注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-18 00:29:57

愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 3701 ご近所さん

    >>3697
    うまく言いくるめられて契約押印、なんてあり得ないですよ。
    そんなことしたら事件になってしまいます。

    下調べした上で、お店に訪問したいのは当然のことだと思います。
    ホームページやパンフレットなどを詳しく調べいただけたらと思います。
    また、出張相談やオンライン相談もありますのでご利用されてください。

  2. 3702 ご近所さん

    >>3698
    その解離をなくすためにも実際に体感していただき、ご説明を聞いていただくべきかと思います。

  3. 3703 匿名さん

    >>3700
    住林と同等以上って思ってたの…?
    騙されてるからその家捨てた方がいいよ

  4. 3704 匿名さん

    その家を選んだ施主として
    ご近所さんは、住林よりも、どこの性能がどれくらい上回っていると判断したのですか?
    ぜひ選んだ『施主としての意見』を聞きたいですね。

  5. 3705 匿名さん

    ここからはご近所を慰めるスレになります。
    住林と同等以上と思って買っただなんて…
    あまりにも可哀想で…可哀想で…
    泣いちゃいそうです…

  6. 3706 通りがかりさん

    >>3704: 匿名さん 
    これでお店に聞いてください、って言ったら馬〇ですね!

  7. 3707 通りがかりさん

    たぶん床は無垢のウォールナットだと思うよ
    いやチークかなww
    キッチンは標準でセラミックトップのリシェルww

  8. 3708 通りがかりさん

    ちょっとヤバい奴だと思ってけど本物だわ
    一応本人にから是非聞きたいね。
    どのへんが住友林業なのかww

  9. 3709 通りがかりさん

    あと南面は連続の9尺窓で5400の大開口なんじゃない。
    住友林業は木造の大開口、大空間が売りだから。

  10. 3710 通りがかりさん

    住林は実大実験で最大加速度3406gal、振動回数246回を記録しているといってたな
    これを超えてくるんだろうな

    ところでお宅は実大実験やってるのかしら?

  11. 3711 匿名さん

    住林は基礎・構造体は75年以上、屋根外壁防水は30年以上耐久
    ご近所のところはこれ以上なんだよね?笑

  12. 3712 ご近所さん

    >>3704
    創エネについては同等以上、それ以外は同等程度と判断しました。

  13. 3713 匿名さん

    つまり同等以上は太陽光の性能だけということですね

    それって建物というより家電製品の性能だと思うのですが
    あなたはそれを大手と同等以上の圧倒的高性能な住宅と称して書き込んでいたのですね

  14. 3714 匿名さん

    >>3712
    もういい…やめるんだ…
    もうこれ以上辱しめを受けることはないんだ…
    来世では住林で建てられるといいね

  15. 3715 通りがかりさん

    それ以外は同等のそれ以外ってなに?
    あなたの標準の床材はなに?
    あなたの標準のキッチンはセラミックトップのリシェルクラス?
    耐震実験した家じゃないよね?
    5400の大開口の窓つくれないよね?(許容応力度計算した耐震等級3)
    屋根、外壁の30年の補償ついてるの?
    何ひとつ住友林業以下だと思うけど。
    比較するのがおこがましい

  16. 3716 通りがかりさん

    住友林業の家に住んだ事ないからわかないと思うけど部屋の床材がウォールナット、チーク、ナラ、ニレの無垢材だとそれだけで豊かになる。
    UA値、C値に関しては勝負できても比較対象じゃない。

  17. 3717 匿名さん

    >>3712: ご近所さん
    あなたが>>3715: 通りがかりさんの書き込みほど違いがあるのに同等以上と信じて契約(したてい?)のは
    あなたの理解力の問題だから別に構いませんが、不特定多数の方が閲覧する掲示板で
    再三にわたる疑問、指摘にもかかわらずしつこく大手と同等以上書き続けたことは問題じゃないかな

  18. 3718 匿名さん

    内装とか設備はローコストでも住林と同等のものを入れることは可能だけど、構造体はどう転んでも住林には勝てない。
    何をもって同等って話をしてるんだ。

  19. 3719 通りがかりさん

    HMを探している皆さん、ご覧のようにネットの情報をうのみにするのは大変危険です。
    特に匿名掲示板というのは、どこの誰ともわからない人が無責任な書き込みもできてしまいます。
    このスレッドで、エビデンス、エビデンスとうるさく言ってるのは
    家を検討したり、建てたことのある人は経験から、
    大事なところを話さない、話の前提条件が不明確など
    胡散臭い話、うますぎる話がなんとなく分かるからです。
    どうか、みんながいいと言ってるから、とか、なんとなく宣伝文句がよさそう、ではなく
    ご自分の目と耳でしっかり事実を確認して、業者を選定していただけたらと思います。

  20. 3720 匿名さん

    たぶん「住林は宣伝費が高いから値段も高いけど、うちなら宣伝費をカットしてるから住林と同等以上の家を安く建てられますよ」って言われて、ほいほい契約したんでしょ。
    実際は1棟当たりの宣伝費は大手もローコストも変わらない(むしろ大手の方が安い場合もある)から、金額の差は品質性能サービスの差なんだよな。

  21. 3721 通りがかりさん

    >うちなら宣伝費をカットしてるから
    掲示板使ってるから?
    ある意味うなずけるw

  22. 3722 通りがかりさん

    サンエルホームやヤマトホームと同等、若しくはそれ以下だと思っていたけど、本気で住友林業と同等っていってるのかな。
    住友林業と同等、大手ハウスメーカーと同等以上の性能だと宣伝するエビデンスを示してください。
    エビデンスも無いのに同等以上だとか宣伝しているのなら、直ぐにでも辞めてください。

  23. 3723 通りがかりさん

    ほんと懲りない奴。
    可燃性の強いの投下するよねww
    住友林業の事を全く知らないくせにww
    今頃調べて突破口開こうとしてる

  24. 3724 通りがかりさん

    やはり情報、特にネットの情報は内容を精査することは大事ですね

    「大手と同等以上の圧倒的高性能な家」という謳い文句を聞いた人は、まさか大手より秀でていたのが太陽光のみだったとは受け取らないでしょうから。

    他にも
    「愛媛で耐震保障ついてるのは○○だけ」
         実は
    「リクシルのSSバリューで建てたら全国どこでも耐震補償はついてくる」

    「国土交通大臣認定の耐震性能」
           実は
    「国土交通大臣認定の制震ダンパーを使用してるだけ」
    (最後まで国土交通大臣認定の耐震性のエビデンスを示しませんでした)

    「愛媛県で一番多くのご家族様に選んでいただいている」
           実は
    「『なにを』愛媛県で一番多くのご家族様に選んでいただいている」のかが不明(聞いても頑なに答えない)

  25. 3725 匿名さん

    多分「月々5万円台でマイホームを持てるのはコスパが良いと思いますか?」とかのアンケートだったんじゃない?
    文字だけ見たら「良いと思う」って答える人がほとんどだと思うよ。実際の家は知らせずにね。

  26. 3726 ご近所さん

    >>3724
    宣伝文句をねじ曲げないでください。
    「大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現」

    「国土交通大臣も認定した耐震性能」など

    これらは担当部署がチェックして問題のない宣伝だからこそホームページやパンフレットなどにのっています。
    また、住友林業さんと同等程度で太陽光発電のみ優れているというのは私の個人的なイメージてあって宣伝とは関係ありません。

    宣伝内容で解らないことがあるのなら、実際に体感していただいてお話しお聞きいただくことが一番です。
    週末は予約でいっぱいになることが多いので、ご注意ください。

  27. 3727 通りがかりさん

    論点をねじ曲げないでください。
    「大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現」

    「国土交通大臣も認定した耐震性能」など

    これらはあなたがこの掲示板に書き込んだ内容です。
    だから書き込んだ本人に問うている。
    担当部署が・・・なんてこの掲示板を見ている人には関係のないことです。

    そして「国土交通大臣認定の制震ダンパーを使用してるだけ」ではないのか?の疑問に
    最後まで国土交通大臣認定の耐震性のエビデンスを示さずに逃げたのはあなたです。

    住林の件にしても、あなたの個人的なイメージなんでしょ?
    だから疑問質問を会社ではなく、書き込み当事者である、ご近所、あなたに問うてます。
    会社を巻き込まないでください。

    ご近所    ⇔    読者  です。

    某社   ⇔   ご近所  の間のやり取りのことなど知りません。それとも
    某社   =   ご近所  なのですか?

  28. 3728 ご近所さん

    >>3727
    論点をねじ曲げてなどいません。
    「大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現」
    「国土交通大臣も認定した耐震性能」など

    確かに私が書き込んだことです。
    これらの宣伝は事実であると聞いていますし、多くの人に素晴らしい会社があることを知って欲しいと思い書き込みました。
    もちろん他にも同様の素晴らしい会社があると思います。
    そういった、お手頃価格で高性能な住宅を提供している会社を選ぶことで家づくりを検討中の方に私たち以上の感動と満足を感じていただきたいと願っています。


  29. 3729 通りがかりさん

    >知って欲しいと思い書き込みました。
    論点がズレていますね。
    あなたの書き込みの意図など問題にしていません。

    以前、あなたは「宣伝はちゃんと自分で調べて検証し納得したから書き込んだ」と言った。
    その書き込みに対して、他の読者から、再三あなたに対して疑問質問が出たらそれはあなたが答えるべきで、
    この場所に登場していない第三者(=某社)に聞け、は筋違いというものです。

  30. 3730 匿名さん

    断熱がどうとか太陽光がどうとかはぶっちゃけどうでもよくて。耐震性で住林と同等だって嘘を付いたのが人として間違ってる。
    ご近所としては客を勘違いさせようが売れたらそれでいいんだろうけど、客からしたら地震で家族を守れるようにって思って買ったんでしょ?価格は安いけど耐震性が同等なら安心だねって。
    そうやってご近所を信じた人達の生活に責任持てんのかよ?住林も他の大手も施主の生活を守るためにずっと研究続けてるんだよ。
    住宅メーカーとして施主の安全に責任持てよ。
    耐震性にだけは嘘ついてんじゃねぇよ。

  31. 3731 通りがかりさん

    典型的な人としていい加減な住宅関係の人ですね。
    こいつ本当にどうしようもな奴

  32. 3732 名無しさん

    きっと個人のイメージとか言って逃げるんでしょうね

    でも、この一連の流れを見ていて、経験者としてアドバイスすると言っているわりに、実は大手との違いも見抜けない能力のない人がいるということが分りました。
    今後はしっかりと自分で調べなくてはいけないと思いました。

  33. 3733 通りがかりさん

    >>3718: 匿名さん の書き込みの通り「何をもって同等って話をしてるんだ?」
    ぜひ、この問いに答えてほしいですね。

    あなたが書き込んだ当初から、多くの人がどこが同等以上なのか?再三聞きましたよね。
    最初の書き込みから一年以上たっています。
    誠意があれば、自分の書き込みに責任感があれば、自分なりに調べられましたよね。
    なのにあなたは答えなかった。いや、答えられなかった。
    お店の説明を妄信し、延々と同等以上と書き続けた。
    今更、お店のせいにするなんて卑怯ですよね。

    「大手と同等以上の圧倒的な性能」に疑問を持った人達は具体的な例を挙げて、
    同等と呼ぶには無理がある性能差を示していますよ。
    あなたも具体的な例を挙げて性能が同等であることを示すべきじゃないかな?
    ひょっとしたら納得してくれるかもしれませんよ。
    大好きなお家をアピールするチャンスじゃないですか!

    まさかクロスが同等とか言わないですよね(笑)

  34. 3734 ご近所さん

    >>3729
    そうですか、そのように考えられるのですね。
    ショールームもあるし、いろいろな資料もあるから会社で話を聞いていただいた方が良いんじゃないか。
    会社が宣伝していることについて、詳しく知りたいのなら会社に直接聞いていただくことが筋だとも思っていました。

    いろいろと説明してきましたが私からの説明ではご理解いただけないようなので諦めます。
    頭ごなしに否定して、誹謗中傷し続ける筋違い甚だしい人はスルーすることにします。

  35. 3735 ご近所さん

    住友林業さんと同等程度というのは私の感想で会社の宣伝とは関係ありません。
    >3691の質問に、私個人が住友林業さんと同等程度だろうと思ったから
    「私は住友林業さんをイメージしていました。」と答えました。

    住友林業さんを大手とイメージすると、大手より秀でいたのは太陽光発電のみで他は同程度だと思いますが、
    例えば大手をタマホームだと思ったとしたら他にも多くのものが同等以上と判断していたことになるか 思います。

    あくまでも「どの大手と思ったのか?」という問に答えだけです。

  36. 3737 ご近所さん

    >>3730
    実験していても同じ耐震等級3ですよ。
    住友林業さんの耐震実験は建築基準法の1.5倍の住宅よりも耐震性能が高いという証明にはならないですよね。

    一部のメーカーさんでは建築基準法の2倍などとPRされています。
    それならば建築基準法の1.5倍の住宅よりも耐震性能が高いのであろうと推察出来ますが、
    住友林業さんは建築基準法の○倍というデータは出されていないので、住友林業さんの住宅は建築基準法の1.5倍程度だと考えられるからです。

  37. 3739 匿名さん

    ちなみに住林は阪神淡路の4倍に耐えられる実験データ出してるけどどう思う?
    ご近所のところは耐えられる?

  38. 3740 通りがかりさん

    参考になるが全て5つついてるね!
    皆、共感してるんだね。
    んな訳ないだろ(笑)
    ほんと恥ずかしいからそういう行為やめたほうがいいよ。

  39. 3741 名無しさん

    〉いろいろ説明してきましたが…
    はあ?あなたが言ったのは、会社に聞いてください、ですよね
    それは説明とは言いません。
    丸投げ、と言います

  40. 3742 名無しさん

    あんたが、スミリンと同等だと思ったんだろ?
    だから、その同等の部分を説明してくれよ

  41. 3743 通りがかりさん

    >こちらに書かれているように・・・

    結局どこまでいっても会社頼み
    自分の言葉で語れないのね

  42. 3744 匿名さん

    ≫品質、保証、構造だけでなく光熱費なども差があります。

    差について教えて下さい。
    住林は内装設備共高品質・30年保証・耐震性は阪神淡路の4倍
    あなたのところはどうなんですか?
    その「差」とやらを教えてください

  43. 3745 通りがかりさん

    >頭ごなしに否定して

    だから何度も説明して、と言ってますよね
    あなたが自分の言葉で反論できないだけだよね

  44. 3746 通りがかりさん

    へ~ご近所、実大実験否定するんだ
    大手はこぞって実験してるけど、実験すらしたことのないところが言うかね(笑)
    説得力ありすぎ

  45. 3747 匿名さん

    住林にコンプレックス持ちすぎだろ。
    就活で落ちたとか?

  46. 3748 匿名さん

    ご近所の耐震等級3と住林の耐震等級3は、制度上同じでも中身は全く違う。
    普通にハウスメーカーに勤めてたらこれくらいは分かると思うけど、掲示板書き込み担当にそこまでの知識を求めるのは酷だったかな。

  47. 3749 通りがかりさん

    >>3748: 匿名さん 
    私もそう思います。
    ご近所さんの能力では違いが分からないんでしょうね

    味音痴の人に、おいしいレストラン聞くだけ無駄ということですね

  48. 3750 通りがかりさん

    ご近所は一度住友林業の筑波研究所に行って見学させてもらいなさい。
    建物、建材の根本の違いがわかると思いますよ。
    全てデータをとっていろいろ比較してるから。
    間違っても同等以上なんて言えないと思うけど(笑)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸