リフォーム相談板「住友不動産の新築そっくりさんについて Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. 住友不動産の新築そっくりさんについて Part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 10:48:55

前スレが1000レス超えたので、Part2を立てました。
住友不動産でリフォームされたかたのご意見など
よろしくお願いします。

Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/37939/

公式URL:http://www.sokkuri3.com/mansion/

[スレ作成日時]2013-05-24 10:35:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産の新築そっくりさんについて Part2

検索したキーワード:良かった
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 709 匿名さん

    住友不動産の新築そっくりさんを数年前に利用し、二世帯住宅にしました。担当営業マンはとても良かったですが、アフターフォローが全くもってないのが不快です。たまには顔くらい出したらえぇのに。

  2. 748 通りがかりさん

    新築そっくりさんでリノベーションをしていますが、選んだキッチンやユニットバスが高かったので、坪90万以上になっちゃいました。パナソニック製品だと提携しているので割引が大きいと言ってましたが…でも営業の対応は良かったですよ。

  3. 789 通りがかりさん

    >>779 天外天さん
    それは良かったですね。 うちは本当に最悪で 2年3ヶ月経った今日 担当の営業と営業所長とアフターの担当者と来て 最後は約束の金額の3倍以上の手直しの金額を提示されたので こっちがキレると 開き直って話が進まないので帰ります。と言っても帰りました。

    担当の営業は こちらの暴言で訴えるとまで言われて帰りました。

    そのまま工事が何事もなく終わればいいですね。

    引き渡しの際は 各部屋の隅々まで 話を聞いてから ハンコを押す事をお勧めします。

    説明があっても 4度ほど手直し工事をしていますので

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  4. 827 天外天

    スミフで大規模リノベ施工中です。
    今日も現場立会いに行ってきましたが、大きな問題点も無く、問題箇所と言うか施工前と実際の施工法が異なる箇所に関しては懇切丁寧な説明と、その施工法で了承可能かどうかの問い掛けが有りました。
    担当者と施工業社にかなり左右される可能性はあると思うのですが、私の発注工事に関してはココで語られているような問題点は発生していません。
    私はスミフ信者でも工作員でも無いですが、打ち合わせ通りに施工されなかったとか酷い仕上がりと言う方々の書き込みには、現場チェック機能や資材選定サンプルや型番、色も契約書に記載されているのにどうしてそうなるのかな?という思いが有ります。
    私も打ち合わせ中に担当者が「最近は会社のコンプライアンス遵守が厳しいので」云々と言うのを良く聞きましたので少し前までは守られていないケースがあったのだろうと想像します。
    スミフの支店や担当者、施工業社とのマッチングが良ければ良い結果が得られるのではないかと思います。
    私の場合は友人がリフォーム業を営んでいるので、業社とどう取り組むべきかと言うアドバイスを貰えたことも良かったとは思っています。
    これからリフォームをお考えの方は、やはりハズレを引きたくないでしょうから見積もり金額だけでは無く感性や価値観が合うかどうかも考えるべきですね。
    また、高い買い物なのである程度はリフォームや施工のイロハは前もって大まかに知識を持っていた方が後悔しないと思います。

  5. 897 通りがかりさん

    住友不動産は余程信頼出来る知人でもいない限りおすすめは出来ません。

    私も痛い目にあいました。
    子供部屋と庭のリフォームを依頼したのですが、最初に持って来たプランは子供部屋だけでなくフロア全体、必要の無い外壁やトイレまでリフォームするというプランでした。
    正直、お金を取りたいだけの業者だと、そこで見切りを付けていたら良かったのですが、話し合いを進めて金額は高いですが、【まともに出来れば】納得のいくプランになりました。

    外溝工事から開始し、外溝工事がプラン通り出来ない不可能工事であること、近所に対する配慮の無さ等で家の中にこんないい加減な業者を入れるのが怖くなり、家のリフォームは中止に出来たので中止にしましたが、無茶苦茶にされた庭は修復されず、支払った手付金は戻ってこず、工事中止の精算金も求められました。

    どうしても住友不動産でリフォームをしなければいけない場合、打ち合わせは全て録音し、自分の求めた事は全て議事録に書いてもらい、言った言わないのトラブルが起きないように自衛しましょう。

  6. 914 通りがかりさん

    住友なのにそんな酷いのか
    このスレ見れて良かった

  7. 1012 やめたけど

    娘夫婦0才3才の孫との同居のためイベントへ。
    とにかくスケルトン押し押し!
    追々一戸建てに移ることも考えているので
    水回りとリビングに続く洋室壁の撤去と、引戸の取り付けだけ、と再三言ったにも関わらず、何回もスケルトンの提案しかしてこない。
    娘もSさん(担当営業マン)の夢の家を押し付けられてる、小さい子供なのに独立子供部屋しか出してこない。と怒り、本当に時間の無駄でした。完成マンションも見せて貰いましたが、これスケルトンの必要あったの?って感じ。
    最後に本当に水回りと壁撤去しか考えてませんから。と、伝えると、それじゃあスケルトンの必要無いですねー、って。最初っからうちは言ってますけど!そしてそれならまあ半額ですねって。700万?!
    ではそれで見積とプラン出します。とは言ってたけど、それっきり3週間全く連絡来なくなりました。
    まぁこなくて良いけど、本当に時間の無駄でした。延べ18時間の損。でもここのサイト見たら時間の無駄だけで済んで良かった、と。

  8. 1015 名無しさん

    >>1012 やめたけどさん
    お金を無駄にしなくて良かったですね!

  9. 1033 口コミ知りたいさん

    >>1031 匿名さん

    説得力あります!
    止めて良かったです。
    情報提供ありがとうございます。

  10. 1035 口コミ知りたいさん

    >>1034 匿名さん
    私の場合も、最初担当者の印象が良かったですが、正式にお返事(決めたのは他社)しようとする前になって、態度が少し変わってきて、上司が登場し、執拗に正式に決めて、と言葉巧みに言われました。
    他社に決めたのも、その前の言動に不信感がありました。(見積が一式で詳細が不明とか、リノベ先の住所が違う、アスベスト工事見積がリノベ先住所から遠い県外などなど。)
    他社に決めた時も『絶対に他社では理想の間取りはできません』と捨て台詞を吐かれましたが、私の理想以上の仕上がりになりましたよ。住友だったら絶対に実現してないだろうと思います。
    ここをさかのぼって見る限り、アフターサービスや補償の点も書き込みがあるので、とてもフォローしてもらえるとは思えないです。執拗なセールスなら他社にして正解だと思います。
    ちなみに、私の場合、見積は他社の方が安くて同スペックでした。
    他社が決め手になったのは、住友で出来ないと言われた仕様が、他社では出来ると言われましたので、提案力と客へのヒアリングが抜群に良かったところです。

  11. 1079 恵美須

    心情ご察しします。
    私も、同じように連絡の不徹底は相当な数を経験しました。
    トラブルに関しても、前回投稿した内容以外にも数多くあり
    最終的には、担当者の出入りを禁止し、担当者の上司とやり取りするようにしました。しかしながら、リフォ-ムして良かったと未だに思えません。
    今後は、打ち合わせ記録を細かにチェック・私は、途中から打ち合わせ時に、録音するようにしました。
    先ずは、お客センターに電話を入れ、状況を説明し改善するよう強く、
    申し出ることをお勧めいたします。

  12. 1116 名無しさん

    1115: 物件比較中さん
    似たような、問題を抱えている者です。
    引っ越ししてから1年たちますが、問題だらけです。
    契約前から着工前までは、いいことばかり言っておきながら、リスクについては、何も語らず不具合が出ると、「仕方ない」「こうなるんです」と、後だしじゃんけん。本当にやらなければ良かったと、毎日後悔してます。

  13. 1118 匿名さん

    年末に引渡しを済ませたばかりの者です
    2階に住みながら1階のフルリフォームをしました
    耐震助成金も使って耐震断熱補強もしたのでとても暖く快適な毎日です
    抜けない柱があって間取りを急遽変えたり問題は色々ありましたが満足いく家になりました
    うちは担当や棟梁に恵まれていたと思います
    棟梁が帰った後毎日進捗を確認記録し、週1の定例会議で疑問に思った事や要望を申し入れ、大概の事は聞き入れて貰えました
    図面が立体化してくるとイメージが湧いてあちこち変更したので着工時の図面とは随分違った物になっています
    随分厳しい事や図々しい事でも思った事は全部伝え納得するまで話し合い出来た事が良かったと思います
    まあ面倒臭い施主だったでしょうね
    もうすぐ引渡し後の1ヶ月点検に来ると連絡がありました
    皆さんの投稿を見てアフター10年保証が心配になっています
    担当が転勤になったらまともには相手にされなくなるなるのでしょかね

  14. 1154 hiro

    3年前に3000万円で契約しました。

    木造2階建て延べ床で220平方メートル、フルリフォームでした。
    同等の新築なら総額で6000万はかるくかかりましたので、あきらめてリフォームに
    しました。

    工期は4か月でした。
    感想は、良くも悪くも言う感じ。内装の仕上げは不満点も多かったですが。
    結局住友自身は単なる中抜き業者なので、営業の方はそれなりには大変だと思います。
    業者は下請けの集まりなので、上手い人、良心的な人に当たればいいですが、
    こいつ素人以下だろっていうところもありました。
    住友の現場監督は仕事していません。

    リフォームは図面があっても現場合わせですので、中心となる大工さん次第か。
    ちょっと高い気もしましたが、規模が大きかったのであんなものかなと。
    ただ、大手なので資材の調達力はあった気がします。

    平成の最初の頃に新築した住宅でしたので、現在の建材はなんとなく安普請に見えてしまいますね。

    全面リフォームだったこと、什器も全交換新品でそろえたことも考えて、
    まあまあ妥当な金額だったかなと今は考えています。

    竣工してその冬にコロナが起こり、また昨今の戦争による資材高騰を
    考えると、あの時決心してやっておいて良かったと結果論では、そう思っています。

    業者選びには十分時間をかけた方がいいです。
    お勧めするかと言えば、お勧めしないです。
    ただ、じゃ住友以上の仕事をあの値段でやってくれるかと言えば、
    そんなに変わらないじゃないかとも感じています。

    大金をはたくので、いろいろ後悔じみた気持ちになるのは誰もそうだと思います。
    もう少しの誠意ときめ細かい目配りが現場にあったら満足度は増したと思います。

  15. 1214 匿名さん

    今年、新築そっくりさんでリノベを終えました。
    もう感謝しかありません。
    もちろん、標準以上を求めれば追加費用はかかります。が、削りたいところは自由に削れるし、なんと言っても、私共の理想を実現しようと一生懸命に丁寧に仕事して下さいました。
    今、メンテナンスもすぐに駆けつけてくださいます。私は住友新築そっくりさんにして本当に良かったと思っております。営業さん、監督さん方に恵まれました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸