分譲一戸建て・建売住宅掲示板「鶴川山王ガーデンシティ その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 鶴川山王ガーデンシティ その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-24 10:54:50

鶴川山王ガーデンシティもその3となりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
 その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/226183/
 その1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27758/

町田・鶴川 山王ガーデンシティ
URL:http://www.sannoh-gcity.com/
名 称:山王ガーデンシティ
所在地 建築条件付宅地:野津田東土地区画整理事業施行地区内22街区1-3画地他(保留地)他
      建売販売 :野津田東土地区画整理事業施行地区内21街区3-1画地他(保留地)他
交 通:小田急線「鶴川」駅下車、
神奈川中央交通バス「町田駅」行または「野津田車庫」行、約8分「綾部入口」
バス停下車徒歩6分(住宅地入口まで徒歩1分)
総区画数:約700区画
事業主体:野津田東土地区画整理組合
第29期建築条件付宅地建物請負者:(株)木下工務店 他
建売 土地・建物売主・施工:(株)美都住販 他

[スレ作成日時]2013-06-05 11:49:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

鶴川山王ガーデンシティ その3

  1. 501 匿名さん

    山王ガーデン組合に聞けば、もっと詳しく教えてくれると思いますよ。

  2. 502 物件比較中さん

    地主の近くはチェックしたことにこしたことないぞ!忠告

  3. 503 匿名さん

    販売の人に聞いたけど、地主は教えてくれなかった。
    名前のヒントちょうだい。

  4. 504 匿名さん

    名前はダメでしょ…

  5. 505 匿名さん

    なんだこれじゃ調べられない

  6. 506 購入経験者さん

    なまえというか、場所は普通に教えてくれましたよ。
    それで私は購入しました。

    トラブルになりたくないし、出来れば、同じ世代の方たちが近所を希望してる旨を伝えれば、すんなりそうですよねと言う流れで。

    だいたいの大まかな事って教えてくれたりしますよ。
    たしか、お子さんがいらっしゃいましたよとか。お子さまと近い年齢の子供さんくらいですよとか。
    地主は避けたいと希望したら、了解しましたと地主の隣や囲まれた土地ではない所をいくつかあげてくださいましたよ。

  7. 507 購入経験者さん

    名前はあげられませんが、立派なお墓が山王敷地内にあります。
    かなりでかいです。
    そこの名前でも見たらだいたいわかると思いますよ。
    お墓の近くは遠慮したいものですが。
    安いかもしれないですね。
    かなりデカいです

  8. 508 匿名さん

    みなさんありがとう。
    販売に違う聞き方をしてみて、墓名も確認してみます。
    旧体質の方であれば避けたいです。

  9. 509 匿名さん

    親切、丁寧な不動産なら、こちらの条件を聞いてくれるはずですよ。まずは、不動産から洗い直しをしてみてはいかがでしょうか。

    新興住宅街に住むのが希望だったのに、回りは皆、地主や老人夫婦オンリーじゃ、。。


    私は絶対にそれだけは避けたかったです。
    どうせなら、同じような子育て中の世帯が回りにいた方がいいなと思ったので。

    地主や退職されたご夫婦に囲まれるのが好きだと言う方もいらっしゃるとは思いますが。

    まずは親切、丁寧な不動産、組合。そこをクリアできなければ、売買に自信のなさが現れています

  10. 510 購入検討中さん

    今日他の場所を見て山王ガーデンも見たが、新しい街だけあって町並みは上位だと感じた。
    ここで出ていた問題点も見当たらず、というか数時間で問題が出るようではパスですが。
    住んでみなければ分からないとは思うが、大幅なマイナス点は見当たらなかったので検討候補には残りました。
    他で見た古い街は全体がなんとなく臭くてだめだったが、新興住宅地で建物が隣地と少し距離があっていいね。

  11. 511 匿名さん

    物件選択にこの掲示板が参考になれば大きな意義がある。
    ここを見て決めたという人は少ないと思うが、やめたという人も少ないと思う。

    一部の方の書き込みは事実かもしれないが、当然確証のない書き込みなので事実ではない事や主観的すぎる書き込みもあり、それはマクロの出来事であって全体を通して問題が無い地域であって、判断するのは読む人自身である。
    事実、当方宅および少し離れたいくつかの友人宅はこの掲示板に書かれている問題は全く抱えていない。
    公園マナー、子供の道路遊び等の問題はどの地域でも多少はあるので、そういった場所を避けたいのならば目をつけた場所を仮押さえして足繁く通い確認するしかないだろう。

    余談だが掲示板に書き込む人のタイプは大別して2つある。
    1つ目は、とても良いことがあって皆にその良さを伝えたい、共有したいと思って書き込むタイプ。
    2つ目は、嫌なことがあってその気持ちをどこかにぶつけたくなり、掲示板などを見つけて書き込むタイプ。
    1のタイプの特徴は、掲示板に書き込む回数は少なく、自身のSNS等にも書き込んで良いことを皆に知ってもらいたいと寛容だが、2つ目のタイプは1とは真逆で、掲示板へ書き込む回数は執拗であり、自身のSNS等へは悪態をつくと誰かバレてしまうためかそこへは書き込まないのが大きな特徴である。

    私はどちらかに問題があるとは思っていない。

    ここ山王を探している人が掲示板の書き込みを読んでどう思うのか、第三者の目線に立った書き方ができず、自身の感情が先走った書き込みが目立つのも事実である。
    このような書き込みの大半は平日デイタイムである。
    考えが浅い人はFacebookやBlogへ既に書き込んでいて、見つけて読んだが感情一本槍の訴えられてもおかしくない内容だった。

    しつこいようだが、掲示板書き込みの内容を判断されるのは読んでいる方自身である。
    また、この中から事実はどれかという問いかけは無駄である。
    なぜかというと、ほぼ全ての人が自分の書き込みは事実というからである。

  12. 512 匿名さん

    同感

  13. 513 匿名さん

    511なが!!
    結局何が言いたいのか。
    ここに書き込む内容?

    誰かに聞いてもらえばすむ話では?
    長いな~。
    で、511ので、山王の事何かわかったの?

  14. 514 匿名さん

    ↑あなたは2つめのタイプだな

  15. 515 匿名さん

    >511 暇人だな。
       私も同感。

  16. 516 入居済み住民さん

    513に同感。511は評論家気取りか?

    513は2タイプでも何でもない。514は読んで内容理解をされていなく、批判してるからあなこそが2タイプ。

    それにしても、よくもまあ書けたものだ。

    以前ポスティングで、綾部信号の角の空き地に移動式カフェが来るとありましたが、どなたか行ったかたいますか?
    また何曜日の何時とか覚えている方いますか?

  17. 517 匿名さん 

    私は共感
    上のような人が出てきたね。指摘されている典型的なタイプですね。

  18. 518 匿名さん

    暇人が多いな。上の人と言ってる上の人みたいな。

    山王ガーデンの事何一つ書いてない

  19. 519 匿名さん

    518です。追加。
    カフェのはポスティングがありましたが、破棄してしまいました。
    道路っぺりでカフェ見たとき無いです。
    焼き鳥なら、見たときあります。場所は違うかも。

  20. 520 匿名さん 

    山王ガーデンは協定で店舗禁止なのでカフェや焼き鳥屋なんて無いですよ。
    519さんは山王住人ではなくそもそも山王ガーデンがどこなのか知らない人ですね。

  21. 521 匿名さん

    カフェなのか?超狭小スペースに看板(小さい黒板みたいなやつ)出てたよ。
    販売時間が書いてあったような・・・
    綾部信号のミニ屋とはつやまの間だったと思う。

  22. 522 入居済み住民さん

    519です。内容見ていただけましたか?
    山王敷地内ではなく、ポスティングは見ましたと記載しましが破棄をしてしまいわからないだけです。
    ポスティングに記載されていたのは、綾部信号の付近のミニクーパーのお店の横の空き地と書いてあったかと思います。
    焼き鳥はその先のトンネル付近だったかと。
    ちなみに長年の山王住人です。

  23. 527 匿名さん

    山王ガーデンは1種住専の区画整理地区なので突拍子もない話は出てこない普通の住宅地です。
    もっとも、他の地区でもあるような多少のいざこざはありますが、それは個人的な問題なので当たったらハズレと思ってあきらめるか個人的に解決するしかないです。
    なので、第三者に見える大きな話題はこの地区にはないです。ほとんどのところが平和なのですよ。
    むしろ、近隣情報を提供した方が検討されている方への参考になるでしょうね。

    綾部交差点付近(地区外)のカフェって営業してましたか?私は見たことないです。

  24. 528 匿名さん

    カフェ、限定日の17時からの営業っぽいよ。

  25. 529 匿名さん

    カフェもいいけどパン屋さんがあったら便利なのになぁ…

  26. 530 匿名さん

    山王ガーデンは表向き店舗禁止だけど、お店が幾つか欲しいよね。
    山王南三叉路先のパン屋さんは長期休暇中だけど、いつ再開されるのか情報知っている方いらっしゃいますか?

  27. 531 匿名さん

    歩いて行ける範囲にパン屋さん欲しいね。
    でも私はガーデンシティ内に店舗はいらないな。
    それこそ路上駐車酷くなる。
    住宅街としてのデメリットが多いから禁止なのだから。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  28. 532 匿名さん

    不便だけど安心して暮らせる事を考えれば住宅専用地内に店舗は不要と私も同意見
    営業しているところがなくなると路駐は激減して街としてもスマート

  29. 533 匿名

    近くのローゼンはどうですか?

  30. 534 匿名

    相鉄ローゼンは徒歩でも行けるのでちょうどいい距離ですね
    商品が少ないですが個人的にラインナップは悪くはない感じ
    三和とマルエツは徒歩だとちょっときついので車で行っていますが不便は無いです

  31. 535 ご近所さん

    ローゼンが徒歩圏内なんて、素晴らしい体力で、羨ましいです。
    私は絶対に無理。起伏が激しく、帰りの荷物を考えると絶対に無理です。

    おまけにローゼンは高いし。
    仮に自転車だとしても、電動ではなかったら、これまた無理。
    マルエツは昔のサンデーマートのときの方が安くてよかったような

  32. 536 匿名さん

    ローゼン高いですか?すごく安くはないけど普通だと思うけど…。
    近くにあるから便利ですよ

  33. 537 匿名さん

    三和の安売り品に比べローゼンは高いものがありますが生鮮食品はそれほどでもないと思います。
    魚介類についてはこの辺りではローゼンがオダキューOXに次いで質が良いと感じます。
    山王から徒歩ではどこへ行くにもアップダウンがあって多少ハードかなと感じます。
    特に荷物を抱えた帰りは少しつらいです。

    マルエツがサンデーマート名だった時は確かにものによっては安かったと思います。
    同じグループなのに何でかなと思っていましたがそのうち名前もマルエツに変わったら商品ラインナップと価格も変わってしまった。

  34. 538 匿名さん

    サイゼリアより上のランクのファミレスが近くに欲しいな。
    美味しい麺屋もあればいいな。
    かいとはいいね。かつやもいいね。大桜は...私の口には合わなかった

  35. 539 匿名さん

    蕎麦屋が徒歩10分圏内に欲しい

  36. 540 匿名さん

    最寄りのカフェはアグリハウス鶴川店の手前にありますが、歩いて15分くらいかかるのでちょっと遠い

  37. 541 匿名さん

    薬師池は週末には来場者がすごいね。
    毎週行ってるので当初の新鮮さは薄くなっていますが、時々行く人にとってはあそこで自然を満喫するのかしら。

  38. 542 匿名さん

    野津田神社の祭りは良かったよ。
    自治会も協力してるみたいでいいね。

  39. 543 匿名さん 

    私も祭りに行ったけど山の中で蚊が多くけっこう刺された
    子供もけっこう来ていて意外と賑やかだった

  40. 544 匿名さん

    よる犬の散歩をしていて気付いたのですが、ほとんどのところが街灯が電柱1本に1箇所付いているのですが2本に1箇所のところが何箇所かありました。
    家がまだ建っていないところがそんな感じでしたが、家が建てば街灯は付くものなのでしょうか?
    あまり暗いところは避けたくなってしまいますね。

  41. 545 匿名さん

    最近この掲示板は建設的なスレッドが多くなっていいね
    夏休みをはさんで浄化されたみたいだ

  42. 546 匿名さん

    >545さん
    同感、いいね
    明日は早朝から薬師池~七国山~野津田公園のコースで散策して新たな物の発見を目指す 

  43. 547 匿名さん

    私も薬師池公園に行きましたが、人が多かったです。
    駐車場があるので車で来ている人や路線バスで来ている人が多いように見受けられました。
    メダカやザリガニ取りの子どもたちもいてワイワイと楽しそうでした。

  44. 548 匿名さん

    メダカもいるのですか?
    知りませんでした。
    捕獲して持ち帰ってもいいのですか?
    とても楽しそうですね!

  45. 549 物件比較中さん

    上り利用の立場からすると新百合での乗換えが少し悩みどころですが、これは慣れですよね。乗り換え時の待ち時間、どんなものでしょう。価格的魅力があり今回ガーデンシティを検討中ですが鶴川駅から遠いんですよね。ですから乗り換え時のタイムロスは敏感になってしまうわけで・・。一度逆方向に行くことになりますがバスで町田駅からというパターンのほうが良い?どうでしょう??

  46. 550 匿名

    上り新百合ヶ丘で乗り換えはとても悩ましいところです。
    私の経験談をお話しますと、以前私は鶴川駅までバスで行き新百合ヶ丘乗り換えで新宿まで通勤していました。
    何回か雨などで鶴川街道が大渋滞となり、バスが動かなくなってしまい、大幅に時間をロスした経験がございます。
    これに懲りて通勤ルートを町田駅経由で見直しをしました。
    今はというと、バスで町田駅へ行き、そこで特急新宿行きに乗っています。
    何回か比較したのですが、交通費が少し上がり、時間も少しだけ長くなりましたが、乗り換えのストレスが無くなるといったメリットがとても大きかったので、今は町田駅経由に変更して良かったと思っています。
    帰りの電車もあまり考えなくてすみますし、懐に余裕のある時はロマンスカーといた選択肢も出てきます。
    ロマンスカーは疲れも軽減しますよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸