リフォーム相談板「住友不動産の新築そっくりさんについて Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. 住友不動産の新築そっくりさんについて Part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-09 22:50:06

前スレが1000レス超えたので、Part2を立てました。
住友不動産でリフォームされたかたのご意見など
よろしくお願いします。

Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/37939/

公式URL:http://www.sokkuri3.com/mansion/

[スレ作成日時]2013-05-24 10:35:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産の新築そっくりさんについて Part2

  1. 823 被害者さん

    [No.817~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  2. 824 匿名さん

    くやしいですよね ネットで 拡散するしか出来ないのかなぁ ツイッタに 住友不動産の事 たくさん 書いていますよ

  3. 825 評判気になるさん

    この間、着工開始しました。担当者がこちらの意を組んでとてもいい
    提案をしてくれていたので、お願いすることになりましたが、退職。
    その後、担当者が変わったのですが、男性陣がいるいないでは
    打ち合わせのときの態度が全然違う。
    また、以前伝えていたことを確認しても知らない。すべてを営業の方が
    一人で背負っているようで、報連相ができていません。何か言えば
    こういうケースは今までないと。ないことはやっちゃいけないのか??
    色々なことが我慢の限界ですべてお伝えしました。営業の方も「実は自分も
    いっぱいいっぱいで・・・」と。それは客には関係ないことですよね。
    それからは態度が多少改まりましたが・・・
    フルリフォームなので金額も当初より大幅にはみ出ています。また、その他にも
    細かいことで費用がかかっているので、細かい費用も含めて金額を提示した方が
    いいかと思います。
    すでに全担当者が退職したときには、契約を結んでしまったあとで違約金も結構な
    額を取られてしまうので、そのまま着工してもらうことになりました。
    苦情受付も検索してみましたが、分からず・・・どこにムカムカをぶつけていいのか
    分からず、レスしました。 
    救われたのは、下請けの方々は感じいい方ばかりということです。

  4. 826 匿名さん

    新築リフォームを検討していましたが対応が悪かったです。
    どのような間取りにしたいという話は真剣に聞かず、それでも「内覧会にお邪魔したい」と内覧会の前に「連絡をいれます」とのことでしたが電話がかかってくることはありませんでした。
    住友不動産さんが唯一興味深そうに聞いてこられたのは「物件をいくらで購入しましたか?」でした。

  5. 827 天外天

    スミフで大規模リノベ施工中です。
    今日も現場立会いに行ってきましたが、大きな問題点も無く、問題箇所と言うか施工前と実際の施工法が異なる箇所に関しては懇切丁寧な説明と、その施工法で了承可能かどうかの問い掛けが有りました。
    担当者と施工業社にかなり左右される可能性はあると思うのですが、私の発注工事に関してはココで語られているような問題点は発生していません。
    私はスミフ信者でも工作員でも無いですが、打ち合わせ通りに施工されなかったとか酷い仕上がりと言う方々の書き込みには、現場チェック機能や資材選定サンプルや型番、色も契約書に記載されているのにどうしてそうなるのかな?という思いが有ります。
    私も打ち合わせ中に担当者が「最近は会社のコンプライアンス遵守が厳しいので」云々と言うのを良く聞きましたので少し前までは守られていないケースがあったのだろうと想像します。
    スミフの支店や担当者、施工業社とのマッチングが良ければ良い結果が得られるのではないかと思います。
    私の場合は友人がリフォーム業を営んでいるので、業社とどう取り組むべきかと言うアドバイスを貰えたことも良かったとは思っています。
    これからリフォームをお考えの方は、やはりハズレを引きたくないでしょうから見積もり金額だけでは無く感性や価値観が合うかどうかも考えるべきですね。
    また、高い買い物なのである程度はリフォームや施工のイロハは前もって大まかに知識を持っていた方が後悔しないと思います。

  6. 829 天外天

    >>828 戸建て検討中さん
    欠陥などについての立証責任は施主側ですからハードル高いですわな。
    スミフに限ったことでは無いと思いますが、施主側も大多数はハイハイお任せしますよ的な感じでハンコ押して金払うから施主側の不利はなかなか無くなりませんな。

  7. 830 マンション掲示板さん

    星五つの評価になっていますね。

  8. 831 匿名さん

    やめたほうがいいと思います。
    本当のリフォームははじめに金額を決められません。
    例えば一千万のリフォーム工事だとします。
    モルタルの壁の上からサイディングを張るとして、施工業者はモルタルの上から胴縁(細い木材)をモルタルの内側に
    ある柱にステンレスの釘で止めます。その上からサイディングとなります。
    何もなければ問題ありませんが、シロアリや湿気などで柱が腐っていればサイディングを支えるのは厳しいです。
    そこで施工業者が営業の方にその旨を話し、大工さんにモルタルを剥がして柱の補強を頼んでみます。
    ここで営業の方にもよると思いますが、ある方は予算も工期もないので胴縁にボンドをつけてモルタルに接着してその上からサイディングを張るように指示をしました。
    そして、このことを誰かに話さないように指示します。
    これは問題なのです。1、2年は大丈夫かも知れませんが地震や柱の腐り方が進行すれば、いずれ家が傾くかもしれません。
    施工業者は仕事を回してもらっているのであまり強く言えません。


    同じようなケースで別の営業の方は違います。
    大工さんに追加工事費を渡してモルタルを剥がして柱を補強します。
    サイディングを張れば問題ありません。
    しかしこの場合、営業の方が家主に相談して追加料金が発生することを伝えます。
    詳しい数字は解りませんが、結構な額になります。
    これが契約時に示した金額と異なってくるのです。

  9. 832 通りがかりさん

    ちょっと、お邪魔します。
    令和になってから、住友不動産より、しつこく
    DMが届きます。
    所有の一戸建てに住んでますが、全く面識がなく、しかもフルネームで、支店が違う3店から届きます。
    迷惑よりも、気持ち悪いです。
    住友不動産内で、なんかしらの情報が回ってるのでしょうか?
    3支店から届くので、各支店に電話してDM止めてもらわなくては、ならないのでしょうか?

  10. 837 検討板ユーザーさん

    >>825 評判気になるさん

    そういう時は、住友不動産の本社の総務にクレームの電話してみるといいですよ。
    私、我慢の限界でしましたよ。
    で、無料のまま追加工事が再着工しました。

  11. 838 評判気になるさん

    837を投稿したものです。
    うちの場合は、本当に住友が『そんな事ある!?』というとんでもない事をやってくれた事が住んでから発覚して、消費者センターに連絡したら、『とても普通じゃないし、慰謝料も取れるぐらいですよ!』って仰って下さったから、強気(っていうかショックと我慢の限界)で支店に電話しても意味がないと判断し、本社の総務に連絡しました。
    明らかな証拠があり、時系列で成り行きをまとめ、写真も全部載せました。
    それと、『何かがおかしい』と思ってからは、担当など工事関係者と話す時は常に携帯を持っているフリをしながら動画を撮っていました。
    全て証拠となりますので、お勧めします。

  12. 839 通りがかりさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  13. 840 ご参考まで

    新築そっくりさんでやった10年以上前の工事ですが先日天井裏を覗いて驚きました。
    大手で信頼していたのですが。
    構造に詳しくないのですが、これって手抜き工事ですか?
    当時注文したこと、途中で見つけられなかった事をとても後悔しています。
    皆様の参考になれば。

    1. 新築そっくりさんでやった10年以上前の工...
  14. 841 施工中

    みなさんに相談です。
    新築そっくりさんで施工中の者です。
    施工の段階でサンルームの窓の前に壁ができていることに気づきました。
    墨出しまでは、図面上で壁は窓の前にはなかったので(というか、普通、窓の前に壁を作らないと思いますが)気にしていなかったのですが、墨出しの時点で図面が変わって窓の前に壁ができるようになっていました。
    その点については、なんの説明もなく「図面を起こしているのは私ではないので」と責任転嫁。
    「説明がなかったことにたいしては申し訳ありませんが、墨出しの時点で気づかず判子を押したのは施主なのでこちら(住友不動産)は一切責任はとりません。」とのことです。
    説明がなかったことに対して非は認めているものの住友不動産としては、修繕にかかる費用は一円も出す気はないというスタンスだそうです。
    前述の方を参考にお客様センター(本社総務部に連絡しましたがそちらに回されました。)に連絡しましたが、それでも住友不動産としては何もできない。の一点張りです。
    このまま泣き寝入りするべきか、何か方法はありますか?
    詳しい方教えて下さい。
    一応、住友不動産とのやりとりはすべて録音してあります。

    1. みなさんに相談です。新築そっくりさんで施...
  15. 843 施工中

    >>842 デベにお勤めさん

    教えてくださってありがとうございます。
    明日、担当者と話があるので再度交渉してみたいと思います。
    たぶん、我々の主張は一切受け入れる気はないようなので第三者機関にお願いすることになるとは思いますが…

    他にも方法がありましたら教えて下さい。
    よろしくお願いいたします。

  16. 844 ふわり

    嫌な感じ、お金はらって、後から後からすんでるうちに、なーんか不満しかない。

    カーテンレール、一列になるけどよいか?といわれ、それしかできないなら、しかなたないと了承した私もばかですが。

    すみ始めたら、不便しかない。今までは、薄いレースのカーテンもして、厚手のカーテンもしていたのに。
    カーテン1枚って、不便。

    そんな不便さ、専門かなら、すぐわかるのに。
    こども部屋の住人に決めさせて、らくな道にいって、了承もらったからと、すすめていく最悪さ。

    途中の過程で、工事の内容に不満、疑問をいうと、私の母親だけでいったからだと思うが、怖い形相。
    客なにのに、脅された感じ。

    もう、本当にあの男性の営業は、うらめしいです。5年前?かな

  17. 845 通りがかりさん

    >>840
    そっくりさんで屋根の架け替えまでしたの?
    その柱と梁はは、屋根を支えてる柱と梁だから、屋根を架け替えしないと工事出来ない所だよ?
    もし、屋根裏の工事すらしてないなら、新築の時からそうだったと思う
    屋根裏の工事したのなら、気になったから、スペーサーとして挟んだのかもね

  18. 846 ご参考まで

    >>845 通りがかりさん
    コメありがとうございます。
    二階を増改築し、屋根もかけ替えたのです。住友が施工した新しい屋根の下には古い屋根の軸も一部残っていますが、この写真は新しい屋根を支えています。

  19. 847 評判気になるさん

    今年の春から上京を考えており新居の賃貸住宅を探しているものです。

    新築そっくりさんでのリノベーションが完了している物件があり、そこに決めようと思ったのですが、この掲示板を見てとても不安になりました。やはり新築そっくりさんでのリノベ物件はやめた方がいいのでしょうか??

    ご回答お願いします!

  20. 848 通りがかりさん

    リフォームの問い合わせは住友不動産販売の営業センターに問い合わせすればいいのかな?たまにチラシが投函されるんだけど?

  21. 849 ご参考まで

    >>847 評判気になるさん

    おやめになった方が良いですよ
    施工の後は一回点検がありましたが、その後一切連絡なくなりました
    売っておしまい、というスタンスの会社です
    住友と言う名前に騙されませんよう、慎重にお考え下さい
    大手ということは本来の施工にかかる経費以外がとても必要なのだろうな、
    と冷静になるとわかります

  22. 850 施工中

    >>848 通りがかりさん

    絶対におすすめしません!

  23. 852 マンション掲示板さん

    住友不動産新築そっくりさんで見積もりお願いしようと思っているのですが、(もちろんこちらの1社のみではなく他社も)、床下診断の、ときに腐朽菌を撒かれる等恐ろしいことが起こる可能性あるのでしょうか?
    また相見積りおすすめの会社ありますか?

  24. 853 匿名さん

    住友不動産のリフォーム、絶対にお勧めしません!!
    営業担当との戦いに疲れ果てました・・。こちらが何を希望しようが、まず自社方針ありきで「お客様のために何とかしてあげよう」とか「創意工夫してみる」といった発想は「これっぽっち」もありませんでした。こんな殿様商売で成り立ってきたのは、「住友」というネームバリューで「多少高くても安心安全・信頼出来る」と考えた私のようなおバカさんが大勢いたからだと思います。でも私で最後にしてほしいと願い、投稿しています。
    本当に酷いです。

  25. 854 施工中

    >>852 マンション掲示板さん
    ばら撒かれるとかはないと思いますがおすすめはしません。
    同じ住友でも住友林業さんの方が親身でした。

  26. 855 買い替え検討中さん

    パークマン

  27. 856 通りがかりさん

    大きな組織なので地域差がかなりありそうですね。私は戸建ての水まわりとリビング、ダイニングのリフォームでしたが、見積もり前の調査(床下や柱の傾き等)もとても丁寧で納得のいく説明もありました。かなり田舎だということもあるのか、来てくれた職人さんも比較的近隣の地域の方ばかりだったので、地元でいい加減な仕事は出来ないという思いもあったのか、とても丁寧な仕事をしてもらいました。引き渡し後もアフターサービスの方が来て、キッチンやバスルームの掃除の仕方、引き戸の点検方法、100均で買える掃除用具の紹介などもしてもらいました。営業担当者も「近くに来たので寄ってみました。不具合はありませんか?」と声を掛けてくれます。という事で、"新築そっくりさん" とても満足しています。

  28. 857 評判気になるさん

    >>847 評判気になるさん
    2年前にしました。
    担当の女性がポンコツで、こちらが何度も確認してもトンチンカンな返答ばかり。
    おまけにご近所と工事の時間でトラブルまで起こされました。 
    他の業者もあたってみられてはいかがでしょう。おすすめは絶対しません。

  29. 860 検討板ユーザーさん

    [No.851~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  30. 861 名無しさん

    リフォームの話を進めてますが最初に言うてたことと全く違ってます。
    何より自分の契約件数がいるからか、無理矢理年内で契約させられた。
    バタバタな契約だったので聞いてない話しが多いし、質問に対してすぐに返答ができていない。確認しますって返答ばかり不安になる。

  31. 862 口コミ知りたいさん

    [個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]

  32. 863 名無しさん

    現在検討中です。3月いっぱいの契約ならキャンペーン中でお得ですと言われてます。他社の見積もりが3月末までに間に合わない感じで、価格の比較ができません。焦って決めて他社のほうが安かったら後悔しそう。。。でも、他社のほうが高かったらキャンペーン使わなかったことに後悔しそう。。。
    ほんとうに迷ってます。口コミ色々見てますが、そっくりさんほんとどうなんでしょう??

  33. 864 名無しさん

    >>856 通りがかりさん
    地域性はやっぱりありますかね?家の営業さんもほんとうに親切で、調査もとても丁寧でした。
    もしよければ>>856さんがどの辺りにお住まいか大雑把で良いので教えていただけないですか?ご迷惑なら場所はお聞きしません。突然の返信すみません。

  34. 865 匿名さん

    全てのメーカーに言えることだが...
    現場はコロナウィルス対策してるのかね?
    大工工事中ならまだしも、窓等取り付けた後の内部工事ではかなりやばそうだけどね...
    もし感染者が働いていた場合の対応はどうするのだろうか?やっぱり隠蔽するのかな...
    職人のコロナ感染等に至るまで管理してるとは思えないね。

  35. 867 名無しさん

    >>866 名無しさん


    福岡の新築そっくりさんです。

  36. 869 同じ

    >>861 名無しさん
    全く同じです。
    それがそっくりさんの営業マニュアルなのではないでしょうかね
    やり直し箇所をやり直して欲しいと伝えても、確認します、また来週までに確認します、そしてまた明日までに確認します。またそれから確認します。
    現在、半年間伸ばされています。


  37. 870 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  38. 871 匿名さん

    >>863 名無しさん
    我が家は住友不動産新築そっくりさんでリフォームしました。
    最初は、感じ良いですが、
    契約書交わした辺りから、発言が客に言うようなことではないと感じるような時があります。
    壁紙を間違えられる。
    壁が歪んでいる。
    窓枠が真っ直ぐになっていない。
    コンセントの位置も間違える。
    リフォーム中、鍵を預けていたら
    開けたまま帰ったり。
    担当者に伝えたことは、忘れている。
    指摘すると、惚ける。
    上司に連絡しても、
    上司も分かったふりして
    同じように惚ける。
    しまいには、聞いてないと言う。
    どうにもなりません。

    [一部テキストを削除しました。]

  39. 872 職人さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸