マンション雑談「マンションで塾を経営【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. マンションで塾を経営【その2】

広告を掲載

  • 掲示板
店舗廃業追込経験者 [更新日時] 2013-04-07 16:29:02

〜あらすじ〜 横浜市内のとある住居専用マンションで塾の営業が行われていた。
子供の出入りの激しい住居と思っていたが、Netで生徒募集したり、講師まで募集していることまで判明したのだ。
スレ主が管理組合に連絡したところ、管理規約に違反すると理事会が判断、塾経営者に営業停止を通告した。
しかしながら、塾側は「管理規約など関係ない。」「具体的に何が迷惑行為に当たるのか言ってみろ」と主張。
話は平行線に。。。

現在、スレ主は投稿を控え、塾経営を良しとする人物が前スレで反論を展開中。
住居専用マンションで営業行為を否とする方との論争が続いています。

続きをどうぞ!

前スレ
マンションで塾を経営
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/

[スレ作成日時]2013-03-26 07:08:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションで塾を経営【その2】

  1. 248 匿名さん

    それは別の話

  2. 249 匿名さん

    >>240
    >ようするに、これらの条件を満たすことによって、今回のテーマとなっている第12条の主旨が
    >守られているわけですね。

    塾を開講するための要項として管理会社から提示されたものです。
    具体的に12条の話はありませんでしたが、それを満たす指示になっていると思われます。

  3. 250 匿名さん

    >>240
    >> まず、1Fですね、これは絶対条件でした。
    >なるほど、1Fならば階下への足音の影響をクリアできますね。
    >このスレの主さんの塾は、これをクリアできるのでしょうか?
    >もし1Fでなければ、階下への十分な足音対策は必須ですが、満足できる状況にすることが
    >出来るのでしょうか?これがクリアできなければ、階下の住戸の平穏な生活を脅かしている
    >ことになり、”規約違反でNG”と多くの方が判断することになりますね。

    余談ですが、1Fでない場所で塾を開校し、騒音問題になった塾仲間を知っています。
    防音対策でマットなどを二重に敷いたりして、いろいろな対応したそうですが、騒音問題が解決せず
    結局そのマンションでの開講を断念しました。

    現在その方は塾のスタイルを”訪問型の個別指導・少人数指導”に変えて運営しています。

  4. 251 匿名さん

    >>250
    訪問型少人数と言うのはソリューションとして秀逸ね。

    出張でやればいいね。

    ただ騒音問題はここでは一つのファクターに過ぎないでしょうが。

  5. 252 匿名さん

    >>248
    全く別の話ではないでしょう。高齢化時代の多様なニーズに合うような管理の運用は必要でしょう。

  6. 253 匿名さん

    それは俗に言う、家庭教師というやつですね。

  7. 254 匿名さん

    家庭教師の出入りを禁じるなんてことは、いくらなんでも無理でしょうw ドカスカ騒ぐ塾のひとつの解決手段としてはアリかと。

  8. 255 匿名さん

    スレ主さんだと、どうしますかね?他の人の営業の用途に用いられても気分悪いかも知れませんね?

  9. 256 匿名さん

    >>250
    > 余談ですが、1Fでない場所で塾を開校し、騒音問題になった塾仲間を知っています。
    > 防音対策でマットなどを二重に敷いたりして、いろいろな対応したそうですが、騒音問題が解決せず
    > 結局そのマンションでの開講を断念しました。

    今回のスレ主さんのような対応では、膠着状態になりがちですが、このように
    お互いに問題点のすり合わせをして解決に向かって努力し、それが実現できな
    かったから断念する。

    やはり、これが辿るべき道筋のひとつであることは間違いありませんね。

  10. 257 匿名さん

    一般社会では、開業には手順を踏みます。
    それをされなかったため今回のような問題になっただけだと思います。

  11. 258 匿名さん

    一般社会では決められた手順は踏みますが、制度化されていないものはあくまでも任意であると考えます。塾側に手続き上の落ち度があるかのような言い方はおかしいと思います。

  12. 259 匿名さん

    >>257
    個人塾を自宅で開業する手順って具体的にどんな手順でしょうか?

    自宅でパーティーを開くときも手順はありますか?

    何を見れば手順があるのかないのかわかりますか?

    野次馬です。

  13. 260 匿名さん

    スレ主擁護派の方はもっとしっかりとしないと誰にも支持されないよ。しっかりするんだ。

  14. 261 匿.名さん

    擁護するとかしないではなく、みなさんは冷静にこのスレを見ていると思います。
    そして、当該学習塾が居住者の生活の本拠であるために必要な平穏さを損なう(または
    損なうおそれがある)かどうかがポイントであることを理解しているでしょう。

    少なくともマンションの一室で事業を営むからには、何かしらの制約があるかもしれない
    と考え、いろいろ調べるのが一般的です。
    当然、塾経営者も調べたのでしょう。管理規約違反とはならない(平穏さを損なわない)と
    判断した。
    これに対して、理事会は管理規約違反である(平穏さを損なう、または損なうおそれがある)と
    判断した。

    このように、塾経営者と理事会に見解の相違がある以上、最終的には裁判によって決着を付ける
    しか方法はないと思います。

  15. 262 匿名さん

    塾経営者の世帯主(旦那)はどう考えてるのかな。

  16. 263 匿名さん

    >どうかがポイントであることを理解しているでしょう

    傍観者の多くは理解しているようですが、スレ主とその擁護派はまず理解していないでしょう。でも、規約違反一点ばりの割には、何かにつけ、規約違反以外のことを書いたり、塾経営者のイメージダウンを図っているように、傍観者の私には思え、スレ主派の方の投稿の多くで趣旨が一貫していないように見受けられます。

    それと、理事会がどれだけ理解しているかも、スレ主のわかりにくい説明だけでは不明でしょう。

    傍観者としては、裁判するのはあまり賢明ではないと思いながら、「判決」が出て、一定の方針が決まることを楽しみにしています。

  17. 264 匿名さん

    スレ主さんも少々気の毒なところもあるな。
    管理会社(東急コミュニティーのはず)の担当者がもっとしっかりと管理規約の主旨を理解して
    いれば、事態は多少は今よりましだったと考えられるのでね。

  18. 265 匿名さん

    上記の方々のコメントを読んでいると、反社会的に感じられます。

    マンションで起業するならば周辺への配慮は必要ない。
    苦情にはノイローゼと言い放てば解決という流れになっています。

    このスレッドの読者の中には、安易に起業するために住宅専用マンションを購入したり賃貸したりするでしょう。


  19. 266 261

    現実に生徒がマンションに出入りをし(セキュリティの問題)、騒ぐことも
    十分考えられる状況下において、
    複数の居住者から、理事会に具体的な苦情が寄せられた場合、
    塾経営者が、それでも管理規約違反とはならない(平穏さを損なわない)と
    言い切れる合理的な説明ができるのか疑問に思っています。

  20. 267 匿名さん

    >>262
    似たような性格の旦那なんだろね。むしろ、一緒にヒートアップしてんじゃないの。
    でなきゃ、自分の住んでるマンション相手にこんなことできないだろうから。

    裁判はしばらく先だろうから、当面は総会に注目だな。

    「管理規約など関係ない。」「具体的に何が迷惑行為に当たるのか言ってみろ」

    この塾側の主張は、本件の経緯の中でも最重要な箇所なので、
    当然、理事会によって管理組合に報告されるわけだが、
    その際の区分所有者の反応が知りたい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸