住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART45】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART45】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
いつか買いたいさん [更新日時] 2013-06-03 11:46:20
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART45です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART41https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321080/
PART42https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325846/
PART43https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331089/

[スレ作成日時]2013-05-23 02:23:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART45】

  1. 296 匿名さん

    >286
    通勤もドアtoドアで2人とも15分かからない。
    妻は、残業もほとんとないので、普通に家事してますよ。

  2. 297 匿名さん

    子供が幼稚園のころ都会に住んでいて、お友達の家はミニ戸(三階建)が普通でよく遊びに行ったが、
    どこも一階が駐車場で二階はリビングのみ、
    三階が二部屋という構造だったが、とにかく狭い!
    玄関なんか2人も人が入ればやっとで廊下も激狭で真っ暗。階段も超狭くてすごい圧迫感だった。
    それでも当時は戸建を買えるなんてすごいなと思ってた。

    しかもその地域は私鉄駅から25分以上のところ。本当に都会の住宅事情は悪いね。

  3. 298 匿名

    地方の方が豊かな生活ができるな。
    都心マンションやミニ戸を必死に買ってる人がかわいそう。

  4. 299 匿名さん

    地方にだけは住みたくない。

  5. 300 匿名さん

    東京にしがみつくマンションさん!
    まさか、七十台以外のミニマンションでは無いよね。

  6. 301 匿名さん

    世田谷だと、3LDK以上は賃貸で家賃払うより買った方が月々の支払いが安い。
    だから、修繕積み立てや管理費、駐車場代の掛かるマンションは戸建てと比べてかなり安くないと買う意味が無い。
    4LDK以上のマンションは少ない上に高い。しかも5畳前後が二部屋とか住める気がしない間取りばかり。
    値段は戸建てと同じか高いくらい。マンション買う意味が分かんない。

  7. 302 身分相応

    お金無いので
    新築1750でマンション買いました。
    本当に寝るだけですが3LDK66平米
    世帯数120位なので管理費駐車場修繕費全部で一万
    防犯カメラもあるから子供の為にマンションにしました。
    本当に今の家賃位です良い所に引越ししたいと思っても
    結局又、敷金礼金払ってと難しいのでどうせ引越ししないなら
    買いかなと戸建は、やっぱり倍します無いは、無いなりで
    スーパー徒歩2分、学校徒歩1キロ以内
    駅徒歩1分ガヤガヤしてますが週末リフレッシュで自然や温泉
    で癒すつもりです。戸建本当は、羨ましいです。

  8. 303 匿名さん

    平均以上の安定した収入貰って家族全員が健康で仲良く過ごせればそれが幸せなんだよ
    立派な家買ったはいいが無理ローン組んで切り詰めた生活送った挙げ句
    破綻して住み慣れたマイホームが競売なんてパターンが一番不幸だ。

    家なんて所詮生活の一部でしかない。
    毎月の返済額が一万でも少なければ外食や家族旅行の回数が増える。
    家のグレード上げたせいで生活レベル落とすような本末転倒なことにならないように冷静に判断することです。

  9. 304 匿名さん

    302さん
    ここで罵りあってる人達や自慢してる人より貴方の方がはるかに幸せですよ!

  10. 305 匿名さん

    やはり、仕方なくマンションを買ったというのが、現実、、、
    役場マンションちゃんが、素直に受け入れたら建設的な議論が出来るのにね。

  11. 306 匿名さん

    >302

    つまづいたっていいじゃないか マンションだもの

    くるしいことだってあるさ マンションだもの
    まようときだってあるさ マンションだもの
    あやまちだってあるよ マンションだもの

    愚痴をこぼしたっていいがな
    弱音をはいたっていいがな マンションだもの
    たまには涙をみせたっていいがな 生きているんだもの

  12. 307 匿名さん

    >>303
    そうそう。
    ほんと、そこんところ誤解してる人が愛知のド田舎に4500万の戸建なんかぶっ建てちゃうんだよ。

  13. 308 匿名さん

    >愛知のド田舎に4500万の戸建なんかぶっ建てちゃうんだよ

    都内 2DK 45㎡ マンション在住 者に蔑まれてもね

    ぶっこまれてるからね、穴倉に 今日は出社しないですか 

    それとも満員電車を避けて通勤ですか(笑)

  14. 309 匿名さん

    >本当に寝るだけですが3LDK66平米
    厳しいね。高校・大学が通学圏でも子供はさっさとマンションから出てってもらうしかない。
    >ここで罵りあってる人達や自慢してる人より貴方の方がはるかに幸せですよ!
    自慢してる人よりは明らかに不幸だろ。
    これが平均的な家庭だとするなら、ご本人には義務的にも幸福感を感じてもらわねば。せっかく励ましてもらってるんだからさ、がんばれ。がんばれば、いつの日かローンも払い終わるさ!

  15. 310 匿名さん

    駅前マンション75㎡で夫婦で暮らしてます。幸せです。
    子供はまだ考えていませんが、授かったらもう少し広い家に引っ越します。

  16. 311 匿名さん

    子供が小さいうちは確かに戸建のほうがいいと思うよ。
    物音にビクビクしないでいいから。
    車も近くて子供が寝ちゃっても運べるしフットワーク軽くなる。

    でも中学生以上になった途端に必要なくなるかも。
    でも住替えは金かかるしねえ。

    子供が高校生にもなったあたりからは修繕やリフォームにお金かかるようになって
    子供の教育費との兼ね合いも難しい。
    いろいろ考えて家買ったほうがいいですよ。

  17. 312 匿名さん

    私の地元は東京ですが、就職を機に地方に引っ越しました。
    そして、ここでの生活が快適なので、地方に家を建てました。
    一度楽な生活に慣れると、東京には戻りたくないですね。

    物件は、土地200平米、建物130平米、価格5000万円です。
    地方なので家の価格も安いので、子供が小学生の間に完済できそうです。
    今は完済の目途がたっているので、繰り上げ返済は適度にして、
    子供を連れての旅行など、お金は今しかできないことを優先しています。

    なぜか、ここでは家の資産を気にしてる人が多いようですが、
    私は、子育て期間に、子供との思い出を積み上げる価値があるのか?
    そして、子供が独立した後も一生ここに住む価値があるのかが家選びで重要だったし、
    子供との思い出の舞台を買う感覚で家を買ったので、みなさんの会話が逆に新鮮です。
    家以外にも資産は幾らでも出来るでしょうに…。

    ここは地方なので、駅から徒歩圏内に第一種低層地域があります。
    大部分は都市計画で50坪未満だと家は建てられないように指定されています。
    私も通勤は車なので、通勤に電車は使わないけど、
    将来子供が高校に上がる時の学校選びの選択肢が増えるように、
    駅徒歩5分の立地にしました。

    今は子供が4歳なので、駅徒歩圏のメリットは、散歩で子供に電車を見せたり、
    用事が無くても子供を乗せたりできるくらいですが…。

    駅の近くの商業地域にはマンションも沢山建っているけど、
    その住民の殆どは東京へ通勤している人のようです。
    地方ですが、この辺りは就職先が沢山あるので、地元で働いている人は戸建、
    東京に通う人はマンションという住みわけが出来ているようです。

  18. 313 匿名さん

    あなたの言う地方って埼玉とか千葉のことか?

  19. 314 匿名さん

    此処の団地住まいの方々はとにかく資産の確保が一番なので団地住まいで我慢しているんだよ。
    貰う側からすれば、ぽんこつの団地なんかより土地や現金のほうがよっぽど良いのにね。

  20. 315 匿名さん

    マンションも一戸建ても立地がすべて。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸