マンションなんでも質問「新築マンション一斉入居でも挨拶は必要?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 新築マンション一斉入居でも挨拶は必要?

広告を掲載

  • 掲示板
まるみ [更新日時] 2023-07-23 21:19:13

まもなく新築の大規模マンションに引越し予定です。
新築なので一斉入居になると思うのですが、
やはり挨拶回りは必要なのでしょうか?
私の姉も一昨年新築マンションに引っ越したのですが
住人のほとんどは同じ週に引っ越してきたため、
挨拶回りなどは一切無かったそうです。
姉が言うには、誰か一人がやり始めるとかえって迷惑になるから
一斉入居の場合はしないのが暗黙の了解、
廊下で会ったときにでも挨拶すればそれで十分だと言うのですが・・・。
ちなみに我が家には小さい子供がいます。
一階ですし静かな子なので騒音の心配はありませんが、
最近物騒な事件が多いので
近所の方には親子共々顔を覚えてもらって密に付き合っていきたいと望んでいます。
なのに挨拶しに行って逆にウザがられたら元も子もないですよね。
姉が言うように、同時期に越してきた者同士が粗品の交換し合うのって
おかしいような気もするし・・・かといって手ぶらで挨拶行くのもちょっと・・・。
みなさんはどうされましたか〜?

[スレ作成日時]2005-12-08 17:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築マンション一斉入居でも挨拶は必要?

  1. 241 匿名さん

    自分に自信がないから相手に噛み付くんですね。わかります

  2. 242 匿名さん

    家族が複数いる場合、代表して一人だけが挨拶に回るのはダメですか?
    子供が難しい年頃で行きたがらなくて…

  3. 243 匿名さん

    入居のあいさつ回りは、社会人としての常識ですよ。
    まあ、両隣と上下、くっついてる部屋を回ればいいんじゃないですか。
    一軒家だって、町内会の同じ「隣組」の家を全部、回りますよ。

  4. 244 匿名さん

    >一軒家だって、町内会の同じ「隣組」の家を全部、回りますよ。

    ひぇ〜。「隣組」の家を全部て、何軒あるんだか。
    単なるお隣さんのこと?

  5. 245 匿名さん

    挨拶回りを嫌がるようなら、今後お隣りの方と顔を合わせた時にも挨拶しない子になってしまうのでは?
    あそこの子は顔を合わせても挨拶もしない、と言われてしまいますよ。
    ひいては親であるあなたの教育ができていない、と思われそうです。
    ご近所への挨拶回りも教育の一貫、と思ってお子様をお連れになった方がよいと思います。

  6. 246 匿名さん

    ふつう高校や大学生ぐらいなると連れていかないし付いてこないものなのでは
    別に親が「○人家族です」と断っているなら問題ない。
    この年頃になれば塾やバイトで忙しくて家にいる時間も少ないしね。
    小学生以下の子供の場合は騒音問題もあるから、
    一緒に連れていったほうがいいかも…

  7. 247 匿名さん

    なんか本末転倒してない?
    近所づきあいが嫌だからマンションを選んだんじゃないの?
    今後も付き合わないんだから最初の挨拶なんて不要だよ

  8. 248 匿名さん

    近所付き合いって、なんか要点がずれてますよ。
    マンションは騒音他問題がありがちであり、壁20センチを隔てた向こうには別の方が住まわれるわけですから、『ご迷惑をお掛けするかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします』というだけで、相手の隣人への印象はかなり違いますよ。
    ほんの1分程度の挨拶をしないとは横着というか、先のことを全く考えていないですね。
    顔を知ってるちゃんと挨拶のできる礼儀のある人には多少のこと(音など)なら多目に見よう。これが良識ある人の一般的な考えだと思いますが。

  9. 249 匿名さん

    247さんに同感です。

    挨拶したからって迷惑掛けても許されるわけではありません。
    印象が良いか悪いかは関係ありません。

    また、「一般的な常識」は、年齢性別学歴土地柄時代…等で変わるので、
    248さんの考え方が唯一の常識ではありません。
    思想の他人への押し付けは良くないですよ。

  10. 250 匿名さん

    249
    印象が良いか悪いかは関係ない?
    とても関係あると思うけど。

    挨拶をしない人よりする人の方が好印象なのって常識じゃないの?

  11. 251 匿名さん

    ≫247

    挨拶したからって迷惑掛けても、許されるわけでは当然ありませんよ。

    だけど最初の挨拶や日頃の挨拶だけで印象はぜんぜん違います。

    挨拶一つできない人が周りに迷惑をかけるよう事があると、たしかに

    バッシングされてますよ。

    都会や単身者向けでは近所付合いがいやだからマンションを選択する事も

    ある様ですが、ファミリー向けのマンションで挨拶もできなければ浮きますよね。

    マンションって言っても所詮共同住宅です。

    住人みんなか仲良く気持ち良く生活できるように気を遣うことが必要です。

    山の中の一軒家でもない限り、これは戸建てでも同じかと思います。

  12. 252 匿名さん

    > 住人みんなか仲良く気持ち良く生活できるように気を遣うことが必要です。

    ↑ 気持ち良く はわかるけど 仲良く はちょっと違和感あるな。
    ま、上下左右に挨拶は基本だと思うけど。

  13. 253 匿名さん

    コメントも出尽くした感じですね

    スレ立ったの2005年だし
    そろそろここも潮時。

  14. 254 ビギナーさん

    参考になりました。うちは今回は最上階角部屋ですが、賃貸ときはいつも左右上下には行きました。夫婦で。
    子供いますし迷惑かけないよう気はつかいますから。神経質になり過ぎないように、自分の範囲でしたが気をつけてきました。幸い、トラブルになることなくもうすぐ分譲一斉入居です。たとえ相手が気持ちよい反応でなくとも、挨拶には行く勇気もちました。とりあえず自分から挨拶する姿を子供には見せたいと思いました。

  15. 255 匿名さん

    子供連れて挨拶しとけば、多少の騒音は
    目をつぶってくれると思ってる人がいるみたい。
    顔知ってるからって我慢させようとしてるっていう魂胆
    があるって新聞のコメント欄にあってビックリした。

  16. 256 匿名さん

    挨拶に行っても悪く取る人もいるとは、世の中住みにくくなったね。

  17. 257 匿名

    うちのマンションの上の階の人は毎年年明けに菓子折を持って『子供が2人いるもので、うるさくてすみません、なにかったら言ってくださいね』と夫婦そろってご丁寧に挨拶に来ますが、礼儀正しく挨拶されたからといっても、やはり不快なものは不快です。
    毎朝1時間以上続く子供のピアノ練習に夜は奥さんの歌声、夕食後あたりに必ずする定期的な大きな摩擦音、床地下置きにしてるのか夜中ホームベーカリーらしきものの稼働音、さらに何度も何度も懲りずにうちのベランダに洗濯ものが降って来て取りに来ます。子供が騒いだり、走ったりするのは我慢できても、ピアノは置いちゃいけないんじゃなかったのか?という規則の中のピアノの騒音などイライラします。
    ものすごく礼儀正しく笑顔で挨拶されるので、なかなかうるさい、洗濯物は落ちないよう、飛ばないよう工夫しろとは言い難く、かえってストレスがたまりもっと床と壁の厚みのある物件に引っ越しすることにしました。
    そういった意味では、しっかり挨拶することは意味のあることかもしれません。

  18. 258 匿名さん

    >>毎朝1時間以上続く子供のピアノ練習に夜は奥さんの歌声

    ひょええ~ 勘弁・・・。

    何かあったら言って下さいって、何か言ったら歌声を小さくしたりするのかしら。

  19. 259 匿名さん

    頂いた感想。粗品は消えモノ(お菓子など)かタオルが無難。
    家はお菓子を持って行った。

  20. 260 マンション住民さん

    お茶とか地域指定の有料ゴミ袋なんかもありがたかった。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸