マンションなんでも質問「西向き物件にお住まいの方!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 西向き物件にお住まいの方!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-07-09 15:54:00
【一般スレ】バルコニーが西向きのマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今度、ほぼ真西向きの物件に入居予定です。
西向き物件にお住まいの先輩方、
西向きの長所と短所を予め教えて頂ければと思います。
ちなみに西側には大きな公園がある物件の7階です。

[スレ作成日時]2006-01-16 09:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西向き物件にお住まいの方!

  1. 81 匿名さん

    デベの担当者に「窓ガラスって換えてもいい?」と確認したら、「どうぞ。でもあまり変な色にするとご近所さんにヒンシュクをかいますからね。」と言われたましたよ。
    ちなみにデベはMajor7の一角です。

  2. 82 匿名さん

    >>81
    同構造・同仕様の中で、メーカーとかの型番が違うものを付けること自体は可能ですが、内覧会が終わって引き渡し後が基本。
    デベと言っていますから新築マンションで勝手に変えていいなんていう所があるんですか。
    それともオプションでガラスの種類でも選べるということですか?
    普通は聞かない話です。色違いなんかは言語道断です。

    一枚でも履出し部のガラスはかなり高価です。
    やってもあまり意味が無いことです。

  3. 83 匿名さん

    上にも書いてあるけど、ガラスが割れたらどうするの?管理組合の会合をそのために開いて承認を取るの?
    冬だったら割れたガラスが交換されるまでの間、相当しんどいねw

    おっしゃる通りいきなりピンク色の窓ガラスにするのは問題だけど、もともと入っていたガラスと同色でサッシュの規格に合うものだったら問題ないんじゃない?

    ウチのデベ担当者は「本当は管理組合の承認が必要なんですけど、他物件では皆さん良識の範囲内でやってます」という回答をしてくれました。(ウチのデベもMajor7の一角)

  4. 84 匿名さん

    >>83
    別にすぐに手配すれば取替は素早く行われるんじゃないですか?
    支払が滞っている方だと、いつ入れてくれるか知りません。
    メーカーや型番まで同じものは求められていませんが、規格・仕様から外れるものを付けるのはまずいです。

  5. 85 匿名さん

    誰か63さんの質問に答えてあげなよ。

  6. 86 匿名さん

    >>85
    74投稿で回答済ではないんですか?
    (「サッシ」とは枠ばかりではなく嵌めるガラスも含まれる。)
    共用部分(共有部分ではありません)には窓以外にも玄関ドア等もあります。

  7. 87 85

    63さんが聞きたいのは、共用部分うんぬんではなく、スペーシアESのUVカット性能とピュアリフレの結露防止性能かと思われます。

  8. 88 匿名さん

    >>87
    共用部分なら勝手には手を加えたりものを変更したりできないんだから、まずは変更可能かどうかの許可を求めてからのことです。

  9. 89 匿名さん

    88さん、変更可能かの許可は63さんがやることで私達には関係ないのでは?

    スペーシアESのUVカット性能とピュアリフレの結露防止性能をご存知の方は教えてあげてもいいかと思いますが・・・。

  10. 90 匿名さん

    西向きのリビングと南・東向きでの違い
    があればご教授願います。 大抵のことは想像がつきますが・・・
    やはり体験してないとわかりませんよね!!
    今は真南 角部屋に住んでます。
    賃貸マンションからのマンション購入(西向き)予定ですから色々不安があります。


  11. 91 匿名さん

    >>90
    このスレ最初から読んでみたら?

  12. 92 匿名さん


    こういう優しくない書き方はやめませう。

  13. 93 匿名さん

    90書いたの私だわ。
    そうね、文字だけ見ると優しくないね。
    アドバイスのつもりだったのよ、ごめんなさいね。

  14. 94 匿名さん

    真西向き物件購入しましたが、くもりの日の午前中でも驚くほど明るくて
    びっくりしています。電灯も日暮れまで不要です。
    その理由として、ワイドリビング(横長LD)でハイサッシという点でしょうか。
    これであとは夏のUV対策さえすれば明るさの面では南向きにも劣らないかも。
    これから西向きを買う人は、間取りと窓の大きさをチェックしてみてください。

  15. 95 匿名さん

    >デベさん、
    西向き物件もっと増やして
    南西でもいいし

  16. 96 匿名さん

    ↑なんで?

  17. 97 匿名さん

    南より南西のほうがいいな。
    南より東南のほうがいいな。
    真北の部屋はいらん。

  18. 98 匿名さん


    南南西ぐらいがちょうどいいですよ。
    昼明るく、西日もそう差し込まないし。

  19. 99 匿名さん

    ご近所の大手製薬会社の社宅、敷地が広いから周囲の建物と違って、
    確かに南西向きにベランダが向いています。
    合理的なんだろうね。

  20. 100 匿名さん

    西日というとイメージが悪いので、afternoon sunと呼ぼう。
    west sun ではないよ。

  21. 101 匿名さん

    >100

    「アフタヌーンサン」こんな掲示板に書かずに、コピーとして
    どこかのデベに売れるかもしれないよ?
    100万円の価値はありますね(笑)

  22. 102 匿名さん

    しまった、そうゆう手があったか(笑)
    イメージ的にぜんぜ違うよね。

    営業「アフタヌーンサンは、夏場は少し暑いときありますがきれいですよー」
    お客「そうですね、ウエストに決めます」

  23. 103 匿名さん

    >102
    ちょっと笑っちまったよ

  24. 104 匿名さん

    商標登録するべし!(笑)

  25. 105 匿名さん

    もうじき西向き物件へ引っ越しますよ〜。
    午前中、マンションの外から見たら西向きのベランダ側には日差しが当たってなくて暗かった・・・。
    少し心配。

  26. 106 匿名さん

    ↑新築ですか?
    外から見た感じと中からとでは結構違うので
    内覧で確認してみたらどうでしょう。

  27. 107 匿名さん

    今、西向き住んでるけど、朝くらいなんて事ないお。
    前は、東向きに住んでたけど朝日が眩しいし、昼からは暗かったし洗濯物は朝早くにしないと乾きが悪いので
    嫌だった。今は、昼以降に選択しても乾くし夏場に日差しさせ遮れれば快適です。

  28. 108 匿名さん

    低層階で周囲に建物があれば、一日中日が差さない物件も半分近くあるから
    贅沢な悩みといえば、悩みでしょう。
    南向きでも目の前にマンションがあって、意味のない南向きに住んでいる友人がいます。

  29. 109 匿名さん

    私は平日は家に居ないし、休みの日は遅くまで寝ているので東向きだと全く日が当たりませんが
    西だと2時くらいからは日当たりいいですよ。

  30. 110 匿名さん

    そうそう、休日に日当たりを実感できるのは、西向きですよ。
    理想を言えば、南西の角部屋ですけど。
    ・・・・・、また夏は灼熱地獄なんて言われるんだろうな?
    現代はエアコンがあるから、問題ないんですけど。
    でもどんなに科学が進歩しても
    日当たりだけは、どうにもならないから「西向き最高!」

  31. 111 匿名さん

    質問です。
    西側でも午前中から明るい、というのはどの程度なんでしょう?
    やはり南には負けるのかな?

  32. 112 匿名さん

    >>111
    やはり南向きに負ける。
    午前中に明るいと思うのは幻。
    精神神経科ですぐに見てもらった方がいい。
    「そのままほって置くと恐ろしいことになりますよ。」って昨日の2時間スペシャルでやっていたな。
    タレント共稼ぎ夫婦特集でした。

  33. 113 匿名さん

    明るいのはいいけど、西日は体を疲れさせるって聞いた事があります。
    以前南西リビングの部屋に住んでましたが、3時過ぎたら西のカーテンは閉めてました。
    南だけで十分!

  34. 114 匿名さん

    >>西日は体を疲れさせるって聞いた事があります

    なんだそりゃ

  35. 115 匿名さん

    でも夕日はとても綺麗です。

  36. 116 匿名さん

    ガーデニングをしたいひとは東がいいのかな?
    西向きでもランを育てたいんだけど・・・。

  37. 117 匿名さん

    根拠のないマスコミ情報を簡単に信じちゃう人っているんだ・・・・

  38. 118 匿名さん

    もうじき入居ですが不安になってきました・・・。

  39. 119 匿名さん

    西向きでも午前中明るいって事は
    逆言えば東向きの午後も明るいって事ですよね。

  40. 120 匿名さん

    敷地に余裕のあるマンションは、建物の向きが自由なので
    バルコニーを南西向きにしているのが多いです。
    東向きは、朝日以外にメリットを感じないからだろうね。
    人間の活動中に、一番日当たりが良いことを考えると、南西向きがベストなんだろうね。

  41. 121 匿名さん

    朝日は、家の中で浴びるよりは外で浴びた方が体に良いそうですよ。
    夕日は、癒し効果があるそうです。

  42. 122 匿名さん

    朝日がいいのは確かにわかってるんだけど、一般人は接する機会が少ない。
    お正月の初日の出くらいかな?
    朝は、忙しいから朝日なんて見ている暇がない。
    夕日は、日常的に見ているから、やっぱり西向きは採光の恩恵にはあずかる機会が多い。

  43. 123 匿名さん

    日が入るのと明るいのは別だろう...北向きの部屋だって昼間は明るい # 日は入らないけどね

  44. 124 匿名さん

    >123
    私もそう思ったけど、西向きと比べると比較にならない明るさだとわかった。

  45. 125 匿名さん

    本当に日が入らなくても明るいですか?
    心配だー。

    午前中から洗濯物干しても午後にならないと日が当たらないなんて。。。
    引越しが間近になって不安になってしまいました。
    ごめんなさい。

  46. 126 匿名さん

    南向きのマンションって北側の部屋がいつも薄暗くて気が滅入りませんかね。
    自分は西向きのマンションに住んでいますが、午前中は東側から、午後は西側から陽が入るので
    部屋は一日中明るく満足しています。

  47. 127 匿名さん

    南向きマンションの北側居室と同じくらい西向きマンションの東側居室も暗いのでは???

    現在、西向き賃貸に住んでいますが、東側の部屋が午前中明るいという印象はまったくありません(>
    <)

  48. 128 匿名さん

    昔から西側開口はお金が逃げるっていいます
    理由は西日は直射日光なので紫外線が家具や電気製品を
    痛め買い替えサイクルがどうしても早くなる
    お肌にも悪いしね

  49. 129 匿名さん

    >128
    そういう意味じゃ、北側のバスルームや子供部屋も大京ですねw
    玄関開けて、目の前が壁ってのも良くない。

  50. 130 129
  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸