マンションなんでも質問「分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2009-07-31 20:17:00
【一般スレ】分譲マンションの常識| 全画像 関連スレ まとめ RSS

騒音問題等のトラブルで「嫌なら一戸建てに行け」と言う愚論、
「自分の考える常識や正義」らしきマナーを人に押し付けている、
との書き込みを見ますが、集合住宅である分譲マンションには
マンションなりの常識(ルール・マナー・モラル)があると思います。

そしてトラブルの元になるのは、そういう常識に対して無知
あるいは理解しようとしない人達であり、マンションの造りではなく「住人の質」です。

大原則として管理規約・細則の遵守は基本中の基本ですが
中には「暗黙の了解」「まさかこんな事まで…」と明記していない場合もありますし
事前に細かい部分まで確認できない場合もあるでしょう。
購入検討中の方、新しく入居される方もよく考えてみてください。

一例として>>2以降に私が「常識」と思っている項目、前スレで指摘された項目を挙げました。
前スレでは途中のまとめ以降も意見交換がされ、まとめに入れるまでには至らぬまでも
とても参考になりました。ありがとうございます。

引き続き、皆さんが考えている
マンションでの常識(ルール・マナー・モラル)を教えてください。

前スレ:分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3497/

[スレ作成日時]2008-12-10 09:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について2

  1. 222 匿名さん

    >日本しか知らない人にそれを要求しても無理。

    そのようですね。
    >住人のエゴとか我が儘でしょ
    >論点のすり替え。
    これですからね。

  2. 223 匿名さん

    廊下は確か、パブリックスペースかと・・・。

    アメリカやヨーロッパと同様のマナーは無理でも、
    日本人なりの気遣いって、あると思います。

  3. 224 匿名さん

    へ〜〜。
    アメリカやヨーロッパは障害者ならどこに車を止めてもいいというのが
    マナーやモラルなんだ。すごいね。
    交差点の真ん中だろうがどこだろうが。
    いや、日本も見習うべきだね。

    日本にも似たような考えの人たちはいる。
    モンペといわれるけど。

  4. 225 近所をよく知る人

    煽ることしかできない人は、国籍関係なく可哀想....頑張って♪

  5. 226 匿名さん

    っていうかだからなんで玄関に入れないの?
    使ってるなら普通入れるよ?

  6. 227 匿名さん

    >>218
    問題のすり替えでしょう。
    困った人がいれば助けるよ。
    だけど、規則違反なのに車椅子を何処に置いてもいいという話にはならない。

    ルールはマンションによって違うだろうけど、自分が住んでる所の規則に
    従うのは当然なんじゃないですか?
    どーしてもというなら、理事会とかに申請してみるとか何か許可をもらう方法だって
    あるでしょう。
    勝手にやってるから問題になるんだよ。

  7. 228 匿名さん

    車イスを入れると、よっぽど広い玄関じゃない限りたいがいはみ出ますよね。
    でも室内(廊下等)に飛び出した状態で室内に入れる事は可能だと思います。

    でも最初に車イスについて書いた人って、朝にチラッと見ただけで文句言ってるんでしょう?。

    高齢者だった場合は朝起きるのも早いし、一緒に住んでる人が玄関まわりの拭き掃除をしてる事もある。

    たまたま遠方から子供などが帰省していて、靴の置き場が無くなり靴を出すよりは・・とやむなく1日だけ車イスを玄関からだした・・。
    などの可能性って全く無いんですか?。

    その家の隣人じゃないんだから普段の車イスの状態なんか解らないはず。

    だったらもう、いいんじゃないですか?
    少なくとも車イスに対しての攻撃するような意見を読み、傷つく人だっていると思います。

    私個人としたら車イスなら目をつむって何も言いませんが・・(あ、利用してる住人にもよるかも。)

  8. 229 匿名さん

    車椅子でもベビーカーでも室内に入れて欲しいのはわかるけど、なぜ、入れないからって、
    そんなに叩くの?
    障害者に冷たくないですか?だからと言って、車椅子だから当然、置いていいでしょ?みたいに
    されるのは困りますけど。
    そういう人たちがどういう思いで暮らしているか、もう少し考えてあげた方がいいんじゃないですか?

  9. 230 匿名さん

    車椅子生活の人って、結構、周りに気を使ってるよね。常に周りから見られてるから意識が迷惑掛けない方に向いているのかなって思う。

  10. 231 匿名さん

    車いすの件はたまたまであり、普段見られる話ではなく通常は室内に玄関に入れることである。
    たとえ、車イスをアルコープにおくことを許可したマンションであってもベビーカーは認めないということでいいですね。

  11. 232 匿名さん

    >少なくとも車イスに対しての攻撃するような意見を読み、傷つく人だっていると思います。

    車椅子ではありませんが、障害者を家族に持つ者として発言します。
    私物を置かないというルールであるならば、車椅子を置くことは違反ですし、
    それを他の方が見て、指摘されるのは当然だと思います。

    我が家では、自宅療養のため大量の医療品を使用するため、自宅内に保管場所を用意しました。
    実際に自宅療養のために適切な保管場所を準備することが条件でしたし、
    実際に医師が自宅を訪問し確認をしていきました。

    むしろ、高齢や怪我などの事情があるのかもしれませんが、そういったことを
    理由に、規則違反が黙認されると考える方が迷惑です。

  12. 233 匿名さん

    どのスレッドだったかは忘れちゃったけど、
    「頭のよくない学校ほど校則が厳しくて、賢い生徒が多い学校ほど校則がゆるい」
    っていうような内容の書き込みがあって、なるほどと感心した覚えがある。
    マンションの規約も同じなんじゃないかなー。
    当たり前のことを当たり前にできない一部の住人のせいで、どんどん規約を細かく
    厳しくしていかないといけない…悪循環。

    「当たり前のことを当たり前に、高いレベルでする」
    ある外食産業の社長の言葉だけど、すごくいい言葉だと思う。
    実践するのは難しいけど。

  13. 234 15

    >>233
    >「頭のよくない学校ほど校則が厳しくて、賢い生徒が多い学校ほど校則がゆるい」
    >っていうような内容の書き込みがあって、なるほどと感心した覚えがある。
    そのレスはきっちり反論されていたような気がします。
    一番校則が厳しそうなのは「お嬢様学校」ですね。← 頭の良くない学校?

    >当たり前のことを当たり前にできない一部の住人のせいで、どんどん規約を細かく
    >厳しくしていかないといけない…悪循環。
    それを悪循環という意味が理解できません。「当たり前のこと」ってなんでしょう?
    全ての人が共通認識できるものなのでしょうか?
    自分が普通に守ることが規約になったって、生活しにくくなることはありません。
    おそらく他人がやっていることは文句を言うが、自分はお目こぼしして欲しい人の
    発想としか思えませんね。

    >「当たり前のことを当たり前に、高いレベルでする」
    >ある外食産業の社長の言葉だけど、すごくいい言葉だと思う。
    私もいい言葉だと思います。でも、それもその会社のルールですよね。ルールに
    なっているからこそ「当たり前のこと」になるのだと思います。

  14. 235 匿名さん

    東京神奈川辺りは結構校則ゆるいトップ校かなりありますよ。

    私も233さんには賛成するところありますね。

  15. 236 匿名さん

    あんまりいい例じゃないと思うよ。
    頭がいい=世間知らず、非常識、頭でっかち、視野が狭い
    ともいうからね。

    学歴や成績とマンションのモラルとは別問題でしょう。

  16. 237 匿名さん

    学歴とか収入とかの例えに過剰に反応する人達と、騒音被害者を名乗る人達イタ過ぎw

  17. 238 匿名さん

    >>237
    レスをつけることを過剰に反応というのであれば君も同じだね。
    内容的には、君レスは過剰に反応していると受け取れるが他はそうでない。
    君は過剰とか過敏という言葉が好きだねw

  18. 239 匿名さん

    屁理屈ばっかだなここの訪問者w

  19. 240 匿名さん

    だから、マンション内の問題が尽きないのでは?
    ○○がよければ、○○もいいだろう?
    とか子供じゃないんだからルールは守ろう。

    それに、障害者に冷たいとかいう話はちょっと違うんじゃないかな?
    上に出てる車椅子だけど、常時使う人ならマンション選ぶ時にキチンと確認とかするよね?

  20. 241 匿名さん

    240
    お前も将来車椅子使うようになったら確認を絶対忘れるなよ

    盲導犬が目であるように
    車椅子は足なんだよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸