住宅ローン・保険板「繰り上げ返済時の保証料(返還分)の計算ってどうするのですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 繰り上げ返済時の保証料(返還分)の計算ってどうするのですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-01-30 20:45:00

三井住友に行きました。そこで繰り上げ返還する場合の保証料の計算方法について確認したのですが、よくわかっていないみたいで教えてもらえませんでした。どなたか知っている人いたらお教えください。また、銀行に限らず、公庫(フラット含む)や労金等についてもご存知でしたらお教えください。

[スレ作成日時]2006-04-17 06:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

繰り上げ返済時の保証料(返還分)の計算ってどうするのですか?

  1. 22 匿名さん

    >>21
    まとまったお金が入るのが予めわかってでの繰上げ返済なら、
    期間短縮でなく返済額軽減が当然だと思いますが、
    何で期間短縮にしたのですか?
    危険ですよ。

  2. 23 tokumei

    >22さん。
    ごめんなさい、返済額軽減とゆーのが良く分かりません。
    正しくは返済額軽減処置が、どのようなメリットがあるのかが分からないのですが・・
    その為危険というのが分かりません。

    個人的には利息を少しでも軽くしたいのです。
    繰上げ返済すると多少元金が小さくなるので(利率が変わらなくても)トータルで支払う利息を軽くしたいのです。

  3. 24 22

    >>23
    あなたは、500万円お金が入ることが事前にわかって、
    住宅ローンを500万円余分に借りた。
    そしてローンを借りてから5ヵ月後に500万円を繰上げ返済する。
    その時に返済額軽減の繰上げ返済をしておけば、
    最初に500万円少ない当初の予定額をローンで借入したのと、
    以後の返済額が同じになる。
    だから、この方法での繰上げ返済が、妥当な方法だと言っているのだ。
    繰上げ返済した時点での残債額は、どちらの方式でも全く同額だ。

    ただ返済総額は、返済額軽減形の方が
    期間短縮形の繰上げ返済より確かに多くはなる。
    その後の返済をゆっくりとするようになるからだ。

    しかし、期間短縮だと元々500万円余分に借りた分の返済月額は、
    ずっと変わらずに払い続けなければならないんだぞ。
    返済額軽減だと以後の支払金額が少なくなるから、
    その後に繰上げ返済をするならば、
    期間短縮と殆ど変わらない返済総額で済むし、
    万が一怪我とか収入ダウンになった時でも破綻の可能性は低くて済む。

  4. 25 22

    >>23
    期間短縮の繰上げ返済は、返済月額は変えずに期間が短縮される方法。
    俗に「中抜き」という。
    残債額を縦軸、期間を横軸にしてグラフを書くと、
    ある期間分をスッパリ抜いた形になるから、そのように言っている。

    返済額軽減の繰上げ返済は、
    繰上げされた時点から返済額を再計算して
    ローン完済時期が同じになるようにする方法。

  5. 26 匿名さん

    >23
    期間短縮で、一度短くした期間は収入ダウンしても延ばすことができないのでリスク対策としての話ね。
    元金が減る効果はどちらも同じなので。最終的に一括繰り上げ返済したらローン終了時期も同じになります。
    期間が短くなってスッキリした気持ちの方を取るなら期間短縮もいいですが。

  6. 27 tokumei

    >22さん。
    なるほど!よく分かりました。
    リスクの問題ですね。
    収入ダウンは多少はあると思いますが、100万単位で変わる事は無いだろうと思ってます。
     月額ローンは土地・建物で計8万ちょい。(ボーナス時にプラスは有りますが)
    以前の家賃とほぼ同額で組んではあります。
    色々教えていただき、ありがとうございました。

  7. 28 匿名さん

    保証料は融資金額の2%程度と思いますが、
    今後金利の上昇でローン破綻者が多くなると、
    自己破産の免責で回収不能になる債権が増えるのではないでしょうか。
    そのため貸し倒れ引当金が余計に必要となりますから、
    新規ローンの保証料を上がたり、返済額を減らしたりするのではないでしょうか?

    保証料2%と言うことは、事務経費を引くと貸し倒れ引き当て分は1%も無いでしょうから、
    保証会社の債権回収のお世話になる人は大変少ないということですね。

  8. 29 tokumei

    5/16に繰上げ返済後、保障会社から明細が来ました。
    139,380円戻ってきます。
    何かとってもうれしいです。

  9. 30 匿名さん

    >>27 tokumeiさん
    ちなみに勝手ながら
    35年ローン3000万を金利3%で仮定して、シミュレーションしてみましたら
    期間短縮の方が 約728万ほど利息が減少(総支払額減少)
    支払額短縮の方は 約303万ほど利息が減少でしたよ

    私的には期間短縮で良いのでは?と思います
    支払額がつらい場合は借り換えも検討出来ますし(金利にもよりますが)
    400万の差は大きいと思いますので

  10. 31 匿名さん

    29さん、どんな計算した結果が139,380円なのですか?

  11. 32 匿名さん

    >>30
    >私的には期間短縮で良いのでは?と思います
    支払総額だけで比較するのは、無意味だよ。
    >>22 から >>27 あたりまでのやりとりを良く読んでください。

  12. 33 匿名さん

    >>30

    お金は時期と金額の両方で価値を判断するもの。

    金額だけで考えるなら、借りないのが一番良い。
    しかし、そうはいかないだろう。
    借りた後も同じことが言えるのだ。

    返す時期をいつにするかは、契約時に決めること。
    それよりも早くすることは出来ても、遅くすることは通常は出来ない。

  13. 34 匿名さん

    う〜ん。一連を読んで、tokumeiさんは
    月額返済も家賃の頃とほぼ同額で組んでいるという事なので、
    本当はローンを組みたくは無い500万円分を
    投資物の満期日まで仕方なく借りていたのかと思いました。
    それであれば返済軽減でなくても良い気がするのですが…
    金額は分かりませんが、
    単純に途中解約の違約金と、5ヶ月間の利息他諸費用を比べて負担の少ない方を選んだのでは?

  14. 35 匿名さん

    >>34
    >本当はローンを組みたくは無い500万円分を
    >投資物の満期日まで仕方なく借りていたのかと思いました。
    そういう人は余分にローンを借りたんだから、
    本来の借入額に戻して、当初の借入期間は変えない返済額軽減が当然の選択です。

    >それであれば返済軽減でなくても良い気がするのですが…
    そういう判断をする頭の思考回路がおかしいんだよ。

  15. 36 tokumei

    >31さん。
    139,380円の内訳(なぜこの金額が出たのか?)は分かりません。
    明細には金額しか記載が無かったので。(計算方法の記載はありませんでした)
    あまり(計算方法に)興味も無かったし・・

     繰上げして期間短縮は、色々意見が分かれるところですが・・
    以前クレジット会社で働いていた時、ローンを組んだ金額(借入額)と完済までに支払った額(総支払額)が長期であればあるほど差があって・・
     少しでも利息分の支払いを少なくしたい、と思っているんです。
    うちは短期固定(土地3年・家5年)で組んであります。
    土地ローンの3年固定が終了後、繰上げ200万(コレは現在繰上げ用にBKに預金中)をする予定です。
     リスクは無いとは思いませんが、大丈夫だろう・・と思って生活しています。

  16. 37 匿名さん

    >>36
    >以前クレジット会社で働いていた時、
    >ローンを組んだ金額(借入額)と完済までに支払った額(総支払額)が
    >長期であればあるほど差があって・・
    >少しでも利息分の支払いを少なくしたい、と思っているんです。
    金利が同じでも、長期間借りれば支払総額が多くなるのは当り前のことです。
    だからといって、支払総額だけを少なくしようと考えるのは短絡的な思考です。

    なぜ、ローンを長期で借りたんですか?
    その原点に立って考えれば、借りた金額の何倍も払うことは、
    最初からわかっていることです。

  17. 38 匿名さん

    >>35さん
    繰上げ返済についてよく分からないので…変でしたか。すみません。
    私が考えたのは、
    ローンの組むのは自分の返済許容量(例えば8万円とか無理のない程度)ありきで
    返済年数を決めると思うので、余分な500万円は当初計画していた返済年数+余分な年数であって
    今回の繰上げ返済は正規の返済年数に戻す為のものと思ったからです。
    この様な場合、返済軽減では繰上げ返済を見込んでのローンとなり
    余計な利息(費用)を払う事とならないのでしょうか…
    (もちろん返済手数料がタダだったり、余剰金を再度投資できる能力があれば別とは思いますが)
    宜しければ教えて頂けないでしょうか。

  18. 39 30

    読み直してみましたが
    >>24
    >あなたは、500万円お金が入ることが事前にわかって、
    >住宅ローンを500万円余分に借りた。
    >そしてローンを借りてから5ヵ月後に500万円を繰上げ返済する。
    私は投資とローンは切り離して考えています
    500万円余分に借りたというか、普通に借りたんですよね
    そして5ヶ月後に現金が出来たので、返済した。
    tokumeiさんは
    >借入の5ヵ月後にある程度まとまったお金が入ることは分かってたんですが・・
    >投資物の満期を待たずに解約すると、損になる為仕方無かったんです。
    >個人的には利息を少しでも軽くしたいのです。
    >繰上げ返済すると多少元金が小さくなるので(利率が変わらなくても)トータルで支払う利息を軽く
    >したいのです。
    といっているのでいいんではないですか?

    >>38さんと同じで
    tokumeiの年収やら生活やらはわかりませんが
    もともと無理のないローンを組んでいたと考えるなら、問題ないと思いますが・・

    >>37
    >なぜ、ローンを長期で借りたんですか?
    >その原点に立って考えれば、借りた金額の何倍も払うことは、
    >最初からわかっていることです。
    初めから500万頭金が増やせていれば、当初から25年で借りたかもしれませんよ

    住宅ローンは金利も安くお得だと思います、借り入れも楽だし
    でもやはり35年間ローンを組むのはどうでしょうね?
    人生の大半ですよ、長すぎると思いますが・・・
    基本的に定年前完済でローンを組むべきだし
    みんな日々の生活を考えて、長く組む場合もありますが
    私的には、余裕で返せる人なら25年くらいで組むのが妥当と考えています

  19. 40 匿名さん

    >>38 >>39
    年間返済比率の制限を超えてしまうような状況とは思えません。
    従って、余分な年数など当初から無いと考えるのが妥当です。

  20. 41 匿名さん

    35年で組んで25年で返済するのと
    25年で組んで25年で返済するのでは、
    費用はどちらもほとんど変らない。

    但し万一の場合には、前者の方が有利だな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸