注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その9

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-22 23:03:52

その9を作成しました。

その1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/
その2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9532/
その3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/83277/
その4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166883/
その5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/206087/
その6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/282739/
その7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/306229/
その8 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/320579/

[スレ作成日時]2013-06-05 19:59:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスを語りませんか その9

  1. 164 購入経験者さん

    注文建築で、引き渡して終了なんて業者は、今時無いんじゃない。
    カスタマーセンターは無いけど、地元の工務店でも不都合があれば直しますよね。

  2. 165 匿名さん

    >>145さま  
    >>162さま

    138です。
    オーニングも最近はシンプルで素敵なのがありますね。
    うちは設計士さまに「オーニングは壊れやすいとか汚れが目立つとか言われて」設計段階では一旦あきらめ。
    後で検討したら、162さま言われる様に鉄骨にはつかない。
    監督さまに相談したら、直付けは強度的に勧めない、
    建てる前に頼めばボルトを打ち付ける外壁面の中に補強するものを溶接でつけておくことが可能だった?、的なお返事をいただきました。
    外壁面近くにコの字型の柱?を立てたらよいと勧められたけど、
    どうせ柱をたてるなら、と結局うちはオーニングやめてパーゴラフレームに開閉式キャノピーです(2.5x3mぐらい)。




  3. 166 匿名さん

    一条でも自然に電動オーニング等の話が出てくるよ。
    営業からですが、引き出しの広さの違いを感じましたね。
    積水の営業は何も知りませんよね
    Q値C値レベルであたふただもん。(笑)
    ダメだこりゃ~って感じでした。

  4. 167 匿名さん

    人生で何回も建て替えてないから、んなこと言ったってピンとこん。

  5. 168 匿名さん

    床に勾配できちゃう一条はお呼びでないよ。あの家直してあげたの?一条さんよ。

  6. 169 入居済み住民さん


    No.166の一条の方へ。

    私にとっては、見かけも性能のひとつ。
    一条は和洋折衷だから大嫌い。
    なので真っ先に候補から外しました。
    ごめんなさい、ご参考になればと思ったので。

  7. 170 匿名さん

    見かけなら一条以下でしょう?
    見かけで積水を選ぶ人などいるんだね(笑)

  8. 171 入居済み住民さん


    「私は」一条のコテコテ感が、すごく嫌い。

  9. 172 匿名さん

    いつも思うのですけど、何故積水ハウスのスレに一条の人が書き込みするのですか?
    積水ハウスを検討している人は、私も含めて、一条なんて検討外で、興味も無いと思うけど。

  10. 173 匿名さん

    いや、一条が本命。

  11. 174 匿名さん


    一条の方へ

    このスレは積水ハウス住人や購入検討人が積水ハウスの情報を交換するために利用させてください。
    話をそらされるのは不愉快です。



  12. 175 匿名さん

    タマも捨てがたいが、やっぱり手堅く積水かな~

  13. 176 匿名さん

    一条はHPからしてダサい。ここで宣伝するよりHPから直した方がいいぞ。

  14. 177 入居済み住民さん

    137,159さん

    おい、おい。大丈夫かよ。
    竹島や尖閣なら意見が合いそうだけど、ここでは何について議論しているの?

  15. 178 匿名さん

    >>172さん
    まったく同感です。
    一条なんて眼中に無いのにコメントが邪魔で仕方ない。
    どうして積水のスレにやってくるのでしょうね・・

  16. 179 足長坊主

    暇なんじゃろ。

    どこのスレにも下手な誘導する奴が

    一人や二人おるわい。

    そんなんが営業活動だと思っとるんじゃから

    始末に負えんのお。

    男は黙ってクレバリーじゃ。

  17. 180 匿名さん

    積水ハウスの営業マンも、口コミ情報は、よく見ると言っていました。
    実際、会社関係者の投稿では?と思われる書き込みがあるような気がします。
    自分の勤める会社の情報を書き込むのと、他社を冷やかすのとは違いますけど、
    感情移入があったり、第三者的な見方をするのは難しいでしょうね。

  18. 181 ご近所さん

    うちの向かいが完成見学会してました。

    営業車を人の家の前に停めるとかありえんやろ?

    積水の営業は、引き渡し後近隣住人とのトラブルの元をつくりたいの?

  19. 182 匿名さん

    180が言うように積水という殻にこもらせたいのは営業なんだと思う。
    比較しながら決めるものですからね。
    部材選びでもこれあれにしようなどとやるわけですからね。

    検討している者としてはデザイン、性能、価格と一条は無視できないわけですよ。

  20. 183 匿名さん

    一条に興味あれば一条スレを見るだけ。

    スレタイも読めないほど馬鹿なの?

  21. 184 匿名さん

    ここまで一条と言われると、一条の関係者が張り付いているのかと思ってしまいます。もともと一条は検討外で特別な感情はありませんでしたが、今では嫌悪感さえ感じる様になってきました。キモ悪いと思うのは私だけかな。本当に印象悪いです。

  22. 185 入居済み住民さん

    このように、他人の迷惑を考えずに特定集団を褒めすぎることにより、意図的に一般市民の印象を悪くさせるのはよくある手法です(社会にもこのような手法を採用している団体がいますよね)。
    ここまで執拗な一条かぶれは実はアンチ一条なのでしょうねえ。

  23. 186 匿名さん

    成る程そういう考え方もありますね。で、どんな方が一条を攻撃するのでしょうか?もともと積水と一条は競合しないと思っていたのですが、その考えでは、特別に積水のスレでなくても良いということになりますね。

    でも、例えばヘーベルのスレでは、一条に関する書き込みはあまり見掛けませんよね?工法が全く違うから話にならないのかもしれないですが。やっぱり日本一の積水のスレは色々な方の思惑に左右されるってことですね。

  24. 187 匿名さん

    実は一条に腹を立てているのではないのです。
    低スペックのデザインも悪いショボい家を買ってしまった。。
    この逃れられない事実に対する苛立ちが根底にあるのでしょう。

  25. 188 匿名さん

    積水は木造も手がけているから一条のカキコが有るんじゃないの。(ヘーベルは木造を手がけてない)

  26. 189 匿名さん

    一条のスレを覗いたら、家に関する話よりも元社員が詐欺をはたらいたとかでしたよ。

  27. 190 匿名さん

    ここは比較スレではないので、やりたければスレを立ててそちらでやればいい。
    それが解らないバカがいるようで。

  28. 191 匿名さん

    カスタマーがトロ過ぎる!
    リフォームも同じくトロい。

    最近、やたらスローハウス、スローリビングなんて売り出しているが
    対応までスローでは、、、、、、、

  29. 192 匿名さん

    >>191
    ゆとりも余裕も無いお前にはそう感じるんじゃねえの?
    アイダででも建てて美川に応対してもらってろよ白痴

  30. 193 匿名さん

    雨漏りだぞ!!!
    何週間待たせるんだ!!

    あと平気で嘘をつくのが腹立たしい!!

    アフターは最低。

  31. 194 匿名さん

    >>193
    嘘コケ馬鹿
    最低はお前

  32. 195 匿名さん

    あとリフォームも最低ですね。
    とにかく面倒臭そうに、、、対応。
    プランや見積は出てこない。結局、放置!!!

    問い合わせする気にもならんかったわ!!!

    積水関係者!!見てたら改善しろよ!!

  33. 196 デベにお勤めさん

    >>195
    ごめん、おまえの態度が常人の域に達してないレベルなんで関わりたくないんだわ
    もう他で頼んでよ
    キチガイ相手にしてるヒマないんだよね
    もう電話してこないで!

  34. 197 入居済み住民さん

    まあ、積水の優秀なアフターに腹立てているようでは、他のメーカーのアフターには狂人的な行動にでることになるでしょうねえ。

  35. 198 匿名さん

    教えて下さい。

    準防火地域に建築予定です。狭い敷地なので全部防火ガラスにしなくてはならないようです。
    積水の最近の施工例ですと、防火地域は網入りのものが多いように思います。

    実は値段はかなり上がるとは思いますが、防犯ガラスで防火ガラスのワイアレスのガラスの入ったサッシを使いたいのです。
    鉄骨系を考えていますが、積水で可能でしょうか?

    どなたか、この件について教えて頂けませんか?値段がどの位上がるのかも知りたいです。

  36. 199 入居済み住民さん

    それこそ直接問い合わせて見られては?

  37. 200 入居済み住民さん


    うちのカスタマー担当さんは、ゆるキャラ系。
    だけど、ここぞという時にはおおっと思わせる。

  38. 201 匿名さん

    >199さん、そうですね、来月になったら家族と展示場に行ってみようと思っていますが、もし、ここで何か予備知識とかアドバイスとか受けられたらと思いまして質問させて頂きました。アドバイス頂き、有り難うございました。

  39. 202 匿名さん

    扉の修理を依頼してカスターマーさんに見てもらうまで1か月、業者が入るまで半年(笑)
    ま、定期点検さえしていたいのでしょうね。余分な仕事は作らないとか?
    基本、放置プレーが普通なのでしょうか?

  40. 203 匿名さん

    点検だけしていて飯が食えれば言うことなし。
    絶対、積水ハウスでやってる必要もない訳で自由。
    仕事が増えると嫌なので、忙しいふりをして延ばし延ばしにして他に話が行くのを待つ。
    まぁ、腐りきってますわ。

  41. 204 入居済み住民さん


    不具合でそんなに待たされたこと無い。
    「今週中に来て欲しい」とかはっきり言えば、普通来てくれませんか?

  42. 205 匿名さん

    積水Ⅲ、Ⅳ地域仕様のC値について教えてください。
    まさか6や7ってことはないですよね?
    5以下ってところでしょうか?

  43. 206 匿名さん

    モンスターは年々増加傾向にあるからねぇ
    iTunesやAppStoreのレビューと大差ない
    どの業界にも増殖してるから
    少しでも自分の思い通りにならないと文句しか言わない奴
    会社でも地域でもどこでも嫌われる対象
    文句言ってもすっきりしないとキレて犯罪者に
    関わりたくもなくなるよねw

  44. 207 匿名さん

    もうすぐ引渡しの者です。
    一通り終わって感じた事。営業・設計士・監督それぞれいい方に当たったのか、誠実な人が多かった。
    金額設定の低い素人施主でも、気持ちよく家づくりができるようにしてくれたと思う。

    人のする事なので多少の行き違いはあったけど、結構な時間を費やすので、担当者は重要なんだと。

    肝心の家は、住んでからが本番。
    カスタマーの接客も、耐久性・気候環境・地震…。
    ある意味楽しみです。

  45. 208 匿名さん

    カスタマーに期待したらダメね
    雨漏りでも1年以内に見てもらったらラッキよ(笑)
    カスタマーさん一人で千件以上も抱えてたら無理よね。

    アフターに期待するなら一条よ。
    迅速に対応してもらえるわ。

  46. 209 匿名さん

    アフターに期待するなら一条よ。 迅速に対応してもらえるわ。<<へ〜、床の傾き直したの?

  47. 210 匿名さん

    鉄骨で建てるなら積水以外あり得ないね
    木造だと諸々疲労感でいっぱいいっぱいになる
    これ豆ね

  48. 211 匿名さん

    鉄骨は雨漏りしやすい。
    しなったら歪みは出るからの。

  49. 212 匿名さん

    211<根拠無し。稚拙丸出しちゃん。

  50. 213 入居済み住民さん


    すみません、どなたか教えてください。

    我が家は家の一部が張り出した形をしているのですが、

    築2年目にして、その境目のあたりの天井の壁紙に帯状のよれが出来てきました。

    接着剤を下地の奥まで注入してもらったりしましたが、よくなりません。

    骨組み(鉄骨です)の問題である可能性は心配しなくても大丈夫でしょうか?

  51. 214 匿名さん

    うちは7年目で雨漏り。
    親類のヘーベル邸も雨漏りに悩まされてた。
    あ、ちなみに陸屋根ではありませんからね(笑)

  52. 215 匿名さん

    屋根に石でも投げられたんだろw
    人間性の問題

  53. 216 匿名さん

    積水ハウスで住んでいる奴からは雨漏りの話を良く聞くが
    妬みで石を投げられるからだったんだ(笑)

    ダサくてショボくて雨漏り、、、やってられないね(笑)

  54. 217 匿名さん

    石ならネズミの仕業だろw

  55. 218 匿名さん

    つまらない煽りですね。もう少し捻ってみては。

  56. 219 匿名さん

    積水ハウス」「ネズミ」と検索すると面白いじゃん。

  57. 220 入居済み住民さん

    213さん

    ここはこの通り荒れまくりです。
    荒らしの情報が多く、どれが本当の情報か判断するにも難しい状況です。

    一条教の方、
    もう十分一条のひどさ、悪どさ、しつけの悪さは伝わっています。
    目的は達せられたと思うのでそろそろお引き取りください。

  58. 221 契約済みさん

    >>220さん
    全くその通りですね。
    スレタイを読めないやつが多くて困ります。
    あくまで積水ハウスを語るスレなので。
    他メーカーを勧めたいやつは、いっぱいVSスレがあるからそちらでどうぞ。

  59. 222 匿名さん

    全部見てないけど、さらりと見て、なんか嫌がらせが多い気がする。

    具体的に書かずに「雨漏りある」って書いているのは、一条かもしれない、でも、もしかしてヘーベルの関係者とか? なぜか、その二つは怪しい(藁)。

    回りまわって自分の会社にくると思うよ、ヘーベルは雨漏りは有名だけど? 高級塗装は誰も手が出ない。 他社の嫌がらせをする暇があったら自分のところの性能あげたほうがいいと思う。

    >213

    たとえばその場所を水平器(市販300円~)ではかるとか、上下サイズを測るとか、自分でできる事をやってみて、 そのデータと、画像を出せる?
    こっちも素人だけど、酷い場合は ある程度はジャッジできるだろうし、明らかに酷いケースを公表したらボンドなどで応急処理されて終わりにはならないと思う。 よれはどの家でも少しは出る。ほとんどの場合、角をコーキングするとかでごまかす。 乾燥の収縮の違いでよれたりするらしいけど、その程度の範囲かどうかも画像を出したほうが意見を聞きやすいと思う。

  60. 223 匿名さん

    もし欠陥があるなら一条の勾配床みたいにユーチューにアップしたら良い。見てやるよ。

  61. 224 匿名さん

    イズシリーズやビーサイエってあまり売れてない?
    見かけないんだが。
    ビーエコやフィーマっぽいのはよく見るけどね。
    みんな結局リアルサイズに行っちゃうのかな。
    ハッと目を惹くあの外観いいのにな〜。

  62. 225 匿名さん

    積水ハウスの場合、
    フラット屋根は、コンクリートの上に防水シートを敷くだけなので、
    雨漏りがしやすいと、営業からも設計からも言われました。
    こまめに点検を受けて、メンテナンスをしっかりすれば大丈夫だとも。
    結局、やめました。

  63. 226 匿名さん

    >フラット屋根は、コンクリートの上に防水シートを敷くだけなので、
    >雨漏りがしやすいと、営業からも設計からも言われました。

    まずこれが嘘。
    商談すらしたことのない人間の妄想。

  64. 227 契約済みさん

    >>224さん
    外観でシリーズって分かりますか?
    いまいちよく分からないのですが(笑)

  65. 228 匿名さん

    壁を見れば分かります。

  66. 229 匿名さん

    あと屋根の勾配もね

  67. 230 入居済み住民さん

    213です。
    レスありがとうございます。

    荒れてる空気読めずに書き込みしてすみません!

    たぶん多くのかたが、そうだとおもいますが、とても満足してます。
    積水ハウス、本当にしっかりしてていい家ですよ。

    でも、どんなメーカーの家でも、完璧
    じゃないし 、しかも人間のする事だから不具合だっておきますよね。
    住んでると、ちょっとしたことでも気に
    なって不安になったりします。

    他メーカーの方々のネガティブキャンペーンに利用されずにオーナーが情報交換できる場所 があるといいんですけど。

  68. 231 匿名さん

    他メーカーに見られてネガ・・に使われるの、ちょっとどうかなと思いますが
    ここで聞いていいと思いますよ

  69. 232 匿名さん

    >230さん、気になるちょっとした不具合って、どんな事があったのですか?良かったら、参考にしたいので、是非ご紹介下さい。勿論、積水ハウスの責任ではあっても、現場の方ですぐ直せる様な小さな事だとは想像していますが。

  70. 233 匿名さん

    ちょっとした不具合なんてどーでもいいだろーが(笑)
    蚊に刺された程度のことだろ

    鉄骨だから(笑)
    雨漏りは当たり前のことだと思っていたので気にもしていないが
    とにかくカスタマー担当の対応が悪い。
    折り返しの電話がない
    嘘や言い訳が長い
    対応が遅すぎる

    対応の悪さは雨漏りだけに限ったことでないんだよね
    どうして業者が入るまでに何ヵ月も半年もかかる?
    積水通さなければ二週間もかからんぞ。

    クローズな工法だし、雨漏りは保証があるので
    積水に問い合わしている訳だが
    アホらしくなってくる。

    こういった事実がHM選びで貴重な情報じゃないかな(笑)
    俺様評価な
    家は割高なためショボい低仕様。打ち合わせそのものは悪くない
    施工は悪くない。納得の引き渡し
    アフターは最低。定期点検はきちんと来るぜ(笑)

  71. 234 匿名さん

    雨漏りがあるなら一条の勾配床みたいにユーチューにアップしたら良い。見てやるよ。今日の天気なんか雨漏りの撮影日和だぞ。

  72. 235 匿名さん

    >233
    自分がアフター担当だとしたらお前の家には絶対行かないよ(笑)

  73. 236 匿名さん

    なんだただのモンスターか

  74. 237 匿名さん

    >235
    来ないなら行かないと伝えてくれるだけ優秀だわ(笑)
    君がカスタマーなら出世するんじゃないか?(笑)

  75. 238 匿名さん

    だからねずみだってwwww

    http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/47947dc338723b492717e1fb0b564167
    こういう過去がある会社だからw

  76. 239 匿名さん

    237
    伝えない(爆笑)
    シカトするわ

  77. 240 匿名さん

    雨漏りで無視し続けモンスター扱いか(笑)
    キレさせるのが狙いだったんだろ?
    危ない(笑)危ない(笑)
    終始大人の対応をして助かったぜ
    一歩間違えればこちらがヤバイことに追い込まれるところだったな(笑)

  78. 241 匿名さん

    240
    大げさ(笑)
    どっかのコントみたいだね

    でも雨漏りなおるといいね

  79. 242 匿名さん

    >241
    ありがとうございます。
    実はもう済んだ話です。
    だから、笑って面白おかしく話せる(笑)

    完璧などありません。
    イメージと根拠のない安心を過剰評価してしまわないように注意してくださいね。
    目の前のプランと仕様とその価格だけを良く見てください。
    まずはそこですよ!!
    信頼できる担当者と求める住宅性能が積水ハウスであるなら素晴らしいことだと思います(^-^)

  80. 243 匿名さん

    つまらない作り話だな。
    無視すりゃあいいのに反応するから図に乗る。

  81. 244 匿名さん

    デザインでも性能でも価格でも一条より劣るww

  82. 245 匿名さん

    あんな殺人住宅と比べられてもw

  83. 246 匿名さん

    ダインコンクリートってコケ生えるの?

  84. 247 匿名さん

    何で毎度毎度一条が出て来るんだ?積水の木造を選択肢の一つに考えている人でも、一条なんか選択肢に入っていないぞ。

  85. 248 入居済み住民さん


    一条、売りたくて焦ってるんじゃない?
    積水ハウスは新築ラッシュで大変みたいだから、ひがんでる?

    でも昨年から 新築工事に職人さん優先して回してるらしくて、確かにアフターちょっと対応悪いよね。
    消費税上がって落ち着くのを待とう。

  86. 249 匿名さん

    家の近所で4軒建替え工事し始めてるけど、1軒は積水、もう一軒はヘーベル、後2軒は数ヶ月前に解体終わり工事の看板のみで地場のなんちゃら工務店やらなんちゃら建設

  87. 250 匿名さん

    一条高いじゃん。
    もっと安いかと思ったけど、結局坪60万くらいになる。

  88. 251 匿名さん

    高い割にあんな安っぽいの?

  89. 252 匿名さん

    >250 60万くらいって、ローコストの部類でしょう?積水なら80万〜でしょ。
    だから、一条と積水と比べられないって!

  90. 254 購入経験者さん

    積水で坪80万では、しょぼいのしか建ちません。
    完成して展示場とのギャップにがっかりします。

  91. 255 匿名さん

    都合の悪いことが出てくる度に、作り話とかモンスターとかコメントされているのは、
    積水ハウスの関係者の方ですか?

  92. 256 匿名さん

    木造で坪単価60万てローコストじゃないでしょ!?

  93. 257 足長坊主

    そらローコストじゃ。

    素人には分からんじゃろうが。

    年収1000万で坪100万の家が平均的な家じゃ。

    低額所得者がこのスレ見ても意味ないじゃろ(失笑)

  94. 258 買い換え検討中

    展示場は「売るため」の家。
    間違ってはいけません。
    あんな家、めんどくさくて
    造りたくなんか無い。
    本心は標準品しか入れて欲しくない。
    だってメンドクサイでしょう?
    積水ハウスが売りたいのはごく普通の家なんですよ。

  95. 259 匿名さん

    今日も鬱病僻みモンスターが湧いてんのか
    滑稽だな、老害w

  96. 260 匿名さん

    はい、積水ハウスのせいです。

  97. 261 匿名さん

    >258
    そりゃそうでしょうよ。
    打ち合わせに時間はかかるわ、面倒だわ、ミス確率高いし、
    長期的に見ても問題発生率高いわ。良いことないからな。

  98. 262 匿名さん

    だから積水は別に坪単価の高い家建てる客を有難がったりしてないって事。
    展示場クラスの家はお値段相当します、なんて言われれば、それは、お願いだからやめてましょう、って牽制してる。あなたに無理って言ってるわけじゃない。

  99. 263 匿名さん

    ミス確率?問題発生率?

    どこにそんな数値があるのかな。
    もう少し、その無い頭を回転させてから書き込みしたら?

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸