マンションなんでも質問「フロアーコーティングってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. フロアーコーティングってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-16 16:56:59
【一般スレ】フローリングのコーティング| 全画像 関連スレ まとめ RSS

半年後に新築マンションに入居予定で、販売会社から
フロアコーティングの紹介を受けており、検討中です。
7〜8年持つと言っていますが、実際に導入され始めてから
そんな年数は経ってないと思いますので、確認のしようが無い
ので、迷っております。性能等ご存知の方いれば教えてください。
80平米弱で25万円くらいなのですが、高いのかどうかも不明
(フロアマニキュアというものです)

[スレ作成日時]2005-06-12 21:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フロアーコーティングってどうですか?

  1. 461 匿名さん

    ハードウエアコーティングについては別スレッドがあります。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2319/

    怒っている人もいますね。

    正しいことがよくわからない。このスレッドを読んでハードウエアコーティングはダメだと
    思っていたのですが、ナショナルの床材は、UVコーティングです。

    コーティングの材料とか方法よりも、信頼できる業者選びのほうが重要なんじゃないかと
    思っています。安い業者に頼まざるをえないのであれば、やめておいたほうがいいんじゃ
    ないですか。マンションのオプションで頼むのが一番安心だと思っています。もちろん、
    それがきちんとした会社であるという前提ですが・・・。

  2. 462 匿名さん

    >>461さん
    私も同じような気持ちです。いろいろ調べれば調べるほど判断に迷うような情報が出てくるので、最終的にオプション業者にしようと思ってます。確かに高いですが、一般業者でもそれなりの値段はしますし、施工技術や対応で不透明な部分が多すぎるので、アフター対応(デベと施工業者)とかも含めて考えるとオプションでも仕方ないかなと考えてます。

  3. 463 契約済みさん

    ワックスフリーのフローリングでもコーティングは必要でしょうか?
    マンションオプションにフロアコーティングがあり、フロアの継ぎ目などにこぼした水がしみこむのを防いだり、すべりにくく傷がつきにくくなるとすすめられています。
    ワックスフリーだから、日頃のワックスの手入れは不要なのでしょうが、コーティングをしないとフロアの表面がケバケバしてきたり問題が起きてくるのか?と思っています。
    ちなみに、すすめられているのはSJコートというものです。
    同じ種類のフロアコーティングをした方の感想をお聞きしたいです。
    また、ワックスフリーのフロアでコーティングをしなかった方のご意見もお聞かせ願えたらと思います。よろしくお願いいたします。

  4. 464 匿名さん

    コーティングしなかった人は、ここには参加してないと思われ、話は聞けないと
    思います。

    コーティングに関しては、過去にかなりの議論があり、それを参考にするのがよいと
    思います。まあ、読めば読むほどわけがわからなくなりますけど・・・。

  5. 465 契約済みさん

    私も来年に引渡しを迎えていますが
    ネットでフロアコーティングの事
    調べれば調べるほど判らなくなります

  6. 467 入居済み住民さん

    我が家は全フローリングをシリコンコーティングして頂きました。
    デベのオプションではなくネットで見つけた業者です。

    有名どころのUVコーティングの見積もとっていたのですが、結局は
    地元業者である点と説明(営業)のために引越前の家まで来てくれた点
    それと商品のうたい文句に惹かれて決断しました。
    因みにデベのオプションは液体ガラスによるフローリングコーティングでした。

    シリコンの効果は流石にうたい文句通り水を良く弾くのでLDK内では大活躍ですが
    洋室では特に恩恵は受けられませんね(当たり前ですが)。
    硬度はUVと同等と言われておりますが、やはり物を落としてそれが鋭角部だと
    残念ながら地のフローリングまで凹んでしまいます。

    見た目の光沢の印象とはま逆でグリップが効くので安全ですが
    掃除機やモップのすべりが悪くなりますね。

    費用対効果ですが、万人に同意を得られるような事は言えません。
    例えばYシャツをクリーニングに出す人、洗濯とアイロンがけを自分でやる人。
    定期的にハウスクリーニングを依頼する人、マメに自分で掃除をする人。
    価値観の違いは当然あります。

    フローリングを消耗品と思うのもアリですし、それを否定はしません。
    けど、大切に使いたい、綺麗なままを維持したいと思う人には
    フローリングコーティングはオススメです。
    因みにシリコンコーティングは補修可能との事でしたので将来も安心です。
    まあ、その業者さんが存続しているかは別問題ですが。

    長文乱文失礼しました。

  7. 468 ベランダタイル命

    寝室には不要なのではないでしょうか。

    キッチンのみでもよいのではないでしょうか。
    キッチンだけなら、引き渡し後自分でもできると思いますし。

  8. 469 匿名さん

    MS購入して全部の部屋がフローリングなのでコーティングとハウスクリーニング
    として貰いました。金額にすると高いと思われる方もいらっしゃると思いますが
    後悔はしていません。して良かったと思います。

    3年たちますが同じMSの友達のお宅と比較すると違います。
    友達も「コーティングしたら良かった」と後悔してました。

  9. 470 ビギナーさん


    UVコーティングですか?
    水性ウレタンコーティング?

  10. 471 匿名さん

    470byビギナーさん

    469です。レス有難うございます。書き込み遅くなってすいません。
    コーティングの件ですが、ウレタン・アクリルの混合素材です。ロウの主材の
    市販品と異なり長期にわたり効果が持続します。と言ってました。
    滑り止め効果あり、ワックスがけ不要、防カビ・抗菌効果にすぐれていて
    消臭効果及びホルムアルデヒドの吸着効果もあります。

  11. 472 ビギナーさん

    469&471さん

    470です。ご回答ありがとうございました。
    UVコーティングは効果が長持ちするけど、将来的に除去できない
    と何かで読んだもので、水性ウレタンとどちらがいいのかなあ・・
    ・と悩んでます

    469さんがコーティングされたのは、ウレタン・アクリルの混合
    素材ということですが、将来的に剥離材で除去できるタイプのもの
    ですか?
    あと、3年たって、光沢や傷など、どうでしょうか?

  12. 473 匿名さん

    472byビギナーさん

    >剥離剤で除去できるタイプのものですか?
    出来ないそうです。自己判断で返事するのは嫌なので今度の掃除の件もあって
    確認して聞いてみました。

    光沢や傷ですが光沢はいいです。傷は犬を飼ってるので絨毯やカーペット敷いてない
    所は少しだけ目立ちます。気にはならない程度の傷です。
    コーティングしてない知り合いの家と比較すると違いが良く分かります。
    コーティングして仮に絨毯やカーペット敷いたとしても毎年絨毯やカーペット
    めくって掃除しないといけないのかも聞きました。「そんなことしなくていいよ」
    言って教えてくれました。

    UVコーティングにするか水性ウレタンにするのか好みだと思います。
    悪質でいい加減な業者には気を付けて下さい。

  13. 474 ビギナーさん

    473さん

     参考になりました!
     ありがとうございました。

  14. 475 匿名さん

    質問何ですが、樹脂シートフロアにはコーティング不要って本当ですか?
    詳しい方教えてください。

  15. 476 住民でない人さん

    市販のコーティング剤を年に1度やるのがいいと思います。
    意外と良いです。手間はかかりますが。
    黄色のボトルで名前は忘れました。

  16. 477 匿名さん

    シリコンコーティングのUVコーティングと紹介している業者さんがUV照射ではなく
    UV照射より硬化が早いジェットヒーターで硬化するUVですと説明された。
    値段か安いので迷っています。見積もり2LDKで8万です。

  17. 478 契約済みさん

    477さん

    それって、『UVコーティング』ではないのでは?
    そもそも、UV照射して塗膜を硬貨させるのが、UVコーティングだと思うのですが。
    普通のコーティングだと思えば良いのでは?
    UVでなければ、まぁ妥当かと。。。

    しかし、ジェットヒーターって、私には、ドライヤーがデカクなったのを
    想像したのですが、いかがでしょう?

  18. 479 入居予定さん

    シリコン・ウレタン・UV等、結局どれが良いのかわかりません・・・
    UVに心は動いていますが、良くも悪くも施工後は剥がせないと聞きます。
    それならウレタン系にして、数年毎に剥がして再施工した方が、良さそうな気もしています。
    いったいどれがいいやら・・・(T_T)

  19. 480 入居予定さん

    本当にコーティングは、よくわかりません。。。

    が、やっぱりたのもうかと。
    宣伝になるので、詳しくは書きませんが、
    UVではなく、環境に優しい?コーティングだそうです。
    剥離可能。ただし、アルカリ・シンナーなどには弱いそうです。
    保証も30年と言ってるし。

    無垢材のフローリングなんかにもいいそうです。

    うちは、ふかふかフローリングなんで、こちらに決めたんですが。。。
    ふかふかフローリングでなかったら、UVにしてましたけどね。

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸