住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【15】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【15】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-03-01 12:36:22

アベノミクスで面白くなってきたフラットの行方。
さて、今後は上がるのか、もしくは下がるのか。

フラット金利はどうなる?【14】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2013-01-15 13:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【15】

  1. 186 りす

    そうだと思います。

  2. 187 匿名

    174

    風説の流布で捕まるぞ君
    金商法舐めない方が良い

  3. 188 匿名さん

    午前中は0.740だったでござる。

  4. 189 匿名さん

    今月は0.40〜0.45くらいのスプレッドになってくれたら有難いですね。
    明日の朝には分かるかな。

  5. 190 匿名さん

    >>174
    予測なら同じレス内で頼むぜ

  6. 191 匿名

    11月実行予定の者です。
    気にしてもしょうがないんですが購入を決めてから金利の動向が気になってます
    質問なのですが、これからフラット金利が上昇に転じて3%台に上がった場合キャンセルをしたいと思っています。

    手付金等は諦めるつもりでいますがこの他に違約金等取られる事はあるのでしょうか?
    そして入居直前でもキャンセルは出きるのでしょうか?

  7. 192 匿名さん

    それはフラットをキャンセルすると言う事ですか?
    それとも、家購入自体をキャンセルって意味ですか??

  8. 193 匿名さん

    建物の購入自体を諦めるということではないですよね?

    変動金利や、他の固定金利にしたいということであれば可能だと思います。
    フラットの契約って入居と同じくらいの時期だと思いますから

    融資担当の方に、その旨を伝えておけばちゃんと段取りしてくれるはずですよ

  9. 194 匿名さん

    >>191
    解約時の条件は営業担当によく聞くでござる。
    契約書にも書いてあるでござるが、原則的には解約は出来るでござる。

    因みに3.500万マンションを自己資金500万でローン3.00万だとして
    解約した場合、おそらく物件金額の1割は違約金になるでござる。(350万の損失)

    そのまま実行して仮に金利が3%になっていた場合は1.9%と比較して
    700万強総支払額に差が出るでござる。(35年間ちまちま払ったら)

  10. 195 匿名さん

    なんだ、スプレッド予想だったのか。
    ちょっと悪質。

    0.45以下になって欲しいもんだが
    厳しいのかな。

  11. 196 匿名

    長期固定を検討しているならフラット以外にも、キャンペーンなどで優遇金利のある銀行も選択肢に入れてもいいと思う。
    フラットの場合、団信は+αでかかるけど、他の住宅ローンでは団信込みの金利の場合もあるし。
    まあどちらが有利になるかは決済月次第だけど、1月だけの動きをみるとフラットは上昇幅が大きい印象じゃない?

  12. 197 匿名さん

    スプレッドって月初に入札があった10年国債の流通利回りに加えることで、
    「何か」と帳尻を合わせ、機構債を買ってもらおうとしてるんだよね?
    この「何か」は一体何?

    なんかトンチンカンだったらゴメン

  13. 198 匿名さん

    1月「だけ」の動きを見たら、年末には3%の勢いだぞ(笑)

  14. 199 匿名

    何か1
    機構債は期間が償還35年
    10年国債より長く資金が拘束される分

    何か2
    機構債はフラットの客がたくさん破綻したら返済されない
    国債よりもリスクが高い分

  15. 200 匿名さん

    >>199
    なるほど。
    すると機構と債権購入者が0.33とか暗黙の合意ができてたが、
    0.48とかになる場合、将来の見通しが不透明になったと
    双方が認識したということになるのですね。

  16. 201 匿名

    将来が不透明な訳ではない
    将来金利が上がると予測するなら償還が25年も長い機構債権は買いたくないからスプレッドが開く
    フラットの借り手と逆の心理

  17. 202 匿名さん

    スプレッドはどう算出されるか明らかになってないので不安ですよね。
    10年国債だけ見れば過去最低更新の勢いなのですが。

  18. 203 りす

    何れにしても、明日わかるのですかね?2%切るようであれば、よしとしましょう!

  19. 204 匿名さん

    2%切らないと死んでしまう
    金利上昇なんかの為に欧州サッカー試聴を打ち切るのは嫌だ
    また深夜まで眠れない日が続いている

    白川総裁には感謝したいが、明日の結果次第で評価が決まる

  20. 205 匿名

    10年国債と20年国債の利回りが1月17日に1%に拡大したが、
    こうした短期ものと長期ものとで、より、短期のものに(10年国債にも)買いがはいっていて、
    長期は将来の財政懸念で売られているという流れは、当分続くらしいし、
    1%以上の開きもあるかもって。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸