注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「コンフォートハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. コンフォートハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-22 07:29:49

【公式サイト】
https://www.comfort-house.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

コンフォートハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。コンフォートハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-01-14 03:27:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コンフォートハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 334 セミ素人

    >>331
    自慢でもなければ提灯でもなくましてや被害者でもありません。
    自分が家を建てる時ここのサイトが参考になったので私も何かできればなと思っただけです。

    立ち位置は限りなくニュートラルですよ

  2. 335 入居予定さん

    >>334さん

    建てられてどれくらいの年数が立ちますか?
    サイディングのメーカーや種類、現在の汚れの程度を教えて頂ければ助かります。ニチハかケイミューか迷ってます。

  3. 336 セミ素人

    >>335
    建てて1年ちょっとです。kmewの親水セラ16です。
    1年ちょっとなので汚れなどはまだ目立たないです。私の知人が光セラですが汚れなど目立たないですねぇ。7年程度ですが…。
    お高くなりますが余裕があるなら光セラも選択肢に入れられてはいかがでしょうか?

  4. 337 入居予定さん

    >>336
    参考になります。
    光セラにした時の差額次第で決めたいと思います。

  5. 338 契約済みさん

    ただ今建築中です。
    私自身、他社2社で新築経験がありますが、ここまで話が拗れる会社は初めてです。
    こちらの要望は「無理です。ありません。出来ません」と言って通らない。こちらが仕方がないと折れると、後から対案が出てきては経費がアップする。そもそもお客さんに提案できるパーツバリエーションが他社より少ないのでは。
    現在、大工一人で工事やってますが、事故でも起こったりしたらどうするんでしょうかね?
    ほかに、建物内のおがくずの中に煙草の吸殻があったのにはドン引きしました。
    現場監督には申し上げますが、しっかりやってもらいたいです。

  6. 339 グリーン

    コンフォートさんで検討しており、現在土地探し中です。
    同じような方いらっしゃいますか?
    色々情報交換して行きましょう!
    よろしくお願いします。

  7. 340 入居済み住民さん

    338の方 具体的に詳しく内容が知りたいな。ここに書くような問題なのか。どちらが悪いのか。中傷は気を付けてやらないと多大な損害賠償問題になりますよ。

  8. 341 匿名さん

    コンフォートハウスで建築予定です。

    打ち合せ等で感じたことは、こちら側が自分が建てたい家に対してのはっきりとしたイメージを細部にまで持たないままだと 、満足の家づくりは難しいということです。
    人柄や対応について社員さんに嫌な印象を持ったことは今のところありません。

    ただ契約後は提案された設計図(うちは二回の提案のみ)から変更するのがほぼダメだったことや、初めての打ち合わせで、外壁の色や柄を決めていないままに窓枠の色を決定しなければならなかったりしたのは想定外でした。他社のしくみを知らないので、他の所でもその流れなのかなと疑問が残ったところです。

    注文住宅をうたっている以上、こちらが希望するものを形にするのが理想なんでしょうが、予算内でのやりくりなので難しい部分はあるかと思います。金額的な面について言えば、本当に良心的ではあると思いますので…。
    ただ、家づくりの流れをあまり知らない素人顧客としては、契約前にでも詳しくこういう流れでやっていく、ということを教えて頂くともっと親切かなと感じました。

  9. 342 入居予定さん

    現在、着工待ちで来年4月完成、
    5月に入居予定です。

    コンフォートハウス主催のメーカー展示会で、家回りの事は全ての業者
    さんを回り、その場で質問攻めにして分からない事はネットで調べてる段階です。
    行程等や、契約後はどこまで変更出来るかを聞いて契約したつもりでした。

    展示会は年に2回あるみたいですので、いく事を強くおすすめします。
    各業者さんがいるので、これをこう変えた場合にはどれくらい金額
    が上がりますか?と聞いて置くとコンフォート金額提示の時に金額が違うと
    交渉のネタになると思います。

    ただ、うちも契約後も現在の生活の中での要望が出たら、その都度お願いして、
    金額がオプションで上がってる段階で結構痛いです。

    営業さんがオプション料金一覧を持ってらっしゃいました
    ので、出来れば契約前に全ての要望を出し切る事がお勧め。

    こちらで出来る事は、「全て聞く、調べる、聞いた事はメモ、打ち合わせはボイスレコーダーで
    記録していく事が重要かと。

    全体の流れは
    間取り依頼→修正→再依頼~(繰り返し)→気に入り、金額が大丈夫なら契約(これ以降、間取りの修正はほぼ不可)
    →3者打ち合わせ(この当たりで、立体図面?が出てきたような気がします。風呂やキッチン等、窓枠の色等の住宅設備決定)
    →4者打ち合わせ(床材の決定。電気やコンセントの見積もり提示、外壁や内装等の検討)
    →(ここから我が家はまだですが)着工
    →上棟(着工から二十日前後?)
    →上棟後2週間後頃で現地打ち合わせ(コンセントの高さや電気、外壁、内装、カーテン等の決定)
    →(外構打ち合わせ?)
    →完成(上棟から3~4ケ月後頃?)
    →検査
    →引き渡し





  10. 343 主婦さん

    >>342
    とことん検討なさってるみたいですね、スゴい!
    営業さんがオプション料金一覧を持ってらっしゃるなんて知りもしませんでした。こうするとどうなりますか?と聞くと、だいたいのところで見積りを書かれたり、『今度また調べてきます』みたいな返事でした。
    営業さんで家づくりは結構変わると友人たちにも聞いていましたが、なんとなく早く決めてよ的な印象を与える方で、うちの担当だった営業さんにはあんまり良い印象を持ちませんでした。
    他のHMでも同じでしょうが、営業って大事ですよね~。。。

  11. 344 342

    営業の方が頼りなかったので、かえって勉強熱心になったのかもしれません。
    契約に関しては、ウチの場合は間取りが最初からほぼ要求通りでしたので、特に急がせてる感じはなかったですね。
    3社で間取りを同時に出してもらって、コンフォートさんが1番理想に近かったので決めました。
    逆に早く契約したかったけど、契約の話になるまでが遅く感じました。

    最終的に良い家が立てば、営業の方はどうでも良いと思ってます。

    後は12月に着工したら、現場へマメに行って見たいと思ってます。338のような話もあるし、ハウスメーカーの下請け次第では、細かい所を現場の段階で了承なしに変更される事があるようなので。

  12. 345 主婦さん

    >>344
    最終的に良い家が建てば…のくだりは全く同感で、うちもその考えで結局契約しました。
    金額的に、第一希望と第二希望にしていた他のHMでは現実的に無理だと感じたので…(- -;)
    展示場を見てもコンフォートさんは設備内容に関して言えば、割と他社に比べると安価な金額でオプションなしでもオシャレな内部に仕上げられそうだったので…
    結局少しずつグレード上げて、予定していた金額よりもだいぶupしてしまいましたけど。

    私も現場へはちょくちょく見に行こうと思います。ほんと家の内部で吸殻とか見つけてしまったら怒髪天ですね(笑)

  13. 346 契約済みさん

    >>341
    コンフォートハウスで着工予定です。

    うちの事例ですが、工事請負契約後も気にせず間取り変更出来ました。外壁のデザインやサッシの色も着工直前まで考えてましたよ。変更が多くなったので再度契約書を作り直したくらいで特に問題はありませんでした。建築確認申請後は床面積の変更は難しいそうですが、それでも材木屋にプレカット図発注するまでは内部の修正OKでした。個人的にはわりと融通きく会社だと感じていますが、担当者によって対応が違うのかな?多少、工期に影響するかもしれませんが、着工承諾までは部材の発注等しないように言っておけば安心かもしれません。不満といえば、部材を変更した場合、逐一下請けに見積もりをとるので、金額でるのに時間がかかることかな。はっきりしないので諦めたこともありました。

  14. 347 グリーン

    >>342
    分かりやすく流れを書いていただきありがとうございます。
    現在私達は漠然とコンフォートさんで建てるかなーという方向で土地探しをしています。一応営業さんから希望エリアの土地をリストアップして郵送してもらいましたが、あまり気に入る土地が無く自分達で探している状態です。
    そこで質問ですが、

    間取り依頼→修正→再依頼~(繰り返し)→気に入り、金額が大丈夫なら契約(これ以降、間取りの修正はほぼ不可)

    ↑書いていただいた上記内容は土地探しの現段階でお願い出来るのでしょうか?要は自分の希望間取りに合った土地を教えてもらいたいのですが、間取りを作ってもらうのにお金がかかるのかな?とか思って連絡出来てません。
    お金が発生するのがいつからなのかが分かりません。
    全くの素人なので教えてくださいm(._.)m

  15. 348 主婦さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  16. 349 346

    うーん、、サッシ色だけ変更不可と言われたことは無いですけど、発注のタイミングとか影響あるのでしょうか。
    最期になって窓もいくつか追加したし。

    恥ずかしながらうちはかなり変更が多かったので、部材発注を保留してもらったのかもしれません。

    イメージが固まってから打ち合わせを進めるのが理想なんですが、家づくりが進むほど、具体的な生活導線がイメージでき、いいアイデアが浮かぶというのもありまして、間に合う変更はお願いしたつもりです。それでも営業の方は"大きな買い物ですからご納得いただいて進めるのが一番です"と大方受け入れてくれました。
    今のところはコンフォートハウスさんで良かったなぁと感じているところです。

    外壁材はケイミューですが、メーカーに依頼で我が家の形状、塗り分けを入力してくれ、スマホ上で色んな外壁デザインや色、各メーカーの扉、サッシ、屋根色をシュミレーションできたのはとても良かったです。
    悩んでいたら担当の現場監督さんが薦めてくれたんですけど、家を見る角度も変えれて最高に遊べました。最初から紹介してくれたらスムーズに決まった・・・かな?(笑)

  17. 350 主婦さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  18. 351 342

    >347

    うちと丸っきり逆のパターンなので、何とも言えません。
    土地が確定して、他社との間取り比較の中で間取りを作っていただきコンフォートさんに決めたものですから。

    ただ土地が決まってないと、個人的には間取りは難しいと思います。(日当たりや隣接する家の状態もあるので)その上で、コンフォートさんから間取りについて色々アドバイスが出るのではないのでしょうか。

  19. 352 342

    >347
    書き忘れてました。
    契約までは、間取りで料金は発生しませんでした。

  20. 353 346,349

    >>350さん
    いろいろ気になることありますね。でも、苦労して完成したら満足する家ができますよ、きっと。

    うちもトラブルなど皆さんの参考になることがあれば、また書き込みたいと思います。

    >>347さん
    支払いは契約時に建物費用(税別)の10%からスタートでしたよ。その後は着工時、上棟時、引渡し時のタイミングですね。契約しなければ全く費用はかからないし、何回も間取り書いてもらうと良いですよ。やり過ぎると断りにくくなってはくるけど(笑)。プロの間取りは目からウロコです。ただ、私も土地を先に決められたほうが良いだろうなと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸