
    最近は色んなメーカー製品で汎用品も出ているから合うもので納得できるものが選べれば良いですね。

  5. 5 匿名さん

    >4はこのスレから読んでる人かな?>3が言うように前スレを読むと判るよ。1288に湯沸し器が対応してないと付きません、と断言しているのが居た。確かに「付きませんよ」なんて断言されると相談する側もそうなのかなぁ、と思うんじゃない?もっと製品知識を身に付けてからコメントしなきゃだね。

  6. 6 匿名さん

    最近、ヤマダ電機やカインズホームでシステムバス+洗面台等+工事費=100万前後キャンペーンの広告を目にしますが、自分の目当てのメーカーだったらお得な気もするのですが、実際のところどうなんでしょう。下請け業者がイマイチッて事もあるのかな。

  7. 7 匿名さん

    >6

    ヤマダやコジマといった家電店が住宅業界に進出しているようですが、あれは販売協力店として加盟したものと思います。
    販売窓口を家電店内に置いただけで、実際の工事はカインズやエスバイエル、LIXILといった会社から仕事を請け負う工事業者が行うのでしょう。
    窓口が家電店なだで、工事の内容には差は無いと思います。結局は大手の下請けとして仕事する業者や職人の技量によるのでしょうね。

  8. 8 購入検討中さん

    床の色を、薄いベージュかブラウンにするかで迷っています。汚れや劣化が目立たないものが希望です。今住んでいる家がブラウンで、乾いた時に白っぽいアトが出てきますが、それ以外は汚れや毛の残りなど目立たず気に入っています。しかしパナのショールームでは、明るさや汚れの目立たなさ、総合的に見て薄いベージュを勧められたので迷います。皆さんどうなさいましたか?

  9. 9 契約済みさん

    LIXILのキレイユのクリンパッキンの性能は、普通のパッキンに比べてどれほど良い物なのでしょうか?

    クリナップのユアシスと比較して、そこだけが引っかかっています。
    他は断然ユアシスです!

  10. 10 匿名さん

    >9
    クリーンパッキンは、シリコンの様に柔らかい素材でなく、パッキンを樹脂のような硬い素材にする事でカビが生え難くしています。実際に触るとプラスチックの板のみたいです。
    こうした工夫は、クリナップのアクリア・バスが目地に行ったのが先と思います。

    ユアシスは、ハイロのリニューアルといったモデルですね。実物は見たことはありませんが、ドアについては以前と同様に吸気ガラリを外して洗える工夫もみられますし、パッキンについても浴室側に出てこないように設置されています。

    ユアシスのパッキンの素材は何なのかまでは判りませんが、お風呂あがりにサッと拭いて湿気をとってやる事でカビの発生も抑えられるように思いますよ。

  11. 11 匿名さん

    >>8
    床のカビって、ピンクカビ、って言いますし、皮脂の汚れって肌色系ではないかと思うのです。ですから、ベージュ系なら目立たないような気がします。
    しかし、カビや汚れを見つけたら直ぐ掃除し易い事を思うと、逆に視認し易い色の方が良いといった考え方も出来ますよね。。。

  12. 12 購入検討中さん

    11さん、おっしゃるとおりですね…でも何分、マメじゃないもので…。しかも浴室扉を透明なガラスにしたいと思っているので、少しでも目立たないといいなと思うのですが。今日昼間明るいところで乾いたブラウン床を見たら、やっぱり白い水垢が目立ったので、新居はベージュにしようかと思います!

  13. 13 匿名さん

    >10
    説明不足ですみません。
    ドアについてはどちらも問題なさそうで、パネルとパネルの間の部分などが気になっています。
    ユアシスは触るとゴムのように柔らかい素材でした。
    アクリアバスのはプラスチックみたいに固かったです。

    キレイユは触ってはいなくて、でも見た目は普通のパッキンのように隙間を埋めた感じで、アクリアバスのように上から覆うようにふさいだ感じではありませんでした。
    なので、普通のパッキンよりもカビもきにくい!と謳っているけど、大して変わらないのか?と思い、質問させてもらいました。

    本当はアクリアバス(スムーズ浴槽や清掃面)が良いのですが高いので、サポートバーや常夏シャワーを外して普通のお風呂にしようか…なども考えています。

  14. 14 匿名さん

    ↑の書き込みは9です。

  15. 15 匿名さん

    暗い色は乾燥すると白っぽくなって見っともないけど
    そうなってしまうのはFRPだからでしょ
    人大ならならないと思うけどね
    浴室部材でFRPが使われるのはカウンターとかエプロン
    グレード上げると人大になるよ
    安いグレードだとオプションでも人大カウンターとか無理なので、暗い色を選ぶ時は思い切ってグレードをあげよう
    例えばTOTOだとサザナだとオプションでも人大カウンター無理じゃなかったかな?
    スプリノにしちゃいましょう

  16. 16 匿名さん

    >13

    壁パネルの継ぎ目の事でしたか。
    こうした箇所にまで工夫があるメーカーですと、おっしゃるようにクリナップのアクリア・バスです。継ぎ目に樹脂の板を当てているのでカビが生え難いです。
    もう一社はノーリツです。合わせ目の内側に(裏側というのかな)止水材を挟んでいて、一般的なシリコンで塞ぐようには表面には出ていません。

    他ですと、パナソニックのココチーノでは乾式目地となずけて、やはり固めの材料を使っているそうです。見た事はないのですけが。。。
    あとはヤマハのトクラスが、浴槽や床の角を持ち上げて、壁との継ぎ目の位置を高くして、合わせ目に水が浸入しずらい造りにしています。

    それぞれに工夫はありますが、壁の継ぎ方で良いと思うのは、やはりクリナップのアクリア・バスですかねぇ。
    ちなみに、LIXILのキレイユだと、壁の継ぎ目の工夫は無いと思いました。クリーンパッキンもドアの事を指していると思いますので、確かめられると良いですよ。

  17. 17 匿名さん

    お風呂をリフォームもしくは新築したとき、皆さんがこれは良かったと実感したオプションや標準仕様ってなんですか?

  18. 18 匿名さん

    >>17
    換気乾燥機ですね。
    当初は家族からあまり使わないとか、電気代がかかるとか意見も出たんですが、今の時期はありがたいです。
    4人分あると洗濯機の乾燥では足りない事が在ったんですが、浴室に干せるようになってからは助かっています。

  19. 19 匿名さん

    >16

    13です、またまた詳しくありがとうございます。

    少し前にLIXILのショールームでそんな風に説明を受けたのに、カタログに記載が見当たらないので、不思議に思ってました…
    ドアのパッキンのことなんですね、納得です!

    ユアシスの1番下の価格設定のプランで、さらにマイナスできるところを削り、代わりに断熱アップ、人大浴槽、正面パネルに横向きバーのオプションを付けた場合と、アクリアバスの常夏シャワーを外した場合とで、2~3万くらいしか差がなかったので、アクリアバスにしようかという気になってきました。
    あくまで定価での比較ですけど…

    今度クリナップに見積もりお願いしてみます。
    ありがとうございました!

  20. 20 匿名さん

    >>19

    アクリアバスは確かに造りはいいんだけど、標準仕様の浴槽が短いよね。
    他のメーカーの1616サイズだと、浴槽の長さだけで1m30cm以上あるのに、アクリアバスだと1m20cm足らずしかない。
    それって、1216サイズの浴槽並じゃない?
    スリースタイルなどの違うタイプにすれば良いのかもしれないけれど、それもちょっと短い感じがするんだよね。

  21. 21 匿名さん

    >17

    >3番です。まだ取り付けてはいませんが、ミストシャワーですね。冬場の寒さ対策にもなりますし、良いですよ。

  22. 22 匿名

    キレイユが一番すきです

  23. 23 匿名さん

    >21
    >3番です。まだ取り付けてはいませんが、ミストシャワーですね。冬場の寒さ対策にもなりますし、良いですよ。
    実感じゃないし・・・。
    使用感がわからないと意味ないでしょうが。

  24. 24 電池ミスト

    >17

    うちは21番さんが書いているノーリツのミストシャワーを使って1年くらいになります。
    最初の目的は冬にお風呂場が寒いのでミストで暖めておきたいと思ったのですね。ですが、そのミストが思いのほか気持ちよくて、今では寒さに関係なくスイッチONな感じです。
    電池で動くので本格サウナの程のミスト量ではないですが、包み込む霧浴的な感じを家では十分楽しんでいます。

    それと予想外に良かったのがアロマなミストが楽しめた事です。一番上にアロマオイル用の専用容器があって、ミストが広がるとアロマの香りも運んでくれるんです。
    これは買うまで知らなかったんですが、とにかく薄らと香るミストに包まれる感じがたまらなく良いですよo(^-^o

  25. 25 匿名さん

    >20

    19です。
    たしかにスムーズ浴槽は長さも幅も若干小さめですね。

    うちは主人が湯船に浸からないので全く興味がなく、私の独断で選んでます。
    小柄な私には特に気にならないサイズですね。むしろ良い気が…

    他のメーカーの浴槽は、足を伸ばして入ったとき、お尻の位置が滑ってずれていっても長すぎて全然足の先が付かなくて、かなり寝そべった感じになります。
    かといって段差のある浴槽では足はまっすぐに伸ばせない。

    アクリアバスの段差は、座った正面の位置ではなく横に斜めにあるので、問題なく足を伸ばせます。
    でも私はまたぎの浅いスムーズ浴槽の方にするつもりです。

  26. 26 匿名さん

    >25

    クリナップのアクリアバスは、フルサポートバーの事も考えているんでしょう。
    握るバーが浴槽の所まで延びる為、その分の縁を広くしているので浴さが短くなっているように見えます。

  27. 27 匿名さん

    うちは子供がまだ一緒にお風呂に入るので、建築会社にリクシルのキレイユかパナソニックのココチーノSで希望を出しています。
    1坪大の広さでも広い浴槽が選べるのが良いですね。

  28. 28 購入経験者さん

    アクリアバスは標準で天井が高いのが良い
    他所の新築見たりするとやたら天井が低く感じて圧迫感がある
    手摺が大きいのも子供達はたすかってるみたい
    ただ常夏シャワーは要らない

  29. 29 匿名

    やっぱりパナでしょ。

  30. 30 匿名さん

    TOTO のサザナ1717はどうでしょうか?

  31. 31 匿名さん

    >30
    浴室の広さに合わせて、浴槽の長さも少し広くなります。しかし、それ以外は目立つ特徴は無さそうです。
    サザナ自体が、浴室保温や人造大理石浴槽はオプションですし、床に付く皮脂油の汚れに対する対策などもうたわれてません。

    壁の柄が好きとかオプションが色々あるから良い、、、といった事であれば別ですが、そうした事以外の浴室としての機能でみると、他メーカーと比較して秀でた部分はあまり見られないメーカーと思えるのですよね。


  32. 32 匿名

    ヤマハのストーリーは、評判どうですか?
    私は、見た目と音楽で候補にあげているのですが。

  33. 33 匿名

    バスタブの材質が標準のままではビュートに見劣りする。
    材質のグレードを上げるとビュートと値段差がなくなる。
    標準のままで納得出来るならリーズナブルだし悪くない。
    ちなみにストーリーでしか選べない一番上の材質はよい。

  34. 34 匿名さん

    >32

    ショールームで見たけれど、シンプルでいてモダンというか、確かに形は良いと思ったけど、隣にあるビュート見ちゃうとなぁ。
    ひょうたん型の浴槽見ちゃうと、そっちの方があざといくらいに判り易いんです。
    性能みたいな事は大差無いみたいだから、落ち着いた壁パネルや低くてモダンな形の浴槽が好みならストーリーで、ひょうたん浴槽に機能と遊びが感じられる人はビュート、なのだろうと思います。
    うちは感性がガキっぽいので、見た目の楽しさからビュートですw

  35. 35 匿名さん

    お風呂で音楽聴けるのが魅力なんですが、シャワーの時は聴かないだろうという意見を聞くと「確かにっ」と思う。
    ヤマハは天井がドーム型の方が標準といわれました。ちょっとおしゃれでした。

  36. 36 匿名さん

    >35
    天井全部ではないですが、クリナップのアクリアバスは、天井半分が丸いアーチ型が追加料金無しで選べます。ユアシスだとそのアーチ型天井が標準ですね。ノーリツのクレッセもアーチと言う程丸みはありませんが同じく標準です。
    色々なメーカーをみてゆくと、意外とアーチ型天井は見つかりますよ。

  37. 37 匿名

    まわりの大工はキレイユが一番といいますね。

  38. 38 匿名

    YAMAHA選択すると標準はビュートでしたが、ストーリーにしました好みのパネル選べたので。機能差はほぼないと思いました。1618だと価格差も大して(仕入れによるのでしょうが)なかったです。

    大工はベースのシッカリさでタカラ押しですが。

  39. 39 匿名さん

    ストーリーはバスタブの材質が落ちるからその分安いね。
    コーティングが一層なくなるから最低ワングレードは上げたいところ。
    でもそうなると価格的にビュートと近くなりあまり意味がない。

  40. 40 ヤマハいのき

    ミストと音楽と質感に酔いしれてます。

  41. 41 匿名さん

    アーチ型天井はお風呂に入っている時に上から水がポタポタ落ちてくると聞いたけどそんな事ないの?
    あと掃除しにくそう

  42. 42 匿名さん

    ヤマハの一押しポイントってやっぱりミストですか?
    掃除の手間が一番かからなそうなのはクリナップ?

  43. 43 匿名

    アーチやドームの天井はダサすぎる。
    あれがいいなんて感覚が昭和だな

  44. 44 匿名さん

    >41
    半分のアーチ形状だと、直線になる角から水滴が落ちてくるかもしれない。

    >42
    デザインでは。
    そうした機能も確かにあると思うけれど、全てに標準で付いている訳でも無いでしょうから。


    >43
    広く見えるし良いと思う人が居ても不思議じゃない。人それぞれの好みでしょうし、わざわざ否定する程の事でもないね。

  45. 45 匿名

    TOTOスプリノ1717のR(シャワーバー)タイプを検討中です。
    ひとつ疑問なのですが、このRタイプには「カランが付いておりません」との記載があるのですが、なぜでしょうか?
    別途注文すればカラン用に混合水栓(TMGG40Aかなにか)を付けることは可能なのでしょうか?

  46. 46 匿名さん

    うちもスプリノのRにしました
    勝手な推測ですが、レインシャワーを使えって事ではないかと

    Rタイプだと普通のシャワーの方がフックになり、自由に高さを変えれなくなるのでシャワーバーに変えてもらいました

  47. 47 匿名

    浴室内にブルーのダウンライトをつけたいがために
    TOTOにしようかと思っているのですが
    つけられた方いらっしゃいますか?

  48. 48 匿名

    TOTOのブルーダウンライトをつけたシステムバスにして、一年たちました。カタログで見て気持ちよさそうでもあるし、趣味悪そうとも思いましたが、迷った末、取り付けました。結果は大正解。お風呂に肩まで入ると揺れる波間にブルーの光が輝き、それが白い天井に反射し青い波を写す。気持ちよくて、リラックスできます。私はオススメします。

  49. 49 匿名さん

    そういったリゾートを演出するのに憧れましたが
    あまりにも割高

    なのでそのへんの雑貨屋で安価で売ってるので
    それで我慢するとして諦めました

    海の中から上を見上げたようなボヤッとした演出をしてくれるライトが売ってるんです
    4000円くらいで

  50. 50 検討中の奥さま

    TOTOのスプリノがカタログ落ち
    後継のシンラに移行…なんだけど、サザナにオプション、飾りをくっつけただけな感じでスプリノより安っぽい
    サイズも浴槽も狭くなった
    システムバスの高級ラインはどんどん廃れてっちゃう
    大きいのが欲しいひとは在来工法にしろってことなんですかね

  51. 51 47

    >>48
    ありがとうございます!
    つけたという人が見つからず困っていました
    「高いオプション料金払ってつけたけど、使ったのは最初の数回だけ」
    ってパターンになるんじゃないのと夫は言いますが
    一年経っても癒されてるとの事でますます欲しくなってしまいました

    >>49
    確かに高いですよね…

  52. 52 匿名さん

    先日の埼玉の竜巻の時のインタビューで、ユニットバスに逃げ込んだって行ってた方がいました。
    それを聞いたら、タカラが思わず頭に浮かんだんですけど、他にも頑丈なつくりのメーカーってありますか?

  53. 53 契約済みさん

    TOTOのシンラ、メーカーから元々予定してたスプリノが消えたとのことで
    私も入れようと考えてます
    ここって値引率ってどんぐらいでしょうか?

  54. 54 匿名さん

    >52

    地震の時はトイレやお風呂場へ・・・といった事を耳にしますが、これは二方以上が壁で覆われている狭い空間で、四隅に柱があり強さが見込める、という事だと聞きます。
    また、タカラのお風呂の強さは台に使われる鉄骨材にあるように見えます。パネルの組み方は他と大差ないのではないか・・・と思うのです。
    地面の揺れに対してシッカリとした鉄骨の土台でユニットを支えるので強い、という事だとして、横や上へ巻き上げる様な竜巻の場合、その土台の強さではあまり意味は無い様にでは・・・?とも思えますね。。。

    ちなみに、タカラ以外のメーカーはユニットの下にポール状の足を付けて支えています。
    タカラは鉄骨を使いユニットを面で支えていて、他のメーカーは足を付けてユニットを点で支えている、といった事なのだろうと思います。
    また、たからは実際にユニットを振動発生器に載せて揺らしてテストしてますから、強さをうたい文句に出来る自信もあるのでしょうね。

  55. 55 匿名さん

    >53
    TOTOは小規模の建築会社でも4割り以上の値引きがみられるメーカーですが、発売間もない新製品だと品数が揃っておらず通常通りの値引きにならない事が予想されます。
    スプリノの在庫がある業者だと処分価格で値引きしてもらえるでしょうけれど、頼んでいた工事会社が仕入れ出来なくなったのだとしたら残念ですね。

  56. 56 匿名さん

    スプリノってそんなにいいんですか?
    業者さんからみてもおすすめ?

  57. 57 匿名

    バスは浴槽の座り心地で決めるのが良いよ。
    ウチは背中の当たり具合なんかが一番馴染む感じだったんでヤマハにしました

  58. 58 匿名さん

    スプリノ廃盤になったんですか?
    こりゃビックリ

    浴槽の座り心地は実際にお湯入れて浸からないとわからないと思ったね
    なのでスペース的なものだけをショールームで体感した

  59. 59 契約済みさん

    キレイユ最高ですがな

  60. 60 匿名さん

    消費税上がる前に各メーカーキャンペーンしますかね~

  61. 61 購入検討中さん

    コストとデザイン重視としたらどこがよいでしょうか?
    壁前面と浴槽を濃いブラウンもしくは黒系でやりたいです
    Totoシンラだと180万と結構な値段になりました
    もうちっと安いところないかしら

  62. 62 匿名さん

    totoサザナT1616、リクシルキレイユc1616、ヤマハストーリーms1616だとどれがおすすめ?

  63. 63 匿名さん

    >61>62

    カッコイイな、と思ったのはヤマハのストーリーです。しかし入り心地はちょっと・・・実際に中に入ると低いので肩まで浸かりたい人だとどうかなぁ、といった品かもしれません。
    でも、壁の柄も渋いのが多くて見た目がカッコイイですよ。
    次点ではヤマハのビュートです。ひょうたん型は入ると上半身側が広くて良かったです。でもテーブルの下が妙に出っ張ってます。配管スペースと思うんですが、そこが気にならずに、ひょうたん型を受け入れられればお勧めです。

    TOTOのサザナは段差の無い浴槽の入り心地が良かったですが、床がちょっと・・・ほっカラリ床は説明だと強く擦って洗え無そうにも思えたし、評判をみるとピンクカビ被害をよく目にします。
    実際に踏むと、柔らかいし冬場は良いと思うんですけれどね。。。でも浴槽は良かったですよ。

    LIXILのキレイユは先の2つに比べると値引きが良かったです(うちが頼んでる業者では、ですが・・・)でも、安いなりなのかも。。。浴槽も広いし壁も明るい色が多くて良かったんですが、なんか記憶に残らない・・・価格優先で十分な品なんですけれどね。。。あっ、でも1216サイズは良かったですよ。このサイズでは浴槽が広くてよいなぁ、と思いました。

    あと私がショールームで見た中で良かったはノーリツのリズですね。浴槽がビュートに似ていましたがそれより広かったです。浴室も少し広いそうです(実際入るとあまりそうは感じませんが・・・)
    床の人造大理石も冬場はちょっとつめたそうですが、下に断熱材も在ったし、なにより丈夫で掃除も楽そうです。
    壁パネルの目地も見た中では一番細くて、カビが生え難い構造だと聞きました。
    残念な点は水栓金具と価格ですね。水栓が洗面テーブルに付くタイプなので、好みが分かれると思います。あと価格がちょっと高いです。安いモデルもありますが、床が人造大理石でなかったりするので、ある程度の出費は必要です。

    見た目もそうですが、実際に浴槽に入ってみたり掃除の事など考えて見比べるには、ショールームで実際に体感すると色々と判りますからお勧めです。

  64. 64 匿名さん

    建築の業者にクリナップのアクリアを勧められたけれど、ショールームでみたら浴槽が短かった。
    お風呂は浴槽に入って使うものだけに、自分に合うサイズなのかは実物で確かめないと判らないと実感したよ。

  65. 65 そのうちマイスター

    浴槽の容量、350リットルとか新築の勢いで買っちゃうと後で後悔しますよー。

    そりゃー気分は最高ですが、水道代、ガス代が悲惨です。

  66. 66 匿名さん

    ほっカラリ床が標準だったけどどうも好きになれなかったのでただのカラリ床を選択した。
    去年のモデルチェンジ以降に限って言えばカラリ床いいわ。
    換気さえちゃんとしてれば床がピンクにすらならない。
    排水口まわりは掃除を怠ればさすがにピンク出るけど。

  67. 67 購入経験者さん

    実家ですが、10年ほど前リフォームし、ヤマハのサウナ付きシステムバスにしました。
    10年ほど経ち、ヤマハのボイラーが壊れたので更新しようと思いましたが、
    なんとヤマハではもはやボイラーを扱っていないとのこと。
    仕方なく他社製になりましたが、サウナ機能は使用できず残念な思いをしました。

    今回、親との同居に伴い、システムバスを選択することになりました。
    当然ですが、ヤマハ以外で選択しました。
    知人の話を聞き、お風呂だけはパナソニック製の美泡湯を選びました。
    (知人はパナソニックに知り合いが居るらしく、水回りはほとんどパナでした。)
    少し高価ですが、ミルキーな湯の質が心地よいです。
    細かいことはわかりませんが、冬も体が温まります。
    確かに音は多少気になりますし、フィルターの掃除も必要です。
    でも一年ほど使用してますが、とても快適で満足感が高いです。
    ネットでの評価や口コミが少ないのが不思議です。

  68. 68 住まいに詳しい人

    単純にその機能を欲しい人が少ないからじゃないですか?
    欲しい人はこだわるし、気泡の大きいパナのものを選ばない人が多いですね。
    ターゲットが中途半端なのかも。

  69. 69 匿名さん

    今度また10年程たち、びほう湯とやらが壊れたときパナが売ってればいいですね。

  70. 70 契約済みさん

    マイクロバブルで気になるのは、美泡湯とかノーリツのマイクロバブルは
    毛穴の中までは入っていかないんでしょうか?

  71. 71 購入経験者さん

    泡の大きさですが、ジェットバスやジャグジー?
    などと比べて細かい泡ですので、パナ美泡湯の気泡以下はあまり区別が付かないというのが個人的感想です。
    浴室リフォームの際、浴槽の種類、床の種類、水栓など素人の私にはあまり差がないように思います。
    どのメーカーがよいか。という問いかけに対し、この機能が良いようである。
    という感想で答えました。

  72. 72 購入経験者さん

    こちらは素人ですが、
    パナソニックも壊れにくいと信じています。
    (そう信じたいですね。)

    10年ぐらい経過し美泡湯が壊れたら、大工さんと相談し、自分に合う物を選びます。

    やはり業者さんの書き込みも多いんですね。

  73. 73 匿名さん

    >>66
    ただのカラリ床の方がピンクカビ出ないのね
    換気って窓も開ける? もしくは天井付属の換気扇だけで大丈夫なのだろうか

    ヌメリま洗Ag+って無くなったの?

  74. 74 住まいに詳しい人

    >>71
    いや、不思議だと言うから経験を伝えただけです。
    気に入らないと業者呼ばわりですか。

    経験もないのに区別が付かないという個人的感想より
    少しはマシだと思うんですけどね…

  75. 75 匿名さん

    業者云々は半分ネタで言っているようなモノなので、あまり深刻に考えない方が良いかと

  76. 76 購入検討中さん

    ココチーノL 壁と浴槽がいいなと思っているけど…見積り約195万
    工務店標準より差額65万UP

    皆さんだったらどこまで差額出せますか!?

  77. 77 匿名さん

    65万あればサッシ、断熱材にまわします。

  78. 78 匿名さん

    標準がどんだけ安いんだって話では。

  79. 79 購入検討中さん

    標準ではヤマハあったか断熱プランSC クリナップ ハイロ などです

    業者向けの安価なものらしいです

  80. 80 ビギナーさん

    水周り朽ちてきたので内壁ブチ抜いてシステムバス導入予定です
    候補はリクシル「キレイユ」TOTO「サザナ」トクラス「ビュート」 

    以下、ショールーム行って検討した感想です

    キレイユ:標準モデルがあまりにもショボイ 何から何までオプションの連打にウンザリしそう 色柄多彩だがメーカー立場の提案に乏しい

    サザナ:テイスト別提案がしっかりできている ジャパネスクテイストの“セイラン”と“サラフジ”にクレイドル浴槽はググッと琴線に触れた(笑)
    柔かい床は捨てがたい要素だ

    ビュート:エルゴデザインの出来の良さに感服 上記二社のエコベンチとは明らかに横幅の数センチアップが心地よい 設計自体は古いがシリーズ全体に統一させるだけのものはある 
    サウンドシャワー標準はヤマハの心意気だろう
    人大標準も考え方としては嬉しいもの 品質も格上だろう(素人の感触)

    面白いスレなので初心者ながら参加しました
    限られた予算のなかでのモノ選びの追求は本当に面白いですね^^



  81. 81 匿名さん

    TOTOが無難かな?でも少し高め!

  82. 82 匿名さん

    オプションつけなければ壊れる可能性少ないから安いメーカーでもok
    いろいろつけるなら大手が良い

  83. 83 ビギナーさん

    1620にすると脱衣場が圧迫される、、とした場合

    メーターモジュール1618 1717ではどれくらい1616との使用感の差がでるのだろう?

    実際の体感が知りたいのですがショールームではどーも解りづらい・・です

  84. 84 匿名さん

    >83

    1620と1616だと、浴室に入った時で洗い場の広さの違いを実感出来ます。
    しかし1717の様に正方形のユニットでは、違いをあまり感じません。
    ただし、浴槽も1717用として広い物が用意されているメーカーなら、入浴した時に長さに違いを感じるかもしれませんね。

  85. 85 ビギナーさん

    84さん、ありがとうございます

    狭い家なので(汗)脱衣場が狭いと老後に哀しくなります故^^
    正方形1717より1618に重心移します!

    しかし、ショールームって楽しいですね
    そこで決済するわけでもないのにアレコレ選択⇒お見積

    大阪と神戸のHDC
    一等地に結構な広さと結構なアドバイザー数・・全部商品上代に乗っかってるんでしょうが~

  86. 86 匿名

    1616と1717って17は本当は16.5しかない(5cmしか広がらない)から詐欺みたいなものですよ。
    >79
    クリナップならハイロでも標準で浴室断熱だから、ハイロで浴槽だけ人工大理石にするのがお勧めですよ。

  87. 87 匿名さん

    >86

    クリナップのハイロはモデルチェンジして、今あるのは倉庫に在った品か業者の在庫と思う。
    でも変ったモデルを見ると、ハイロとあまり差が無さそうだから、旧型の在庫品として格安なら尚得だろうね。

  88. 88 契約済みさん

    将来年取ってくると湯船に入るときに浴槽の淵に腰を掛けたりしづらくなるので、淵が大きいのがいいね。

  89. 89 入居済み住民さん

    浴槽の座り心地は大事だよ。
    色々座ってみて、しっくり来るか確認すべき。
    個人的にはヤマハ(トクラス)お勧め。

  90. 90 ビギナーさん

    ストーリー?ビュート?

  91. 91 匿名さん

    1年ぐらい他メーカーの物を使い込まないと
    どこが良いなんて言えない

  92. 92 匿名さん

    >91
    LIXIL、クリナップ、タカラ、ノーリツにヤマハとショールームをいくつか見て回ったけれど、それぞれの違いはその場で判る事もあるよ。
    経年での傷みとか実際の掃除のし易さなどは、確かに使わないと判らないかもしれないけれど、浴槽の広さや入った時の具合の良さや造りの違いといった事は、実物を体験するだけでも判る。

  93. 93 買い換え検討中

    TOTOの風呂ってのは不人気なんですか?

  94. 94 匿名さん

    >93

    LIXILのキレイユよりはTOTOのサザナが良いのかも・・・といった感じでしょうか。
    しかしメーカーが色々と挙げている特徴は他でもみられますし、独自と思えるのは床くらい。。。それもあの床で検索するとカビの事が良く書かれています。。。

  95. 95 匿名さん

    >91 >92
    実使用とショールーム比較、双方正論です
    長年使うものだから真剣に選びたいものです

    距離と時間が問題ですが・・
    ショールームで体験入浴も有意義です
    自身はトクラスのうるおい浴+を主眼に体験してきました

    実際にお湯に入る事で
    浮力の効いた正味の入り心地、風呂サイズの実感(1616と1620同時体験)、オプション導入の可否などが実感できます

    クルマの試乗ってところですね

  96. 96 匿名さん

    1616~の広さでは色々意見もありそうだけれど、1216と狭い浴室ならクリナップのユアシスか、タカラのミーナか。
    後は、同等へのオプション代がかかっていいならLIXILのキレイユと、この3メーカーに絞れると思う。

  97. 97 匿名さん

    TOTOのサザナ、クレイドル浴槽とホッカラリ床最高やったよ。でも高い。あれで安い系のラインナップとかたけーよ。

  98. 98 匿名さん

    LIXILとかTOTOとか結局60%OFFとかだから元上代なんて??。
    10万高くても実質4万差、嬉しい反面、哀しいっすね。

  99. 99 匿名さん

    え?なんかもっと差額でてたよ?
    もう金額の詳細覚えてないけど悔しいなあ。モデルチェンジ直後だったからかなあ。はあ…

  100. 100 匿名さん

    >99

    依頼先の仕入れの都合で価格差が出るのかもしれない。
    ある一定時期の建てる分は全て同じメーカーにするなどして、仕入れ数を多くする事で価格を抑えるとかしているのかも。
    打ち合わせの際「このメーカーなら今だと5割引き以上なんですが、他だと4割が精一杯で・・・」などと言う営業のセリフには、そうした背景があるんじゃないかな。

  101. 101 匿名さん

    まぁホムセン行くと相場がよくわかりますからね。家はトータルでいくらだったかなので、総額予算内でなら御の字でしょう。そのぐらいの差額ならあってないようなものかと。

  102. 102 匿名さん

    結局のところ『サービスで付けてもらった』って喜んでも
    かけ率の範囲内で丸め込まれてるのかもね
    住設の世界はややこしい
    商品代金含め単価があやふや(*_*)

  103. 103 匿名さん

    ホムセンの展示って良く見えないね
    手入れせず手垢、埃や靴あと、安っぽいプレハブ

  104. 104 戸建てファンさん

    >103

    ショールームの方が自社製品をアピールする場としてきちんとしてますから、まず品を見る時はメーカーのショールームが良いですね。

  105. 105 匿名さん

    価格はホムセンでチェック。

  106. 106 匿名さん

    TOTOに一票。

  107. 107 匿名さん

    トクラスビュートに千票。

    工務店利益の温床LIXILは棄権。

  108. 108 匿名さん

    チープなLIXIL は真っ先に除外。

  109. 109 匿名さん

    デザインを優先なら、ヤマハのトクラス
    1坪大で浴槽の広さを求めるなら、ノーリツのユパティオ・リズ
    高齢者への配慮が必要なら、クリナップのハイロ
    オプションいらずで基本設備が揃っているのは、同じくクリナップのユアシス
    標準で人造大理石浴槽や浴室保温を求めるなら、タカラスタンダード
    浴槽に品質や長さでの広さを求めるなら、パナソニックのココチーノ

    俺的な好みだけれどね。

  110. 110 匿名さん

    ショールーム案内嬢ランキング!

    1位 タカラスタンダード  工務店に頼ってないから自社商品へのこだわり&知識がハンパないw
                 ホーローと耐震性についてはくどい位熱心、ショールームあちこちで“バーンっ”とホーローを
                  しばく音がしている
           アポなしフリーで閲覧しようとすると『業者の方ですか?』だってw つかみはOK!

    2位 TOTO         上品・素直・いかにも《大手》w
                  小さい模型で案内嬢とあれこれパネル選びできるのは案外楽しい
                  見積り書が即日交付なのも嬉しい

    3位 トクラス(ヤマハ)  売込み姿勢を感じさせない終始ニコニコ、ナチュラルな対応
                  人大や浴槽デザインをもっと売込んでも良いのに一貫して控え目
                  受付に居る禿げのオッサン(旧ヤマハ社員の責任者?)に睨まれてるから?

    4位 LIXIL        商品アイテムが広範囲なので専門性に欠ける、質問しても即答ができない
                  なにからなにまでオプション仕様だから見積り出すだけで手一杯
    小さいオプションでも設定上代が高いから「スミマセン」の連発  

    以上、勝手にランキングのコーナーでした           

  111. 111 匿名

    LEDラインの照明に惹かれてパナにしました。

    切れたら交換出来るのか不明ですが…

  112. 112 匿名さん

    >>109

    >>高齢者への配慮が必要なら、クリナップのハイロ
    >>オプションいらずで基本設備が揃っているのは、同じくクリナップのユアシス

    ハイロのリニューアルがユアシスだと思ったよ。大差無いみたいだし。
    高齢者向きってのは、もしかしたアクリアの間違いでわ?

  113. 113 入居予定さん

    値段の安さだけで選ぶなら、日立なハウステックが値引き率など考えれば安いと思います。

    工務店によって仕入れ値が違うかもしれませんが、例えば浴室TV16インチのフルHDを入れたのですが、定価¥155,000が工務店の見積額は¥60,000程度でした。

    本当はTOTOのお風呂が良かったのですが、予算ありきで考えればこちらで良かったかなと思いますw

    1. 値段の安さだけで選ぶなら、日立なハウステ...
  114. 114 匿名さん

    >>113

    ハウステックは浴槽が広くて、ラグゼとか実物を見るとゆったり感があり良かったです。
    ただし標準仕様が他と比べると貧弱なのが残念で、いろいろ付けると値段も上がってしまいました。
    依頼先がハウステックでも値引の良い所なら良かったんですが、うちの場合は4割と少し・・・といった程しか引けなかったですね。

  115. 115 入居済み住民さん

    パナソニックの浴槽を使用していますが
    保温を切るとすぐにお湯の温度が下がります。

    入浴中に浴槽の底が冷たくなっていくのがわかるほどですし、
    実家の築20年の風呂のほうが保温性があったのが不思議です。

    仕様書を確認しても、保温性がある浴槽であることが明記されていますが
    ココチーノを使用されている方はこれで満足されているのでしょうか?

  116. 116 入居済み住民さん

    TOTOのハーフユニット。
    スキなタイルや木材、スキなシャワーバー等
    自由度高かった。値段も、ユニットとほぼ差が無かった

  117. 117 匿名さん

    ココチーノL使ってます。
    残業で遅くなる時には保温(風呂自動)を切ってもらってますが、帰宅してご飯食べてから入っても保温されていて沸かし直しとかしなくても大丈夫ですよ。
    切るのが21時頃、遅くに帰宅して入る時は0時を回ることもあります。
    >115さんの場合は風呂の問題ではないのではないでしょうか?

  118. 118 匿名さん

    タカラの耐震設計の話

    家が全壊して風呂だけ残った
    シェルターかいっ!

    に今でも思い出し笑いしてるぞ

  119. 119 匿名さん

    >115
    ココチーノS-classの保温浴槽はオプションってあるけど、何て注文したの?

  120. 120 匿名さん

    家族のライフスタイルがバラバラの我が家は
    保温浴槽は無用の長物か(泣)

    トクラスのダブルパンは意外と冷めない

  121. 121 匿名さん

    TOTOだけど冷めない。なんか防水パン分良いらしい。何で関係有るんだろう。

  122. 122 入居済み住民さん

    115です。

    HMの担当コーディネーターの方から、
    「うちの(我が社の)製法は家自体が魔法瓶のようなものなので、保温浴槽まで必要ないですよ」と言われ
    オプションは付けませんでした。
    決める前にここのみなさんに相談すればよかったぁぁぁ(T_T)

    まだ子供も小さく入浴時間はまとまっているのですが、
    私が長風呂なので入浴中に1回は追い焚きしてしまいます。

    肩とかすっごい冷たくなっていくので肩まで浸かってもお湯もぬるいし・・・
    11月に新築した家で最新式のバスシステムを導入したのにオプション次第でこんなとは、ちょっとがっかりです。

    ↑あくまでも私個人の意見なので、パナのお風呂を導入して満足されている方、気分を害したらごめんなさい。

  123. 123 匿名さん

    ま、まぁ冷静に湯の温度と室温の差を考えれば…
    魔法瓶の中に熱いお茶と氷を一緒に入れてもお茶が熱いまま。
    ありえないもんね…

  124. 124 匿名さん

    >122
    人が入ると人に熱が奪われ湯温が下がります。
    保温浴槽でも自然に下がるよりもこれで追い炊きしますよ。
    湯量が少な目だと余計にそうなりやすいですが。

  125. 125 匿名さん

    ところで
    『スピリチュアル.モード』っていうシステムバス入れた人いますか?
    京都にあるメーカーです

  126. 126 匿名さん

    うお 知ってる デザイン、風呂で検索したら出るとこだね
    一時期導入しようかと思ってた
    でも入れた人はあまり見たことないね・・
    結局リクシルのタイル風呂にした

  127. 127 匿名さん

    125です

    私も入れようか?と思いましたがHP見てもTELしても余りにも情報少なく頓挫しました
    本気なら京都へ実物見に行く位しないと決められませんね

    大手の機能競争とは明らかに違うデザイン性は秀逸です(「ROMANTIC」に惹^^)
    1616サイズのみで価格は大手量産よりやや高めですが目を剥くほどではありません
    しかしご想像どおり値引きは期待できず、結果量産タイプの倍くらいにはなっちゃうでしょうね
    浴槽はアクリル系人大らしいです

    風呂+キッチン+トイレ+床、全体を予算内に収めようとするとこの辺が悔しいですなぁ

  128. 128 匿名さん

    実際に浴槽に座らずに決めてしまった
    HM展示場にも1個しかなく

    家が完成して、初めてお風呂に入ったら、
    これはないな!っと、遅かったですが・・・・
    2.5畳の浴室、エコ湯船  
    洗い場がひろすぎて、湯船から、物がとれない
    湯船が小さすぎて、家族で入ろうとして2.5畳にしたのに、入れない
    あと、ぼこぼこの湯船が(手すりとか、手を置くところ?)体にあたって痛い
    洗うのに、難しい
    たいらの、四角い湯船が恋しいです。

  129. 129 匿名さん

    >128

    TOTOやパナソニックだと、楕円形のワイド浴槽とかあるんですが、そうした1620用などの浴槽では無かったのかな。
    だとすれば洗い場ばかりが広いというのも判りますが、良心的でない業者な感じがしますね。。。

  130. 130 匿名さん

    そうですね、確認しなかったことを一概に責められないな

    リフォームだったらアイテム毎に細かく研究チェックするけど
    新築だったら最新の標準装備だからって油断してしまいそう

    2.5畳は1620ってことで合ってる?
    1620だと128さんの洗い場ゆったりタイプが一般的に採用だろうね
    反対にたっぷり浴槽採用だったらHMから説明と湯量の多さに断りがあったでしょう

  131. 131 匿名さん

    >130
    >2.5畳は1620ってことで合ってる?

    2畳=1坪=1616、1.25坪=1620タイプとなります。ですので、それより上のサイズですから1624サイズでしょうね。
    しかし、何にせよそれだけ広い浴室であれば、当然見合った大きいサイズの浴槽だろう、と思うのは不思議は無いでしょう。

  132. 132 匿名さん

    解説ありがとうございます

    って事は、1624に1616用の浴槽・・そら洗い場寒いくらい広過ぎですw
    128さんの悔しさが伝わってきますね

  133. 133 匿名さん

    新築のユニットバスの観想。

    断熱浴槽は文句なしに保温が良い。当方はライトってタイプの安い仕様ですが
    湯沸かし後12時間後の早朝でも、そのまま湯に入りながら追い焚き開始でOK。
    以前の浴槽(築15年マンション)では、風呂蓋+保温マットを入れていても
    2時間位でずいぶん冷たかったのに比べると、全然違う保温力。

    そして驚くほど残念だったのが、浴室断熱はバスオプションではなく現場施工で
    6面断熱とペア+ペアの二重サッシを行ったのですが、お風呂に入る時は普通に寒いです。
    理由は簡単、換気を常に回していてお風呂場には暖房が無いから。
    浴槽と蓋がしっかり断熱なので、良くも悪くもお風呂場に熱源が無いのが失敗。

    ところが今度はお風呂に入っていると(当方は照明付けると排気が止まります)
    シャワーを使うと特に、お風呂場が暑くなって来ます。
    長風呂はサウナみたいに暑いので、この冬場でも内窓だけ開けたりしています。

    結果的にはこれで良かったとは思いますが、なかなか難しいものだなと感じています。

  134. 134 匿名さん

    なるほど...
    断熱という言葉に翻弄されそうですね
    入る時に寒さを感じないのが目的なのに

    こちらで皆さん仰っているように
    一度温まったら冷め難いのならばカビ対策必須ですね

    難しいなーww

  135. 135 匿名さん

    確かに浴室の断熱は暖かさを逃がさない目的ですから、いくらお湯が沸いていても一番最初に入る人は寒いと感じるでしょうね。
    また高齢者には、こうした寒さが体に悪くてヒートショックといった現象の元になるようです。
    最近は入浴時には既に浴室が暖かい、といった状態となるように暖房で温めておくと良い、といった事を言ってますよね。
    また浴室暖房機に加えて、クリナップではお湯を床に撒いて温める装置をオプションでだしていますし、ノーリツでは乾電池式のミスト機を出しています。

    一度暖まれば冷めにくいので、次に入る人は寒い思いをせずに済みますが、確かに湯気で見えないとか熱気がこもる、といった事はおきそうです。
    こうした場合は、浴室の換気設備を動かしたり、窓を少し開けるなどそれぞれに調整する工夫が要りそうです。
    しかし、こうした工夫や配慮がいるとしても、浴室の暖房は在った方が良いと思いますよ。特に床や熱がこもり易い天井は在った方が良いです。
    天井に熱気がたまると、天井裏との温度差で結露も多くなりますから。

  136. 136 匿名さん

    135番です。連投で失礼します。

    >一度温まったら冷め難いのならばカビ対策必須ですね

    浴室のカビ対策ですが、うちは煙でカビを防ぐ「防カビくん煙剤」を使っています。感として、なかなかコレは良いです。
    床や壁に使うカビ除去の薬や洗剤は多くありますが、コレが特に良いと思えるのは天井といったカビが発生しても掃除がし辛い場所もちゃんと防いでくれる点です。

    カビや汚れ対策ですが、メーカーも床が掃除し易い、といった事はうたっています。そうした中には、更に丈夫である事をアピールするメーカーもあったりします。
    また先程のように良い洗剤もありますから、カビ除去や防止についても色々と検討されるのが良いですよ。

  137. 137 匿名さん

    バルサンタイプの煙モコモコですね
    アーチ型天井にも良さげですな

    24h換気、窓開け、冷却、モコモコで無敵でしょうか(笑)

  138. 138 匿名さん

    136番です。

    >24h換気、窓開け、冷却、モコモコで無敵でしょうか(笑)

    うちは換気が24時間対応では無いのですが、ノーリツの乾電池式ミストを付けてます。冬場は風呂場が寒く感じにくいですし、夏場も思ったよりサラサラ感があります。
    しかし湯気は凄いので「防カビくん煙剤」は助かります。

  139. 139 入居済み住民さん

    結局さ、例えばSPFで建てたツーバイと同等の軸がどれくらいのコストになるんだ、ってところを見ないと、堂々巡りだよね。

  140. 140 入居済み住民さん

    ツーバイメリットスレに投稿するつもりで誤爆してしまいました。
    すみません。

  141. 141 匿名

    オモロー

  142. 142 匿名さん

    TOTOの浴槽『クレイドル』イイねー
    ビュートのパネル『グラスタイル』イイねー

    入れた方居ます?

  143. 143 匿名さん

    トクラスが4/1発売で新しいバスタブだすぞ
    うちは3月導入だから待てん
    なんで消費税アップと同時発売するのん!

  144. 144 匿名さん

    >143

    トクラス・ストーリーは発売から1年経つかどうか、といったモデルなのでマイナーチェンジでしょう。
    パネルのデザインは新しいのが在るかもしれませんが、造りについては大差ないと予想します。
    むしろ新製品の予定があれば、在庫となる旧モデルが安くなるのでは?そうした品を狙う事も、良い物を安価に手にする方法と思いますよ。

  145. 145 匿名さん

    >144
    感謝、でも違うんよ(笑)、ビュート用なんよ
    それもプレミオとリベロ両方に標準になる「スタークグラニット」って4色展開なんよ(泣)

    でもよく見りゃタフピカコート付いてないし・・コストダウンかな?

  146. 146 匿名さん

    >145

    成るほど、ビュートの方でしたか。確かにトクラスのブランドに統一された際、ビュートはマイナーチェンジといった印象でしたから、そろそろ目新しい部分が欲しい所ですよね。

    >それもプレミオとリベロ両方に標準になる「スタークグラニット」って4色展開なんよ(泣)

    グラニット・・・、と、付くからには、今現在の最上位となる「エクラン・ネオグラニット」の置き換えとも聞こえますが、しかし最上位のモデルチェンジで、タフピカコート無し、と言うのも妙な話ですね。。。
    うーん、何かタフピカに代わる新しい汚れ防止がほどこされていたり、、、「ネオ・うつくし浴槽」とか・・・
    安易なネームですみませんw

    しかし、情報薄な状態とも思えるので、やはり詳細はショールームで並ぶ頃の製品待ちですかねぇ。。。

  147. 147 匿名さん

    みなさま、ニッチなレスですいません
    >146
    トクラスHPによると・・
    うつくしドア=変更なし
    うつくしフロア=変更なし
    うつくし浴槽=今回のスタークグラニット商標登録で3方向[うつくし]で訴求するようです

    それでタフぴかコートを施すとなんと!(笑)[うつくし浴槽+(プラス)]となるわけです
    [かみとり名人+(プラス)]と[うるおい浴+(プラス)]と同じ進化形ネーミングですね

    「エクラン・ネオグラニット」をキッチンのオーバー分のため最後の最後に諦めた小生にとってはタマラン部分でした
    しかし現標準のエクランエクセルにはタフぴかコートが施されているので(小生チョイス=ミントホワイト)・・・

    悩むのも悔しいのでトクラスに直接聞きました(汗)
    スタークグラニットは現ストーリー用のスターク浴槽の進化版で
    グレードとしてはタフぴかコート無しなので現エクランシリーズのほうが上位との位置づけでした

    どうあがいても3月導入者にとっては仕方のない話なのですが
    HPで見る限り、ムチャムチャ綺麗なカラーで気になります

    円安が続くなか、各メーカーとしては原材料の高騰と戦っているのでしょうね
    ま、しゃーないか・・いや、MYビュートを愛していってやります^^

  148. 148 匿名さん

    >147

    浴槽はFRPを除いた3グレードに、新たに中間(というが低グレードかな)を置いた様でしょうか。
    色や質感がよほど良いなら選ぶ理由になりそうですが、品質として現行の浴槽が上なのであれば、自分なら悩まないかもしれない・・・と思える品揃えに見えます。

    しかし、品質に+(プラス)とか、、ニューシリーズと言われても、マイナーチェンジ感が多いように見えますね。。。

  149. 149 匿名さん

    >148
    お付き合いありがとうございます

    ラインアップ構成は未発表なので教えてくれませんでした
    おそらくコスト及び集約のためビジネス的予想ですが、

    標準→スタークグラニット[うつくし浴槽]
    OP→エクラングレイス[うつくし浴槽+(プラス)] の二本立てではないでしょうか?

    従い、エクランエクセルとエクランネオグラニットは廃盤かもしれませんね
    苦肉策ネーミング、フルモデルチェンジなど開発販促費が出る状況ではないですよね^^

  150. 150 匿名さん

    ホムセンって安くないんじゃね?

  151. 151 匿名さん

    >150

    地元のホムセンだと、自社モデルとして展示しているユニットバスやキッチンは、大手メーカーの4割引きよりも少し安いかな、といった感じです。
    1616サイズのユニットバスで、人大製保温浴槽に暖房換気乾燥機、プッシュ式排水や手スリ棒などが付いて37万といった具合です。
    ただし、浴槽のパネルや水栓金具、照明といったパーツに選べるオプションが少ないんですよね。

  152. 152 匿名さん

    37マン?1216じゃなくて?やっす!
    選ぶ巾が少ないのは楽しくないですねー

    MY工務店、リクシル・キレイユとTOTO・サザナで100マンの60%OFFだから40マンか・・
    どっちがよいのか?ほんとに分かりづらい業界ですね

  153. 153 匿名さん

    ホムセンは安いですね。大型のところは特にです。オプションも割引きくし、今時期入れ替えでセール品は激安だと思います。
    ただ水回りの施主支給は厳しそうです。
    分かりにくい価格知るにはいいですが。
    トイレ、キッチン、洗面に玄関ドアまでどれもHMより安い・・ま、保証がと言われれば、、、でもホムセンで保証つくからな~

  154. 154 匿名さん

    >152

    151番です。
    この価格は商品価格といった事で、住宅への搬入や工事は別となります。
    標準工事費も混みだと63万円でした。
    しかし壁パネルは7種類しか無く、ミラーや小物棚も選べるオプションはありません。
    コダワリたい人には向かないですが、浴槽のリフォームで安く済ませたい、といった場合はホムセンもありと思えますね。

  155. 155 匿名さん

    メーカーにとってもホムセンは重要です。リクシルは自前でホムセンもってますからね。取り付けも地域のメーカーが行い、カタログ記載のものはすべて選べます。

  156. 156 匿名さん

    わしはダイワハウス系に世話になった。 大和ハウスで建てたわけじゃない。 
    https://www.royal-hc.co.jp/

  157. 157 匿名はん

    標準工事費ってのが曲者で(笑)
    ユニット同士の交換で、なーんも問題なくなーんもしない場合って訳で……
    そんなケース滅多にないやん

    結局、風呂も台所も100万覚悟しとかないと気分悪くなるよ

  158. 158 匿名

    ココチーノ美泡湯 心臓病、高血圧は入ってはいけないと取説に書いてあるのですが38度で温まるなら逆に良さそうに思うのですがどうなんでしょう?パナソニックに問い合わせしたらデータはなくて念のためみたいな説明でした。高齢の親に心地良いお風呂にしてあげたいのですが… 

  159. 159 匿名さん

    >158
    ご両親のために・・イイ話ですね
    おそらく入浴後の血圧の上昇のことだと思います。
    注意書きにあるなら避けられたほうが後悔しないと思いますよ。

    高齢の方でしたら炭酸泉が良いと聞きますが
    ヒートショック対策&洗い場の大きさ&手すり&引き戸で随分快適になると思います。

  160. 160 匿名さん

    >158

    ココチーノでは無いですが、同じく心臓病や高血圧には向かない、と書いてあるミストサウナを付けました。
    目的は同じく80歳になる母のヒートショック対策ですが、うちは脱衣場が寒いと当然血圧には良く無いだろうし、更に血行を良くするような装置のある浴室に入れば、更に良く無い、といった事を危惧しての注意書きだろう、と自分なりに判断をした次第です。

    ヒートショックに注意する事を調べたら、それまで居た部屋⇒脱衣場⇒浴室・お湯の温度 これ等の温度変化を少なくする事が大事なようでした。
    近い温度にする事で、温度変化による血管の収縮が起こす血圧の上昇等を避ければ、ヒートショック対策として使えるのではないか、と考えたのです。
    クリナップなどみると、ヒートショック対策として、浴室にお湯を撒いて温める、といった装置のあるユニットバスもある程ですから。

    ただし、そうした判断で使う場合は、心筋梗塞など在る方が実際に入浴して何らかの問題が起きたとしても、それは自己責任という事を承知しておく、これは必要ですけれど。。。

  161. 161 匿名

    早速のご意見ありがとうございます。参考になります。
    マイクロバブル風呂は温泉気分も味わえて介護にもいいとの事で決めかけていたのですが注意書きが気になっていました。それから各メーカーのカタログを見たりショールームに行ったりしているのですがますます迷っています。ヒートショック対策を含め総合的にクリナップのアクリアバスがいいかなと思ったり、4月に発売されるパナソニックのオフローラのエステケアシャワーも気になります。
    高齢のご家族がいらっしゃる方どのようなお風呂にされているのでしょうか?またマイクロバブルシャワーを使用されている方、使いごごちはいかがですか?浴槽に入れてマイクロバブル風呂に出来たりするのですか?よろしければ教えて下さい。

  162. 162 匿名さん

    ヘルニアや骨折の経験からのバリアフリー対策ですが
    浴室形状は引戸を入って片側浴槽、片側に手摺、奥に水栓とシャワー配置が
    一番使い易いです。
    入って奥に浴槽のレイアウトは、移動が大変になります。

    掴まりながらでも自力でお風呂に入る限りは、1620の広い浴室は1616よりも
    掴まる所が少なくて、意外と移動が大変です。

  163. 163 匿名さん

    知り合いの美容関係の方が
    高齢になると新陳代謝が鈍るので
    皮膚上の油分が取れ過ぎるマイクロバブルはお薦めしない、と言ってました

    湯上りのポカポカが長続きするので
    お年寄りには良いものかと思っていました

    難しいですね、医学的な正確な情報請います

  164. 164 匿名さん

    マイクロバブルの高齢者への影響はわからないですが、高齢者対応のユニットバスを挙げると、クリナップのアクリア・バスにフルサポートを付けるのが良いと思います。
    アクリアは他の浴槽より袖が低いので足を高くあげなくてもまたげますし、深さも他社より浅く、手すりの機能も充実していますよ。

  165. 165 匿名

    皆様ありがとうございます。私もマイクロバブル風呂は湯冷めしないし入るだけで汚れを落としてくれるとの事で高齢者にいいと思っていました。
    気持ちよさそうで気になりますが医学的にはっきりわからないのでクリナップのアクリアで見積もり出して貰うことにしました。

  166. 166 匿名さん

    専門外の内科ですけど、はっきり言ってそんなのに対する医学的な根拠・論文などはないよ
    どうせ風呂はいって石けんでこすれば肌の脂は取れるし
    マイクロバブルなんぞ気にする必要はない
    それに乾燥した肌にはワセリンなどを塗るという手段もある

  167. 167 匿名

    ありがとうございます。気にしなくていいのしょうか…!?他メーカーにしてあとから高血圧、心臓病には負担が少なくいい。となったらがっかりだな。と思っています。アクリアの1216サイズはまたぐ高さが低くなるスムース浴槽はないという事がわかりまた迷っています。お風呂選びは色々難しいですね。 

  168. 168 匿名さん

    マイクロバブルに入ればゴシゴシ体をこすらなくても
    汚れが取れると考えてるなら、一度自分でどっかで試してみればいい
    絶対にそこまでの効果はないから
    もし効果があるとしてもどんだけ長い間浸からなきゃいけないのか・・

    マイクロバブルよりも、お年寄りが入りやすい風呂にして
    今まで通りソープとタオルで汚れを落としたほうがよほど良いよ
    乾燥した肌は従来通りヒルドイドを塗ればいい
    余った金でマッサージチェアでも買った方がよほど健康にいい

  169. 169 匿名さん

    >167

    希望が1216という事は、浴槽内には段差が無いタイプでokですよね?
    そうしたサイズでも袖が低くて、またぎ易いのであれば、タカラスタンダートのミーナも低いです。
    多くは45cmですが、タカラのミーナは35cm程と思いました。ただし、浴槽内は50cm近くあるので、出る時は足を上げる事になりますが。。。

  170. 170 匿名さん

    >169

    それは逆に高齢者には危険ではないでしょうか。
    袖をまたいだら思ったより深かった・・・という事にも成りかねない形状ですよね?
    判っていたとしても、片足づつ入る場合に洗い場と浴槽内とで足の位置に段差がある姿勢となります。
    高齢者には転倒しないか、ちょっと心配です。

  171. 171 匿名さん

    やっぱ銭湯無敵かな?

  172. 172 匿名

    158です。皆様ありがとうございます。一人でカタログ見ているよりずっと勉強になります。リフォームなのですが、
    サイズ的に1216しか入らないので…。
    1216だとメーカーによっては形状が選べなかったり浴槽内のハンドグリップが付けられなかったりです。 

  173. 173 匿名さん

    >172
    浴槽内のグリップは出る時に後足が引っ掛かる、といった事を読んだ事があります。
    サポートとしてグリップや手すりを付ける場合は、浴槽内に付けるより浴槽側の壁に付けると良いです。

    余談ですが、LIXILのキレイユで1216サイズでは、洗い場側の袖に平らで広い面があるので、入浴前にソコに座って片足しづつ入る事が出来そうです。
    そうした一度座れる、などの工夫があれば、袖の高さをあまり気にしなくても良くなるのでは、と思います。

  174. 174 匿名さん

    システムバスの24h換気って効果ありますか?
    止めてしまうとマズイかな?

  175. 175 匿名さん

    >174

    湯上り後、浴室の湿気やカビ対策という事であれば、2,3時間も回せば湯気も抜けると思うのです。
    しかし、浴室内の換気扇を回しておく事で24時間換気が成り立つ換気計画であるのなら、止めてしまうと設計通りの換気にはならない、という事になります。

    しかし、換気計画で吸排気口を設定して換気扇を回していても、窓を開けてしまえば家の中は過吸気状態となってしまうと思うのです。。。
    そうして実際に住む人が良い様に使うのが家と思うので、換気計画に在っても、不要と思う時は止めてしまっても良いと考えます。

  176. 176 匿名さん

    換気扇を止めたら、単に窓を開けてもイメージされているような
    給気の状態にはならないですよ。

  177. 177 匿名さん

    >175
    そうなんです、ありがとう
    結局はカビ対策なのですが、24hをON状態で窓を開けてしまうとイミないように思えますし、
    風呂使用後のずぶ濡れ状態だと弱い感じもしますし、ある程度乾いてもずっとONしてるのは電気代も気になります

    例えば、使用後2時間程ブロー換気をすれば、あとは窓を開けておけばOKだよ、、とか・・
    効率の良い使い方を伝授できれば?と思いました

    カビが発生してしまうと悔しくも残念です
    入浴後、冷水で周囲を流すことは前提ですが、浴暖を上手く効率的に使用するにはどうすれば良いのでしょう?

  178. 178 匿名さん

    >>177

    住宅には家の中の空気を入れ替える換気システムを付ける事が義務付けられています
    お風呂場に換気扇は必要でしょうから、それを24時間換気システム用としても使えば都合が良い、というのが設計者の意図でしょうね。
    湯気や湿気、カビ対策で24時間回しましょう・・・という事が優先で付けた訳では無いと予想します。

    設計上は「24時間換気ですよ」と聞いても、実際にはスイッチにより止めてしまっている家も多くあるでしょう。それに175番が言う用に、どこか窓を開けてしまえば、吸気量>排気量、となり、設計通りの換気ではなくなってしまいます。

    マンションのユニットバスでさえ24時間ずっと回していなくてもお風呂場は乾きますから、戸建て住宅なら、よほど風抜けが悪い場所で無い限り、湿気やカビ対策とはいえ、ずっと回し続ける事も無いと思います。

    むしろ、カビが定着しないように防止用の薬剤を撒くなどすると良いです。
    お勧めは、うちでも使っている「防カビくん煙剤」ですね。最近のユニットバスは天井が丸くなっているタイプもありますが、アーチと平らとの境などにカビが定着しても、なかなか掃除できません。
    防カビくん煙剤は煙ですので、天井面など掃除しにくい箇所のカビも防いでくれます。
    うちは、床や壁に撒いて掃除をする薬剤を買うのであれば、隅々までカビ菌が防げると考えて煙タイプを使っています。

  179. 179 匿名さん

    シックハウス対策ですよ。
    建材はたいしたことないですが、家具や他のものに規制ないですからね。

    まぁ大丈夫だろと止めて、何事もなく生活するか、病むかどっちかな訳で、
    他人が止めていいとかよく言えるなあとは思ってしまいます。

    自分の判断でされた方がよろしいかと。

  180. 180 匿名さん

    >179

    改築が終わった学校や入居したマンションで気分が悪い人が多く出た、といった事から、シックハウスで換気しましょう・・・ってのが24時間換気が義務化された要因らしいね。
    確かに利に適った様だけれど、何年経っても塗料や糊の毒性(?)が抜けないのかな?
    だいたい、換気線を24時間、1年365日ずっと回しておかないと病人が出る、なんて家の方が既におかしいでしょ。

    それと必要になるもうひとつの要因、最近の家は断熱性が高くて気密性が良いので器械的に換気を行わないと室内の空気が留まってしまう、、、みたいな事。
    でも、これも窓を開けてたそれだけ吸い込み側は広がるし、いくら計算された換気設計でも意味無くなるでしょ。

    24時間換気システムが付いている事は構わないと思うけれど、何年、何十年も杓子定規に使い続けるだけ、って考えもどうなの?と、思うんだよね。
    自分が住む家なのだし、利に適っていると思えば使うといった程度で良いんじゃないかな。

  181. 181 匿名さん

    >>179

    >>まぁ大丈夫だろと止めて、何事もなく生活するか、病むかどっちかな訳で、

    えっ、換気を止めたら住んでる人が病気になる家って!そんな家に住んでるのですか!?
    というか、そんな家を建てている住宅関係会社は、ソコで既に問題だと思うんですが・・・

    >>他人が止めていいとかよく言えるなあとは思ってしまいます。

    信じて疑わず入居以来何十年も換気回してます・・・って・・・

    確かに他人がとやかく言える事では無いですけどね。

  182. 182 契約済みさん

    サザナにしましたー!
    一坪でも他社より少し大きく入れられるのと、床は踏みごこちがよく気持ちいいですね。
    壁も縦に可愛い柄の入ったもので、他社にはないパターンで大満足してますよ。

  183. 183 匿名さん

    >180
    >181
    影響が表面化しない人が大半なんだよ。

  184. 184 匿名さん

    さすがに、フロ場とトイレの換気扇は24H切らないな。
    風呂に入る時は切るけど。

  185. 185 匿名さん

    >184

    トイレは匂いの関係もあるし、24時間換気の決まりと絡めても良いと思う。
    でも風呂まで回しっぱなしというのは、過敏になり過ぎにも見えるかな。
    入浴後の湯気や湿気と言っても、実際は吸気をちゃんととって2時間もファンを回せ抜けてしまうだろうからね。
    カビの事を考えてとしても、それなら換気扇のファンやダクト内の事まで考えないとダメじゃない?
    それならカビ対策としては、掃除と防止剤を使う事でも効果は得られでしょ。
    うちは防カビくん煙剤を2週に1度は使っているけれど、そのお陰でかカビは出ていない。
    天井とか普段掃除出来ない所の事も考えると、湯気や湿気で過敏にファンを回し続けるより効果高いと実感したよ。

  186. 186 匿名さん

    >>185
    窓を開けると、季節によっては寒かったりするし、基本的に24時間換気扇回しても大した電気代ではないし、カビ対策の薬剤のお金より安いかも。
    タイマーで3Hとかで切れたりする機能あれば、使うかもしれませんが、回し忘れが怖いから、常に回した状態にクセつけてます。
    後の人が入るまでの30分とかでも換気扇切ってると天井や壁がビチャビチャになってますし。
    ちなみに風呂フタは面倒すぎるので、1回も使ってません。

    嫁が欲しいと言ったからワザワザオプションで何万円も出したのに・・

  187. 187 匿名さん

    >186

    風呂フタ使うか使わないかは個人の勝手なのだろうとは思うけれど、それだけ湯気で濡れるんですよね?
    そのお陰で換気扇まわしっぱなし・・・と言うのは無駄な事といった感じを受けますよ。
    カビ対策ですが、掃除も大事です根を下ろさせない様に防ぐ事もまた大切です。
    パネルのジョイント部や天井の隅々といったなかなか湿気が抜けきらない箇所に根を下ろすと掃除が大変ですから、換気扇だけまわせば大丈夫、といった事では無いと思いますよ。

  188. 188 匿名さん

    >183

    シックハウスで症状が出易い人とか、個人差あるのだろうけれど、実は影響を及ぼす程の期間ってのは新築や改築後の数ヶ月から1年未満、というのが実際のトコなんだろうと思う。
    入居時のシックハウスを何十年も引きづってる家・・・なんてのが在ったら新築の家なんて販売できないだろうからね。

  189. 189 匿名さん

    みなさま、人大の掃除はどのようにしていますか?
    水とスポンジでokとメーカーは示していますが
    やはり洗剤使わないとスッキリしませんが
    洗剤で表面のコーティングがとれるのも心配です

  190. 190 匿名さん

    >189

    FRPですが、傷が付くかな、、、と思うのでブラシの様に堅い用具は使っていないです。スポンジか布で拭いてます。
    隅や角の曲がった箇所が黒ずむのですが、拭いても落ちなくなった時はスチームクリーナーを当てて拭いています。
    アイリスオーヤマの安いクリーナーですが、1個あるとトイレやシンク、換気扇やエアコンの室外機のフィンなど、色々と掃除が出来て便利ですよ。

  191. 191 匿名さん

    なるほど、スチームクリーナーですか。
    いろんな箇所に使えそうですね。
    高温スチームだとゴムパッキン部は大丈夫ですか?

  192. 192 匿名さん

    タカラにしたっす
    さすがに希望のは200万と高すぎた

  193. 193 匿名さん

    >191

    190番です。
    高温の湯気をですので、掃除をした後は直ぐに乾燥しておりサラッとしています。
    湿気で痛む事は無いと思いますが、薄いプラスチック部分など熱で影響が出そうな箇所は、同じところをこする事をしない様にしています。
    ちなみに、壁の合わせ目にあるゴム素材、表面についた黒ずみは落ちます。ですが、カビの根の様な奥の方に入り込まれてしまうと、こすっても取れません。そうなるとやはりカビ取りの洗剤に頼る事になります。
    本当は、そう成る前にちゃんと掃除をしてあげれば大丈夫なのですけれどね。。。

  194. 194 匿名さん

    風呂の換気だが、入浴直後にブロー換気を一時間、後24h換気に自動切り替えで全体がサラサラに乾いてるよ
    換気すると緩かな気流の発生で乾燥させるのだろうが、何もしなかったり、24hを止めた場合との差はどんなものなんだろう?
    乾燥させると基本カビは増殖しないのかな?目視で乾燥していても僅かな水分だけでカビは生えるのだろうか?
    厄介な奴ですな
    我が家はエプロンの中なんて恐ろしくて外せない

  195. 195 匿名さん

    うちの嫁の実家は改築でパナのユニットバスにしたんだが、
    引き戸のレールに流れ込んだ水が建物の壁内に漏れてると言ってた。
    これはパナじゃなくて施工の問題だよね?

  196. 196 匿名さん

    サザナが一番っしょ。

  197. 197 匿名さん

    ユニットバスの元祖TOTOでしょ。

  198. 198 匿名さん

    >183
    知らないなら書かなきゃいいのに。
    入居時のシックハウスを引きずるとか訳の分からない言葉使ったり、
    そもそも建材とか家具だけが原因と思ったりしてる時点でもうね…
    挙げ句引き「づ」るて…

    まぁ24時間換気を切る切らないなんてのは、好きにすりゃいいと思うよ。
    他人の健康なんて誰も興味ないわけで。

  199. 199 匿名さん

    TOTO?リクシル?
    いやいや断然トクラスっしょ

  200. 200 匿名さん

    トクラスに決めかけてたけどTOTOにした。
    最初近くのTOTOのショールームいったら態度悪くてTOTOはないと思った。
    たまたま嫁の実家の近くのショールームのぞいたら、そこはめっちゃ対応良くて
    結局風呂とトイレをTOTOにした。
    あと前にも誰か言ってたけどお姉さんと模型で色のプランを考えるのが楽しい。
    HMの標準仕様内では色づかいとかデザインがTOTOの方が良かったな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸