住宅ローン・保険板「世帯年収1,300〜1,700万円の生活感 その1【二馬力限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収1,300〜1,700万円の生活感 その1【二馬力限定】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-07-12 22:39:42

夫婦共働きで世帯年収1,300〜1,700万円の生活について話しましょう。

夫 年収:
妻 年収:
子供 年齢、人数:
貯金、株の金融資産:
住宅ローン:
その他:


世帯年収900万〜1200万の生活感【その9】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320254/

世帯年収2000万円〜4000万円の生活感
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/249915/

[スレ作成日時]2013-05-12 00:32:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収1,300〜1,700万円の生活感 その1【二馬力限定】

  1. 406 匿名さん

    既得手段→既得権死守

  2. 407 匿名さん

    うちは公立から進研ゼミだけで現役東大だよ・・・

  3. 408 匿名さん


    東海大を略して東大とは言わないよ。

  4. 409 匿名さん

    本当に優秀(東大とか)なら公立でいいんじゃない?
    でも公立で早慶レベルなら、私立だったら東大・京大に行けてたかもよ?

  5. 410 購入経験者さん

    ここの年収でない方は、退場願います。

  6. 411 匿名さん

    何事にも例外はある。

    ただし、一般論として東京圏の学力レベルでは
    「私立・国立の中高一貫」>「公立中→公立高」なのは事実。

    2013年の東京圏の高校の東大合格者ランキングを見れば一目瞭然。
    これ全部私立・国立の中高一貫校。

    1 開成高等学校 170名
    2 筑波大学附属駒場中・高等学校 98名
    3 麻布中学校・高等学校 82名
    4 東京学芸大学附属高等学校 68名
    5 桜蔭中学校・高等学校 66名
    6 聖光学院中学校・高等学校 62名
    7 渋谷教育学園幕張 61名
    8 駒場東邦中学校・高等学校 59名
    9 栄光学園中学校・高等学校 52名
    10 海城高等学校 40名

    少数の例外を挙げるだけでは全く反論にならない。

  7. 412 匿名さん

    この年収ならそんなに無理しなくても経済的には私立中学に入れられます。もちろん安くはないけど。
    公立に入れた人は、私立中学の有効性をどうしても認めたくないんでしょうね。
    自分の選択を否定されたことになるから。
    もしもっと年収が低くて公立しか選択肢がないなら、ここまで必死に否定しないと思います。

  8. 413 購入経験者さん

    誰もやっきに否定してないって。411さんのデータも正しい。だけど、その私立に入ること自体、困難でしょ。金だけでは無理。
    そして、その高校に行っても、全員が優秀な大学には行けないのも事実。

    加えて、進学都内TOP30校に、都立高校が6校入ってるのも事実。まあ、その都立に行っても全員が優秀な大学には行けないのも事実。

    必死になって、無難な私立を擁護するのが滑稽。頑張れば公立でも十分に生きていける、と言ってるだけなのに。

  9. 414 匿名さん

    頑張れば、ね。
    それは否定しません。
    でもお金はあるんだから、より良い環境を整えてあげればいいんじゃないの、と思うだけ。
    経済的に苦しいなら無理してまでとは思わないけど。

  10. 415 匿名さん

    二馬力でこの年収って、大したことじゃないよね。
    少ない資金の中から塾やら私立やらで偏差値教育に金を使うのもよいが、それよりも前に、
    自分の考えを持ち意見をしっかり述べることができる、相手の立場を理解し心配りができる、組織の中で協調性を持ちながらリーダーシップも発揮できる、等の人格面の鍛練をしっかりやってあげる環境を与えてあげたい。家庭内でも勿論ですが。

  11. 416 購入経験者さん

    414
    有名私立に入れば、「頑張らなくても」有名大学に進学できるとでも思ってるのですか?どこに進学しても、どんな職業についても、一生頑張らなければなりません。

    そいうう考え方に共感できないのです。入れさえすればなんとかなる、という。

    415さん
    大した年収ではないが、奥さんがパートだと、一馬力分は頑張ってると思いますよ。世帯平均年収は700万だから。倍以上。
    後半のお話には賛同いたします。

  12. 417 匿名さん

    >そして、その高校に行っても、全員が優秀な大学には行けないのも事実。

    当たり前。
    ただ、確率的に私立上位校に行った方が優秀な大学に行けるのは事実。
    全員が行けないからと行って、私立上位校の公立に対する進学面の優位性は無くならない。

    >加えて、進学都内TOP30校に、都立高校が6校入ってるのも事実。まあ、その都立に行っても全員が優秀な大学には行けないのも事実。

    経済的に公立校しか選べないけど優秀な生徒もいますから、都内から30校も集めてくれば日比谷、西、戸山などの都立トップ校も入ってくるでしょうね。
    とはいえ、都立トップでもこのランクの海城以下なので私立で言えばせいぜい中の中〜上クラス程度でしかない。

    それに、ここの収入レンジで公立校しか選べないってこともないでしょう。

    子供が入学できるなら確率的に私立上位校を選ぶでしょうね。

    もちろん、底辺私立に行くくらいなら日比谷、西、戸山などの都立トップ校の方がいいですが、その場合は本人のオツムの問題で都立トップ校にすら行けませんから論じる意味も無くなってくる。

  13. 418 匿名さん

    楽しく勉強して有名私立に入って、優秀な同級生と切磋琢磨して自然に優秀な大学に行きました。

    公立に入れられて、高3だけ缶詰みたいなつまらない詰め込みでしいぜい私大トップにしか入れないような勉強をさせられなくて本当に良かった。

    きちんと教育の機会を与えてくれた親には感謝している。

  14. 419 匿名さん

    有名高校行こうが有名大学行こうが有名会社入ろうが、人生うまく行く保証はどこにもない。

    どんな環境でも機会をうまく活用出来れば勝ち。個人のスキルを鍛えて忍耐力や柔軟性を磨く方がはるかに重要。学歴が加われば更に良いのは勿論だが。

    学歴しか考えていない輩はどこかで必ずへたる姿を一杯見て来ました。

  15. 420 購入経験者さん

    417

    全く知らないのによく断定するなぁ。都内TOP30の都立高校は東大・京大・東工大・一ツ橋に進学する子が二桁以上います。早慶は2桁の後半。日比谷は東大だけでも40名。

    418

    上位都立高校の実情を知らずによく断定できるな。親に感謝することはいいことだが、了見が狭く真摯さを持ち合わせないので、残念な結果と言わざるをえない。
    ドラッカー曰く「マネジャーに必要なものは真摯さである。スキルは重要ではない。」

    君達の私立自慢はもういいよ。何処の出身か、今何しているか、証明もできないのだから。

  16. 421 匿名さん

    >417
    東京の私立・国立の中高一貫に公立よりも優秀な生徒が集まっていることは
    大学進学実績などの客観的データから明らかでしょ。

    あと、上位数校のトップ公立校だけを挙げて公立全体を語らないでくれる?
    それはごく一部の例外であって、東京の公立の大部分はクズの掃き溜めみたいな場所なんだから。

  17. 422 匿名さん

    間違えた。

    >421>420へのレス。

  18. 423 匿名さん

    >>377から引用

    >>420
    ちゃんと仕事してる?今日はお休みかな?真昼間から、ここに投稿する以外にやることないの?残念だね。

  19. 424 匿名さん

    うちは長女が県立から東大だった、て言うか近くに私立なし(笑)

  20. 425 匿名さん

    地方は事情が違って私立でいい学校が無かったりするので、一高とか一女などが県内トップ校のままというのはよくある。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸