注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて☆パート14☆ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて☆パート14☆

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-27 18:11:20

最近の話題は基礎に廃材が混入していたということですが、引き渡し前のトラブルは問題外。
とても気になるのは、保証期間が過ぎる前後で問題が発生していないかどうかです。入居後すぐは「快適」と思う施主がほとんどのはず。パナホームの場合、外壁問題、雨漏り等、保証期間が過ぎる前後で問題が発生しやすいようにみうけられます。築10年前後の方のご意見もおねがいしま~す。


前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/262789/


【前スレ情報を追加しました 2013.2.15 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-14 20:24:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホームについて☆パート14☆

  1. 921 匿名さん

    「社員は悪くありません。私らが悪いんです。」と父さん会見で泣きながら訴えてた社長がいたな。

  2. 922 入居済み住民さん

    >>920
    確かにパナホームで家を建てると、近隣にも大きく迷惑をかけます、何しろパナホームの家は、悪質な手抜き工事で、耐火性能や耐震性能が極端に劣っていて違法状態ですから、地震や火事の時には、近隣にも被害を拡大して、特に住宅密集地では深刻な被害をもたらします。
    ただ施工前には、まさかこれほどひどい実態とは知りませんでした、それに他社より安いことも無かったし、パナソニック関連の設備も系列なのに、設備の代金や取付け費などは、他社よりもずっと高かったほどです、多少高くても系列なら取り付けやアフターサービスも良いだろうと思いましたが、実際は、ずさんな取り付けや施工で、設備はまともに機能しないのが続出し、ほぼ全滅状態で、アフターサービスもいい加減な屁理屈ばかりで、まともなアフターサービスは全くありませんでした。
    それにパナホームの社員や関連の下請けは、建築や設備に対する基礎的な知識やスキルがまるで無く、雨漏りをはじめ、欠陥だらけでしたが、何一つ解決することは無く、標準装備だといわれていた設備についても、ほとんどまともに機能しませんでしたが、原因は全てずさんな取り付けで、取付けを行った下請けは、散々もめた挙句に、「うちはこんな設備の取付けはやったことが無いので、どうしていいか良く分からない」などと言い出し、あきれ果てました。
    その後裁判となり、弁護士さんや建築士さんが色々と調べたところ、地元の建築業界では、ど素人集団で有名だと言う事実も出てきて、もっと早くわかっていればと悔やみましたが、あとの祭りでした。

    ↓のような事件も起きているようですが、やはりもっと被害者が社会に実情を訴えていくことが、重要だと思います。
    パナホーム、高齢被害者女性を提訴、強引に契約催促、架空請求、書類偽造の疑い
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140706-00010001-bjournal-bu...!80eUo

  3. 923 匿名さん

    確かにギャップが大きい。
    パナソニックというブランドイメージとパナホームの現状とでは雲泥の差がある。
    パナホームのセールストークであるメンテフリーには裏切られる。

  4. 924 匿名さん

    旧商品の仕様変更や名前を変えて新商品と称する開発力の無さ。

    本社の品質管理能力の無さ(セラ外壁問題、太陽光問題)と出先の品質管理能力の無さ(基礎異物混入、雨漏り)。

    販売力の無さ(老人顧客を訴えちゃイカン)。

    分譲企画力の無さ(他社がメインで造成したものへの便乗 トヨタホーム分譲地への便乗)。

    結局パナホームは じり貧やな。

  5. 925 匿名さん

    創業51年。技術と信頼で新しい50年を切り開きます。

  6. 926 匿名さん

    昭和38年創業だから、そんなになるか。
    でも次の50年はないよ。途中で身売りだ。

  7. 927 匿名さん

    パナホーム、高齢被害者女性を提訴、強引に契約催促、架空請求、書類偽造の疑い >その後どうなったんですか?

  8. 928 匿名さん

    ここの意見はあまり参考にならないから
    実際に自分達で色んなハウスメーカーや展示会を見るべし
    昔の家の情報より、新しい最近の家の情報を知りたいなら実物見るしかないね。

  9. 929 匿名さん

    上っ面の仕様変更だけなら、今の展示場へ行けば見られる。

    しかし、どう欠陥を出したか。それに対して、どうアフターサービスをしたかは、体験談を聞くしかない。

    それらは、愛想笑いの商売顔の下に隠した、顧客をどう思っているか、社会に対する企業の役割をどう思っているかの企業風土本質を示すからだ。

    それらは、一朝一夕では変えられない。商品の名前を2,3年ごとに変えるのとはわけが違う。

  10. 930 匿名さん

    928の意見は家電製品感覚で家を考えているようにおもう。

    一生に一度の買い物と考えている人は929の意見を重視したほうがよい。

  11. 931 匿名さん

    パナソニック100周年の2018年にどうするかだな!消費税10%と着工数激減はダメージが大きい。買収して事業拡大を図るか、身を削るか、売るか。

  12. 932 入居済み住民さん

    先日、振り込め詐欺の被害が過去最高に達したと、ニュースでやっていました。
    これだけ世の中で周知徹底され、金融機関でも注意がされていても、手口は巧妙化して被害は増え続けています。
    パナホームでも、耐火耐震性など重要な部分だけど、手抜き工事がされていても、日常生活の中では施主が気づきづらい箇所は、徹底的に手抜き工事がされて違法状態になっていて、施工代金が騙し取られています。
    また、ガス関連も違法で無許可の闇工事がされていますが、これにはガス会社も共謀していて、ガス会社は3年に一度法律に定められた訪問点検をしていますが、この点検で違法状態を知りながら、施主には問題無しとする嘘の点検結果を伝えて騙す一方、施工をしたパナホームとガス会社の関連会社では、訪問点検で問題を指摘されたので、ガス設備を全て取り替える補修工事をしたとして、実際には行われていない偽の補修工事をでっち上げて、経費として計上する手口で脱税しています。
    それに防水施工もずさん極まりないですし、裁判になれば、元裁判官の弁護士が証拠を改竄捏造する犯罪を平然と行ってきます。
    こんな違法だらけの体質が、
    パナホーム、高齢被害者女性を提訴、強引に契約催促、架空請求、書類偽造の疑い
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140706-00010001-bjournal-bu...!80eUo
    のような事件を引き起こしているんでしょうけど、これからも被害者が出続けると思うと、心が痛みます。

  13. 933 匿名さん

    建築現場には、ちょくちょく行くべき。
    出来上がりを見てもよくワカランでしょ。
    施主がいつ来るかわからないと思わせないと…
    信頼関係とは言っても、隠れたらなんにも見えない

  14. 934 匿名さん

    他社にない優れた特徴のある技術、誠実に対応する人材、パナソニックの一事業所として大いにブランドを活用して、次の50年、お客様に健康で快適な住まいをご提供し、更なる信頼を獲得し、それを確固たるものとしていきます。

  15. 935 働くママさん

    過剰労働問題等に対する“麻痺”が社内で蔓延し、『社内の常識』が『社会の非常識』であることについての認識が全く欠如している。

  16. 936 匿名

    922
    >確かにパナホームで家を建てると、近隣にも大きく迷惑をかけます、何しろパナホームの家は、悪質な手抜き工事で、耐火性能や耐震性能が極端に劣っていて違法状態ですから、地震や火事の時には、近隣にも被害を拡大して、特に住宅密集地では深刻な被害をもたらします。


    パナホームは、邸宅街ではなく、密集地というか敷地面積の狭いエリアによくあるHMだから、建設工事のみならず、耐火性能が原因の火災等で近所に損害を与えることは、他の会社よりもあるでしょうね。

  17. 937 匿名さん

    >建築現場には、ちょくちょく行くべき。
    出来上がりを見てもよくワカランでしょ。
    施主がいつ来るかわからないと思わせないと…
    信頼関係とは言っても、隠れたらなんにも見えない


    近所の人に撮影依頼しておくのも手。事前に業者にその旨伝えておいて。

  18. 938 匿名さん

    そこまで、信頼できないなら、パナホームとは契約しないでしょ、一般の客は。

    近所の人にまで工事中の写真を依頼するのは、パナホームは信頼できないけど、パナホームで契約せざるを得ない人・・・例えば、パナホーム社員。

    彼らは、毎日クレームの電話がかかってくるから、自社の製品が欠陥であることをよく知っている。

  19. 939 不動産業者さん

    商品に対するクレームは少ない。対応クレームはあるが業界では少ない方。誠実な方が多い。

  20. 940 匿名さん


    19人もの一級建築士が行政処分を受けたけどね(笑)。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸