マンションなんでも質問「ディスポーザー Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー Part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-22 09:39:44
【一般スレ】ディスポーザーのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ディスポーザー付きの新築マンションが最近減ってきました。
こんなに便利なのになんで!?

やっぱり不景気でコストダウン???

掲示板が盛り上がれば、これからもディスポーザー付きのマンションが増えていくかも知れません。

そういう期待もこめてPart2をつくりました!

[スレ作成日時]2009-04-12 21:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー Part2

  1. 1008 匿名さん

    ディスポーザーにかかる費用が無駄だなんて、どんな生活してるんだか。

  2. 1009 匿名

    個人負担の問題ではなく管理組合負担の分。
    詰まった時や定期的な汚泥処理費って意外と高いものです

  3. 1010 匿名さん

    ディスポーザーの運用費は最終的に管理費として各戸が負担してる。
    管理費が高いと言っているのと一緒だな。

  4. 1011 匿名

    車とディスポーザーを比較するのはナンセンス。
    どちらもあれば便利だし
    無きゃないで暮らせる。

    どうせ他のゴミ自体はなくならないし、いつも清潔にしてあれば問題無い

    ちっちゃな手間が省ける程度。
    あれば便利だろうが金だしてまでは欲しくない

  5. 1012 匿名さん

    >1004

    日用雑貨が粉砕されて詰まっているなんて想像できないけど?
    ディスポーザー、見たことも使ったこともない人のようなこと言わないで。

  6. 1013 匿名さん

    >1004

    ディスポーザーのないダイレクトに排水管が開口しているマンションなら、とんでもないものが汚水槽に溜まっているかもwww

  7. 1014 匿名

    うちのマンションは何度も詰まって警報が鳴って定期以外の作業をしたから費用的にも大変です。
    モラルの無い住民が多い低レベルなマンションなんでね。

  8. 1015 匿名さん

    低レベルなマンション、かわいそう
    早く引越して、安心してディスポーザーを使いましょう♪

  9. 1016 匿名さん

    ディスポーザー導入のイニシャルコスト、ランニングコスト合わせて一戸あたりいくらぐらいかかるんだろう?
    例えば、30年使用で100万円かかるとして、一日一回まわすとして、
    1,000,000÷(365×30)=91.3円 が一回まわすのにかかる費用となる。
    実際には一日一回も回さないだろうから、100円ぐらいかかることになる。

    結論:一回まわすだけでそんなにかかるのならディスポーザーは要らない。
    各階で24時間ゴミ捨て可能なタワーマンション等なら尚更。
    他のゴミと一緒にゴミ捨て場に持っていくだけで毎日半額の50円でももらえるなら、子供にさせても喜んで持っていくだろう。

    これが、100円ではなく10円ならばディスポーザーは欲しいという人も多いだろう。
    だから費用対効果の考え方は必要でしょう。
    だけど、住宅という大きな買い物の中では100万円って大した額には思えないから感覚が麻痺してしまう人も多いだろうね。

  10. 1017 匿名さん

    各階にゴムステーションを設置するタワーなんかはそれこそ、生ゴミの量や臭い削減のためのディスポーザーが必須なんですよ。

  11. 1018 匿名さん

    1017は、ディスポーザーのためにはたとえプラス1億円でも払うのでしょうね。
    というよりは必須なんだから払わざるを得ないといった感じ?

  12. 1019 匿名さん

    ↑現実味が全くない金額ぶつけてもなぁ

    ディスポーザーが必須の各階ゴミステーション設置マンションで、もしその費用が1億ならそのマンションは買わないとなるのが普通で、ディスポーザーのために1億払うというのは仮定の話にもならんわな。
    反論はもう少し賢く、現実的な理論でよろしく。

  13. 1020 匿名さん

    1018は、各フロアにゴミ捨て場が設置されるようなタワマンには住んだことはおろか、立ち入ったこともないんだろう

  14. 1021 匿名さん

    各階ゴミステーションがあってディスポーザーの無いタワマンはいくらでもある。
    ディスポーザーの無いタワマンが大体そうなんじゃない?

    もうこの時点で「必須」が崩れているんだが・・・。
    あなたの中での「必須」が世間一般の「必須」ではないからね。

  15. 1022 匿名さん

    タワマンのゴミステーションなら大体、前室があって脱臭機も完備されてるので、ディスポーザーが無くても1017が心配するほど臭いは漏れないでしょうね。

  16. 1023 匿名さん

    ディスポーザーのないタワマンなんて、各階のゴミステーションが臭いか、ゴミ収集のない日も各階からのゴミ集めの人を雇っているかでは?住み辛いか、管理費が人件費分高いかって気がしますが、どうでしょう?

    ちなみに、我が家にはディスポーザーは付いておりませんが、コストやメンテの件は無視して現在物色中の物件に関しては、妻がディスポーザーは絶対と言ってます。私自身が使用することはまずないはずなので、それで妻が気持ちよく家事をしてくれるならいいか、程度ですね。

    ディスポーザー不要組は付いていないマンションに引越せばそれで良いだけだし、必要組は付いているところに住み続ければ良い、それだけでしょう?

    週末にMR見学に行った物件は総戸数が21戸でも、ディスポーザー付いてました。元々小規模で高い管理費&修繕積立金に、さらにそれが反映されているんだろうと思うと少々気にもなりますが、妻の機嫌が良い毎日というのが優先です。

  17. 1024 匿名さん

    どっちでもいいけど、今時、50円で喜ぶ子供がいるってことに驚き。ちなみに、何歳くらいから一人でゴミ捨てに行けると想定?

  18. 1025 匿名さん

    >1024
    タワマン内廊下で同フロアにゴミ捨てなんて5歳児でも行けると思うが。
    時間も1分で戻ってこれる。時給換算で3000円。毎日50円もらえるなら俺でもいくぜ。

  19. 1026 匿名さん

    >1023
    ディスポーザーが便利なのは当たり前。タダなら誰でも欲しいでしょう。
    しかし現実はそうではなく、ディスポーザー分の価格が上乗せされた物件を買うことになる。
    いくらの上乗せまでならOKか?は人によって違うでしょ?
    だから費用対効果の考えが重要になってくる。

    1回まわすのに100円払ってでも使いたいか?と言われたら、どうでしょうね。
    まあ、こんなことまで考えずに買う人が大半でしょうね。
    住宅という大きな買い物をする以上、本当はそこまで考えるべきなんだけどね~。

  20. 1027 匿名さん

    毎日ゴミ60袋は出ないだろwww

    マンションごとに違うとは思うけど、ゴミステーションにあるゴミ入れはポリバケツタイプじゃないよね?(タワマンの場合)5歳児ではふたをちゃんとあけられる高さではないことがほとんどだよ。

    現在タワマンに住んでいるんだが、年末年始のゴミステーションがたまらない。なんであんなに大量に出るんだろうね。大掃除だけではなくて、ディスポーザーに入れられないタイプの生ゴミも大量に出るのか、ゴミ入れあけるとすっげ臭い。多分、ディスポーザーついているのに使っていないところもあると思われ。あるならちゃんと使って欲しいんだが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸