マンションなんでも質問「結局ゼネコンはどこが良いの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 結局ゼネコンはどこが良いの?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 17:02:49

長谷工はいやだ、という意見をよく見ます。
私が契約した物件も長谷工です。
物件の条件としてはゼネコンを気にはしなかったのですが、
結局のところゼネコンはどこが良いのかな?

[スレ作成日時]2005-09-08 17:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

結局ゼネコンはどこが良いの?

  1. 62 匿名さん

    ”○△建設”だからと言うように施工会社名だけで、そのマンションを判断することは難しいでしょう。
    掲示板の”うわさ”だけで判断せずに、実際に現場をのぞいてみると概ね施工精度がわかるのが、
    建設業だと思います。
    スーパーゼンコンでもひどい所長に当たればひどいし、中小ゼンコンでもいい所長に当たれば良い。
    概して請負金額が大きい(規模が大きい)、施主がブランド系、もしくはその物件の利益が厚いと
    その会社でのトップクラスの所長が就任することが多いと思います。
    細かく現場管理(整理整頓等)ができている現場は、施工精度(でき上がり)が良い。
    吸殻や空き缶が現場内に落ちていたら、かなりヤバイと思います。
    これ定説です。
    三菱地所だって、大阪であんなことする時代ですよ。
    自分で確認しましょう。

  2. 63 匿名さん

    >62
    でも、我々が現場に出入りして整理整頓など確認できませんよね?
    だからこそゼネコンの名前で信頼度を測るしかないのではないですか?

    また、三菱地所が大阪でやった、あんなことって何ですか?

  3. 64 匿名さん

    自分で現場内に入って確認する。捕まりそうになったら逃げる。
    これ定説です。

    三菱地所が大阪でやったのは、OAPでsdvふぃおうぇhfqe,ovfo

  4. 65 匿名さん

    三菱地所はゼネコンでないでしょ。
    62さん、ゼネコンの意味判っていますか?
    売主と施工者は本来は対立するもの同士です。
    売り主は限られた予算内でできるだけ良いものを作って貰いたいので施工者にいろいろと物言いをします。
    施工者は、なるべく利益を上げようと手抜き(良い意味もあるし、本当の手抜きもある)をしようとします。
    その施工者をチェックするのが売主ですが、大抵は専門的な知識が必要なため監理者にお願いします。
    売主と施工者と監理者が同じだと最悪ですね。

  5. 66 62

    65>三菱地所はゼネコンでないでしょ。62さん、ゼネコンの意味判っていますか?

    はい。私、某ゼネコンの社員ですから。
    私が言いたかったのは、三菱地所と言う信用の塊というイメージの会社でさえ・・・・
    と言う意味で書いたのです。言葉足らずで誤解を招きました。

    ちなみに65さんの表現は、ゼネコンのスタンスからするとこうなります。

    売主は、利益をできる限りあげるために、デベ原価である建築費を削減する目的でゼネコンを叩き、
    ゼネコンからすると薄利の請負金額で、マンション工事をゼネコンに請け負わせます。
    結果として、”心無い”ゼネコンはデベからの発注金額相当の仕事しかしない(できない)ことになります。
    (不動産にお買い得はないとおもいます。車であればカローラの予算でクラウンが買えないことは
    みんな納得するのに、不動産だけはなかなか理解されないですね。資本主義経済の日本ですから、ボラ
    ンティアのゼネコンなんて存在しないと思います。)
    監理者もお金(報酬)はデベからもらうので、どうしてもデベスタンスでお仕事・発言をすることに
    なります。

    少し極端な書き方をしましたが、私はこう考えています。

  6. 67 匿名さん

    >>66
    お見事。
    決して極端な事は言っていないと思う。
    デベのゼネコン叩きも、元を辿ればエンドユーザーの姿を映しているのだ。
    誰しも、良いものを安く買いたいと思うのは当然の事だけれど、限度という物がある。
    設計者はタダ働き、施工者は材料費さえまかなえれば損はしていないだろうという
    考え方が、冗談抜きで横行しているのが現在のマンション市場。異常だよね。
    かと言って「造り手」に甘くなれば直ぐに状況が改善されるという訳でもないんだが・・・・。
    良いもの・良い仕事が適正に評価されるシステムが足りていない。

  7. 68 匿名さん

    売主と施工者と監理者が同じということに賛成です。
    なぜなら言い訳の利かない状況を自ら作り出しているからです。
    大会社は部署が違うと別会社などといわれたりしますが、別部門から**にされるのがイヤなので神経を使うことになると思いますので、結果的に良いものができるのではないかと逆説的に考えたりもします。
    実家が売主と施工者と監理者が同じMS買いましたが、すごく良かったです。

  8. 69 匿名さん

    例えば虎ノ門タワーズ。
    売主=設計=施工だが、あれはいいものを作るだろう。

  9. 70 匿名さん

    >>69
    それは分かります。

  10. 71 匿名さん

    ゼネコンではないですが、穴吹工務店の施工はどうですか?
    もちろん現場所長によりますが。。

  11. 72 匿名さん

    良スレになってきましたね。

  12. 73 匿名さん

    同感!

  13. 74 匿名さん

    最近の超大型物件は品質の良いものが大多数ですね。
    多数の人間が出入りしてやっと完成する住宅です。それに伴い傷等つくのは当たり前のこととして認識していれば腹も立ちません。
    手直しで直るのであれば問題なし!と思えば、自分の購入した物件が非常に良く見えてきますよ。
    人が造ったもの、あらを探せばいくらでもあるでしょう。
    そんなものを探すよりも、気持ちを切り替えて望めば、気持ちの良い素晴らしい生活が待っているのですから・・・・・

  14. 75 匿名さん

    間組の名前が一度もでてきませんが、どんなもんでしょ?

  15. 76 匿名さん

    >>75
    マンション、特にRC造の実績は多いですよ。

  16. 77 匿名さん

    設計・管理と施工会社は別のほうがいいでしょうね。
    同じ会社だとなぁなぁで、妥協しそうな感じ。。。

  17. 78 匿名はん

    最近はSRC構造がほとんど無くなりましたよね
    コンクリート強度の向上と耐震基準に対する鉄筋量の増加から
    SRCの必要が無くなったというのは、作る側の理屈のような気も・・・

    打設後のコンクリートをちゃんとした湿潤養生している現場なんていくつあることやら・・・
    試験室だけの湿潤養生なんてなんの意味も無い、加水問題の次はこれかな

  18. 79 匿名さん

    最近のコンクリートは特に材齢初期で必要な強度を発現してしまうから
    現実的には加水ほど問題にはならないんじゃないの?

  19. 80 匿名さん

    >78
    SRCが減ったのは、中国の建設ラッシュで鉄が高騰した影響と聞いています。
    調達に時間とコストがかかるようですよ。

  20. 81 匿名さん

    増岡組ってどうですか?
    小規模って、どの位までを言うのですか?
    無知ですみません。
    教えて下さい。

  21. 82 匿名さん

    >>80
    超高層でRCがSRCに取って代わり始めたのは、それよりも前だよ。
    免震が実用化されて超高層マンションにも採用されるようになった、とか
    風揺れの問題が表面化して柔構造のマンションが否定される様になったとか・・・。
    他にも原因となった要素は色々ある筈。
    一方、鉄の高騰が本格化してきたのは(俺の印象では)2年くらい前か。

  22. 83 匿名さん

    いまの超高層のRC造で使用されているコンクリートは高強度コンクリート(HRC)といって以前のコンクリートより2〜3倍の強度があります。
    コンクリートといっても物がまったく違います。それと最近は柱・梁はPC化され(工場生産化)され品質も更に均一化されている部材を現場で組み立てる工法が主流になりつつあります。
    材料費も鉄よりは安いですし、何より現場作業でコンクリート打ちがないのは天候に左右されないため、工期の短縮に繋がるので全体のコスト低減に役立っています。

  23. 84 匿名はん

    30年くらい前に多数建設された5階建てくらいのいわゆる「団地」タイプは
    プレキャスト組み立ての壁構造が多いですね
    梁とか柱のでっぱりがないから部屋の内側はすっきりしてました
    ほとんどの壁がコンクリートなので、ポスターとか貼りにくかったが・・・

  24. 85 匿名さん

    うち五洋のSRC。
    今のところいい作りだと思ってるよ。
    五洋の評判ってどうなんですか?

  25. 86 匿名さん

    私の物件のパンフでは、施工者:奥村組、施工協力:鉄建建設となっていましたが、
    実際の私の棟は鉄建建設が作ったようです。
    内覧会や不具合を指摘した際に同行してきたのが鉄建建設の作業服を着ていたので。

    内覧会の時は、細かいところで「えっ?何で?」と思うようなことが30箇所ぐらいある
    仕上げ(大きな修正を行うものは有りません)でした。

    今のところ大きな不具合は感じていませんが、鉄建建設の評判や実力はどうでしょうか?

  26. 87 匿名さん

    盛り上がって参りましたね

  27. 88 匿名さん

    以前は大手5社はマンションには手を出さなかったけどここ5年くらいは大型物件も出てきて採算が合うようになって数多く受注してきていますね。
    しかし、5年くらい前マンションで見たのある大手の仕上げを見たとき、あまり良い出来栄えではなかった…。理由はやはり住宅の内装に慣れている職人が少なかったからです。
    しかしさすが大手?ここ2〜3年で質がかなり良くなったと思う。
    実際準大手も大手も最近の技術力はそれほど変わらないでしょう!大手は自分達のところに技術研究所等をもって新しい工法などの開発が出来るところが強みだと思います。
    それをが市場に出てしまえばいずれはそこそこのゼネコンであれば似たような工法を使ってくるだけの技術は持っていると思う。
    大手に頼んだから物件の値段が上がるって言うのは大きな間違えです。大手に頼むから購買能力で安くなる場合もあります。
    まずは売主がどの価格帯で計画をしているかが問題です。ちなみに1〜2年前に品川で鹿島の施工した超高層マンションが3LDK(面積は忘れた…。)で3000万円台であったのを記憶しています。
    結論は準大手くらいまでなら施工能力は大して変わらない…。違いは倒産するか否かが問題!長くなった

  28. 89 匿名さん

    以前大手・準大手を書いていたレスに微妙に疑問があったので
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%8D%E3%82%B3%E3%83%B3
    これは納得した。

  29. 90 匿名さん

    下記の物件を、候補のひとつとして検討しています。
    タワーにしてはアウトフレームではないとか免震ではないとか、
    安価な作りであるのは理解していますが、それはヨコに置いておいて。
    聞きたいのは、売主は違いますが、設計・施工・監理がすべて大林組ということです。
    大林組自体がスーパーゼネコンであるということは理解していますが
    一般的に見てこういうケースは良いことなのでしょうか?それとも悪いこと?
    過去ログ読んでも良く分かりません。
    それと大林組自体、マンションではどうなのでしょうか?
    http://www.kobe-tower.com/main.html

  30. 91 匿名さん

    売主も大林組なら、ちょっと気にするかもしれませんが、
    売主と異なり、売主がしっかりしていれば、何ら問題ないでしょう。
    なかなか、良さそうなマンションですね。
    東京から見れば、この価格でこれだけの物件が手に入るなんて夢みたいですね。

  31. 92 匿名さん

    インペリアルフロアのVタイプとYタイプ、廊下で一部屋分ぐらいの面積使っているんですね。
    贅沢というかなんというか・・・

  32. 93 90

    91さん、92さん、ありがとうございました<(__)>

  33. 94 匿名さん

    やっぱ長谷工あたりはゼネコンにも準ゼネコンにも
    混ぜてもらえないのでしょうか?

  34. 95 匿名さん

    >94
    「ゼネコン」には混ぜてあげて下さい
    一応、建設業許可を持っている総合建設業ですから・・・

    ただし、「スーパー」とか「大手」とか「準大手」とか「中堅」
    等の、どこの中に混ぜるかどうかは意見の分かれるところでしょう

  35. 96 匿名さん

    スーパー:
    鹿島、清水、大林、大成、竹中

    準大手A:単独売上基準2500億円以上
    五洋、戸田、西松、前田

    準大手A:単独売上基準2500億円以上だが金融支援を受けている
    三井住友、熊谷、ハザマ、東急、長谷工フジタ

  36. 97 95

    >96
    これを見ると、準大手Aあたりが、マンション建築では信頼ありそうな感じ・・・
    スーパーは値段とプライドが高いだけで、片手間で施工しているし、、、

  37. 98 匿名さん

    そうかな?
    スパーだけに名前を汚すわけにはいかないんじゃないか?
    手がけたものって、そこの街ではシンボル的なものになりそうだし・・。
    きっと、どこも手抜きなんてしようと思ってしてないよ。って願ってるんだけど。
    甘いかしら?

  38. 99 匿名さん

    スーパーなんて、社内ではマンションの工事なんて儲かんないし
    買主が多くてクレームの処理が多くて手間ばっかりかかるなど等で社内では端っこの扱いですよ
    幹部は諦めの境地だし、所長も配属されたら運が悪かったと思うだけだし・・・
    圧力で無理な工事価格を押し付ける財閥系デベとの付き合いとか、なんとしても受注高を上げたい
    過剰競争にのまれた営業によりしかたなく施工するだけ
    薄利どころか赤字の工事で、50人も100人ものクレーム処理があるマンションごときの汚名なんてなんとも思ってない
    マンションやらなくたって十分やっていけるからね(というかできればやりたくないかも)

  39. 100 匿名さん

    100ゲット!
    >99
    では、スーパーはどんな物件に注力してるわけよ?

  40. 101 匿名さん

    >100
    「注力」って表現が、わかっててあえて聞いてる匂いがプンプン

  41. 102 匿名さん

    >101
    どんな意味っすか?「注力」ってナイスな表現だったかな?

  42. 103 匿名さん

    >>97

    金融支援を受けて経営再建中のゼネコンはちょっと・・・
    コストダウンのプレッシャーがすごそうで。

    話はかわるけど、先日埼玉県のある物件を見に行ったところ、営業が「この物件は長谷工が施工していますから」
    としきりに言うので、なん言い訳じみたことを何度もいうのかな〜と不思議に思っていたら、どうも「あの有名な長谷工が施工した物件である」ことを自慢したかったらしい(爆

    営業さん、逆効果でしたよ。

  43. 104 匿名さん

    >>103
    ププッ!ワロタ

  44. 105 匿名さん

    金融支援を受けて経営再建中のゼネコンこそ金利負担が少なく余裕あるのですよ。
    民事再生していないがんばっているゼネコンがかわいそうなくらい・・・

  45. 106 匿名さん

    マンションでは長谷工にかなうゼネコンはいないよ
    普通のゼネコンは工事を請け負いするだけ
    結果として売れようが残ろうが知ったこっちゃ無い
    長谷工はマンション事業として事業収支を考えてるから
    デベにとっては魅力的である
    高くてもいいもの作れば売れるって時代じゃないんだからね

  46. 107 匿名さん

    >106
    まぁそれが失敗して傾いたんだけど…

  47. 108 匿名さん

    >107
    長谷工が傾いたのはバブル期の拡大路線で
    不動産事業やデベロッパー事業に投資
    しすぎたのが原因です
    土地の売買で儲けるというのはバブルの時代は
    あまりにも簡単だったため(銀行も後押ししてたし)
    ゼネコンのような低利で地道な商売が**らしくなるような
    ひどい時代だった
    いまもまたヒルズ族やIT長者などと言って
    そういう風潮がもてはやされている
    一方ではモノづくりを見直そうって雰囲気もあるけどね

  48. 109 匿名さん

    長谷工の物件が最高??
    ありえない…こないだ中古物件見に行ったけど、外壁5年くらいでクラックだらけ…不動産屋にわざと15年位で大規模改修でもしたのって聞いてしまった!
    営業は言葉に詰まっていたが。

  49. 110 匿名さん

    >109
    それ程ひどいなら、入居者からのクレームは無いのかな?

  50. 111 匿名さん

    ためしに「Google」でゼネコン名・マンション・欠陥で検索してみれば?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸