注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 17:27:24

愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 4701 口コミ知りたいさん

    あ、でも大手と同等以上の大手とは住友林業イメージしてた、って言う人いなかった?

  2. 4702 ご近所さん

    同じ仕様でも計画や間取りによってUA値は変わります。
    住友林業さんの仕様でUA値0.4になる間取りで仕様だけ変えてシミュレーションするとUA値は0.43になります。
    つまり、同じ条件で仕様だけ変えてもUA値は大きく変わらないのです。
    だから性能は住友林業さんと同等程度だと個人的に考えたというだけの話です。

  3. 4703 ご近所さん

    他社が大手だとは言っていません。
    勝手に曲解して誹謗中傷するのは辞めてください

  4. 4704 名無しさん

    >>4699
    通報しました。

  5. 4705 匿名さん

    大手はどこか聞いたら住林ですって営業に言われたって人いたよね?

  6. 4706 戸建て検討中さん

    おいおいC値の質問答えろよ(笑)
    自分はご近所のファンだから2年近くの君のユーモアある書き込みはほとんど覚えてるぞ。
    他社スレでも相当暴れていたもんね。

  7. 4707 匿名さん

    壁って吹き付け断熱じゃなかったの?
    吹き付け断熱は先代のご近所の時代だったっけ?

  8. 4708 戸建て検討中さん

    先代は吹付けは大工がやるって笑われていましたね。
    吹付けならC値は0.5以下になるって(笑)

  9. 4709 通りがかりさん

    >住友林業さんの仕様でUA値0.4になる間取りで仕様だけ変えてシミュレーションするとUA値は0.43になります。

    家は窓をなくせば高性能になる。

    このスミリンのプランは監獄みたいな室内真っ暗ほとんど窓なしプラン。
    住める家じゃない。
    そこまでやって0.41。

    実例集に載ってるような普通に窓のあるプランだと0.56。
    断熱普通。

  10. 4710 通りがかりさん

    >>4704 名無しさん

    なんでHPスクショが通報されるんやwwww
    HPスクショを通報するならご近所も通報したれや。
    あいつはHPコピペやぞ。

  11. 4711 戸建て検討中さん

    >>4703 ご近所さん
    >他社が大手だとは言っていません。

    へっ?!言ってましたよ?!

  12. 4712 通りがかりさん

    私は某社が直接このスレで
    「圧倒的」だの「大手と同等以上」などと言っているのは見たことがありません
    言っていたのはいつも「ご近所」という人でした。
    「ご近所」という人は「他社の〇〇倍」とも自慢していました。
    さらに「ご近所」という人は、大手とは住友林業をイメージしていた。と言っていました。
    その結果、他社を住友さんと誤解してしまった人に対して誹謗中傷というのはいかがなものでしょうか?
    だから
    比較するときは対象を明確にするべき、と言ってる人もいましたよね

  13. 4713 匿名さん

    先代のご近所は吹き付け断熱だから高気密ですって言う話をしてたんだけど、当代のご近所はグラスウールなの?
    気密は?

  14. 4714 戸建て検討中さん

    とにかくご近所の家は家を建てて2年以上経ってから測定したのか?それでC値が0.5だったのか?
    前から言ってるけど君はあさはかだから矛盾が生じるんだよ。
    某社に謝れよ。君のせいでこのスレに限ってはかなりのイメージダウンだぞ。

  15. 4715 匿名さん

    もう勘弁してやってください
    ご近所さんが暴れるたびに某社の評判が落ちていきます。
    過去に某社とご近所さんの間に何があったのか、どんな恨みがあるか知りませんが某社が可哀そうです。

  16. 4716 評判気になるさん

    住友林業と比較にUA値を計算しているのは凄いと思った。
    もし、自分で計算したのなら、それも凄いと思うし、
    他の誰かにいわれたことをそのまま乗せているのか、本当かどうかも解らないけど、今までで一番論理的な説明のように思います。

    「圧倒的」だの「大手と同等以上」も論理的な説明してくれるようお願いします。
    計算が正しいのか解る人いたら教えて下さい。

  17. 4717 e戸建てファンさん

    >>4716 評判気になるさん

    >4646で私の計算結果を出したんですが消されてますね。
    不思議です。

    >4709氏が指摘している通りです。
    ほとんど窓のない監獄みたいな間取りなら0.43になりますが
    普通の間取りだとそうはいきません。

    例えば某社HPに掲載されている「(社名)パック」の1480万円のプランで、某社の標準仕様で計算すると、Ua値0.52でした。
    普通の家という印象です。

    同じ間取りで住友林業の仕様で計算すると、Ua値0.51でした。


    圧倒的とは言えませんが、悪くないと思います。

    これはオマケですが、断熱材がグラスウールということなので、C値0.5はかなり厳しそうです。測定結果を見てみたいですね。

  18. 4718 ご近所さん

    UA値を計算すると住友林業さんと性能の差がほとんどなく同等であることを解っていただけるかと思います。
    耐震性も耐震等級3で同等です。
    圧倒的なコストパフォーマンスを考えると、どちらが良いのでしょうかね。

  19. 4719 戸建て検討中さん

    どうしたのC値はだんまりですか?
    君、詐欺師だと思われるよ。

  20. 4720 戸建て検討中さん

    それと住友林業と某社じゃ根本的に別物なのわかる?
    前任?のご近所にも言ったけど床材はチーク、ウォールナット等の無垢材、キッチンはセラミックトップのリシェル、洗面他も標準設備が雲泥ですよ。
    そもそも比較対象が間違ってる。

  21. 4721 通りがかりさん

    実大実験の最大加速度、住林は3406galですが
    おたくはいくつ?

  22. 4722 名無しさん

    ほう。
    断熱材の210mmと150㎜の差はUa値計算すると大差ないというのですね
    それなのに断熱材の厚さ他社〇〇倍と煽って殊更優位に見えるようにしていたわけですね

  23. 4723 匿名さん

    >耐震性も耐震等級3で同等です。

    ここ爆笑ポイントですよ。
    セールストークに騙されてる人の脳ミソ。

  24. 4724 ご近所さん

    >>4720
    それってあなたの感想ですよね。
    比較して評価されるのはお客様であり、各々の評価・感想が違って当たり前だと思います。

    他社ではオプションが当たり前の豪華仕様が標準装備

    最大の魅力のひとつに、価格は安いながらも、豪華住宅設備が標準装備されている点が挙げられます。
    家の内装を彩る豪華な標準装備の数々をご来店いただきご確認いただくことをおすすめします。

    また、完全自由設計であり、
    ゆとりある空間設計、
    ご家族様の生の声を取り入れた間取りや空間づくり、
    見た目も美しく、それでいて使い勝手の良い気の効いた間取りや空間づくりなど
    約9割以上のご家族様が「予算内で自由度の高い住まいを実現できること」を理由に選ばれているときいています。

  25. 4725 ご近所さん

    >>4719
    一般的にC値が1.0を下回れば気密性が高いとされていると思いますが、
    それをさらに下回る気密性で高断熱・高気密を実現しているときいております。

  26. 4726 ご近所さん

    >>4722
    UA値を計算してから、おっしゃっているのですか?
    殊更優位に見えるようにしたわけではありませんよ。 
    事実をそのままお伝えしただけです。

  27. 4727 ご近所さん

    >>4712
    大手とは何処だと思っているのかと聞かれたので、「私は、大手は住友林業さんだと思っている」と私の個人的な感想を答えただけです。
    何故、住友林業さんかというと、同じ間取りで仕様を変えてUA値を比較しても大差無かったことと耐震性能も耐震等級3で同等程度だと考えたからです。

    ただ私の個人的な感想を会社の見解かのように曲解して批判する人がいたから、曲解しないで欲しいことと誹謗中傷だと指摘しただけです。

  28. 4728 名無しさん

    >>4726
    はあ?
    あなたの
    >UA値を計算すると住友林業さんと性能の差がほとんどなく同等であること
    に対して ↓
    >断熱材の210mmと150㎜の差はUa値計算すると大差ないというのですね
    という書き込みに対しての返答が
    >UA値を計算してから、おっしゃっているのですか?
    ですか?
    ちょっと思考が理解できません。

        住林    某社
    天井 210mm    150㎜   (自称他社2倍)
    壁  105mm    105㎜   (自称他社2倍)
    床下 100mm     65㎜   (自称他社約3倍)
    誹謗中傷っしているわけではありませんよ。 
    専門部署がチェックしてるから間違いない会社の宣伝を
    分かりやすく比較しただけです。

  29. 4729 名無しさん

    だから測定してないのに0.5なんて言ってるのは相当いい加減な会社ですね。
    誹謗中傷と思うなら2度目の開示請求してこいよ。
    e戸建てもこんな不良会社にプロバイダーまた開示するのか?それこそ問題だぞ。

  30. 4731 名無しさん

    そもそもこんないい加減な奴の特定の会社の宣伝を長い間垂れ流しにしてるの問題だろ。
    さすがにグラスウールで測定もしてないのにC値0.5で高気密ですはヤバいだろ。
    ご近所得意の何度でも開示請求してこいよ。
    自分はYouTubeのチャンネル持ってるから徹底的にやりあうか?
    自分が住宅動画上げるとすぐに2万3万回るから。

  31. 4732 名無しさん

    YouTubeの動画で徹底的にア レ スとやりあおうと思って今
    西支店に電話して担当と話したら自分の想像と違ってご近所は某社の人間ではなかったです。
    web担当は女性の方でかれこれ2年以上ご近所に陥れられてると涙ながら語ってました。愛媛県内、東京の弁護士にも相談しながらご近所を追っかけているみたいですが捕まらない。
    ご近所にブチギレて電話をかけてきたのが自分が初めてみたいで。実情がわかったので今後ご近所は某社と無縁そして適当に弄りたい人はいじってあげてください。

  32. 4733 名無しさん

    他の事業者もそうですが某社の社員は誰もこんなところに書き込みはしてないそうです。
    恐るべしご近所です。
    これで無視スルー決定ですね。

  33. 4734 ご近所さん

    >>4715
    評判を落とそうと根拠もなく宣伝を否定し、必死に誹謗中傷する人たちがいるからです。
    私は宣伝内容やカタログは正しいことだとお伝えしているだけです。

    良いところは良いと
    悪いところは悪いと
    みんなで情報共有すれば良いだけじゃないですかね。

    私の説明が下手で、説明不足なところがあったとしても、どうしてそれで誹謗中傷するのですか?

    お店に行って確認することも出来る。
    パンフレット・カタログを取り寄せたり、ホームページや口コミサイトで調べることも出来ます。

    身近に実際に家を建てた人がいたら、その人の評価を確認することも出来るでしょうし、
    いなくても、この掲示板で意見を募ることも出来るかと思います。

    必死になって誹謗中傷してくる人たちって何なの。
    何がしたいのかな。

  34. 4735 ご近所さん

    私は特定の会社を勧めようとしているのではなく、コスパ良く高性能、高品質な家を建ててくれるところもあるといっているだけです。
    その実例として紹介した会社さんの宣伝を否定されるので、宣伝内容は正しいことだとお伝えしているのです。

  35. 4736 名無しさん

    よぉ!皇民党か?
    悔しいけどご近所に大勢ハメられたよ。
    令和のほめごろしな(笑)

  36. 4737 通りがかりさん

    よお、クソご近所
    すべてバレたな
    一生嫌われ者人生歩んでくれよ
    あばよ!

  37. 4738 口コミ知りたいさん

    ほんとご近所って腐れだわ

  38. 4739 匿名さん

    >>4732: 名無しさん
    ありがとうございます。
    以前より、東京ローカルのスレへの書き込みや、
    馬鹿じゃなきゃ分かる、自身の書き込みによる店のイメージの失墜具合、等からみて愉快犯ではと思っていました。

    情報開示の元となる名誉棄損は特定される人会社にしか適用されないということなので
    今回特定されうる会社が無関係と主張したことにより
    Gの後ろ盾はなくなり、単なる匿名者なので
    お得意の情報開示砲は打てないことがはっきりしましましたね

  39. 4740 ご近所さん

    ずっと前から会社とは関係なしに、家を建てた経験者として投稿しているとお伝えしています。
    だからステマにもあたらないと思いますとも返していました。
    しかし社員だとかなんとか言って批判してきたのは皆様ですよね。

    会社の宣伝やカタログは事実であると感じ、会社からも宣伝やカタログは正しいですと詳しい説明も受けていたので、
    会社の宣伝やカタログは事実であり正しいことだとお伝えしているのに解っていただけず。
    お店にて体感し、説明を聞いていただければ解っていただけるのに、そのようにもしていただけない。

    そればかりか会社の宣伝やカタログはうそ、大げさ、まぎらわしい広告であるかのように誹謗中傷されるから、開示請求されてしまいますよと忠告していたのです。

    ただお店にいらっしゃった人たちは体感し、説明をお聞きいただくことで、ご理解ご納得いただき契約いただけているからこそ、年間契約数200棟以上にまで実績を伸ばせているのだと思います。


    同じハンドルで同様の投稿をされている方もいらっしゃいますが、少なくとも私の元には開示請求の知らせも辞めて欲しいという知らせも届いていません。
    でも有名なYouTuberさんのお陰で誤解が解けるのであれば素晴らしいことだと思います。

    今後はこの掲示板において、会社の宣伝やカタログを誹謗中傷するような投稿は辞めていただけることを願います。

  40. 4741 ご近所さん

    >>4736
    私は右翼ではありません。

    高気密・高断熱の圧倒的な高性能で地震に強い家をお手頃価格で提供されている会社さんを褒め称えているのてす。

  41. 4742 ご近所さん

    >>4731
    同じハンドルで、高気密・高断熱の圧倒的な高性能で地震に強い家をお手頃価格で提供されている会社さんを褒め称えている人が多いからです。

    有名なYouTuberさんにも素晴らしい住宅会社を多くの方へお伝えいただければと思います。
    また、有名なYouTuberさんが広くお伝えいただくことで、愛媛県のみならず日本全国に同じような住宅会社が展開していくことで、より多くのご家族様が家づくりに満足いただけるようになることを願います。

  42. 4743 名無しさん

    某社の宣伝は正しいのに引っ掻き回す奴がいてイメージダウンになっています。
    変な輩は無視するのが一番だと思います。

  43. 4744 口コミ知りたいさん

    しつこい

  44. 4745 口コミ知りたいさん

    ここまで悪質な人間はなかなかいない。
    ご近所最恐!

  45. 4746 匿名さん

    ご近所が言う無駄な宣伝費が高価格の原因だというなら、CMバンバン打ってる大手お菓子メーカーの方が個人のお菓子屋より安いのはなぜ?

  46. 4747 評判気になるさん

    >>4739:匿名さん
    情報開示請求されたって人がいたけど、あれも嘘だったんですね。
    悪質な自作自演に多くの人が騙されてたのですね

  47. 4748 ご近所さん

    >>4746
    大手お菓子メーカーの企業努力の結果ではないでしょうか。
    広告宣伝費は使っても他の部分でコストカットした結果、お手頃価格で製品を提供してくれているのだと思います。

    広告宣伝費は一因としてあげただけであって、それが全てではありませんよ。

  48. 4749 匿名さん

    >>4748
    企業努力(笑)
    何そのふわっとした答え(笑)
    じゃあご近所も企業努力してもっと安くしてよ

  49. 4750 口コミ知りたいさん

    >>4746 匿名さん
    横から失礼します。お菓子と家ではビジネスモデルがかなり違うから、比較は難しいかも。お菓子製造は製造に関わる人の手をかなり減らせるので、工場作る資金と宣伝広告の費用を大量投下すれば利益が出やすい仕組み。お菓子一個あたりにかかってる人件費は超少なくできる。住宅は、家一軒建てるために営業、設計、監督、大工、職人と、多くの人の手が不可欠。となると、数をたくさん作っても家一軒あたりに必要な人件費は削れず、宣伝広告費を大量投下しても、必ず家一軒に必要な人件費がついて回るので、そこまで効率よく利益を出せない。実際、大手ハウスメーカーは粗利率大きいので、中小企業の方がお得に家を建てられるのは本当。その会社を信用するかしないかは、買う人次第。その信用や信頼を作るために費用を投じているのが大手ハウスメーカー。ここで言われている某社のように信頼を損なう状況ができてしまうと、大手だろうが中小だろうが厳しいと思う。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸