住宅ローン・保険板「地味だけど八千代」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 地味だけど八千代

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-04-07 11:40:38

2.75%でみずほを抜いてますね。地味なので気づきませんでした。
80年記念だそうです。

□八千代銀行ホームページ
http://www.yachiyobank.co.jp/other/campaign/040720.html

□住宅金融公庫
http://www.honten.jyukou.go.jp/tokyo/news/shingata.html

[スレ作成日時]2004-11-23 13:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地味だけど八千代

  1. 62 匿名さん

    色々迷った末、みずほを辞退して八千代で申込むことにしました。
    やはりこのさい金利は低い方がよいです(苦笑
    でも、グッドローンは対応悪すぎて手を出す気にはなれませんでしたけど。

  2. 63 匿名さん

    やっぱり3がつまでですか、5月融資の場合八千代では金利高くなるのかな、みずほと比べるか

  3. 64 匿名さん

    たった今、池袋ローンセンターに電話してみました。
    「ホームページ上では3月までとなっていますが」と伝えましたが、
    電話での担当者は、「5月までです」と言い切っていましたよ。
    実際どっちなのでしょうね?

  4. 65 匿名さん

    そーですよねー私もそー聞きました、5月までと言ってましたょねー

  5. 66 匿名さん

    間違いなく5月までは-0.4%優遇を実施すると、ローンセンターも支店も
    言ってました。4/1融資実行予定なので再度確認してみました。
    火災保険は損保ジャパンの「ハウスオナーズフィット」の斡旋をされましたが、
    料率からみて一般の住宅総合保険や新火災保険等と比べても、だいぶ
    安いと思えるのですが如何なのでしょうか?地震保険加入を考えて共済
    等は検討しておりません。お詳しい方ご指導下さい。

  6. 67 匿名さん

    八千代で仮審査が通った者です。現在、公庫を辞退する手続きを進めて
    いるところです。そろそろ火災保険を決めなくてはと思っているのですが、
    申込み時に斡旋された損保ジャパンの見積もり結果を知らされていません。
    他にも自分で見積もりをお願いして比較してみようと思っているところです。
    損保ジャパンの「ハウスオーナズフィット」ってお安めなんですか?住宅
    購入は始めてなうえ、火災保険の勉強が進んでいないので、よくわかって
    いません。

  7. 68 八千代3月実行予定

    3月実行予定の者です。
    引き落し用の口座開設が必須だと思うのですが、
    ローンセンターのある池袋支店でなければいけない
    のでしょうか。
    (八千代からそのように言われました)
    自宅から一番近いところにしたいのですが、可能
    でしょうか。実際口座を開設されて引き落としが
    開始されてらっしゃる方がおられましたら、教えて
    下さい。

  8. 69 匿名さん

    68さんへ
    まだ、申し込みをした段階の者です。
    申し込みをした八千代の支店で、引き落とし口座を作るように言われて
    新規口座作ってきました。
    池袋支店でという話はされませんでしたよ。
    実際に引き落としされていないので、答えにはなっていませんが。

  9. 70 匿名さん

    >>68
    私もまだ申し込みをした段階の者です。
    うちはデベ経由の申し込みですが、「どこの支店に口座を作るか
    決めて下さい」と言われ、自宅から近い支店を選びました。
    ですので、池袋支店である必要はないかと思います。

  10. 71 匿名さん

    >>67
    仮審査通ったのですね。おめでとうございます。
    うちはまだ待ってる状態なのでドキドキです。
    やはり申し込みから仮審査おりるまで3週間くらいかかりましたか?

  11. 72 八千代3月実行予定

    ですよねー
    デベを通して、ローンセンター(池袋)で申込したので
    そういう話を言われたのかなと思ったりもします。
    一番近い支店でお願いしてみます。
    ありがとうございます。

  12. 73 匿名さん

    71さん
    ありがとうございます。
    12/5日に申し込んで、仮審査通過の連絡をもらったのは12/30日でした。
    主人と年末に「そういえば、連絡まだもらってないね…」なんて言っていた
    ら電話が架かってきました。
    3月引渡という物件も多いですし、現在注目のローンでもあるので、丁度
    この時期混み合ってそうですね。
    当初、デベには「証券化ローンは利用しないでください」(利用実績がなく
    扱い方がよくわからないので敬遠されました)なんて言われましたが、
    今となっては多くの人が検討するローンになってますよね。

  13. 74 匿名さん

    73さん
    71です。レスありがとうございます。
    実は、今日デベから仮審査の内定(?)がおりたという連絡が入りました。
    ほっと一安心です。
    1/7に申し込んだので、やっぱりこのくらいかかっちゃうんですねぇ。
    うちは2月引き渡し予定なので、これからスケジュールがぎゅうぎゅうです。
    (証券化ローンのことに気づくのが遅かったもので・・・汗)

  14. 75 匿名さん

    2月の金利出ましたでしょうか4月引渡しですが気になりますねー

  15. 76 匿名さん

    翌月の適用金利は、前月の最終金曜日に確定すると聞きました。
    どなたか既に問い合わせた方はいらっしゃいませんか?

  16. 77 匿名さん

    今日申し込んで来たけど聞いてくればよかった〜

  17. 78 匿名さん

    今池袋ローンセンターに2月の金利について問い合わせましたが
    「明日出ます」とのことでしたよ〜。
    融資はまだ先ですが、金利がどの位動くのか気になります。

  18. 79 匿名さん

    以前、池袋のローンセンターで、最終金曜日に金利が決定すると
    言われたのですが…おかしいですね。。
    未だに、ローン実行可能となる条件がよく分かってないのですが、
    何が済んでいればOKなのですか?抵当権の設定は済んでなく
    ても大丈夫なのでしょうか…。保存登記が終了して、住民票を
    移していれば、実行してもらえるのでしょうか。。引渡日(月末
    のため)との絡みから、なるべくつなぎは使いたくないと考えて
    いるのですが…。どなたか詳細をご存知の方、いらっしゃいませ
    んでしょうか。

  19. 80 明日実行

    2月の金利 2.4%に決まったそうです。あ〜1月だったら良かったのにな。
    まぁそれでも十分低いんですけどね・・・

  20. 81 匿名さん

    えーーーー?!
    みずほはまた下がったので、八千代も下がると思ってたんですけど・・・。
    3月実行なんですが、少し不安です。。。

  21. 82 匿名さん

    借入3000万、35年です。
    フラット35検討していましたが、団信(任意だけど当然加入)や火災保険加入
    などを計算すると保証料なしとはいえ、合計で200万円以上持ち出しとなります。
    金利に直すと約0.2%程度でしょうか?
    繰り上げ返済も100万以上だし安心料としては安くはないような気もしますが…。

  22. 83 匿名さん

    82さん

    フラット35は2.4パーでとても商品だと思いますょ10年固定でもその後は
    5パー6パーになる可能性も有ります借り換えするにも手数料かかりますし
    私のお勧めはフラット35です決して安心料としては高くないと思います
    余計なお世話ですが、、、

  23. 84 匿名さん

    みずほの動きで、私も下がり傾向かなと思っていました。
    うーーん、せめて現行金利を保持してほしいです。

  24. 85 匿名さん

    申し込み中ですが支店の方もローンセンターの方も
    とても誠実に対応してくれています、おすすめです八千代。

  25. 86 匿名さん

    >85
    私も同じです。日曜日にローンセンターに行きましたが相談に乗ってくれました。
    事前に支店で書類を買っておいて、こちらで用意するものを確認した方がスムーズです。
    結構行ったその場で書類を買って記入してる人とかいて、
    順番を待っている身としてはツラかったんで。

  26. 87 匿名

    八千代、対応いいですよね!!
    3/末引渡しなので、2箇所に断られ、あきらめていたのですが
    自社の審査を急ぎ、間に合わせますと言って下さいましたよ。
    これから申し込みます!
    でも、それで、間に合わないってこともあるのでしょうか。。
    不安になってきました。。。。。

  27. 88 匿名さん

    私も八千代対応いいと思いました。
    ローンセンターに電話で問い合わせをしましたが、
    親身に相談に乗ってもらえました。
    その前に電話したみずほがあまりいい印象でなかったので、
    余計に好印象でした。
    たまたまそういう人が電話にでただけなのかもしれないですけどね。

    うちはフラット35のことに気づくのが遅くて、2月引き渡しなのに
    ローンセンターに問い合わせたのが昨年12月末、書類そろえて
    申し込みしたのが1月上旬でした。
    それから、仮審査が通ったのが1月下旬、おととい金消契約をすませ、
    来週無事に引き渡しの予定です。
    かなりきつきつのスケジュールでしたが、間に合ってよかったです。

    >>87さん
    私が「大丈夫」と断言することはできませんが、担当者が「間に合わせます」
    とおっしゃってるのでしたら、信じるしかないと思います。
    あとは、書類に不備のないように気をつけましょう。

  28. 89 86

    >87
    私も3月末引渡しですからまだ大丈夫ですよ。
    私は先週申し込みを済ませまして審査の結果待ちです。

  29. 90 87

    申し込みに行ってきました!
    先に自社の審査をしてから公庫の審査に入るとの事。
    間に合うのかドキドキです。。
    でも、担当の方を信じて、結果待ちます!!
    88さん、89さん、ありがとうございます!
    同じ感じのスケジュールの方がいて、心強いです!

    3月の利率、どうなるのでしょうか。。。
    八千代80周年金利キャンペーンが3/31で終了との事。
    キャンペーン最後の月に、あがらないことを祈ります。。。

  30. 91 匿名さん

    キヤンペーンは5月までと言ってましたが、、、、

  31. 92 匿名

    公庫と銀行のタイアップは5月までですが、
    八千代の80周年キャンペーンは3月末までですよ!

  32. 93 匿名さん

    -4.0%金利は5月まで。
    80周年キャンペーンがどのことを指すのかは解りませんが。

  33. 94 匿名さん

    今日3月実行分の金利が決まったはずだよね!

  34. 95 匿名

    八千代銀行さん対応とてもよかったです。
    中古マンション購入で、2月末支払い期限で、1月半ば過ぎに申し込みだったのですが、忙しい中、大急ぎで、親切に対応していただきました。
    おかげさまで先日、金消契約も終了し、来週引越しです。
    担当の方、本当によかったので八千代銀行の頭取宛にお礼の書こうと思うくらいです。
    多少、支店が遠くても絶対お勧めです。

  35. 96 なっくん

    八千代にフラッと35申込みしようと思ってるんですけど、火災保険って八千代指定商品じゃないと
    いけないんでしょうか?ちなみにフラットと八千代直接ローンの併用でいこうと思ってます。
    ご存じの方いらっしゃたら教えてください。

  36. 97 匿名さん

    フラッ と35……
    なかなかグッとくるネーミングですね。
    なんてじょうだんはさておき(^^;)

    八千代のフラットの火災保険は、損保ジャパンのハウスオーナーズフィットを推奨しているそうです。
    でも「指定」ってわけではなく、他の会社のでもいいそうです、保証内容さえ八千代のお眼鏡にかなっていれば。
    自分もローンセンターに問い合わせたら、
     「念のため金消会の前に、損保会社名や商品名・保証内容を一報下さい」
    と言われました。
    まずは推奨の損保ジャパンの見積を出してもらえるよう、八千代に依頼しているところです。
    ウチは自動車保険などは別の損保会社なので、そこからも見積を取って
    比較検討しようと思っています。
    金消会は3月前半なので、少々**っております(^^;ゞ

    3月の金利、もうどなたかご存知ありませんか?(ドキドキ)
    明日(2/28(月))には八千代からデベのほうへ連絡が行くらしいので、問い合わせてみようと思っているのですが…。

  37. 98 匿名さん

    >97
    GLのスレでは3月金利を気にするレスに何故かそれが気に入らないやつらが批判を繰り返し荒れてしまってます。この手の質問には気をつけた方がいいかも。

  38. 99 匿名

    95さんへ
    私も八千代で申し込んで、担当者の対応がとても良く
    「間に合わせます」と言ってくれ、審査も問題ないと言っていたのに!!
    申し込んで2週間以上もしてから「支店から家が遠いので審査落ちました」と
    言われました。
    そこから他に変更してまた審査する時間もなく。。
    住所のことなんて初めからわかっていたはずでは???
    ちなみに電車で3駅のところに支店はあります。
    支店がすこしでも遠かったらダメみたいですよこの銀行は!ガッカリです

  39. 100 匿名さん

    >99さん
    ひどい話ですね。東京都内在住ですか?
    私も近所に支店がなく、申込み前に問い合わせたところ、
    電車で2,3駅なら大丈夫(都内なら大丈夫)と言われました。
    ただし、支店は池袋支店。他のレスでは支店は最寄にできる
    という話でしたは、うちは変更できないと言われいました。
    担当者によって話しが違う?困りますよね。

  40. 101 匿名さん

    3月実行分出ました、2.46%。
    やっぱりあがってしまいました(涙)。
    +0.06の上昇です。
    他行はどうなのですかね??

  41. 102 匿名さん

    >101
    みずほが+0.05%
    GLが+0.06%
    どこも同じくらいですかね

  42. 103 匿名さん

    単純.に公庫の提示金利の0.06%?の引き上げでしょう。
    公庫HPに掲示がある「住宅金融公庫債の表面利率」も27回債、28回債と上昇してます。

  43. 104 99

    100さんへ
    私は神奈川です。
    申し込み前に確認をとり、申し込みの場でもOKといわれていたのですよ!
    支払いの面でダメなら納得いきますが、年収に対して20%の借り入れで
    問題ないといわれていました。
    都内だったら大丈夫だったのでしょうか?
    もう気持ちを切り替えるしかないですが。
    ヒドイ話です。

  44. 105 匿名さん

    99さんのお話し、本当にヒドイ話ですね。
    私も神奈川で、支店まで2駅あります。
    3駅離れていたらダメってことなのですかね?
    町田ローンセンター、池袋ローンセンターともに
    お世話になったのですが、支店までの距離云々
    の話は聞きませんでした。

  45. 106 匿名さん

    私は返済率25%ですがOKでしたよ?
    確かに支店は自宅から近いですが。
    今日、金消会を済ませてきました。

  46. 107 匿名さん

    すいません教えてください
    フラット35と八千代の5年固定の審査迄済んだところで
    近所に八千代のATMが無く、何だか面倒な気がしたので
    八千代の5年固定の契約を残したまま、フラット35の部分だけ他行変えようと思い
    支店に電話で確認したところ、こちらの氏名&条件等も聞かぬ状態で「ダメです」の一点張りでした。。。
    どなたか途中でフラット35部分のみ乗り換えられた方はいますか?

  47. 108 匿名さん

    >>107
    フラット35に第1抵当権が行くので、5年固定は抵当権が2番目になってます。
    同じ銀行でやったから5年固定の審査が通ったのであって、条件が変わればダメということ
    でしょう。

  48. 109 匿名さん

    >108
    ありがとうございます。
    八千代さんもフラットが外れた場合でも審査が通るかぐらい再審査してくれても
    良い様な気がしてました。

  49. 110 匿名さん

    4月のフラット下がりますかね〜

  50. 111 匿名さん

    4月金利2.41%で決定。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸