マンションなんでも質問「分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2009-07-31 20:17:00
【一般スレ】分譲マンションの常識| 全画像 関連スレ まとめ RSS

騒音問題等のトラブルで「嫌なら一戸建てに行け」と言う愚論、
「自分の考える常識や正義」らしきマナーを人に押し付けている、
との書き込みを見ますが、集合住宅である分譲マンションには
マンションなりの常識(ルール・マナー・モラル)があると思います。

そしてトラブルの元になるのは、そういう常識に対して無知
あるいは理解しようとしない人達であり、マンションの造りではなく「住人の質」です。

大原則として管理規約・細則の遵守は基本中の基本ですが
中には「暗黙の了解」「まさかこんな事まで…」と明記していない場合もありますし
事前に細かい部分まで確認できない場合もあるでしょう。
購入検討中の方、新しく入居される方もよく考えてみてください。

一例として>>2以降に私が「常識」と思っている項目、前スレで指摘された項目を挙げました。
前スレでは途中のまとめ以降も意見交換がされ、まとめに入れるまでには至らぬまでも
とても参考になりました。ありがとうございます。

引き続き、皆さんが考えている
マンションでの常識(ルール・マナー・モラル)を教えてください。

前スレ:分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3497/

[スレ作成日時]2008-12-10 09:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について2

  1. 262 匿名さん

    260=261さん
    車椅子だけが取り上げられたのではなく、180さんが
    >観葉植物に植木鉢、台車、ダンボールに発泡スチロール、ベビーカー、子供用チャリ、
    >車イス、傘、傘たて、玄関マットにズック(その日履いたのを一晩おもてに陰干し?)・・・
    と上げたところに、
    182さんが
    >見た目のみすぼらしさや危険などの見地から目くじら立てて各階チェックするのはあなたの勝手ですが、
    >そのあげたリストに【車椅子】を入れるのはどういう事なんでしょう??。
    と書いたのが原因だと思います。

    >見た方は、玄関の掃除とか一時的においた物をたまたま見ただけでしょう。
    >スロープを造ることになった件も、一人のためでなく住人の高齢化のためでしょう?

    こちらも一方的な決め付けですよね。
    車椅子を利用する人が家族を含めて違反をしないということは言えません。

    実際の話、車椅子を利用している人がずべて車椅子なければ・・・ということもないですよ。
    介護用品として売られているものですから、医者の判断が必要なわけでもないですし。
    ベビーカーと同じような理由で車椅子を使用される方は実際にいます。

  2. 263 匿名さん

    とにかくお住まいのマンションの管理規定集をよく読みましょうよ
    共有廊下等に私物を置く事は見苦しいことよりも通行の邪魔になる
    火災等の緊急時にも重大な支障をきたすことある とたいてい明記してあるでしょ
    集合住宅に住み続けるならルールは守らないとね

  3. 264 匿名さん

    規約集に目を通していない住民がいるから平気で私物置く事が出来るもしくは
    一人が私物を置きだした為に他の住民も置くようになったと思います。
    総会や理事会で取り上げられても、みんなやってることだから関係ない。と思ってる住民
    がいると思います。避難訓練したとき、共用廊下に私物置いとくのは危険と消防の方言って
    ました。住民はうなずいてただけでした。ルール・マナー守れない住民いますね。

  4. 265 匿名さん

    各戸に〇月〇日までに片付けましょう、のお知らせを配ってもらい、
    期日までに片付いていない物は撤去します、って言えば、
    片付くかもしれない。 過激すぎ?

  5. 266 匿名さん


    やれればいいけどね・・・
    ゴミ屋敷でも個人の所有物だからといって行政も手を出せない状態なのに
    マンションで強行できるかな?

    あまりにも酷い状態なら勝手に処分しちゃってもいいと思うけどね(私は)
    大事な物なら家の中にいれておくべきだし
    外に放置してて無くなっても誰のせいにも出来ないしね

  6. 267 契約済みさん

    256です。
    260=261さんは、文脈からすると車いすの方なのでしょうか?

    >車いす利用者は特別な違反はしないし、特別扱いして欲しいなどとは言わない。
    >いつも他人に世話にならないように、迷惑をかけてはいけないと気を遣いながら生活しています。

    大変すばらしい考え方だと思います。しかし、ご自身はそう考えて行動しているからといって、
    それはご自身の方針でしかありません。ハンデのない方に色々な人がいるように、
    車いすの方にも色々います。その家族の人も色々でしょう。

    分かりやすい例ですと子供のいる方ですね。
    「子供連れなんだから、しょうがないじゃない!」と開き直る人と
    「子供連れでも周囲に迷惑をかけないように気をつけないと!」と努力される人。
    同僚に数名の車いすの人がいますが、性格は色々ですよ。もちろんママさん達も…
     

    また、ハンデの程度や種類も色々ですし、置かれた環境も色々です。
    玄関の中に収納してしまえば、広げる時に困る。等、あるかもしれません。
    皆、住宅の改造に十分にお金をかける事が出来る人ばかりとは限りませんし、
    老化により車いすになった人と障害で車イスになった人でも違うでしょう。
    個々の事情を鑑みて、ルールに例外を作ることはいけない事でしょうか?
    最低限の譲り合いで、皆が困ることなく気持ちよく生活できたら良いのではないですか?

    そして、それは 
    >そんな同情を受けたいとも思いません。
    別に「同情=かわいそう」の意味ではなく、
    「同情=相手と同じ様に感じ、思いやり・いたわりの心を持つ」事だと思います。
    それは悪い事でしょうか?

    「情けは人の為ならず」はご存知ですか?
    本来の意味を誤解して「情けをかける事は他人の為にならない」と思われている人もいるようですが
    「人にかけた情けはめぐりめぐって自分に帰ってくる」の意味です。
    良いこと以外に悪いことの意味の含んで「因果応報」ともいいますが。
    その相手からとは限らないし、同じ形で帰ってくる事ばかりではないですがね…
    総ての事はいつかどこかで繋がっているのだと思います。


    >スロープを造ることになった件も、一人のためでなく住人の高齢化のためでしょう?
    と、仰っていますが、これは一人のためでもあり、皆のためです。
    他の方は"今"は困っていない訳ですし、"未来"もスロープの恩恵を自分自身は受ける事はないかもしれませんよね?
    それでも"今"決断したのは、"今"困っている一人の為です。
    確かに「車いすを利用する一部の住民にマンションを改装させる力など無いです。」。
    そのマンションの皆で相談して決めた事です。
    そこで「そんな同情を受けたいとも思いません。」と拒絶されたら、
    誰にとっても優しい住みやすい社会はいつまでも作れません。
    "今"困っている人を助ける事によって、"未来"の自分達も助ける事ができる。
    素敵な事じゃないですか?
     

    実は先日の雨の日に駅のコンコースで杖をついた中年男性が転ばれるのを見かけました。
    ちょっと離れた場所で私は倒れる音で気づいたのですが、何度か立ち上がろうとされても
    滑って立ち上がれないようだったので、近寄って「手を貸しましょうか?」と訊ねたところ
    断れてしまいました。
    これも「そんな同情を受けたいとも思いません。」という意思表示かもしれませんし、 
    「自力で立ち上がるのも訓練だから」と考えられていたのかもしれません。
    ですから申し出を断れた事は、本人の考えがあっての事だから仕方がありません。
    ですが、周囲の反応が私は寂しいと感じました。
    混雑した駅で周りには沢山の人がいたのに、もっと近くにいた人はなぜ声をかけないの?
    特にこのケースでは男性ですね。異性だと体に触れらるのは躊躇もあるし多少離れたいたので
    しばらく様子をみてしまったのですが、その間に誰も声をかけた人はいませんでした。
    私が年をとって転んだら、親が自分が傍にいない時に転んだら、
    誰かが声をかけてくれる社会に私は住みたいです。

    人を思いやる事は、自分にも優しい社会を作ることだと思います。

    マンションとは関係のない話になってしまい、また、長文で失礼しました。

  7. 268 匿名さん

    長い

  8. 269 匿名さん

    半分も読めなかった。

  9. 270 匿名さん

    267は堅い内容・文体でもなく、速読練習に読む程度

    読書していなのか?

  10. 271 匿名さん

    エントランスやローカにおいてある生協の箱、みなさんのとこではどうしていますか?

  11. 272 匿名さん

    箱がエントランスに置いてあるんですか??
    酷いですねー。

  12. 273 匿名さん

    すごいというか、考えられないですね。まさに公団状態ではないか!

  13. 274 匿名さん

    短い文章で伝えられるようにしてください。

  14. 275 匿名さん

    たまにアルコープっていうのか玄関前のスペースが門で仕切られてて、各部屋の占用スペースになってるマンションってありますよね。
    ああいうところは荷物置いてもOKなのでしょうか?
    もしOKならそれは消防法とかにひっかからないのでしょうか?

  15. 276 匿名さん

    消防法は関係ないけど、玄関前に荷物を置くってなんか、生活の質を疑っちゃうなー。そこは、綺麗でいて欲しい。

  16. 277 匿名さん

    そうなんですよ。規約では禁止されているんですが数戸あるもので強気です。
    小さい子供がいると買い物に行けない。生協の品でないと安心できないとか言ってます。
    個別配送もいるのですが玄関戸前に生協の箱を置いてます。

    エントランスの箱はみっともないし、邪魔だし。
    玄関前に置かれると通路だから邪魔だし。
    風の強い日なんてあのたくさんのチラシが飛び散らかってるんですよ
    蹴ってやろうと思ったことが何度かありますが、そこまで出来ず…

    生協なんて中国産ばかりでしょう?安くもないし?
    なぜ、規約を無視してまで生協にこだわるの?

  17. 278 匿名さん

    生協のハコは確かに見た目汚いね
    風が強いと飛ぶし、迷惑。

    子供が居るからっていうのも言い訳にしかならないよね
    週末とかにまとめ買いとか、ご主人に子供みててもらうとかいくらでも手はある。
    それに玄関内に置けばいい話。そんなに大きなものでもないんだし。

  18. 279 匿名さん

    生協はみんなが使ってるからって特別扱いしていいと勘違いしているのですかね?
    うちのマンションは綺麗だからいいですけど、汚いと嫌ですもんね。

  19. 280 匿名さん

    生協はやめるだけだけど、神経質なその性格は直らない

  20. 281 非組合員

    私の場合・・・共同購入メンバー(組合員)のマナーに関して、
    あまりにも酷い場合は生協の本部へ通報することにしている。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸