一戸建て何でも質問掲示板「欠陥住宅の相談をした結果」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 欠陥住宅の相談をした結果

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2024-01-09 16:01:08

新築の家に引っ越して1年が建ち、いろいろ気になるところがあったので、建ててくれた工務店に相談。何回か補修をしてもらったんですが、満足する結果にならず、欠陥住宅の問題を解決する人に依頼しました。
最初は2万円で専門家の目で見た現状の欠陥の資料を作るから、それをもとに工務店と交渉すればいい。ということだったんですが、欠陥住宅の問題を解決する人の調査の結果、100か所以上の欠陥が見つかった。とのことで交渉を打ち切って、賠償を求めた方がいい。と言われ、補修費用を求める調停を1年半やりました。

しかし、調停で決まった金額は30万円ほどで、弁護士と欠陥住宅の問題を解決する人に50万円づつ支払ったので、補修費用どころか、経費すら出ない結果になってしまいました。

欠陥住宅の問題を解決する人は、こんなバカな結果はない。裁判をしましょう。とおっしゃって、新たに10か所の欠陥を見つけて(?)くれました。

ただ、裁判をするには、またお金がかかりますし、新たに発見された(?)欠陥の資料をつくるのにもまた経費がかかるそうです。

欠陥住宅の問題を解決する人は決して悪い人ではなく、真剣に問題を解決してくれようとしてくれていますし、今までにもたくさんの事例を解決してきたそうですが、調停の結果がそんなに大きく覆るものなのでしょうか?

裁判でも少額しか得られない結果になれば、かかる時間もお金も膨大で、さらに傷口が広がってしまいます。

そういう結果になっても、欠陥住宅の問題を解決する人はなんの損もしないから、いいかもしれませんが・・・。
指摘したところも、欠陥といえば欠陥なんですが、調停では補修のお金は微々たるものか、瑕疵にはあたらない。といわれたものがほとんどでした。

やることはやっていただいているので、詐欺でも犯罪でもないのですが、なんか釈然としません。
どんな風に収拾つけたらいいのかわからず、書き込んだ次第です。

ちなみに欠陥は深刻なものではなく、細かい瑕疵がたくさんある。という程度で、住むには支障はありません。
ただ、調査をするために解体した穴や傷はたくさんありますが・・・。

お知恵を貸していただければと思います。

■住宅コラム:欠陥住宅裁判で負けないための被害者の心得
https://www.kodate-ru.com/column9_top/

[スレ作成日時]2013-05-30 16:46:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

欠陥住宅の相談をした結果

  1. 1 匿名さん

    細かいところを気にすれば大手のCMしてる会社で建てようが同じ結果になるはずです。

    診断してくれた人は、普通の人にはわからない様な細かな欠陥を見つけるのが仕事ですので、そりゃたくさん結果を示して手柄を誇示したいはずです。
    それによって料金もかわってくるだろうしね。

    結果からいうと「騒ぎすぎましたね。」
    うまく乗せられて下手を打ったということでしょうか・・ 取り返そうとして深みにはまらないことを願うばかりです。

  2. 2 匿名さん

    良い鴨になっちゃいますよ
    実際に住むのに困らない部分なんて、見つからない方が幸せって事も有ります。

  3. 3 匿名さん

    詐欺師は良い人に見えるものです。
    良い人ほど、気をつけよう

  4. 4 住まいに詳しい人

    ネットで検索すると、欠陥住宅を告発する!って元気のいい人はたくさんヒットするし、みんな施主さんの味方です!と言ってますね。
    確かにやってることは正しいのかもしれないけど、社会正義をつらぬくあまり、どんな風に解決すれば、施主さんのためになるか。ということが分かってない人が多いんじゃないんですかね?

    とっても有名なこの方なんかも、ブログをみるとヒステリックでなんかこわい。

    http://ameblo.jp/jikenbo100/page-4.html#main

    スレ主さんもこんなパワフルに言われたら(今も言われてるのかな?)ちょっと逆らえないですよね。

    悪いことをしてるわけじゃないんだろうけど。

  5. 5 匿名さん

    多分、このまま裁判にまでいけば遺恨を残す結果となるのではないでしょうか。
    調停での結果は尊重すべきものであり、今後の裁判に影響を及ぼすものでもあります。
    重要なのは、あなたの今の心情です。

    少し提案があります。
    弁護士抜きで、その欠陥住宅調査員さんと二人で裁判に挑んでください。
    100もの欠陥箇所があるわけですから、建て直し費用を勝ち得てこそ勝訴といえます。
    もし裁判で敗訴になるようなことがあれば、調停で支払った費用も含めて調査費用と弁護費用を無償にしていただくという条件付です。
    勿論、勝訴すれば規定の費用は支払うものとします。
    調査員さんの口ぶりから勝訴は間違いないということですから、もし敗訴となれば彼の提言は欠陥提言だということになります。
    あなたは欠陥提言に対して訴訟を起こすこともできます。
    彼にはそれぐらいの覚悟を持ってもらって二人で裁判に挑んでください。
    何ら責任を負わない現在の住宅検査の第三者機関のあり方自体が不自然であり、その姿勢を正すいい機会です。

  6. 6 住まいに詳しい人

    工務店です。
    同じような状況に以前あいました。
    300万円ほどのリフォーム工事で、社員と施主さんのコミュニケーション不足から、揉めて、内装の仕上げが荒い、設備の取り付けは、このやりかたで大丈夫か?と言われ、担当を替えて、補修ややり直しを繰り返したのですが、納得いただけませんでした。
    そこで、某非営利団体の欠陥住宅告発の会の方が現れ、調査の結果、補修と慰謝料、仮住まいの費用として、700万円を払えと言われました。
    結局、2年程の裁判の結果、当社の補修には問題はなかった。という判決がでて、何も払わずに済みました。

    確かに、ひどい業者さんもいるでしょうが、なんでもかんでも裁判だ、調停だとやってしまうのもどうかと思います。

    言い方は悪いですが、相手によってやり方を変えていくのも、こういった行為を生業としている方々のプロフェッショナルな仕事だと思うんですが、どうなんでしょう。

  7. 7 匿名

    スレ主さんはローコストですか?それとも大手ですか?

  8. 8 匿名さん

    工務店って書いてるよ

  9. 9 匿名さん

    いいカモになってますね。
    調停はお互いの合意で成立するものですから
    よほどひどい新事実でも出てこない限り
    裁判で大きく結果が変わることはないでしょう。

    弁護士の意見はどうですか?
    その欠陥住宅の解決人とやらが連れてきた弁護士なら
    要注意ですよ。
    勝ち目無いと分かってもグルになってる可能性もありますし、
    資料を持って別の弁護士に相談にいってください。
    無料相談会もたくさんありますし、有料でも相談料は1万程度です。

    それを最後の授業料にされた方が賢明と思います。

  10. 10 スレ主

    ご意見ありがとうございます。

    そうですか。やっぱり調停でも、それほど変わることはないみたいですね・・・。
    たくさんの案件をやってらっしゃるはずなのに、そういうことがわからないのでしょうか?
    NO5さんにご意見いただいたように、結果が出なかったら、あなたのせいです。というような立ち位置がとれればいいんですが、ことあるごとに、「これはあなたの戦いで、私はそのアドバイザー」という姿勢を一貫してとってらっしゃいます。
    今回の裁判も、いやならやめれば?でもやるんなら全力でサポートはする!
    責任はとらないけど、一生懸命やる。という姿勢です。

    弁護士さんは、欠陥住宅の相談を受ける方が連れてきた方です。
    この方のHPに、「弁護士の選び方」というページがあって、その最後にこの弁護士さんのHPへのリンクがはってありました。(これは、最近気が付きました。)

    儲けてやろうという確信犯的な感じならまだよいのですが、情熱あふれる対応で、打算があるようには思えません。
    調停の金額を聞いた時も、本気で意外そうな顔してましたし。

    他の弁護士さんに相談するのもいいかもしれませんが、どんどん泥沼にはまっていく気分です。

  11. 11 匿名さん

    〉儲けてやろうという確信犯的な感じならま だよいのですが、情熱あふれる対応で、

    算があるようには思えません。 調停の金額を聞いた時も、

    な顔してましたし。

    逆に、そうじゃない人いますか?
    あなたから儲けさせてもらいますよなんて言う人。

    スレ主さんは、冷静に書き込みを読み直してほしいです。自分の物も含めて。

    これ以上深みにはまるのが心配です

  12. 12 匿名さん

    欠陥住宅の問題を解決する人にやられちゃったね
    だって彼らは損しないし、長引けば長引くほど儲かるもの
    実際に和解金以上の報酬を取られて、住むには支障のない家だったのに調査のために穴あけたり傷つけたりされちゃったのでしょ
    もし彼らが欠陥住宅裁判で勝訴を重ねているならその判決を見せてもらって下さい。判決文があるはずです
    また前の方も書いていましたが報酬を定額制ではなく成功報酬制(賠償金の○%を報酬とするみたいな)にすることを提案して下さい
    たぶん時間だけかかって儲からないので受けないはずです

    居住区間として大きな瑕疵がないのであればこの件とは早く縁を切って、落ち着いた生活を取り戻すことをお勧めします

  13. 13 匿名さん

    同じような問題の相談を受けたことのある建築士です。

    こういう問題は、弁護士が主導権を取って、こういう人達は、技術的なアドバイザーに徹するべきですよね。
    彼らは欠陥発見の専門家であって、交渉の専門家ではないのですから。
    交渉を始める前に、裁判や調停やっても割にあわない。のであれば、和解金を取って終わらせるなりを進めるべきですよね。

    失礼ながら、「欠陥住宅を」なみなさんは、設計事務所や工務店がうまくいかない。建設会社務めが出来なかった方が始めることが多く、コミュニケーション能力や損得勘定が苦手な方が多いように思います。
    そういった経歴の方が多いですから、業者憎し!のスタンスで交渉が始まるので、なかなか実のある結果を見いだせません。

    商売がうまくいっている人をやっつけたい!が彼らの行動基準・・・。なんて言ったら言い過ぎかもしれませんが。

  14. 14 匿名さん

    専門家からすれば欠陥と取れる事例でも、一般通念からすれば空騒ぎということなのでしょう。
    いい勉強になりましたね。

  15. 15 匿名さん

    専門家と呼ばれる連中でも欠陥工事に対する捉え方が180度違う場合もある。
    欠陥工事の定義も曖昧なまま、自分だけの判断基準をもって欠陥住宅と決め付ける専門家もいる。
    100箇所も欠陥部分が見つかるなんて常識をかけ離れている。
    その時点で調査員の常識を疑うべきです。

  16. 16 匿名さん

    13さんの言う通り弁護士が前面に立つべきです。あくまで法解釈の話として。極論すれば取り上げる欠陥など一つでもよい。

  17. 17 匿名さん

    スレ主さん。

    >責任はとらないけど、一生懸命やる。という姿勢です。

    冷静に考えて下さい。
    大工でもいい、ペンキやでもいい、建築士でもいい、左官屋でもいい、ガスやでもいい、医者でもデパートの店員でもいい、皆どんな職業の人だって仕事というのは責任を持ってやることが当然なのでは?

    責任はとらないけど一生懸命やる、なんていう人を信じてはダメでしょう?
    今までのことはきっぱりあきらめて、まずその人と手を切ることが家のためでありあなたのためだと思いますが。。

  18. 18 匿名さん

    スレ主さんが、いろいろ気になったところ。欠陥住宅の問題を解決する人が指摘した100か所以上の欠陥。明らかにされていませんが、住むのにはどれも大して支障のないものだったのではないですか?
    調停で30万円という金額に決まった理由がかわかりませんが、実損がないのに裁判をしても期待するような結果にはならないように思います。欠陥住宅の問題を解決する人は、どのくらいの金額を請求しようと言っているのでしょうか?

  19. 19 匿名さん

    調停の結果というのは、ある程度双方の主張を妥協させるための結論になりますので、新たに発見された欠陥とやらが、雨漏りとか、極端な構造の欠陥だったりしないかぎり、裁判で調停以上の結果が出ることはあり得ないと思います。
    ですので、裁判をやるのはお金と時間の無駄です。

    ご提案としては、相手方もこれ以上の時間とお金の浪費はしたくないでしょうし、補修にも応じてくれる比較的良心的な業者さんみたいですから、弁護士を通して、調停の結果の金額+こちらが調査や弁護士に払った金額の一部を負担してください。と要求したらいかがでしょうか?
    あちらも裁判になったら、かかるお金はそんなものじゃ済まないでしょうし、会社の評判もあるので、早く終わらせたいと思っているでしょうから、おそらく応じると思います。

    ちなみに、この欠陥住宅の相談をする方は、この掲示板にもよく登場する方ですか?

  20. 20 匿名さん

    >19
    調停以上の事を相手に要求してもますます混乱を招くだけです。
    相手業者の責任部分も加味して30万という結果ですので
    それ以上の要求をするためには裁判という手段しかありません。
    19さんの提案は無責任な提案といえます。

  21. 21 匿名さん

    >この欠陥住宅の相談をする方は、この掲示板にもよく登場する方ですか?
    現状の第三者検査機関は自分達の責任の所在を曖昧にしている部分においては誰も皆同じですね。
    このスレの検査機関だけが特別なわけでもない。
    同じ体質をすべての第三者検査機関がもっているので特定しても意味がないですよ。

  22. 22 匿名さん

    その30万なら30万をもし払わないのなら不当利得として刑事に問えばよいです。その他の詐害行為や不当利得などももしあればまとめて。民事だけ追っかけるのは無意味です。

  23. 23 スレ主

    みなさん、いろいろなご異見ありがとうございます。
    なんとなく収拾の糸口が見えてきました。
    裁判では、補修のほか、仮住まい、引っ越し費用、今までの調査ひようとして500万円を請求するとのことだったんですが、冷静に考えると無理ですよね。
    まずは、欠陥住宅の相談をする人を除いて、弁護士さんと相談することにしました。
    調停で決まった費用を払ってもらうということで、終わりにしようと思います。

    この掲示板を見てみたのですが、欠陥住宅を相談する方がいらっしゃるかどうかは、No21さんのおっしゃる通り、意味がありませんので、明言を避けます。

    まずは、弁護士さんと相談してきます。

  24. 24 匿名さん

    まず、スレ主はなにが気になって、そして何を調べたら100箇所もの不良が見つかったのかに興味がありますし、それがわからないと他の人もレスしようがないのでは?

    私も建築時に検査を入れましたが、規則や契約に基づいた施工がちゃんとなされているかがチェック事項であり、住宅性能にあまり関係のない傷や(壁紙などの)丁寧さには関与しないと言われました。当然だと思います。
    工務店の方にも住んでしばらくはいろいろ出てくると思うので遠慮なくといわれましたし。

    例えば、スレ主の家の壁が一年足らずで雨漏りしてきたとか、カビだらけになったとかなら重大な瑕疵があるんでしょうけど、どういう問題だったの?


  25. 25 匿名さん

    結果はどうであれ、調停まで行った方が結果すっきりするでしょう。
    裁判と違い白黒はっきりしない結果が多く自分だけ騒いでたように感じますが、業者にはボディブローのようにジワジワ効いてきますから。こういった問題の多い業者は結果倒産っていうケースが多いようです。
    どうも仲間意識が強い分、悪いうわさもすぐ知れ渡り、結果仕事できなくなるパターンに陥りやすいようです。

    家は我々にとって一生に一度の買い物ですから、何が正解なのか第三者を交えて調停した方が正解です。
    消費者センターや県の建築指導課に問い合わせることから始めた方がいいと思います。裁判で「深追い」するのは慎重になられた方がいいと思いますが。

    それにしても建築業ほどだらしない世界は無いですよ!我々消費者がこう言ったところでお灸をすえてやらないと本当にわからない輩が多いです。
    何か欠陥があり「こんなもんだろう」で終わらすより、ある程度追求することは我々消費者の責任でもあると思います。

  26. 26 匿名さん

    だから、このスレで問題になっているのは調査員の責任の所在なんだよね。
    調査員の忠告を受けて調停したものの、その費用が100万かかって30万しか戻ってこない。
    70万円余分に支払っている消費者は一体何なのか?
    本来なら、調停を薦めた調査員がその差額を支払うべきではないかな。
    それぐらいの責任を持ってもらわないと、
    このスレの調査員みたいな金儲け主義の調査員が横行する羽目になる。
    実際はほとんどの調査員が金儲け主義に走っている。
    このスレがいい例だ。

  27. 27 匿名さん

    確かにね。
    表向きはNO25みたいに消費者の味方みたいなことを言ってるが、
    本当は消費者の心理をうまく利用して金儲けがしたいだけなんだよね。
    責任とらなくていいから何でもできる。

  28. 28 匿名さん

    建築業者はだらしなくていい加減。
    欠陥住宅を告発する人達は金儲けに走ってる。
    裁判や調停もいい結果にならない。

    じゃあ、どうしたらいいの?

    もう、家なんか建てないほうがいいんじゃないの?

    建てる人は「お前らいい加減なんだろ」って施主に言われ、引き渡したあとも、金儲け主義の欠陥住宅告発屋がハイエナみたいに狙ってる。
    こんなんじゃ、建築の勉強や、職人の修行したって、家を建てる仕事なんてやってられないだろうから、みんな欠陥住宅を告発する仕事についちゃいますよ。
    なんの責任もなく、騒ぐだけでお金もらえるんだから。
    きっと、数年後は、家を設計する、建てる人より、欠陥住宅を告発する人の方が多くなりそうですね!


  29. 29 匿名さん

    その内、欠陥住宅を告発する人を選別する欠陥住宅告発人選別プロが現れるでしょうね。
    そして、いい加減な欠陥住宅告発業者は欠陥住宅告発人選別プロによって告発され、賠償責任を負わなければならない時代がくると思うよ。

  30. 30 匿名さん

    その通り。
    お仕事のない欠陥住宅告発屋のみなさん。
    これからは、欠陥住宅を告発する人を告発する新ビジネスが熱い!
    同業他社がいない今がチャンスですよ!

  31. 31 匿名さん

    だから言ってんの!
    工務店・欠陥住宅告発人共に建築業界。
    マッチポンプだな(笑)

    >建てる人は「お前らいい加減なんだろ」って施主に言われ
    これも建築関係者の被害妄想。

    ましな選択肢は大手HMだろうね。ISO登録されてるトコ。
    工業製品的な管理されてる方が衛生上イイね!
    金は掛かるけど・・・

  32. 32 入居済み住民さん

    そしてそのうち、欠陥住宅告発人選別プロをさらに選別する欠陥住宅告発人選別プロの選別人がててくるよ。
    そいつらが儲かりだすと、さらにその選別を行う人がでてきて、もはやわけわからん。

  33. 33 匿名さん

    いづれにしてもバカを見るのは消費者だね。

  34. 34 匿名さん

    NO31さん。

    HMで欠陥住宅で訴えられてる会社はたっぷりあるよ。
    しかも、HMのほうがもめると大変だよ。

    あっちこっちの欠陥住宅告発人さんのブログやホームページには、大手HMと戦ってマス!の自慢話が花盛り。
    ただ、HMは組織力と弁護士のスキルが高いから、こんなハンパな人たちでは歯がたたず、たっぷり交渉や資料作成の費用を施主からとって、建て替えをさせるくらいの請求をする裁判や調停をやっても、たいしたお金がとれない結果がほとんど。
    で、ブログやホームページで、調停員がひどい!裁判官がおかしい!現行制度に問題がある!って騒いでる。
    裁判官の実名さらしてなじってる人もいるね。

    依頼した方は、そんなことされるより、建て替えなり補修なりのお金をとりたいのに、ちっとも成果がでてない。
    裁判官や調停員が悪いのなら、そこも考慮の上で動くのがプロだよね。
    彼らのせいで要求した金額がとれないのが分かってるのなら、もっと違うやり方をするべきでしょう。

    このスレ主さんと同じだよね。

    ちょっと調べれば、こんな人たちに頼んだら、業者をやりこめた!的な自慢話はたくさんあるけど、報酬+手数料で黒字になった話しはほとんどないことがわかる。
    けっこうみなさんいくらとったか金額書いてるし、調査や交渉費用も書いてるから、計算してみればわかる。
    それでも、みんな切羽詰ってるから頼んじゃうと・・・。


    HMじゃないけど、WEB上の欠陥住宅の問題で有名なこの方の欠陥住宅告発の専門家の方も、建て替えするぐらいの金額を調査の上はじき出したみたいだけど、1000万円ぐらいしか支払い命令がでなかったんじゃないかな?

    http://kekkanzyuutaku.jimdo.com/

    しかも、相手に逃げられて、一銭もとれてない。




  35. 35 匿名さん

    困った業界だ・・・

  36. 36 匿名さん

    >>34
    紹介されている欠陥住宅のHPをみましたが、この例はあまりにもヒドイ!1000万の判決は、裁判のやり方がまずかったんでしょう。
    行政がもっと厳しく業界を律するようにしてくれないと、これでは消費者は安心して家を建てれない。業界全体に特別に税金をかけて、それで欠陥住宅の保証をするような制度が必要だと思います。

  37. 37 匿名さん

    安全率もあるし、今くらいで十分だよ。
    あまり厳格にとらえて、これ以上価格に上乗せされたらかなわん。

  38. 38 匿名さん

    土木、不動産は就職の最下層業界だからなぁ
    そんな業界に人生で一番高いかもの買い物を頼まなければいけない矛盾
    悩ましい。

  39. 39 匿名さん

    >36
    住宅業界だけが特別なのかな?
    こんな事例はどんな業界にも存在しているように思える。
    最後の決着はやはり司法に頼るしかないのでは?

    そういった意味合いでは欠陥調査会社は思い上がった部分もあり、反省すべき点は多いにある。
    自分達が司法の裁判官気取りになっているのじゃないかな。
    その辺の思い違いが、今回のスレにあるような行動を起こさせている。
    自分達がとった行動に責任をとらないようでは論外な存在ではないでしょうか?

  40. 40 匿名さん

    >>39
    36です。
    >住宅業界だけが特別なのかな?
    >こんな事例はどんな業界にも存在しているように思える。
    39さんは、住宅業界以外に具体例を挙げれますか?欠陥調査会社が全て正しいとは思いませんけど、34さんが紹介されているHPに載っている事例は素人感覚ではあまりにもヒドイと感じましたよ。
    消費者が直接相対で取引きする物で、こんなひどい商品を平気で渡す業界って他にはそうそう思いつきません。他の業界だと満足してもらえなければ次にまた買ってもらえない。それで自ずと自制が働くと思うのですが、リピーターに期待しない(できない)住宅業界はそれがないのでしょうね。従ってこれは住宅業界特有の問題だから、問題がなくなるようになるまで、特別な法律や税金の追加が住宅業界には必要だと思う次第です。

  41. 41 匿名さん

    建築士に100箇所直すのにはいくら要するか、金額を出してもらって、それを損害額として請求するだけのことです。
    欠陥の指摘は言うだけですから、誰にでも出来ます。
    外れても責任はありません。
    いざ請求するするとなると、裁判等において、請求額の説明責任は建築士にあります。
    責任を持って被害額を確定できる建築士は少ないと思います。
    指摘だけでは、何の役にも立ちません。
    欠陥の調査ではなく、もう一歩踏み込んで、被害額の調査にしてもらうべきですよ。

  42. 42 匿名さん

    >40
    素人感覚で裁判に挑んでも勝てる訳でもない。
    本来なら、消費者ももっと賢くならなければ、いつも被害者面して泣いているのは消費者の方。
    そういった消費者の被害者意識にうまく取り込んでビジネスをしているのが欠陥住宅調査会社といえます。

    裁判というのは双方の中立的立場で進められる。
    決して消費者側だけの都合のいい立場で進められるわけでもない。
    39さん、あなたは判決文の全てを読んだ上で意見を言っているのでしょうか?
    判決文の内容も読まずに、あれこれ判断を下すあなたみたいな独りよがりの人間がいるから争いは絶えないのです。




  43. 43 匿名さん

    ↑訂正
    39さん→36さん

  44. 44 匿名さん

    泣き寝入りする被害者の上に建つ住宅会社ね。

  45. 45 匿名さん

    住宅会社は裁判などで判決が下った場合、社会的な責任をとらされます。
    紹介されている住宅会社もひどい部分はありますが、やったことに対して社会的な責任を取る事から逃れることはできません。
    住宅調査会社は間違った行動をとってもその責任は消費者に転嫁され、
    社会的な責任から逃れることを前提として無責任体質の中で自分達の地位を守ります。
    有責任か無責任か、社会的な立場は全然違います。
    正義の味方面をして消費者に近づき、冷静に判断すると平常的な事柄でも異常だと喚きたて不安を煽ります。
    藁をも掴みたい消費者の心理を利用して調査費用を拡張し、裁判に負けると裁判官を批判する。
    自分達の判断ミスは絶対に語らない。傷心に苛まれている消費者に裁判官の悪口を言って遠慮なく調査費用を請求する。
    ほとんどの住宅調査会社が同じスタンスで無責任ビジネスをしています。

    もし、私の言っていることと違うスタンス、つまり、自分達の責任範囲内は自分達で責任をとっている第三者検査機関がいれば名乗り出て下さい。
    社会的な報酬を相手から取りながら、自分達の仕事内容には無責任なのが問題なのです。
    自分達がビジネスとして報酬を受けていることに対して、
    なんの責任も負わないのが現在の住宅第三者検査機関の実態なのです。

  46. 46 匿名さん

    5年くらい大工修行して工務店を始める。
    こんなボンボンいくらでもいるね!

    大体5年なんて半人前で終わる程度だな。
    学校でロクスッポ勉強してないもんだから字も読めない。
    世の中知らないもんだから、業界の常識が世間の常識と勘違い。

    そんなのがウヨウヨいる業界。
    消費者が賢くなる必要がある、という意見に激しく同意。

  47. 47 匿名さん

    同意!
    どうですか、この掲示板で有名な住まいの○○○○○人さん。

  48. 48 匿名さん

    >>45
    >>もし、私の言っていることと違うスタンス、つまり、自分達の責任範囲内は自分達で責任をとっている第三者検査機関がいれば名乗り出て下さい。

    欠陥を指摘する会社とは違うが、新築もしくは、中古住宅の検査をして、責任を取る(保証する)会社ならあるよ。
    JIOとか。
    瑕疵(目に見えない欠陥)に対して、修理する保証をしてくれる。

  49. 49 匿名さん

    >46
    いくら世間知らずでボンボンで常識知らずでも、
    社会的な責任は負っている。
    彼が間違いを犯せば司法の判断が下る。
    何度も言うようだが、間違いを犯しても司法の判断が下らない場所がある。
    間違いを犯しても責任を取らないばかりか、
    裁判官に責任をなすりつけて尻拭いを依頼者に負わせる。
    自分だけは安全地帯で何のリスクも負わない。
    彼らの辞書には責任を取るという言葉は見当たらない。
    そういった無責任体質を育んできたのが今までの消費者である。
    消費者は、彼らにも彼らの行動に対して責任を負わせるべき。
    正義の味方は安全地帯でべろを出しながら、
    依頼人と相手側との確執をゴチャゴチャに弄びながらビジネスを遂行する。
    ゴチャゴチャになるほど儲かる商売だからだ。

  50. 50 匿名さん

    保険は住宅会社が入るのであって、消費者が入るものではありません。
    ですから、保険に請求する者は、消費者ではなく住宅会社です。
    消費者が、欠陥だと主張しても、保険料が高くなるので住宅会社は認めません。
    ということで、保険請求できません。
    住宅会社が保険請求するのは、瑕疵がはっきりしている場合で消費者が最後通牒を行った時と、裁判に負けた時ぐらいですかね。
    普通は、泣き寝入りするよう、のらりくらりとやります。

  51. 51 匿名さん

    >>42
    42=39さんでしょうか?
    あなたは40の以下の問いに答えていないみたいだけれど、答えられないのですか?
    >住宅業界だけが特別なのかな?
    >こんな事例はどんな業界にも存在しているように思える。
    39さんは、住宅業界以外に具体例を挙げれますか?

  52. 52 匿名さん

    >50
    あなたは何を言ってるの?

    >消費者が、欠陥だと主張しても、保険料が高くなるので住宅会社は認めません。
    ということで、保険請求できません。
    欠陥だと主張しただけで保険請求出来る方がおかしい。
    客観的に見てあきらかな欠陥でなければ、それはただの根拠無きクレームでしょ?

    >住宅会社が保険請求するのは、瑕疵がはっきりしている場合で消費者が最後通牒を行った時と、裁判に負けた時ぐらいですかね。
    もちろん、瑕疵がわかって、はっきりしているのが欠陥であり、それを修理する訳でそれで良いのでは?

  53. 53 匿名さん

    欠陥住宅を告発する人たちが副業みたいにサポートと称する監理もどきをやってることもありますよね。
    監理契約をしないのは、ミスがあったときにやっぱり責任を回避するためでしょうね。
    施主に「マニュアル」を渡して、あくまで自分はサポート。といって逃げてる気がします。
    それできっちりお金はとる。
    施主も、この人たちはミスをしても責任はとらないってことを理解して頼んでいるのか?

    構造や基礎なんかも、責任がない人たちによく判断を任すことができるな。と思います。

    この手の話題がでると、いつも気になるのがこのケース。
    夜にFAXを見て、即、地盤改良の必要なし。と答えたのでやらなかったそうですが、これで傾いたら、この人は責任をとってくれるのか?
    なんかの保険に入っているのかな?

    とらないから、施主の自己責任の「サポート」なのか?

    http://plaza.rakuten.co.jp/pokka/diary/200902120000/

    こういう人に依頼される方が、発言になんの責任もない立ち位置の人に全幅の信頼を置いているのが不思議でしょうがないです。

  54. 54 匿名さん

    意見が工事に反映される契約になっていないと責任は取れない。
    参考意見なら、せいぜい1時間5000円+交通費+診断料3000円の仕事です。

  55. 55 匿名さん

    >52
    良くわかってるね。

    他の建築士が見て欠陥だと指摘しても、住宅会社がそれを認めないのが現状なので、そうなる。

    認めて簡単に修理できるなら、それで済みます。
    ところが、お金のかかる根本的な修理となると、たいていの場合、のらりくらりの対応で消費者が根気負けします。
    それが住宅会社の仕事です。

    これまでどんな仕事をしてきたのか反省しろと言いたいね。

  56. 56 匿名さん

    >意見が工事に反映される契約になっていないと責任は取れない。
    自分のすることに責任をとらないなら最初から断ればいいことですよ。
    無責任体質が身に染み付いているから何の躊躇もなくそんなことが言える。

    >他の建築士が見て欠陥だと指摘しても
    建築士は建築士であって裁判官ではないですよ。
    常に建築士の言うことが正しいとは限らない。
    それを双方の公正な立場で判断するのが裁判官です。

    建築士も欠陥住宅調査員も人間ですから誤った判断もするときがあります。
    住宅会社とて同じです。

    誤ったことをした時に、責任を取るか取らないかで争いの収束への道筋が大きく違ってきます。
    責任を取らない側は無責任な言動を平気で取ります。公正な常識的な立場で物事を判断しません。
    何故なら、彼らには自分の言動の責任を決して自分が取らないことが潜在的な心理としてあるからです。

    施主の意思に反して判決が大きく違う場合はそういった背景があります。
    裁判は施主のためにあるのではなく、双方のためにあるのだということを忘れているのです。

  57. 57 スレ主

    スレ主です。

    弁護士と打ち合わせしてきました。
    もう裁判はいいから調停案をのむと言い、裁判をするのであれば本当にこちらにメリットがあるのか聞いてみました
    勝利の条件はそれぞれ違うので、なんともいえないけれど、金銭的なメリットはおそらくないだろう。と言われました。
    しかし、おそらく相手はもう調停案をのまないだろう。と

    欠陥住宅の相談をする人が、ブログとホームページに今回の経緯を掲載してそれを見た工務店が怒って、裁判でもなんでもやってやる。ということになっているそうです。
    2週間程で削除して、社名も出さなかったそうですが、その会社と特定できる工事を書いたり、相当なこきおろしをやったそうです。

    社名は出してないから、損害賠償なんかで訴えられることはないらしいですが、決定的にこじれてしまったようです。
    その記事を見せてほしい。と言ったのですが、削除してしまったので見せられないそうです。

    弁護士には案件の守秘義務があると思うのですが、こういう人にはないんでしょうか?

    みなさんのおっしゃるように責任がないから自由にやってる。という印象を受けてしまいます。

    とりあえず、もう一度工務店に調停案をのむと伝えてほしいといって帰って来ました。

    ますます泥沼です。

  58. 58 匿名さん

    あらあら、また引っ掛かりましたね。

    調停が不調になった場合、あなたが訴訟を起こさない限り、
    あなたは何も貰えませんね。
    こうやって不調を装って裁判に持ち込むとは流石プロの詐欺師ですね。

    ところで、工務店が怒っているって本当ですか?
    工務店に直接連絡をとってみては?

  59. 59 匿名さん

    鴨にされたような気がします。

    疑心暗鬼に付け込んで一稼ぎする業者が数多あると聞いたことがあります。

    やり直しやクレームがかなりの費用がかかるので、現在では大工がよっぽどアホな場合を除いて、意図的に手を抜くなんてあんまり考えられません。

    大手のように工期がきっちり決まっていて、作業員が追い立てられている場合は手抜きはありえるかもしれませんが、工務店とかはだいたい誠実な気が致します。そのかわり1ヶ月くらいは平気で遅れることがあるらしいですが・・

    建売住宅は別です。顔が見えないから手抜きのオンパレード。

  60. 60 匿名さん

    だらだら民事の話だけするからです。戦い方を間違えています。片手によく切れる剣を持たないと。

  61. 61 匿名さん

    そのよく切れる剣とやらは、いざ責任を取る段階になると切れ味が落ちて使い物にならない。
    なんとかの遠吠えみたいだね。
    信頼を一心に預けている分、裏切られた時の衝撃は大きいだろうね。

  62. 62 匿名さん

    こういう話は民事と刑事をセットで話するのが常套ですよ。切れるか切れないかは切られる側の話なので知りませんけど。

  63. 63 匿名さん

    だから、何々の遠吠えって言うこと。

  64. 64 匿名さん

    建築業者の味方をする訳じゃないけど撤退をお勧めします。
    まず建築業者に直接和解の実行を依頼し、30万円もらえればよし、ダメであればそのまま撤退。
    詳しい人と弁護士に払った100万円は勉強代と思って。
    また抗戦するなら弁護士を変えることをお勧めします。

  65. 65 匿名さん

    そもそも、業者が話し合いや補修に応じているのに、こんな人達に任せたのが間違い。
    専門家でないとわからない構造のことがあったんならともかく、双方で話し合うか、弁護士入れればすんだ話。
    なんだかよくわからないけど、こういう人に頼めばなんとなく良い結果になるんじゃないか。と依頼したのが良くなかった。
    まあ、そういう依頼の仕方をする人が多いから、こういう人達が儲かって、デカイ面してるんだろうけど。

  66. 66 匿名さん

    民事でカネか、刑事で社会的に抹殺するか、その両方か、だな。

  67. 67 匿名さん

    このスレがいい機会だと思うんだけど、
    結局、スレ主は欠陥住宅調査会社に踊らされた挙句、
    多大な損害を被ってしまった。
    もし、この欠陥住宅調査会社に出会わなければ被らないであろう損害金を、
    欠陥住宅調査会社は、その行きがかり上弁済する責任はないのだろうか?
    責任をとるどころか、費用までふんだくっているのは社会的常識として許されるのだろうか?
    何か釈然としない結果となっている。

  68. 68 匿名さん

    この問題で難しいのは、彼らが一切の違法行為をしていないこと、主張する内容は手引き書や施工マニュアルのコピペだから、自分の言葉や考えは一切言っていないこと。もし、言ったことがおかしければ、参考にした文献が悪いと逃げられる。
    そして、全ての行動指針を決めたのは施主だと言質をとるか、書面にサインさせる。

    社会道義的にはどうかと思っても、彼らの責任を追及することはできない。

    このスレ主も言っているけど、一生懸命やってくれているから。とか、もう、これ以上もめるのは嫌だとかで、当事者は表沙汰にはしない。
    メディアも、こんな複雑な構図を調べてニュースにするスキルもないし、欠陥住宅を作る業者をやっつける欠陥住宅告発屋の取材をしたほうが楽だから、決してニュースにならない。

    数年後、看過できないくらい大きな社会問題になるか、有名人がこういう事態になったら、このスレがまた脚光を浴びるかもね。

  69. 69 匿名さん

    その昔、暴力団が使っていた手口に似ているね。
    弱いものを助けることを口上にして、相手を脅して始末金をふんだくる。
    そういったイメージが浮かび上がってくる。
    依頼人は利用されるだけ。
    利用されるだけならまだましだが、みかじめ料まで払わされる。
    廃業に追いやられた暴力団の隠れビジネスの匂いすらする。

  70. 70 匿名さん

    しかし下手打ちましたね。

    反面教師として勉強になります。

    なんでも騒ぎ立てて事を大きくすると利益を得ることができるわけではないんだな。

  71. 71 匿名さん

    ハウスメーカの新築にしても、
    中古の建て売りにしても、
    売主に瑕疵があっても、買主の損害を払う払わないかは売り主の都合だからね。
    裁判で勝つ=金が貰えるとは限らない。
    金を払う気が無い犯罪人から金を取り立てるのは一苦労。
    まあ犯罪者の心理で無きゃ、瑕疵のある物件なんて分かってて売らないんだろうが。

  72. 72 以下のことがよくわかりました

    インスペクターも弁護士もいそうだけど、結局正義感を振りかざしてうまい汁吸い取る商売。
    彼らにとって見れば依頼人を儲けさせる義務などない。

  73. 73 匿名さん

    お金が目的なら最初からやらない事。他に目的があるなら別ってことか。

  74. 74 匿名さん

    工務店です。

    木造3階建て住宅を建てました。

    確認申請をとり、審査機関の検査も受け、施主の手配した第三者機関の検査も受けて合格。
    瑕疵担保保険にも加入して、検査済書も発行されました。
    それなのに、工事中、施主の指示でやった一部の工事が欠陥だといわれて、調停になり、今度裁判が始まります。

    欠陥だと言ったのはこのスレで取り上げられているような、欠陥住宅告発屋みたいです。

    審査機関、瑕疵担保、第三者機関の検査もクリアしているのに、「欠陥住宅」扱いされるなんて。

    だったら、高い金払って、こんなことやるんじゃなかった、建築士の資格も建設業許可も無意味。

    あまりにも馬鹿馬鹿しいので、もう廃業する予定です。

    許可なしで、検査なんか受けないで、バンバン建てて逃げるほうが、よっぽどましだから。


  75. 75 匿名さん

    何が欠陥だって言われてるんですか?

  76. 76 匿名さん

    高い金払ってって、お施主さんがそのお金を払ってんじゃないの?

  77. 77 匿名

    74さんはなんという工務店なんですか実名あげて

  78. 78 匿名さん

    釣りの匂いがぷんぷんするね。
    裁判が始まっているのにこんな掲示板にのこのこ出てくる筈がないよ。
    このスレ内容をみると工務店を貶めようとしているね。
    何が目的なの?

  79. 79 匿名さん

    結局、第三者機関は一番偉いんだからスレ主も工務店もガタガタ言うなよ。

    スレ主もこんなとこでぐだぐだ言わないで、言われた通りに裁判でも調停でもやればいいじゃない。
    そのやり方を選んだのは自分なんだから。

    工務店も遠まわしな愚痴書かないで、第三者機関にからまれたら裁判や調停なんかやっても金かかるだけなんだから、いくら欲しいか聞いて、金払って終わりにすりゃいいじゃん。
    このスレでも書いてた人がいたけど、暴力団にみかじめ料払ったつもりであきらめな。

    第三者機関も細かい資料集めや欠陥の証明なんかしないで、いくらよこせば手ェ引いてやるよ。とやれば?
    施主も補修の金ゲットできるし、工務店は早くカタがつくし、第三者機関も手数料もらえるしで、裁判やら調停やらめんどくさいことやらないでみんな幸せになれる。

    スレ主やこういう機関にお金とられて不条理だ。て叫んでる人も、暴力団にごたごたの仲介頼んだようなもんなんだから、それなりのペナルティを受けたと思ってあきらめな。

    第3者機関も一番偉い人決めてさ、工務店はその人に年間いくらか払えば、絶対からまないって約束すればいいじゃん。
    保険だよ。
    そうすれば、NO74みたいなケースも起きないし、表向きにも欠陥住宅はなくなるだろ。

    「俺に黙って欠陥の告発するなよ」ってさ。


    将来はどうか知らないけど、今の建築業界ヒエラルキーで一番偉くて力もってるのは、こういう第三者機関なんだから。


  80. 80 匿名さん

    明らかに釣りの流れだな。欠陥施工側の。

  81. 81 匿名さん

    そうかな?

  82. 82 匿名さん

    78と80は同一人物かな?

    欠陥施工側、工務店を貶めたい側、どっちの釣りって言いたいの?

  83. 83 匿名さん

    >79を裁判官が読んだ場合にどんな印象を受けるのか、
    工務店側が自分の立場がますます悪くなるような捨て台詞を
    裁判を前にして、こんな掲示板でわざわざ晒すのもおかしいと思わないの?
    あんたが工務店だったらこんな馬鹿なことするか考えてみなよ。

  84. 84 匿名さん

    80だが78ではないよ。79に言ってるし。78とは3行目の解釈が違うだけで後は同意だが。

    >釣りの匂いがぷんぷんするね。
    >裁判が始まっているのにこんな掲示板にのこのこ出てくる筈がないよ。
    >このスレ内容をみると工務店を貶めようとしているね。
    >何が目的なの?

  85. 85 匿名さん

    79は言い方は乱暴だけど、いい案だと思うけどな。
    行政にも、建設業会とも癒着のない、独自に活動している第三者機関を集めて、ひとつの組織を作る。
    独自マニュアルをつくって、全国の業者に配布、加盟金を取る。
    法律で定められた組織じゃないけど、ここに加盟している工務店なら安心という社会的な流れになれば、いいんじゃない?

  86. 86 匿名さん

    その内、野心家が別組織作って勢力争いになるだろうね。
    仁義なき戦いが勃発するかもね。

  87. 87 匿名さん

    もうそうなってくると、どっちがオリンピック
    に出られる組織なんだ程度の尺度になってくる

  88. 88 匿名さん

    欠陥住宅調査会社などのHPをみてると、ほとんどの方が正義の味方みたいなことを言って施主を引きずり込んでいるね。
    施工側は悪の巣で、施主はその悪に虐げられる弱者だという世界を組み立て、自分達はその弱者を救う正義の味方みたいなことが書かれている。勧善懲悪の世界をうまく演出している。
    何も知らない施主は渡りの船とばかりに彼らの世界に引きずり込まれる。
    いったん引きずり込むとそこは蟻地獄のようなもの。
    彼らが作った勧善懲悪の方程式に無理やり洗脳してしまう。
    正義の味方のお告げを賜るにはお布施が必要で、お布施の金額次第でお告げの回数も違ってくる。
    いったん信者になると邪教かどうかの判別はつかない。
    目が覚めてその団体から去ろうとすると脅しのお告げが待っている。
    彼らにすればお布施を上納する信者がいなくなれば団体の運営が厳しくなってくる。
    信者を多く集めることで自分達の生活の糧を得ている。

    もはやそこには正義の味方の顔などみられない。
    結局は、お布施が欲しい偽善者団体なのだろう。

  89. 89 匿名さん

    瑕疵担保保険に加入しているなら、保険から修理費相当の保険金が出るから何も問題ないと思う。
    保険料が高くなるから請求しないでゴネル業者は困るけどね。

    施主の指示であっても、違法や欠陥となる工事をするのは、プロとは言えない。。
    施主にちゃんと法律違反であることを説明すべきである。企業モラルに問題があると思う。
    屋根付きカ-ポ-トが悪い例、後付け公示は、都市部ではケンペイ率違反、23区では全て違反と思う。

    欠陥告発屋を批判しているが、告発をされない工事をすればいいでしょ。
    それよりも、審査機関、瑕疵担保、第三者機関の検査は、どんな検査?
    姉は物件も検査受けていたはずだ。戸建てに関しては問題化しなかった(させなかったが正解)が、ほとぼり冷めてまた元に戻る頃だね。

    検査を行っても欠陥住宅ができると言うことは、検査制度に欠陥があるということでしょうね。

    カ-ポ-トにしても検査にしても、問題と分かっていて何もしない役所の不作為が大嫌い。

  90. 90 お役人

    >カ-ポ-トにしても検査にしても、問題と分かっていて何もしない役所の不作為が大嫌い。
    お目こぼしという言葉を知らない融通の利かない人ですね。
    法に使われる人間って了見がせまいですね。

  91. 91 匿名さん

    それなら、それが正しいのなら、そのように変えるのが仕事です。
    >お目こぼし
    日本人なら、言葉の意味をよく考えてくださいね。
    確かに、中国では、役人のお目こぼしが多く行われているようです。

  92. 92 お役人

    >それなら、それが正しいのなら、そのように変えるのが仕事です。
    言いだしっぺがまず模範を示さないとね。
    業界が荒れているなら、批判ばかりしてないであなたが先導者になればいい。

  93. 93 匿名さん

    お役人様

    言いだしっぺが先ず模範?何が言いたいのか分からない。
    先導者として、違反事例を告発しろと言いたいのか?

    お目こぼしはどうした?
    そのお座なりな行為が、公務員犯罪の第一歩ということがわかったかい?
    判断は仕事だが、国民は公務員の裁量権を認めていないし、期待もしていない。
    決められたことをその通りにすればいい。
    実態に合わないなら変えるよう進言すればいい。
    上にモノ申すは、なかなかできないようだが、進言するのも間違いなく君らの仕事だよ。
    それをお目こぼしなど、勝手な判断で余計な運用をしないで下さいね。

    まあ、レベルの低い役人みたいだが、頑張ってください。

  94. 94 匿名さん

    >瑕疵担保保険に加入しているなら、保険から修理費相当の保険金が出るから何も問題ないと思う。保険料が高くなるから請求しないでゴネル業者は困るけどね。

    >施主の指示であっても、違法や欠陥となる工事をするのは、プロとは言えない。施主にちゃんと法律違反であることを説明すべきである。企業モラルに問題があると思う。

    >検査を行っても欠陥住宅ができると言うことは、検査制度に欠陥があるということ

    これが言いたいところね。

  95. 95 お役人

    つまり、スレ主みたいにお目こぼしのない、欠陥住宅の問題を解決する人に相談して、
    100箇所以上の欠陥箇所を見つけ出し、高い裁判費用と調査費用を払って工事を進めなさいということが言いたいわけ?
    そうでないと、欠陥住宅の問題を解決する人の仕事が減って路頭に迷うわけだ。
    でもね、あなたひとりが正義の使者ぶって問題が解決するのかな?
    結局、迷惑を被るのは高い費用を払わされる施主なんですよね?

  96. 96 匿名さん

    例え潔癖な見方でも、素人ではなく、建築士が100箇所以上も指摘するのなら、そらダメよ。

  97. 97 お役人

    100か所以上も欠陥箇所があって調停での調停案は30万円の修理代?
    欠陥の定義を知らない建築士じゃないの?
    煽れば煽るほど相手に存在価値を認めさせるからね。
    そのくせお金は取っても責任は取らない。

  98. 98 匿名さん

    iか?

  99. 99 匿名さん

    神奈川県横浜市港南区上永谷4-19-15岳南ビル2Fにある会社で「株式会社ワイズ」という会社は売ったら売りっぱなし、
    代表取締役はお客様に対して、怒鳴りつける人です。ここの会社は***みたいに脅しをかけて、
    直せばいいんだろ?怒と言いながら、どうしょうもない会社です。
    なんで、うちで建てなんだ!怒ということもします。気を付けてください。

  100. 100 入居済み住民さん

    久しぶりですが、スレ主です。

    その後台風が来たり、大きめの地震があっても、家はそれなりに問題なく住むことができています。

    今思うとなぜ、あのときあれほど感情的になって「欠陥住宅の問題を解決する人」に依頼してしまったのか。
    工務店ときちんと話し合って補修を続けるか。弁護士だけで交渉してお金を払ってもらえばよかったんではないか。と考えてしまいます。

    あのあと、弁護士を通して工務店と交渉しても成立せず、工務店からはもうあなたからの交渉には一切応じません。と言われてしまいました。
    あちらは調停案を飲むつもりだったようですが、例のネットに書き込まれたことで完全に徹底抗戦のかまえのようです。

    結局「欠陥住宅の問題を解決する人」とは連絡をとらず(弁護士さんは連絡をいれているようですが)裁判に関してはうやむやになり、このまま終わってしまいそうです。あちらからも連絡はもうありません。
    どのように終わらせるかもあやふやなままで、弁護士への支払いもどのようになるか不透明なまま。
    あの後、何回か工務店と交渉をしてもらいましたので、その費用もかかるようです。

    家族とも今回の件で、ことを大きくしたのは私だと責められ、いったいいつになったら終わるのか。工務店からは今までに弁護士や、欠陥住宅の問題を解決する人に払ったお金は払ってもらえるのか。と責め立てられ、家にいても気持ちが休まりません。

    あの後、いろいろなネットで欠陥住宅の問題を見たのですが、こういった人たちが間に入っても、完全に補修をするお金を払ってもらった人ってあまりいないみたいですね。


    失敗した私が言うのもなんですが、自分の家が欠陥かな?と思ったら、いきなり「欠陥住宅を告発する人」に依頼するのはちょっと控えて、以下のように進めればいいんでは。と考えてみました。

    ①欠陥があると思ったら、まずはできるだけ施工会社や設計者と直接交渉を行う。
     いくら補修してもらちがあかないようなら、お金で解決する提案をして、工務店に金額提示をさせる。

    ②この金額をもとに「欠陥住宅を告発する」ような好戦的な方ではなく、第3者の立場で補修金額を出せる工務店や設計事務所に依頼して、その補修金額が妥当かどうか検証してもらう(検証してくれる人を探すのは大変そうですが)

    ③金額が施工した工務店の提示案と同じならば、それを支払ってもらうことで示談として終わりとする。
    その金額が合わないようなら、弁護士に交渉を依頼して提示された金額を支払ってもらうよう交渉してもらう。
    弁護士も、建築関係に強い弁護士(これは、ネットで探すと見つかります)に依頼する。


    工務店が交渉に応じないようなら仕方ないですが、交渉に応じるようであれば、欠陥を作られたことで頭にはくるでしょうし、「やっつけて」やりたい気持ちはあるでしょうが、そこはおさえて、現実的な解決方法を探った方がいいと思います。
    いさましく業者を怒鳴り付けるんではなく、ニコニコと交渉しつついただくものはいただいておしまいとする。方が良いと思います。


    現実から目をそむけて、しばらくうやむやにしていた本件ですが、明日、弁護士に本件は終了する旨話してくるつもりです。


    結局、「欠陥住宅の相談をした結果」はなにも得ることができませんでした。
    むしろ、マイナスが増えてしまいました。


    皆様。いろいろアドバイスいただき、大変参考にさせていただきました。
    また、自分のあまりの無知さ加減を思い知らされたしだいです。


    ありがとうございました。




スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸