注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その7

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-03-06 13:00:09

スレ作成しました。
引き続きよろしくお願い致します。

その1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/
その2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9532/
その3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/83277/
その4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166883/
その5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/206087/
その6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/282739/

[スレ作成日時]2013-01-11 00:18:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスを語りませんか その7

  1. 101 匿名さん

    >97 主婦さん、流石ですね!『細かく仕様を決めて納得してから契約したいとはっきり言ってみる』のですね!

    私は契約後にカタログを見ながら細かい設備関係を決めますから、先に言われてしまい、そんなものかなあと思っていました。でも、確かに契約してしまうとどうなってしまうのか、きちんと話し合いに応じてもらえるのかとても不安なのです。

    数社比べるだけでも凄い気力も体力も要りそうですが、大変だった分主婦さんはきっと思い通りのお家が出来た事でしょう。断り方も教えてもらって、とは本当に尊敬です。そこまで出来るか分かりませんが、見習いたいです。教えて頂きまして有り難うございました。

  2. 102 匿名さん

    >99さん、余程期待されていらっしゃるみたいですね。

    >単世帯で延床55坪位、建物予算5000万以内という条件、

    で親御さんが予算を上げても良いって事は援助も受けられて、その上アパートも建てられるのですね。これは全店挙げて全力投球(笑)なのでしょうか。凄過ぎ・・・

  3. 103 匿名さん

    そこまで拘る人が積水って(笑)
    自作自演っぽい内容ですね。

  4. 104 匿名さん

    結局、色々やったけど、最後の選考理由はネームバリューだった。ただそれだけの理由でしょ。

  5. 105 匿名さん

    工務店推し意見では、具体的な工務店がひとつもあがってないから、どんなに力説されても説得力に欠けるんだよね。

    そこは秘密なの?

  6. 106 匿名さん

    積水は住宅性能ではなくてネームで買うものとはいえ、戦後のプレハブ需要で立ち上げたプレハブ屋がよくここまでブランド化できたもんだ。
    そこは本当に評価できる。

    でも軽量鉄骨もせめてC値はシャーウッドみたく2.0は保証してほしいな。
    あまりに時代遅れ過ぎる

  7. 107 匿名さん

    鉄骨はすべてにおいて終わってるからな

    でも熱狂的な鉄骨信者がいるからそのためのエサなんだよ

  8. 108 匿名

    もう工務店押しで名前挙げろ挙げろネタは飽きたよ
    一条スレで新住協のリスト挙げてやっただろう

    ってか大概の地場の古めの工務店ならHMよりましだよ

  9. 109 匿名さん

    この粘着質は一条スレから流れてきたのか

    自分が建てた工務店は突っ込みどころ満載でこの掲示板でストレス発散してるんだろ

  10. 110 匿名さん

    積水の前スレでもそういう話になってたし、少し工務店名も出てたね。

    自分で勉強して満足できる家を主体となって建てるなら工務店。
    時間ないし、家なんか適当にお任せでよいって人はプレハブ。
    これは積水に限らず、プレハブ自体がそういう目的のためにあるから当たり前のことだけど。

    そもそも住宅のこれからのことを俯瞰的に見れる人なら木、RCに比べて圧倒的に陳腐な軽量鉄骨は選ばない。
    大臣認定の制震もダンバーやテープの汎用品があるから工務店も使えるし、積水だけってのは本当に外壁だけ。
    外壁すら普通のプレハブは…

  11. 111 匿名さん

    鉄骨は終わってるからどうでもいいが110はどのへんをどんだけこだわって建てたのか知りたい

    それは秘密なの?

  12. 112 匿名さん

    あと、玉石混交の下請丸投げによる施工精度の低さも特徴か。
    軽鉄は保証値なし、木造が5.0か2.0という気密保証値の低さが証明してる。

  13. 113 匿名さん

    112のC値はいくらだったのかね?

  14. 114 匿名

    パソコンと一緒です。

    素人はソニーとか買うけど、玄人はパソコン工房などで仕様を指定して高スペック品を安く買う。
    ソニーでも高スペック品を買えるがバカ高い。デザインもいいし、壊れたらフリーダイヤルに電話してバカ高い修理代金を払う。

    ソニー=大手ハウスメーカー
    パソコン工房や秋葉原の部品屋は地元工務店。

    こだわりがなくてぱっと見と根拠のない安心感に重きを置くなら、月に数万円多く支払うことになるが、積水やミサワや一条でいいんじゃないかな。つまんないけど。

  15. 115 匿名さん

    積水の営業もこと性能の話になると反論できないな(笑)

  16. 116 主婦さん

    101さんへ
    表をつくり、いちいち聞いた価格を記入して行きました。色々話を聞いていると、自分に必要なオプションはこれで、これは必要ないなと明確になって行きました。
    毎日のように各社の営業にメールで聞きました。価格以外にも疑問に感じたこと全てです。


    うちは最初は地元の工務店を候補にしていました。右も左も分からないのでスーモカウンターで紹介してもらいました。

    すると、メンテナンス費用を抑えたいので、屋根は瓦に、外壁もと変えると、工務店独自に開発や試験をしているわけでもないですし、説明に不安を感じました。価格も外壁を変えるとすごく値上がりしました。いい家をできるだけお値打ちに建てたいと思います。しかし知識が自分にありません。
    でも、この工務店に全部任せられない、不安、心配に感じました。工務店も5社に話を聞きました。

    それから大手HMの門をたたきました。

    途中疲れてきた時には、独自にリクシルやクリナップなどのショールームに見にいくと楽しくなります。カタログを自分で取り寄せたりして。

    きっと、頑張っても、こんなはずではなかったと思うことがあると思います。その気持ちを少なくするために、今できることはやっておきたいなあと思います。



  17. 117 匿名さん

    116
    よくわかります
    でも工務店回ると勉強になりますよね

    いろいろ比較すると積水ハウスの顧客対応力が目立ってくる

  18. 118 匿名さん

    パソコンのように3年で性能が進化して、何度も買い替えしなければならない商品と同じように話しても説得力に欠けるな。
    その論点から言えば、パソコンの組立なんてのは自分でも出来るけど、家の組立が自分で出来るか?って話。

    地場で長期にやってるところにはある程度の信用があるのかもしれないけど、建築基準法も逐次改定されているのに、耐震性向上工法も採用してない工務店もチラホラ…、施工方法を知らない工務店もチラホラ…
    形になればいいって人なら、工務店やローコストでもいいのかも知れないけど、結局、大手の技術力には適わないし、大手のように話題に上がらないだけで、地震による倒壊・全壊なんてのはザラにある。

    大手で建てて30年間で何も災害に遭わずに損したとは思わないだろうけど、ローコストや地方工務店で建てて、災害発生時に命まで奪われるようなリスクを背負いたくない。

  19. 119 匿名さん

    工務店といっても下請専門から地場でずっとやってるとこまであるから、引っ括めて比べても仕方ない。

    但し、大手のがリスク無いと思ってるのは勘違いかな。
    積水は偽建築士や壁のゴミ埋めのような悪質な事件を起こしてるけど、情報が一般人に出回ってない。
    CMのイメージに染められてる。

  20. 120 匿名さん

    積水ハウスの顧客対応力ってなんですか

    イメージ戦略ならよくわかるのですが

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸