住宅設備・建材・工法掲示板「お風呂はどのメーカーが良い? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. お風呂はどのメーカーが良い? その2

広告を掲載

  • 掲示板
OLさん [更新日時] 2020-09-09 21:04:50

ユニットバスをどのメーカーにするか迷っています。
お風呂に何を求めるかによて、違ってきそう。
お掃除や見た目なども気になりますよね。
引き続き その2でも情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/77906/

[スレ作成日時]2013-06-28 01:19:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

お風呂はどのメーカーが良い? その2

  1. 401 名無し

    風呂剃り派だから鏡欲しい

  2. 402 購入経験者さん

    オプションでクモらない加工した鏡にしたのだが湯気がすぐ付く。
    どうしたら復活できるのだろ?

  3. 403 サラリーマンさん

    たくさんのSRを周ったが、
    トクラス(旧ヤマハ)のエルゴデザインは2000年デビューだが経年を感じない。

    瓢箪型の浴槽はカウンターまで同色で伸び、浸かった時の肩幅及び洗い場は現在でもNO.1の広さを誇る。(1616ベース)
    床の波型模様まで計算された浴室は、全体に丸みをおびた曲線によりヒトに癒しを与えるらしい。

    サウンドシャワーも標準で、家庭の浴室として企画された既製品としては秀逸の部類に入るだろう。
    ロングセラーの商品にはそれなりの理由があるわけだ、、、うちもコレにしよう!

  4. 404 購入経験者さん

    >395
    からり床用のブラシを買うといいと思いますよ。
    うちで使っていますが、溝もきれいになってすっきりします。
    なお、激落ち君は表面を削ってしまうのでNGらしいです。
    ほっからり床に限らず、ユニットバスの床は、
    1週間に一度くらいは掃除しないとピンクぬめりやカビが発生するみたいですよ。

  5. 405 匿名さん [男性 30代]

    >403
    トクラスに1票。好みは人それぞれだけどあそこのデザインは抜きんでていると思う。
    うちは奥さんが「リクシル(の排水溝)が1番掃除がしやすい!!」と言ってゆずらなかったのでリクシルですけどね。。

  6. 406 匿名さん [男性 30代]

    >402
    曇らない加工?どこのメーカー??

  7. 407 サラリーマンさん

    >406
    「うつくしミラー」・・あ、これもトクラスだね

  8. 408 サラリーマンさん

    HP確認してきた
    湯気の曇りをシャワーで落とすとクッキリ見える、とあった(笑)
    湯気に勝って雲らないのではなかった、スマソ!

  9. 409 匿名さん [男性 30代]

    >402>406
    曇らない加工なんてあるのかな・・?
    汚れが付きにくいならいざ知らず・・

    >408
    「湯気の曇りをシャワーで落とすとクッキリ見える」ならわかるけど、
    「湯気に勝って雲らない」には鏡の裏に熱線でもいれな無理じゃないかな?

  10. 410 ビギナーさん

    エコキュのユニットバスに使える入浴剤って?
    メーカーに聞くと万が一を避けて100%OKとなかなか言わない。
    バブとか旅の宿(透明湯)なら大丈夫ですよね?

  11. 411 いつか買いたいさん

    TOTOのクレイドル浴槽のユーザー様、ご感想を教えてください。
    ↑の書き込みを見てエルゴデザインと迷っています。

  12. 412 匿名さん

    >>404
    うちはEM石鹸を使ってますが、ほとんど汚れません。家中浄水してるのもあるかもしれません。

  13. 413 購入検討中さん [男性 40代]

    >>411
    うちサザナT選んで昨日初めて入ったけど、嫁と子供3人一緒に入っても全員足が伸ばせる位長い、横もそれなりに広い。でも他のメーカーも変わらないかも。フォルムのせいかリラックスして入れる。
    浴槽の底に滑り止めがあった。地味に良かった。
    期待していたほっからり床、外が寒けりゃやっぱり冷たい。床暖房なみの暖かさを期待していただけに残念。
    お湯は確かに冷めにくいかもしれないが、長く入ってるとさすがにさめてくる。まだまだ駄目だな。
    総合的には満足してるが、レオパレスの風呂と性能はそんなに劇的には変わらん。

  14. 414 匿名さん

    断熱浴槽はアパートの風呂とは流石に違うと思ったけどなあ・・・
    うちは1717サイズのラウンド浴槽だけど、もっと浴槽幅を詰めて
    洗い場が広いとよかったです。

  15. 415 匿名さん

    >413
    >お湯は確かに冷めにくいかもしれないが、長く入ってるとさすがにさめてくる。まだまだ駄目だな。
    浴槽が悪いのでなく家が駄目?
    http://ameblo.jp/voodoo3d/entry-11741695691.html

  16. 416 匿名さん

    浴槽に入っている間は風呂蓋を閉じないのと身体に熱が移るからでは?

  17. 417 匿名さん

    身体に熱がたくさん移ったら死んでしまうからそれはない。
    一番影響が大きいのは水面から蒸発、蒸発潜熱が大きい。
    蒸発を減らす方法は水面近くの湿度を100%近くにすること、簡単なのは風呂の蓋をすること。
    入浴中は蓋が出来ないから浴室を湿度100%近くにする。
    浴室換気を入浴時は止める、浴室温度を上げて置く、浴室温度が低いと天井、壁に結露して湿度が下がってしまう。
    湿度が下がると蒸発してお湯の温度が下がる。

  18. 418 匿名さん

    >>417
    入浴中に湯温が下がる原因を挙げただけでたくさんじゃなくても身体の方が温度低いから多少影響あるでしょ。
    一番は蓋してないからだけど。

  19. 419 匿名さん

    >418
    深部体温37℃より1℃高い38℃の湯温でも時間が長いとのぼせて倒れます。
    身体に取られる熱は誤差範囲程度?

  20. 420 匿名さん

    >>419
    深部より末端や表面の温度は低いし最初に温められるのはそっちじゃない?
    まあ確かに影響は少ないと思うし誤差でも影響無いって事でもぶっちゃけどうでも良い議論だけど。
    お風呂ではのぼせて倒れないように気を付けよう。

  21. 421 いつか買いたいさん

    >>413
    クレイドルも良さげですね、ありがとうございます。
    背中の傾斜角度が気持ちいいFIT感がありますね。トクラスのはやや絶壁でその辺が古さを感じてしまいます。

    あー、しかし全体のデザインはトクラスが好みで・・・まだ迷っているのであります(#^^#)。

  22. 422 いつか買いたいさん

    ageます。
    結局トクラスに決めました。
    新エルゴデザインも見ましたが敢えて旧エルゴで。
    カウンター高が旧エルゴの方が良かったです。
    決めてしまえば迷ってる時間が華ということを自覚します(笑)。

    1. ageます。結局トクラスに決めました。新...
  23. 423 匿名さん

    トクラスですかあ‥

  24. 424 匿名

    断然タカラ。
    壁も床もゴシゴシ洗えるって長年使うことを考えると一番いいと思う。
    TOTOのホッカラリ床なんていくら柔らかくても水捌けが悪くてすぐにカビが生える。カビが生えた床に膝なんて誰も着かないだろ。

  25. 425 購入検討中さん [男性 40代]

    トクラスのストーリー、あのごつくて違和感のある暖房機に、なぜにミストサウナ機能つけなかったんだろう?
    ビュートはサウナ付けれるけど、1.5坪だあの変な浴槽しか選べなくてなあ

  26. 426 周辺住民さん

    タカラはなんか商品宣伝がおかしいというか、システムバスのシリーズたくさんあるけど、ほかのメーカーだったら全部一つのシリーズにまとまってそう。
    浴槽の形が違うだけで別シリーズ、、浴槽の材質変わるだけで別シリーズとかって、、、。
    HPみると、ホーローの1.5坪が作れないと誤解されそうな構成だし、、、。

  27. 427 いつか買いたいさん

    ミストサウナ・マイクロバブル・ジェットバスなど機能は色々だが
    それぞれ消費電力は何watくらい?
    家庭で使うとなるとキニナルw。

  28. 428 購入検討中さん

    結局掃除が頻繁でなくていい床はどこなんでしょう。

    ほぼタカラに心は決まってたんです。
    デッキブラシなどでもこすれるから週一掃除くらいで大丈夫かなつて。
    でもタイルなので目地にかびが出てくると口コミで見て・・
    ショールームのお姉さんは出ないって言ってたから騙されるところでした。

    ほっカラリもこれまでのが評判悪くて汚れがつきにくいのがもうすぐ出るらしいですが
    あの碁盤の目みたいな床は間違いなくカビたまりますよね??

    クリナップの床がごしごしできるし溝も深くないみたいですが本当かな?

  29. 429 匿名さん

    カビって黒カビ?ピンクの奴?

    どのメーカーも床は皮脂汚れや石鹸カスが残るからピンクちゃんは避けられない。

    やり方は個人差あると思うが乾燥と除菌、週一くらいのブラッシング(スポンジ)で乗り切ろう。

  30. 430 購入者

    >>428
    うちはタカラのオプションの御影石にしたけど、やっぱ天然石はいいよ
    プラスチックなんて貧乏くさくて見すぼらしいからね
    手入れも楽

    ユニットバスの時点で貧乏くさいかもしれないが(笑)

  31. 431 購入検討中さん

    >430

    あの御影石いいですよね。
    でもあれも目地がありますよね?
    他で2日くらい掃除しないとあの目地にすぐ黒カビが出るって見て。
    実際に使われていかがですか?やはり毎日くらい掃除しないとだめですか??

    >429
    黒カビもピンクも両方心配です。
    毎日シャワーで流して乾燥がっつりかけてたら週一ごしごしで大丈夫ですかね?
    トクラスもいいなと思ってるんですけど、あの床の溝が怖くて・・毎日掃除なんて無理ですし(/_;)

  32. 432 匿名さん

    >>431
    タイル目地はそんなにカビないのでシャワーで流してしっかり換気して週一ごしごしなら大丈夫です。
    どちらかと言えばコーキングの方がカビ易いですがしっかり換気すれば大丈夫です。

  33. 433 匿名さん

    見える範囲だけ目立たなくても結局のところ問題は排水口とエプロン部。

    排水口のピンクヌメリは3日もすれば出てきます

    出てきている事を認識するとほっとくと気持ち悪くなります

    結局お手入れすることになるのでついでに床をササッとスポンジング

    ハードな部位を意識すると床なんて軽い軽い!

  34. 434 匿名さん

    サザナにしたけど、あのCMの子役が苦手だわ。

  35. 435 購入者

    >>431
    石の目地はセメントみたいなのでカビは出ないです。
    掃除も大して念入りにしてないけど換気してれば全く問題ないかと。
    温泉や風呂屋で御影石の床がカビてるのって見たこと無いような。

  36. 436 匿名さん

    >435
    >温泉や風呂屋で御影石の床がカビてるのって見たこと無いような。
    客商売、カビが有ったら客が来なくなる。
    しっかりとカビ対策(掃除)をしてます。

  37. 437 匿名

    タカラの御影石でない場合はやはりカビとか発生しやすいですか?
    値段高いのとお墓とかのイメージの物を床に使うのが気が引けて断念したのですがそんなに良いものなら再考しようかなと思いまして。

  38. 438 匿名さん

    カビは汚れが付けば何処にでも発生する。
    ガラスは掃除し易いから良いだけ。
    御影石も掃除し易いが目地が問題。

  39. 439 購入者

    ま、いずれにしてもプラスチックの床や浴槽はみすぼらしくて風呂入るたびに悲しくなるからタカラしか選べなかったんです。

    他社ももうちょっと頑張ってほしいな。
    日本の家の風呂は総じて貧乏くさい。
    シンガポール行ったら安宿でも壁は大理石だったよ。

  40. 440 匿名さん

    量産、ってことを考えなよ。

    御影石がいいなら好きにオーダーすりゃいいよ。
    スレチの気がする。

  41. 441 購入検討中さん

    目地も週一くらいで大丈夫なんですね。
    再検討しようかな。

    TOTOのほっからり床は2月に新しく掃除しやすい仕様になったようですが
    やはりこれまでのはカビやすかったのかな?

  42. 442 購入者

    >>440
    タカラの御影石は量産品だし、スレチ?
    あなたアホ?

  43. 443 いつか買いたいさん

    頭の悪い方ですな。
    量産品ではタカラしか選択の余地がないんでしょ?
    それ以外の全てのユニットバスは貧乏くさくて嫌なんでしょ?
    書き込むスレッドお間違えですよ。
    あっら~、ただの自慢だったのね。

  44. 444 匿名さん

    >441
    >やはりこれまでのはカビやすかったのかな?
    溝の水切れが悪くカビやすいようでしたね。

    水に馴染みやすい親水層を設けたので更にカビやすくなったかもね?
    カビやすいけど掃除が楽でないか?

  45. 445 購入検討中さん

    >444

    ええっ更にカビやすくなったのですか?!!
    今日ショールームに行ってきて、水切れは良いからカビないと説明受けたけど・・
    掃除もスポンジじゃなくブラシでこすっても大丈夫だと。
    ドアがゴムパッキンなくしてごみたまりにくくしてたり掃除が楽そうだったので
    心が傾いてたのに~

  46. 446 匿名さん

    ピンクヌメリはカビではなく、酵母。
    水分と汚れをエサにして増殖速度が速い。

    反意の乾燥と清潔が対策となる。

    床に期待するなら、水はけの良さ。
    傾斜と溝形状と撥水加工かな。
    各社開発室の研究に委ねて、好き嫌いで選べば良いっすね。

    それでも清潔にしないと解決しないのだから3日に一度はお手入れね。


  47. 447 匿名

    TOTO
    ホッカラリ床は水捌け最悪で直ぐにガビ発生。
    水捌けが良いなんて宣伝してるけど嘘。
    また、翌朝には乾いてますなんてことも宣伝してたけど、普通のタイルでも翌朝には乾いてるし、当然のことをわざわざ宣伝するなんて、よほど性能が低いのでしょう。、

    いくら床が柔らかくてもカビの床に膝なんてつきたくない。

    リクシル
    これといった特徴なし。


    タカラ
    耐震構造なのはタカラだけ。震度6強に耐える。壁も床もホーローで傷に強い。ブラシでゴシゴシ洗える。
    ただ、浴槽の形がどれも微妙。

  48. 448 匿名さん

    震度6、家が全壊し風呂だけが残っちゃって、

    しばらく一家四人は風呂で避難生活を送るのです。

    しょーがねーな。

  49. 449 購入経験者さん [男性 40代]

    黒カビは今どきの燻煙防カビ剤でほぼ防げるよ。1個300円くらい。
    いちどカビ掃除きっちりやったら、後は月1回バルサンみたいなの焚けば感動するほど生えなくなる。スポンジ、歯ブラシも置いたまま施行出来るし、カビに悩んでたらお試しを。

  50. 450 匿名さん

    床だけ御影石であとはシステムバス仕様?
    タカラらしいジジババ発想だな(爆笑)。

  51. 451 購入検討中さん

    TOTOはやはりだめですね。

    タカラもやはり目地が怖くて無理です。

    ヤマハトクラスのナミナミの床はどうなんでしょう?
    お使いの方いらしたら教えてください~

  52. 452 名無し

    >>451
    目地が怖いとか意味不明
    私は30年以上前に職人に貼ってもらったタイルの床使ってるけどカビなんて生えないけど
    換気はしてるけど特別な清掃はしてないです

  53. 453 匿名さん

    トクラスの波型の床は問題なく使えていますよ。
    標準のオフホワイト。
    他社を知らないから断定はできませんが今までしつこい汚れ、カビに困ったことはありません。
    風呂全体が曲線なので確かにゆったりする雰囲気です。

  54. 454 購入経験者さん

    目地にカビが生えやすい、掃除し辛い、てのは昔からの一般知識だから。
    凸凹なところに皮脂や石鹸カスがたまってカビの温床になりそうなのはわかるだろ。
    どんなに上手な業者に頼んだか知らんけど、自分の風呂の目地はカビ生えないって力説しても、"個人の感想です"にしかならないよ。

  55. 455 匿名さん [男性]

    前の家がtotoのシンラの前のスプリノだったけど、銀イオンのシャワーとか付けてたからかカラリ床はほとんどカビなかった。エプロンはカビたけど。
    ただし、あのクッション性のため壁との境に隙間があるとか、床の構造材のウレタンがへたりそう、ってのが気になった。

  56. 456 匿名さん

    もし黒カビはもちろん、ピンクヌメリさえ全く出ないシステムバスがあったなら
    ものすごい勢いで広報宣伝、PRをするだろうな。
    “お手入れ不要の夢のお風呂”って。
    それ以前に素材開発段階で大きなNEWSになるやろし。

    エアコンの自動清掃も当たり前になってきてるから近々に床の自動清掃もでるかもネ!

  57. 457 匿名さん

    >黒カビはもちろん、ピンクヌメリさえ全く出ない
    普通の家の多数は出ないでしょ。
    出るのは少数でないの?

  58. 458 匿名さん [男性]

    カビキラーだの防カビ用品があんなにいろいろ売ってるのに疑問を感じないの?

  59. 459 匿名さん

    出ない、と言っている方々は
    色や模様付きの床で気付いていないか、
    わざと断言して軽く荒らそうとしているのでしょうね。

  60. 460 匿名さん

    >458
    ユニットバス以外がまだ多いから?
    住宅数は4000万戸、カビキラーはいくつ売れてるの?
    >459
    汚れは嫌だから白。
    換気で必ず、毎日乾かせば、住まい3か所で数十年出た事はない。
    梅雨時以外は10時間くらい換気すれば乾く。
    電気代節約で窓換気は駄目と思う、機械換気が良い、カビ取りの薬品も高いでしょうからコストは変わらない?
    夜の入浴、朝シャンと乾く時間が取れない方は難しいかな?

  61. 461 匿名さん

    それ…同じ使用条件ならメーカー関係無くどんな風呂でもカビないんじゃね?

  62. 462 匿名さん [男性]

    数の話がしたいなら、なんでホーロー浴槽、タイル床の立派な立派なタカラがどんどんシェア縮小し、なんでtoto、トクラス、パナソニック、トクラス等主要メーカーが水捌けの良さを売りにする床を標準採用し、なんでタイルや石の在来工法の風呂が新築では5%もないのを理解出来ないの?
    なんで洗い場の床を壁材と同じただの平面板にしないか考えようよ。

  63. 463 匿名さん

    >461
    カビは湿度60%以下の一定時間で死ぬ。
    発生するにも良い条件が揃い最低3時間は必要らしい。
    早く乾かすのに大事な事柄が有る、浴室の温度。
    浴室に結露するのは浴室が狭く、換気が悪く(入浴時止める)、浴室の天井、床、壁の温度が低いから。
    床が濡れるのはやむ得ないが他は天井と床の温度により結露量は左右される。
    乾燥時蒸発させるには蒸発潜熱が必要になる。
    乾き難い時期は高い温度のシャワーで壁を暖めると乾き易くなる。
    冬なら空気は乾いてるから室内空気で乾かせば良い。
    夏はエアコンで湿度が下がった室内空気で乾かせば良い。
    梅雨時だけ注意すれば大丈夫。
    浴室の温度を下げないためにも24時間換気してるのが良い、総合的には一番安いと思われる。
    薬品が要らない、脱衣室も換気通路になり暖房(夏は除湿)される、室内の洗濯物の乾燥の場所にもなる等。

  64. 464 匿名さん

    >洗い場の床を壁材と同じただの平面板にしないか考えようよ。
    滑って転ぶから

  65. 465 匿名さん

    出ない、と断言してる方々へ。
    ピンク酵母も完璧にでませんか?
    前述の煙タイプの薬剤の説明書にも
    「抑制するが防ぎきれない」とあります。
    気付いていないだけだから不潔な風呂にご注意ください。

  66. 466 匿名さん

    >465
    必ず乾燥させれば出ない。
    防ぎきれないのは常時水が有る場合と思う。

  67. 467 匿名さん

    みんな風呂入り終わったら栓抜いて、換気強とかでぶん回したりしないの?
    最近のならこれでカラッカラになると思うけどなぁ

  68. 468 匿名さん

    >465
    不潔なのは乾燥させないからジメジメで細菌等は繁殖する。
    洗濯物も同じ乾燥に時間がかかり過ぎると細菌が繁殖する、洗濯機の中も同じ。
    食器洗いも同じ洗剤を頼っても駄目、乾燥させること。
    食器洗い機は高温湯で洗い乾燥し易いから良い。
    薬品に頼らず清潔は乾燥からです。

  69. 469 匿名さん

    うちはMAX社製天井埋め込み型。
    ブロー換気しないで24h換気だけでは完全に乾くまでの時間との競争かも。
    ピンクの筋がちょこっと出る。
    椅子の接地面とか四隅の壁との境目とか。
    バスタブともに掃除はほぼ毎日。
    ブロー換気3時間くらいでだいぶ変わるのかな?

  70. 470 匿名さん [男性]

    換気扇回せば出ない、とか乾燥させれば出ない、とか偉そうに言ってるの多いが、そんなのみんな普通にわかってるしやってんだよ
    24時間ぶん回してもそれでもカビるから悩んでんだろうが。
    その地域の環境、気候にも左右されるだろ。

  71. 471 匿名さん

    カビの定義をしようよ。
    多分470の言うカビはピンク酵母。
    黒カビなら乾燥でおよそ防げるだろ。

  72. 472 匿名さん

    >470
    換気扇を回すのが目的ではない、乾かすのが目的。
    乾かなければ乾き易い様に水気を除く、隅だけ除いても違う。
    熱いシャワーを最後にかけるのも良い、乾き易くなる。
    24時間ぶん回して乾かない例はまれと思います。
    24時間ぶん回せば浴室は室温近くに上昇してますから乾き難いとは思えません。
    24時間ぶん回すのは換気も有りますが浴室を暖める事になり、乾き易くなります。
    ただし古い家で換気空気が外気と変わらないなら難しいです。

  73. 473 匿名さん

    >お風呂を使った後は、壁や床に冷水シャワーをかけて、浴室の温度を下げるように心がけましょう。
    対策で上記が言われますが間違いです。
    乾くためには蒸発潜熱が必要です、出来るだけ熱いお湯のシャワーが正しいです。

  74. 474 匿名さん

    煙タイプの防カビ剤は黒カビ用で、ピンクカビ用はまた別のがあるみたいね

  75. 475 匿名さん

    ウチみたいに6人家族で入浴時間もバラバラだと濡れてる状態が長いからなぁ。

    最後に入る人のルールづけも無理(そもそも最後の人は疲れてて)。

    若干のピンクヌメリは正直出るよ。

  76. 476 匿名さん

    ですね・・。

    完全を求めることは難しそうです。
    日々、家族で気をつけるしかありませんね・・。

  77. 477 匿名さん

    タカラ以外の風呂って何本の足で支えてるの?
    傾斜トラブルとか聞いたことないけど。

  78. 478 入居済みさん

    ■2015年に我が家の新築はパナソニックの「オフローラ」を設置しました。まずその前にパナソニックでは3種類のタイプがあります。
    工務店にも、当然パナソニックのショールームでも尋ねましたが、それらの根本的な違いをよく説明してもらえませんでした。
    「リフォムス」は説明ではリフォーム向けであることは聞きましたが、リフォームゆえに断熱性能や暖房性能には優れているようで、
    特に「すごポカフロア」は標準仕様です。でも変だと思いませんか?最近のリフォームでは壁面や基礎部分にも一般的に断熱施工されています。
    新築でも同じように断熱性能はほぼ最上級です。
    だったら床暖は「オフローラ」にもオプションであってもごく自然ですがなぜかありません。
    わざわざ断熱性の事を尋ねたのに「リフォムス」での提案も全くありませんでした。工務店の説明では「ユニットバスの回りの断熱施工がしてあるので壁面や床の断熱材など必要ない」と言われました。
    ■パナソニックは「フロの断熱のことは工務店で尋ねて下さい」で説明はそれっきり無し!! 結局フロの説明はパナソニックではしないで、工務店がするものだみたいです。
    工務店の方がフロのことを熟知しているのだったらパナソニックのショールームは何を教えてくれるところなのでしょう?
    ということで我が家は無駄と言われたために床の断熱材は入れませんでした。
    ■その後実際住んでみて、真冬の外気5度以下の日での入浴時では「オフローラ」の断熱材のない床は特に体がふるえるくらい冷たいです。
    風呂の湯を2回ほど床に流しますが30秒程すればまた同じように冷たくなります。数回試みましたが同じでした。
    特に床は直接身体に触れるところなので冷たさがよく伝わります。
    ここは「すごポカフロア」をオプションにして欲しいですし、最低でも床の断熱材だけでも標準仕様で欲しかったです。
    他社のフロは断熱材が標準仕様のところもあるようなので、やはりフロはTOTOとかリクシルが最も安心な仕様かなと。
    床だけは床の裏側の熱による空気の環流のため、家の方を断熱しても熱はすぐ上に逃げてしまい床の保温性は保たれません。
    最も残念なのは床裏の断熱も必要ないとの、工務店とパナソニックショールームの説明は今になってみるとひどかったの一言です。
    結局「オフローラ」はパナソニックの最低ランクの商品のようで、床の断熱材はオプションで、床暖房にいたってはオプションすら無い仕様。
    同じパナソニックの製品なのに、床暖房は「リフォムス」には標準で有るのです。ものすご~い差です。
    情けないですが、床下にもぐって『発泡ウレタン』の施工を考えています。自分でできるかどうか???

  79. 479 購入検討中さん

    >>478
    うちもパナソニックのユニットバスで
    気になって点検口から断熱材調べてみました。注文時確認しなかったけど断熱材施工されてました。業者によるようですね。

  80. 480 匿名さん

    なんで?
    入る直前に蓋開けて、洗面器一杯のお湯を床に撒くだけでOKやん。
    極寒の時は数分浴室暖房かけりゃいいし。
    断熱材なんて床だけやっても壁・天井しないと意味ないし、床自体に熱源ないし、どうやっても冷たいし。

  81. 481 匿名さん

    熊本市内の住宅でTOTOですけど。しゃれになりませんでした。

    ボタンで排水の栓を開閉するのはいまのはやりですが、今回の地震の時に水を貯めなくては
    と思いポリタンクで給水したら翌朝になると空っぽでした、家族の誰かが抜いたのかなと思って問いただしたが、
    誰も抜いてないという。
     変だなと思いまたポリタンクで水を貯めるとしばらくするとまた空っぽ。実はこの栓が老朽化しており、水漏れてました。
    肝心の地震の時に水が一番必要なときにダメでした。日頃からの備えは大事です。
    ガソリンスタンドは長蛇の列。大事なガソリンはとっておきゃなきゃとママチャリ登場。
    トホホ おかげでトイレ用の水汲みに20リッターポリタンク抱えて数日自転車で駆けずり回ってました。

    数日後TOTOさんやってきました。震災もあったし迷惑かけられたんだし、もしやサービスかなとおもいきやなんと
    風呂の栓は千円ぐらいでしたが工賃やらで値切ってもなんと5千円もかかりました。天下の最高利益TOTOやな。
    TOTOさんこんな部品が8年でダメになるのはチョット早すぎやしませんか!!我が家は昔ながらのゴム栓でいいよもう。
    8年おきに5千円とられるのは納得いかんわ。だったら初めから3個ぐらいサービスでスペアですってくれよ。
    あとうちのお風呂は8年でお湯抜けますからって言ってよ!
    TOTOユーザーはポリタンク10個ぐらい準備しようよ!!

  82. 482 入居予定さん

    マンション買い替え物件のリフォーム検討中です。
    サイズは1418です。
    一人暮らしなので保温浴槽は不要なのですが、とにかく掃除が楽でカビや汚れが大嫌いなので生えにくいものに交換したいのですが、おすすめはありますでしょうか?
    前の物件はTOTOカラリ床でしたが、お湯抜き→浴槽洗い→全体お湯掛け→全体水掛け→全体を拭き掃除→浴室乾燥→24時間換気は常時運転は
    風呂を使うたびに毎回やっていましたので、カビは全く生えなかったですし5年経っても新品同様に綺麗でした。
    でも毎回これをやるのも面倒というときもあるので、できれば拭き掃除の工程がなくても大丈夫なものがあればそれが一番良いです。
    よろしくお願いいたします。

  83. 483 匿名さん

    >>482
    高いけどタカラのオプションの御影石

  84. 484 入居予定さん

    >>483
    482です。ありがとうございます。残念ながら1418サイズは御影石非対応でした。1418ですとアクリル人大のみになるようです。
    タカラはすごく良さそうですがコーキング箇所が多そうなのでそれが一番懸念です。カビはコーキングが一番大変ですから。。。

  85. 485 匿名さん

    どこのユニットバスでも継ぎ目のコーキングはあるし、そこがカビやすいのはどこも一緒。
    我が家はタカラだけど月に2回くらいカビキラーとかを歯ブラシでかるーく塗っている。
    6年経つけど何の問題もなし。

  86. 486 入居予定さん

    >>485
    482,484です。ありがとうございます。そうなんですね。
    私はTOTOのときは全くカビキラーなど使わずに毎回スポンジで洗って、週1くらいで洗剤付けて洗っていて上記のように水切りをしていたので、たぶんどのメーカーにしてもカビは生えないような気はしています。
    パンフレットで調べた限りでは、候補はタカラ、TOTO、クリナップ、ハウステックかなと思っています。
    LIXILイマイチ気が進まないです。TOTOとどうしても比較してしまい、TOTOには技術ではかなわないから価格で勝負しているような表面上だけ取り繕っているような気がします。
    トクラスは浴槽の質は良さそうですが、オシャレだと言われているあのウェーブした形がどうも古臭く見えて受け付けません。
    ハウステックはカタログではよく分からなかったので明日にでも池袋で見てこようと思っています。

  87. 487 専業主婦

    タカラ以外のシステムバスって耐荷重どれくらいでしょうか。
    ネットではm2あたり150kとかありましたが、浴槽含んでいると思われ分かりにくいです。
    うちは娘が3人一緒にキャッキャ言って入ってますが、
    できれば50kの人が何人までは問題なし、と解りやすく教えてくださいませ。

  88. 488 住宅検討中さん

    正直、

    ・地震でシステムバスだけ壊れた

    ・システムバスの床がぬけた

    って話みたことないけど、なんでタカラの耐震耐震ってみんなネタにするんだろ

  89. 489 匿名さん

    明らかに他社に比べ自信をもって優れていると言える点がソコだからじゃね?
    例えるなら高高と全館床暖房一点張りの一条工務店とか?

  90. 490 施工ミスの被害者

    アフターサービスに関しては、トクラス社は絶対に避けた方が賢明と思います。
    前身のヤマハの時(13年前)にシステムバスを納品してもらったのですが、排水口と排水ホースを結合する部品が結合場所の横に置き去りにされていたため、システムバス内部で水が溢れ「ヘドロまみれ」の状況となっており、対処方法を相談センターに相談したのですが、基本的なトクラス社の対応は以下のとおりで消費者の「泣き寝入り」を誘導するようなものに感じられました。
    ①見えないところの施工ミスであっても保証期間(2年間)経過後は出張料(確認に来るだけでも)も含め必ず有料対応とする(明らかに泣き寝入りを狙っているような表現)。
    ②現場を確認しに来ない割には、排水口から外れていた原因は劣化と決めつけ自分たちに非はないことのみ協調した回答文書を作成(ちなみに当該部品は近所の工務店に依頼して正しいと思われる箇所に付けてもらってきちんと結合、劣化は生じてませんでした)。
    なお、ねじ式の部品が劣化して(排水の勢いで)外れるという回答自体が、正しくねじを回していない施工ミス(現実には横に置いてあったのですが)だと言っているようなものだと思いますが、如何でしょうか。

  91. 491 匿名さん

    >482
    >お湯抜き→浴槽洗い→全体お湯掛け→全体水掛け→全体を拭き掃除→浴室乾燥→24時間換気は常時運転
    全体水掛けは逆効果です。
    水を蒸発させるには蒸発熱が必要です、温度が高い程蒸発し易いです。
    手抜き案。
    >お湯抜き→浴槽洗い→汚れの有る場所だけ火傷しないように高い温度でお湯掛け→乾き難い隅(コーナー)部を軽く拭く→浴室乾燥→24時間換気は常時運転
    外の湿度が高い時、気温が低い時が有るから窓開け換気は不可。
    毎日、必ず乾燥させればカビはまず発生しません。

  92. 492 匿名さん

    490
    なにがどうあれ、13年前の商品の不具合についてメーカーに何を求めてるのかな?
    しかも名指しで非難などして恥ずかしいと思わないのかね。
    出張費も部品代も施工費も当然お支払くださいませ。
    言葉は丁寧だが内容はいちゃもん、輩同様、悪質クレーマー(笑)。

  93. 493 匿名さん

    >490
    アフターは酷いね

  94. 494 周辺住民さん

    >490
    13年前の商品であっても施工時に内部は見れないので、何か不都合あってからしか施工ミスが分かりません。
    お怒りはごもっとも。
    13年も使ったら、早く違うメーカーに変えて忘れたほうが賢明です。
     ○○シルは、もっとひどいですよ。

  95. 495 匿名さん

    リクシルにしてしまった…
    ここ読んでから決めれば良かった
    。・゜・(ノД`)・゜・。

  96. 496 匿名さん

    メーカー様各位

    しかしエライ時代になりましたなぁ。
    なんでもかんでも「お客様」立場から平然と無茶を要求される。
    しかもその「お客様」は無茶を自覚されていないし、中途半端な理論武装を装うので余計に厄介という図式。

    万が一、13年前に施工ミスがあったとして
    その非を認め、謝罪及び無償修理に応ずるメーカー様がいらっしゃればご一報ください。
    または異業種を含め消費者相談室に関わる専門家の昨今クレーム処理事情などもお聞かせ頂ければ幸いです。

    てか、やっぱりこんな奴は無視スルーで充分、
    そんな事よりこんな親に育てられた子供の事を案じ、一緒に日本の将来を憂いましょう。




  97. 497 匿名さん

    浴室のカビは、カビキラー類の現役をバケツに入れて。熱湯をそこへ入れれば、塩素が気化してカビ菌を死滅させます。注意すべきは、熱湯を入れればすぐに浴室から出て、浴室を密閉して1時間ほど放置します。
    その後浴室換気を行い、シャワー等で、浴室全体を流します。月に一度やればカビは出ません。しかし一度カビの付いたパッキン等のゴム部は、くろずみが取れません。

    もう還暦もちかく、浴槽あか取り掃除が腰いたで苦痛です。ルンバみたいなものが、浴槽用に出てほしいです。
    ルンバよりもっと売れると思います

  98. 498 匿名さん

    >>497
    タニシみたいな感じですかね?

  99. 499 周辺住民さん

    496さんはメーカーまたは工事関係者なのでしょう。
    100円、1000円の商品であれば、だれでもしょうがないと思うとおもいます。

    自分でこれがいいと思い、選んだ商品が全くかけ離れているとしたら、それでもしょうがないと
    おもうんでしょうか。

    それが、自分の気にいった商品なら、車なら、高額商品でも、それでも修理代も払う、謝罪もいらない、
    また同じ商品を買う、リッパです。
    ただの消費者の意見です。

  100. 500 匿名さん

    いえいえ、業者でもメーカーでもありません、消費者の立場でメーカーさんに言ったまでです。

    システムバスでもエコキュでも住設備の償却期間は一般的に10年とされています。
    それでも初期不良があった場合、消費者の不利益にならないように2年のメーカー保証期間が設定されています。
    また、施工業者によっては10年のメンテナンスを約束、売り文句にして請け負う場合もあります。

    要するに、13年使用経過がある商品は100%償却済みで、不具合が生じて継続的に使用するための修理に関わる全ての費用は自己責任が当然というわけです。

    言葉にせずとも世間一般的な常識だと思います。
    トクラス社の対応は至極当然、現場確認以前に「劣化」とするのが常識的な使用期間です。

    こんな電話にもメーカーはトラブルにならないように対応しなければなりません。
    大変だと思いますよ、実際。

  101. 501 匿名さん

    お邪魔します

    私、490さん、500さんのスレ読みました。
     
    私の場合、新築2年でお風呂の不具合を見つかりました。自分の希望で施主支給で好みのお風呂を取り付けてもらいました。
    HMに言っても埒があかず、風呂メーカーに言っても知らぬ存ぜぬ、どこも同じですを繰り返すばかりでした。
     納得できず、知り合いの工事業者、HM、大工、水道屋さん、ほかの風呂メーカー見てもらったら、皆さんお風呂の施工ミスだと言われました。はらわた煮えくり状態でした。

    その立場で500さんのスレ読むと意味が分からなくなります。
     まず、
     「いえいえ、業者でもメーカーでもありません、消費者の立場でメーカーさんに言ったまでです。」
     「システムバスでもエコキュでも住設備の償却期間は一般的に10年とされています。
      それでも初期不良があった場合、消費者の不利益にならないように2年のメーカー保証期間が設定されています。 」

    消費者は普通、そんなことは知らないと思います。

    もちろん490さんのおふろは見ていないので不良品か施工ミスかはわかりません。

    13年過ぎたからメーカー対応できないのは、メーカーからすればしょうがないかもしれないが、対応が誠実でないから
    怒るのだと思いますよ。

    メーカー、施工業者に近い一般的な消費者さん。

  102. 502 匿名さん

    先ず、「スレ」じゃなく「レス」ね。

    心情的にどう思われても勝手ですが、非常識な迷惑行為はお慎みください。

    大きな釣り針やわ。

  103. 503 匿名さん

    検索してみてね。

    メーカー、施工業者に近い一般的な消費者さん。

  104. 504 匿名さん

    木を見て森を見ず か

  105. 505 戸建て検討中さん

    浴槽のほうの排水口が取り外し可能なフィルター(ヘアキャッチャー)付きなのは
    今はTOTO、LIXIL、タカラくらいなのかな?
    洗い場側のフィルターには各社気を遣ってるようなのに
    なぜ浴槽内の排水口はフィルター固定が増えたのかなぁ

  106. 506 匿名さん

    うちはTOTOですが、不具合ではないですが問い合わせをして
    シリアルナンバーみたいなものを聞かれたので答えたら
    まあ中々に設置製品と顧客情報を、しっかり把握しているものだなと関心しました。
    実際のクレーム対応については分かりませんが、企業姿勢としては
    しっかりしているなとの印象です。

    ユニットバスは通常、建築業者側での施工ではなく
    メーカー指定の専門業者施工だと聞いています。
    これは製品の不具合か施工によるものかで揉めないように
    メーカーが一括で責任を持つという姿勢からだと思います。

    10年先のことは分かりませんが、うちに入るユニットバスは
    誰の責任で施工するのか、メーカー施工であれば
    建築業者がバックアップする形で、二重の責任元が発生するので
    まずはそういった施工であるかを事前に確認すると良いのではないでしょうか。

    ちなみにTOTOの床は微妙だと思います
    汚れが落ちにくく私は好きではありません。



  107. 507 匿名

    >自分の希望で施主支給で

    それは自己責任だろ?ちゃんと説明あったろ?施主支給品はHMとしては保証の対象外だってさ

  108. 508 匿名さん

    因縁クレーマーが増えると、業者側が警戒して施主支給なんかの融通が効かなくなる。
    大手は大体そんな感じだし。

    今までも融通聞いて割りと自由に思いのままってのが、小さな工務店の特徴なんだけど
    きっと一度クレーマー客に当ったら、もう懲りて融通利かなくなっちゃう気がするなあ。

  109. 509 匿名さん

    排水口の手入れをすると実感する。
    ヌメリ、湯垢、毛髪、、、。
    風呂場は苛酷な環境だわ。

  110. 510 匿名さん

    現在、新築にあたりシステムバス検討中の者です。長文になり申し訳ないのですが…精通した方々の意見・御助言を頂戴したいので宜しくお願い致します。

    【私がシステムバスに求める条件】
    ・耐久性
    ・メンテナンス性(掃除のしやすさ)
    ・快適性

    【検討候補】
    ①タカラスタンダード(私はタカラ推し)
    鋳物ホーロー、人造大理石どちらかで迷ってます。ホーロー浴槽での心配事は…ズバリ錆びです(特に浴槽排水口と追い焚き用の加工部分?)。妻からはホーローは人造大理石より浴槽が温まるまで時間がかかるのでは?と言われております。しかし一方でネットやショールームでは熱伝導率が良いとも言われ困惑しております。またタカラの床は冷たいのでは?という心配があります。やや高齢の家族もいるため出来るだけ身体に優しくしたいとも考えています。オール電化予定の為、ガス温水式床暖房は無理です(予算的にも…)。

    ②クリナップ(妻はクリナップ推し)
    タカラの弱い箇所をカバーしてる内容があるとの事で妻はクリナップが気に入っております。常夏シャワー、コーキングレスが気に入ってるようです。確かに魅力的な内容ではあると感じております。

    【総評】
    私としては上記タカラの心配点を払拭出来るのであれば耐久性(耐震機能もあるので)、掃除のしやすさ等でタカラにしたい(コーキングが多いのは不安材料…ただホーローは掃除しやすいので魅力)のですが、それが難しい場合クリナップも検討しようと考えております。

    様々か角度からの精通した方々、タカラ、クリナップのユーザー様からの意見お願い致します。

  111. 511 匿名さん

    タカラとクリナップですかぁ。
    TOTOとリクシル外しのところがいいですね。
    二大メーカー以外は書かれているように嗜好的要素が大きいですから客観的優劣は難しいですね。
    ご夫婦でジャンケン5回勝負で恨みっこナシでall-ok!!

  112. 512 匿名さん

    連投追記m(__)m

    大変ですが、全メーカーのSRを是非に。
    体験入浴まで敢行すれば納得感が違います(笑)。
    浮力の効いた実際の入り心地はカタログにはないですから。
    家族みんなが音楽好きな我が家は結局トクラスになりました(笑)。

  113. 513 匿名さん

    >>511 匿名さん
    回答ありがとうございます。
    予算内ではありますがキッチンは妻が好き放題してるので風呂に関しては私がある程度は好きにやる事にしました(笑)私も音楽が好きなのでトクラスも選択肢に加えショールームに行って色々と体験して決めていこうと思います。

  114. 514 匿名さん

    関西だとHDC(ホームデザインセンター)ってのがJR神戸とグランフロント大阪にある。
    各社ショールームの集積場でまとめて見るには便利です。
    各社の社風もそれぞれ違って面白い空間、悩んで選択している時間が最も楽しいですよね。

  115. 515 AOI

    業者です。仕事中の待機時間に書き込み中(笑)
    皆様いろいろな事でお悩みのようです。

    弊社としてお勧めなのは、お風呂は
    1 クリナップ
    2 トクラス
    3 TOTO

    の順番なんですが、トラブルに強いのはTOTOです。
    クレームをつけてきたお客さんの様子から、すばやく本物の問題なのか
    クレームをつけたい人なのかを判断して、的確に対処してくれます。
    業者としては大変助かります。

    仕事がいいのはクリナップ。
    トクラスは、物は面白いけど配線手間が余分。
    スピーカー抜いても同じ値段なのが納得いかん(笑)

  116. 516 匿名さん

    プロのおすすめは興味深いですが、
    モノとして優れているのか、粗利が太いのかどちらが基準なのでしょう?
    クリナップが一番な具体的内容が知りたいです。

  117. 517 検討者さん

    当方、低予算ではあるが結構こだわりもある新築検討者です。
    515さんのレスは、ショールームでの各社対応を思い出すとうなずけます。

    クリナップのアクリアバスは予算が合えば最高だったのですが…高い。
    トクラスも515さんのおっしゃるような感じですよねw
    TOTOは客への対応が一番きめ細やかで素晴らしい。あの床がタイルか人大なあ…

    そんな私の導入候補はノーリツかタカラ。
    タカラのは最近仕様が一部変更されたけど、
    これによりただでさえ低い値引き率がどうなるか心配。
    評価のほうも、これからどう変わっていくかな。
    ノーリツの情報が少ないのは残念。低価格ながら性能は良さそうですけどね。

    ノーリツかタカラかの情報を心待ちにしてます。

  118. 518 匿名さん

    >>510です。
    本日、休日につき気になるショールーム回りしております。施主の方々の参考になればと思いレスします。

    クリナップ(対象➡アクリアバス)
    予約なしで突然来店したにも関わらず私の担当の女性の方は素敵な笑顔で迎えてくれました。そして知識豊富で気遣い等も文句のつけようがなく気持ちよくショールーム見学できました。
    内容ですが標準でかなりの充実した内容に感じました。一番強く感じた事は細部に渡り利便性、安全性が追及された作りになっている事でした。高齢の御家族がいる方々には嬉しいのではと感じました。唯一ここがなぁという点をあげれば浴槽の形状にもう少しラインナップがあれば嬉しいと思いました(標準のラインナップを複数用意するなど)。


    トクラス(対象➡ビュート)
    トクラスは事前予約して時間通りに来店。若干無愛想な感じの作り笑顔でした(全ての従業員がそういう事はないと思いますが不快な気持ちになりました)。
    説明をされながら色々と決めていくのですが私の担当女性はとにかく高いオプションを勧める印象を受けました。そこは標準にというと少し嫌な顔されたり。不快でした。内容的にはクリナップと比較した場合、利便性、安全性に関しては完全にクリナップが上かなと感じました。標準内で選べる壁の色もクリナップの方が多かったです。しかし音楽好きな人にはサウンドシャワーは魅力的だと感じました。そしてトクラスのビュートで秀逸に思った事はワイドバスタブが追加なしの標準だった事です。これは小さな御子様などいる家庭ではコミュニケーションを深め楽しいバスタイムになりそうだなと思いました。
    良い点もあるのに本当に担当が最悪で30分程でやっつけ仕事的な感じでカタログ渡され終了となりました。クリナップは1時間30分程度の時間を質疑応答などじっくりと有意義な時間が過ごせました。担当は大切ですね…。

    検討から外してたLIXILにも今から行ってみようと思います。時間ないから微妙ですが行けたらまたレスしようと思います。

    長文失礼しました。

  119. 519 AOI

    本日は仕事が終わってから書いてます(笑)

    粗利、掛け率的には各メーカーともあまり変わりません。
    圧倒的に違うのは、タカラだけですね。
    ただし、メーカーが同じでもラクエラとクリンレディーでは全く違いますので
    普及品価格帯のシリーズで比較すればですね。

    ユニットバスは日進月歩で、どのメーカーも新技術の開発を進めていて面白いです。
    トクラスの柔らかい床も初めてのときはぎょっとしてつづいて愉快な気分になりますし
    クリナップの長い手すりはユーザーにやさしいと思います。こーキング少ないのもいい!
    使う側としては好みの特色で選べば、満足度は遜色ないのではないでしょうか。
    ですが大工の意見として違いがあるとすれば
    言わなくとも、屋内側の壁に断熱材を入れてくれるメーカーであったり
    後付けで手すりを取り付ける工事になった際、表面が鋼板のメーカーは
    ドリルが転がりやすくて、傷をつける可能性が高く、もらい錆が出やすいってような事です。
    そういったことを諸々総合的に判断して、先に挙げた順にお客さんに勧めるようになりました。
    リクシルさんは・・・建築会社としてはライバルになりましたから(笑)
    トステムはともかく、サンウェーブは良かったんですが・・・。

  120. 520 匿名さん

    518ですがLIXIL行けなかったです…。

    >>517 検討者さん
    タカラも検討中の施主としてレスします。
    【個人的なタカラの魅力】
    ①鋳物ホーロー浴槽
    ②業界唯一の耐震システムバス
    ③ホーロー浴室クリーンパネル(掃除が楽)
    この3点は素晴らしいです。

    タカラは定価が安いですが値引きしない。なので工務店(又はハウスメーカー)のタカラの掛け率次第でお買い得になると思います。しかしホーロー浴槽と人大浴槽とでは標準仕様でみた時にホーロー浴槽の方が定価で34万も高くなってしまいます…高いですよね。

    517さんも私と同様に予算に限りがあるようですので悩むとこですよね…。517さんの家作りがどの程度進んでいるのか分かりませんが予算があればクリナップのアクリアバス最高と言ってましたので参考までに…建築依頼する工務店(ハウスメーカー)によっては必要最低限のオプションに抑えればクリナップのアクリアバスも購入圏内に入ると思います。

    私がクリナップ(アクリアバス)を検討対象に出来たのも私の建築依頼する工務店のアクリアバスに対する掛け率が良心的だったからです(…とは言え必要最低限のオプションですが)。

    素敵な家作りの御参考なれば幸いです。

  121. 521 匿名さん

    ショールーム巡りってホント楽しいですよ、そこで売ってるんじゃなくて
    商品を展示して説明もしてくれる場所。

    基本的に商品を売ってませんので、住宅展示場とは異なり対応は営業マンではありません
    あくまで商品説明だけをしてくれる人が、そこに居ます。
    だから最初に住所と連絡先を書けなんて言いません、来店する人全てが未来のお客様
    といった感じ。
    見積も作ってくれますが、あくまで定価表示で選択の参考や目安です。

    ショールーム巡りのポイントは、なるべく混んでない日時を見計らって行く
    忙しければどうしても詳しい説明を受けるのは無理ですので。

    理想的には建築業者を決める前に、各社ショールームを巡ること
    色々比較して一番気に入った設備を入れたいものですが、建築業者の多くは
    一部の工務店を除いてその大半が、設備品導入に社内規格を設定しています。
    無理に各社導入できても、今度は高い安いが極端です。

    もし建築業者が決まった上での見学でも、特にHMなど大手業者建築であれば
    業者名は出さない方が無難です。
    理由は建築業者によって採用されるメーカーやシリーズに規定があるため
    ショールーム説明員は「この人にこれを勧めても、どうせ採用は無理だろう」
    「あの業者なら、この辺りを勧めておけば確実」といった意識の上で対応されるからです。

    ショールーム巡りはお金も掛からず、売り込みされることもなく自由
    それこそ思いの設備品を全部自分で見当付けてから、それをしっかり導入してくれる
    建築業者を探すといった家作りの手順でも、良いのではと思います。

  122. 522 匿名さん

    うわっ、有意義なレスが連続してますね♪

    確かにSRは担当者によって印象が大きく左右されますが、それも“運命、巡り合わせ”ですね(笑)。
    そんなこんなを総合的に決めた風呂は、誰が何と言おうと愛着と癒され度が違います。

    メーカー→工務店毎への掛け率(納入率)は大きく違うこともあるので、
    理想は決めたメーカーに強い工務店を探すことですが、色々と事情があって難しいのも事実です。

    SRに関わる人件費等、すべてのコストが商品に乗っかってくるだろうな・・・、
    なんて思いは吹っ切って、先ずはSR廻りが高額商品を買うkeyになることは間違いなさそうです。

  123. 523 匿名さん

    検索したら市内に7つのショールームがあった
    それだけあるってことは、それだけ選んでる人が多いってことなんでしょうね。

  124. 524 匿名さん

    >>510 518さん
    結果、どれに決めたか教えてくださいね。

    読んだ印象だとタカラにしちゃった方が後悔なさらないように思いますが(笑)。
    トヨタ・日産より、マツダ・スバルが気に入った!ようなインスピレーション(^_-)-☆。

  125. 525 匿名さん

    コーキングの無い仕様とはどのような造りになっているのですか?

  126. 526 匿名さん

    コーキングが無いってのは、パッキンを使ってるか
    浴室内からは見えない構造ってだけじゃないのかな?

  127. 527 匿名さん

    各面の境目、硬いプラスチックのコーキング形状のはコーキングと呼ばないのでしょうか?
    コーキングとは押したらプニプニするものだけを指すの?

  128. 528 匿名さん

    >通称では、あらかじめ形が決まっているものをシーリング材(シーリング)と呼び、チューブ容器に入っていて専用の押出し機であるコーキングガン(caulking gun)で施工する樹脂性の物をコーキング材(コーキング)という事が多い[1]。
    >コーキングとシーリングは建築現場では同義語として使われる事が多く、建築現場では、職人の年代や所属している会社などによってコーキングかシーリングかは厳密には決まっていない。

  129. 529 匿名さん

    解説ありがとうございます。

    てことは、現在のシステムバスはシーリング主で良いですよね。

    その上で、コーキング無しはあるのでしょうか。

  130. 530 匿名さん

    皆さまはシステムバスにどのような入浴剤をお使いですか?
    うちは、バブに代表される炭酸系錠剤か旅の宿、いずれも透明湯タイプを使用しています。
    イオウなど浴槽や配管を痛める成分が入っていなくても、にごり湯タイプは避けています。

    「24時間風呂には使用しないで」とありますが、そもそもシステムバス&エコキュの組み合わせがそれに相当するのかもハッキリしません。

    もう少し入浴剤の選択肢を広げたいのですが、明白な基準がよくわかりません。
    せめて前述のミルキータイプが安心して使えたら嬉しいです。

    よろしくお願いします。

  131. 531 匿名さん

    ウチは普通にバスクリン&バスロマン。 

    最初のお風呂がチクチクするから入れてるだけなんですけどね

  132. 532 匿名さん

    風呂でテレビは見ないけど音楽は疲れた身体にたまらない。
    湯船に浸かってのMy-songs、特に青春時代の曲は本当に元気をくれる。

  133. 533 匿名さん

    地震だらけ。
    せっかくリフォームしても傾いたら終わり。
    タカラの耐震風呂は伸びてるのかな?

  134. 534 匿名さん

    お風呂の重量物は、お湯張った浴槽で
    その浴槽は一階なら基礎の上に乗ってるし
    浴室は柱の内側に収められてるだけだろうし
    果たして単独の耐震性って求められるものなのかな?

    まあ基礎に浴槽がしっかり固定されてるとか
    確かにあった方がいい気はしますが。

    普通特別固定なんかしてない気がしますね。

  135. 535 匿名さん

    そうですね。
    家が全壊して基礎もヤラレテ、風呂単体が残ってもね(笑)。

  136. 536 匿名

    トクラスは実際に使用していますが最悪です。修理修理で費用はすべて個人持ちで、そういった交渉もすべて電話で会って説明もしません。カスタマーサービスから協議した結果なのでしか言いません。売ったら売りっぱなしのメーカーです

  137. 537 匿名さん

    寒くなってきましたね。
    浴室暖房付きの24h換気扇を考えています。
    他に良いものはありますか?
    例えば常夏シャワーはそれだけの値打ちはありますか?

  138. 538 匿名さん

    お湯取り配管くらいかな。

    あとウチはプッシュ式の水栓なのだけど、あれは勧められない
    普通のサーモ水栓の方がいい。

    理由は、シャワーの出だしは冷たいからチョロチョロ出したいのだけど
    プッシュ式はレバー式よりかなり使い難い。

  139. 539 匿名さん

    お湯とり配管の意味が分からずググりましたが、洗濯機への残り湯配管が主にヒットしました。
    残り湯が洗濯機へ向かう道筋でユニットバスの床を暖めるのかな?
    と想像しています。

  140. 540 匿名さん

    >>539
    >残り湯が洗濯機へ向かう道筋でユニットバスの床を暖めるのかな?
    洗濯用に残り湯を洗濯機に流す配管はは、床を暖めたりしません。
    洗い場の排水口から下水へと繋がる配管が、くねくねと床下を這って流れるようになっていて、シャワーを使ったり、洗面器で体にお湯をかけたり、入浴中にお湯を使って排水口に流れ込んだお湯が、床面を暖める構造のユニットバスはあるようです。
    但し、配管が詰まると、ちょっと厄介だそうです。
    元々お風呂屋さんの床はそういう構造だったようで、それをユニットバスに取り入れたそうです。

  141. 541 匿名さん

    へぇ~、そんな工夫もあるのですか!(笑)
    クネクネと細い管で詰まったら大変そうですね。
    パイプ洗浄剤に期待するも、効果ない時の哀しさは半端なさそう。
    解説ありがとうございます。

  142. 542 匿名さん

    うちもトクラスですがいたって良好ですよ。
    修理内容が記されていないので何とも言えませんね。
    具体例示さずに非難するのはお止めください。

    釣り針にかかってみました。

  143. 543 匿名さん

    冬の洗濯は温かい残り湯に限る 汚れ落ちが全然違う。
    ただし朝までお湯は捨てられないので、浴槽はヌメりやすいです。

  144. 544 匿名さん

    風呂場一階、洗濯機二階の我が家は使えねー(泣)

  145. 545 匿名さん

    お風呂とは直接関係しませんが、洗濯機は風呂の隣の脱衣場に置くことが多いと思いますが、ドラム式洗濯機にするかもしれない場合は、床を補強しといたほうがいいです。
    ドラム式は洗濯中に、衣類が偏ると、ドンドンと大きく振動して一旦止まって、すすぎで偏りを直すのですが、このドンドンと振動するときの床へのダメージが、ハンパなく大きいです、ドラム式は重量も70~80kgと縦型の倍以上あるし、振動する方向も縦ゆれなので、床に大きな負担がかかります、うちは7年ほど前に、初めてドラム式にして、今年買い換えましたが、防水パンは、洗濯機の振動によるダメージで、あちこちヒビが入って、バキバキに割れてしまっています。
    本当なら防水パンを取り替えなきゃいけないのですが、どこに頼んだら良いのか良くわからず、とりあえず割れた所を防水テープで補修して使っています。
    脱衣場の床は、普通コンパネの床板の上に、耐水のクッションフロアが一般的だと思いますが、新築やリフォームする時なら、コンパネを二枚重ねにするとか、洗濯機の下の部分は、根太を増やして補強するとかしといたほうがいいと思います。
    洗濯機を買い換えるときに、色々と調べたら、ドラム式用の防水パンの補強版もあるようですが、やはり床を補強するのが一番だと思います。
    うちではホームセンターで、高さ調整の出来る樹脂製の、床を支える束を2個買ってきて、床下から洗濯機の下に設置して、補強しました、効果の方は、まだ良くわかりませんが、あることを願っています。

  146. 546 匿名さん

    パナかTOTOにしとけば間違いない。

  147. 547 匿名さん

    最近はバリアフリーで、手すりを浴室に付けるケースも多いと思います、うちもつけましたが、うちの手すりは持つ部分がラバーコーティングされていて滑り止めになっていたのだけど、よく持つ部分は段々黒ずんできて、マジックリンやルックなどの良くある洗剤では、この黒ずみは取れなくて、青いスプレー缶に入った、ちょっと高めの洗剤、激泡バスクリーナーを試したら、黒ずみごとラバーコーティングも綺麗に取れてしまった、剥がれるというより解けてしまったって感じで、黒ずみのないところは取れなかったので、黒ずみの汚れと一緒に取れたって感じ。
    手すりのラバーコーティングは、洗剤に気をつけないと取れちゃう。

  148. 548 匿名さん

    床の撥水効果を再生するような溶剤はホムセンにありますか?
    素人施工用のイージーなものが助かります

  149. 549 匿名さん

    撥水床の撥水効果が低下するのは、表面の汚れが原因、風呂用の中性洗剤を床にかけて、その上にサランラップを貼り付けて、シップしたような状態で、30分くらいおいてから、ラップを外してブラシでこすってお湯で流すと、撥水がよみがえることが多い。
    スチームクリーナーも効果的だって聞いたこともある。

  150. 550 匿名さん

    ありがとうございます
    ソフトブラシはOKですか?
    初めの頃はスポンジでがんばっていたのですが、最近は時短でごしごしブラッシングしてます
    撥水や防汚のコーティングを再施工できれば、と思いました
    清潔保持が一番ですね!

  151. 551 匿名さん

    クリナップ、TOTO、パナでかなり迷ってる。

  152. 552 匿名さん

    みんな柚子風呂入った?
    天然の温浴パワー素晴らしい
    気持ちエガッタ~~

  153. 553 匿名さん

    エプロン外して掃除してますか?
    残り湯を洗面器に入れて、強くエプロン下部に打ち付けると
    湯垢ヌメリがポワ~ンと流れ出てきます(*_*)
    ユニットバスの場合、定期的なエプロン内部の洗浄は要るのかな?
    でも、開けるの恐い(笑)

  154. 554 匿名

    初めて書き込みします。当方マンション(俗に言う高層マンションです)住まいで風呂のリフォームを検討しています。こちら、大変参考になりますね!
    値段を二の次に考えた場合、ユニットバスですとリクシルspageが1番いいと思っていたので、こちら読んで色々考えさせられます。ホテルなどへの納品は圧倒的にリクシル(INAX)が多いと思っていたので、リクシルを薦めない理由が知りたいです。
    どうか宜しくお願い致します。

  155. 555 匿名さん

    >>554さん
    リクシルは一般的なところだと相対的にチープさが気になりました。
    でもspageは別で、そもそも検討しない人も多いのでは?勝手な想像ですが。
    少なくとも私はspageまでの設備は求めてないのでもっと下のグレードで考えてました。


    結果からいうと、パナとリクシルとTOTOで比べてTOTOにしました。
    ハウスメーカーとの関係もあるのかわかりませんが、
    価格はパナ>TOTO>リクシル でした。

    おおざっぱに言うと、私の感覚としては
    質感:パナ=TOTO>リクシル
    掃除のしやすさ:TOTO>パナ=リクシル
    と思ってTOTOになりました。

    お風呂って滅多に人に見せるものでもないので、
    自分が使いやすくて必要なものを満たしていればいいかなと思っていますが、
    掃除のしやすさだけは毎日のストレスになるから譲れませんでした(笑)

    参考までに、細かく見た点としては、
    コーキング(接続部のやつね)の少なさ、カウンターの下側の形状、
    ドア下側の形状、汚れが落ちやすい素材をどこに採用しているか、くらいですかね。
    要は汚れが溜まったりカビが生えやすいところが少ないか比べた感じです。
    ちなみに排水口なんてどれも変わらないと思っていたらパナはゴミが取りにくかったです。
    (グレードによるかも)
    サザナは凹凸少ないし掃除しやすくていいですよ。今のところ快適です。

  156. 556 匿名

    >>555さん

    本当に参考になるご意見、ありがとうございました!!
    全て納得できます!
    コーキングの部分までは考えていなかったので、すごく勉強になりました!
    実はまさに掃除問題で夫婦間で揉めています。
    そんなの気にするのがおかしいっていう旦那と、現実問題、カビやカルキなどから守ためのメンテナンスに悩む私、、、
    マンションのため、ガス浴室乾燥機が必須なので、当初、とあるメーカーでオーダーにてユニットバスを作るという会社があり、タイルや石を使う事を旦那は考えていたみたいですが、強く掃除の事を嘆願して(窓がないため)、取り下げてもらいました。
    カタログで例として掲載されているものはショールームには箱として実際ないですし、、、。
    TOTOはシンラを見ていました、ら
    もう一度TOTOに行って、チェックしてきます!
    本当に参考になるご意見、ありがとうございました!

  157. 557 通りすがりの者です

    TOTOは壁材が薄く裏面に7mm位の石膏ボードが貼付けられただけで
    断熱性は0で結露がすごいですよ!
    その点でいえばタカラかクリナップがおすすめします。

  158. 558 匿名さん

    機能云々もあるけど、結局はパネルデザインとか浴槽の形・色、要は見た目重視、メーカー名の好みになるのでは?
    毎日のリフレッシュの場所、個人の嗜好なのでそれでイイ気がする。
    欠陥品やリコールの話って聞かないので特定メーカーを非難するのはどうなんでしょうね?

  159. 559 匿名さん

    私はクリナップが気に入ってるのですが価格でみていくとパナソニックかなあと思ってます。クリナップ、パナソニック使用してる人の意見が聞きたいです。

  160. 560 匿名さん

    1坪サイズ(1616)で一番足が延ばせるのは、どのメーカーの、どのタイプの浴槽でしょうか?
    現在、リクシルアライズのロング浴槽で検討してます。(背の高めのダンナの希望)
    他のメーカーにも変更できます。

  161. 561 匿名さん

    トクラスstoryシリーズの浴槽もご検討ください。
    なかなかよく出来ています。

  162. 562 匿名さん

    こんにちわ。今実家のリフォーム計画を進めている者ですが、
    お風呂は、パナの美泡湯が決め手でメーカーはパナを選択していたんですが、サイエンスのマイクロバブルのを最近知りまして、なんだ、別にパナに拘らなくても後付けできるんじゃん。となりました。パナのマイクロバブルとエステケアシャワーの泡よりもサイエンスの方がシャワーも含め泡が小さいという事も知りました。
    で、よく分からない点がありまして、ユニットバスのメーカーでつける浴室暖房乾燥機(三冠王など)やミスト機能と、給湯器メーカーでつける浴室暖房暖房乾燥機やミスト機能の違いってなんでしょうか?動力がガスか電気の違い?
    どちらがいいのか
    また、給湯器メーカーでつける場合は、ユニットバスメーカーのオプションで、浴室換気機能無しを選択すればいいのでしょうか?
    よろしくお願いします。

  163. 563 名無しさん

    こんにちは。

    今年新築を予定しています。
    お風呂に関して、オススメのメーカーと
    種類を教えて頂けませんか。

    1.25坪用を予定しており、
    小さな子どもと一緒に入れるよう、
    ワイド浴槽を希望しています。(1620)

    現時点では、
    タカラ プレデンシアかレラージュ
    クリナップ アクリアバス が候補です。

    メーカー問わず、
    オススメがありましたら宜しくお願いします!

  164. 564 購入経験者さん

    去年の10月に建て替えたものです。
    チョイスはクリナップのアクリアバス(アクリストンクオーツ・スムーズ浴槽)。
    半年ほど使用しての感想です。

    ◎良い点
    ・サポートバー(手すり)や保温仕様、アクリル系人大の床等、標準仕様の時点で豪華
    ・『床夏シャワー』が思いのほか使える。
    ・浴槽の底の表面が床と同じパターンなので、いい感じで滑りにくくお尻の座りもよろしい
    ・座って良し、立っても良しのハイポジション設計&付属イス
    ・目地が柔いコーキングでなく固いパッキンで、いかにもカビが生え難そう
    ・ステンレスのヘアキャチャーや外せるガラリ、ガシガシ洗えるアクリル系人大の床など、お掃除楽々

    ◎イマイチな点
    ・スムーズ浴槽は底が浅めなので、大柄で肩までつかりたい派の人には物足りないかも
    ・床がアクリル系人大なので、冷めちゃうとやっぱヒヤッとする
    ・手元収納が細めなので、徳用ボトル等の太めのボトルが入らない場合がある
    ・標準浴槽のラインナップが1種類のみ(今回はオプション仕様での発注なのでラウンジ浴槽も選べたのだが、じぃばぁがいるので断念)

    ◎総評
     カンペキとはいきませんが、予想以上に良い点が多く総じて満足です。SRで「良いな」と感じた点が、半年たっても評価が変わらないです。高齢者への配慮が各所にちりばめられており、ウチのじぃばぁにすごく好評です。

     『床夏シャワー』ですが、ボタン一つで服を脱いでる間に床にお湯を撒いて床と浴室を温めてくれる代物です。高血圧持ちのばぁさまには、今となってはマストとなっているようです。地味にうれしい副作用として、お湯を撒くと配管にお湯が入るので、シャワーがすぐに使えるようになります。レビューを見ると2万円割引のために外す方が時折いますが、個人的には非常に勿体ないと思います。床ですが、アクリル系人大のアクリストンクオーツなので、見た目が安っぽくない所が良いです。個人的には現在流行りのヒヤッとしないフワフワ系の床より固い床が好みなので、それにもうまい具合にマッチしました。

     お値段少し高めではありますが、個人的にはそれ以上の価値を感じました。特に高齢者のいらっしゃるご家庭には、かなりオススメです。

    ※ちなみに浴槽の底(足ピタパターン)ですが、オプションのアクリストンクオーツ浴槽限定だそうですのでご注意下さい。

  165. 565 匿名さん

    人大浴槽は置いといて、FRPバスを選ぶ場合には
    メーカーによってかなり表面の見た目と質感に差がありますから
    ショールームなどで比較してみるといいかと思います。

  166. 566 匿名

    タカラのリラクシアとTOTOのサザナで迷っているんだけどどちらがオススメ?

  167. 567 匿名さん

    一人暮らしで毎日タワマン。浴室リフォームするんですが、魔法瓶浴槽って必要?風呂出るときに毎回洗っちゃうんだけど。あと、TOTOとLIXILで迷ってます。今のはTOTOです。

  168. 568 匿名さん

    >>564 購入経験者さん
    分かりやすい良レス!
    参考にしたいと思います。

    私はクリナップかパナで迷い中。
    TOTOは状況次第で入れるか検討。

    新築で設備関係は何気にボディブローのように資金に打撃があると痛感中。

  169. 569 匿名さん

    断熱浴槽と風呂蓋には絶大な効果を感じてますが、沸かしてから時間差で入浴って事がない
    一人暮らしだったら要らないと思います。

  170. 570 匿名さん

    一人暮らしでも、例えば抜かない場合だと翌朝もかなり暖かいお湯なのですぐに沸きます。
    567さんが入浴後すぐに抜くのであれば、魔法瓶浴槽のメリットは全くない、ですね。

  171. 571 匿名さん

    菌の培養器

  172. 572 匿名さん

    >>569>>570さん
    >>567です。ありがとうございます。やはり要らないですよね。
    と思い施工店に言ってみたら、外しても値段は1~2万くらいしか変わりませんよ、とのこと。
    それなら付けておくかなあ。。。うーん。

  173. 573 匿名さん

    一人暮らしなら、暖熱は無用、無い方が良い。
    冬は残り湯の熱は家を温める、加湿にもなる、家の性能によるが1割以上の効果が有る。
    夏は災い、即、捨てる。

  174. 574 サボテン

    TOTOのサザナにしました。7月着工です

  175. 575 匿名さん

    浴槽の材質をfrpから人造大理石にすると、いくらぐらい値段があがるか、わかる方いますか?
    メーカーは問いません。

  176. 576 リフォーム業者さん

    >>575 匿名さん

    リクシルで5万位でしたよ‼

  177. 577 匿名さん

    >>576 リフォーム業者さん
    ありがとうございます!

  178. 578 e戸建てファンさん

    ホッカラリ床はクソですね。水捌け悪いから乾かない。小まめに掃除してもすぐカビる。気持ち悪くて膝なんか着く気にもならない。

  179. 579 匿名さん

    >>578
    使い終わってから何もしないからでしょ。やってなきゃホッカラリに限らずどのメーカーの使ったってカビ出るに決まってる。
    少なくとも風呂全体を水掛けしてから換気扇かけるのは当然。さらにうちは浴室を軽く拭いて浴室暖房で乾燥させてから換気扇常時は当たり前なので、それやってればかびなんてそう簡単に出ません。
    反論があるならどうぞ。論破しますので。

  180. 580 名無しさん

    反論出来ません!

  181. 581 匿名さん

    >>579 匿名さん
    新築計画中なんですが詳しそうなので質問です。予算があまりかけれない状態です。安いのになかなか優秀だというお風呂メーカー及びグレード教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

  182. 582 賃貸住まいさん

    お風呂決まりましたか?私も今 オフローラかサザナかetc迷っています。オフローラはエプロンを外して掃除しないといけないとか...サザナはほっかり床はキズがつきやすいとかで...何処のメーカーが良いのやら..(^_-)

  183. 583 匿名さん

    >579
    >少なくとも風呂全体を水掛けしてから換気扇かけるのは当然。
    水掛けではなく、お湯掛けが正解、乾き易い。
    水を蒸発させるには蒸発潜熱が必要、水を掛けて冷やすと乾き難くなる。
    >反論があるならどうぞ。論破しますので。
    楽しみ。

  184. 584 匿名さん

    マンションのユニットバスのリフォームで悩んでいます。
    タカラの丸ごと断熱とタイル床に惹かれて、ほぼ決めかけていたのですが、リクシルのスパージュの肩湯(アクアフィール)も設置可能ということがわかり、そちらにも心が揺らいでいます。

    アクアフィールを使われている方がいましたら、是非感想を聞かせて下さい。また、スパージュの値引率も知りたいです。よろしくお願いします。


  185. 585 匿名さん

    >>583 匿名さん
    別人なんですが、お湯かけだと何となく水蒸気が天井に付いてカビの原因になるように思えます。テレビで目に見えない天井のカビの胞子がお風呂のカビの温床だと放送していました。そういう意味でやはりみずから掛けが正しいと思うのですがどうなんでしょう?

    ちなみに私>>581です。誰も回答くれないので迷っていますがオススメあったら教えて欲しいので宜しくお願いします。

  186. 586 匿名さん

    >585
    水蒸気が天井に付くのは天井温度が低いから。
    湯船やシャワーで水蒸気が液化して付くのはしょうがない。
    カビないようにするには早く乾かすのが正解。
    乾かすには蒸発させて湿気を排気する。
    蒸発を促進するには湿度を下げるのが良い。
    湿度を下げるには温度が高い程良い。
    蒸発潜熱で浴室温度が下がると乾燥し難くなる。
    よって水よりお湯が良い。
    食器などを熱いお湯ですすぐと早く乾くの知りませんか?
    カビは条件が良いと最短3時間で発生するそうです。
    理想的には3時間で乾燥させればカビは発生しない。
    経験的には1日1回乾燥させれば発生しないと思います。

  187. 587 匿名さん‐口コミ知りたい

    >>586 匿名さん

    なるほど

  188. 588 名無しさん

    >>586 匿名さん
    勉強になりました。
    お風呂のオススメは特になしですかね?

  189. 589 匿名

    >>579 匿名さん
    ちょっと話がズレてんだよな。
    家事エモンに用はねーんだよ。
    ホッカラリ床の性能の話。TOTOの営業も乾きが早いってセールストークしてんの。だからカビにくいって。それが全然早くないわけ。いつまでも濡れてんの。小まめに掃除はするが、毎回拭き取るなんてするほと暇じゃない。
    ホッカラリなんて名前は変えるべきだし、乾きやすいなんてセールストークはしないでいただきたい。

    そして、お前は全然論破してないじゃん。

  190. 590 通りがかりさん

    それ施工ミスってるぞ
    お気の毒・・・

  191. 591 匿名さん

    うちは床と壁のタイルが、TOTOの光触媒タイルだけど、壁の表面がつるっとした方はあまりカビが生えないけど、床の表面がざらざらした方は、結構ぬめり汚れがつきます、お風呂に入っている夜は、太陽光が当たらないし、昼間、窓から太陽光が当たっている時は、もう乾いているので、光触媒があまり役に立っていない気がします。
    鏡もTOTOの光触媒で、湯気で曇らないって鏡だけど、効果は一年弱ほどで、普通に曇るようになった。
    天井のカビは、燻煙式の防かび剤(火を使わず水でするタイプ)を使うようになって、かなり発生しにくくなりました、結構効果あります。

  192. 592 匿名さん

    ユニットバスはクリナップに良いイメージを持っているのですが、
    エプロン内部の掃除のしやすさを基準にする場合はどこのメーカーが良いと思われますか?

    基本的にエプロン内部は業者以外は手を触れてはいけないことになっていますが、
    年に1~2回は自分で掃除をしたいと思っております。

    エプロン両サイドのパッキン構造がしっかりしているのはどこのメーカーでしょうか?
    ちなみに、TOTOは両面テープで簡素なパッキンをおまけ程度に止めてるだけで、1年でパッキンの意味を成さなくなります。

  193. 593 名無しさん

    ハウステテックは安価みたいですが、他メーカーと比較して耐久性などの性能はどうでしょうか?

  194. 594 名無しさん

    クリナップの天井ステンレスのやつ超カッケーけどしてる人どうよ?

  195. 595 匿名

    TOTOサザナの1818サイズでワイドミラーを入れたいのですが1818にはワイドミラーの設定・オプションが無い。。。
    どなたか1818サイズでワイドミラー無理矢理にでも使ったって方いませんか?

  196. 596 匿名さん

    Panasonicから出た有機ガラス系浴槽ってどうなんだろうか?耐久性とか気になる。

  197. 597 通りがかりさん

    有機ガラスとは、アクリル樹脂のことだから、耐久性は普通のアクリルの浴槽と変わりないと思うよ。

  198. 598 戸建て検討中さん

    初めまして。
    新築を予定している者です。
    システムバス選びに迷走しております。ズバリある程度価格を抑えめにしつつ掃除のしやすさを最重要視しています。詳しい方いたらオススメがあればご教授願います。

    TOTO以外で願います(ほっからり床を信用していない為)。FRP浴槽以外で願います。

  199. 599 通りがかりさん

    もしかしたら一部予算オーバーなものもあるかもしれませんが、
    ・クリナップのアクリアバス(ステンレス天井ならなお良し)
    ・タカラの人大またはホーローのユニットバス(「タフロア」仕様の床)
    ・ノーリツのユパティオ(クリーンミラー/クリーン床/クリーン壁 など)
    ・長府製作所のユメリア(水切りフロアーAg/樹脂目地/Ag散水運転 など)
    などが候補なのかなと思います。

  200. 600 戸建て検討中さん

    >>599 通りがかりさん
    返信ありがとうございます。
    アクリアバスは理想なのですが予算的に厳しいかもしれないです。タカラもホーロー浴槽は高過ぎてタカラなら人大になりそうです。ノーリツ、長府はまだ調べてないので調べてみたいと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸