住宅ローン・保険板「住宅取得時に親から援助を受けるのは半人前?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅取得時に親から援助を受けるのは半人前?

広告を掲載

  • 掲示板
愚民X [更新日時] 2013-02-21 08:15:39

住宅取得時に親に援助金をもらうかいなか討論するスレです。
無謀なローンを相談したいひとは前スレへどうぞ。
脱線中の前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284584/

[スレ作成日時]2013-01-07 09:35:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅取得時に親から援助を受けるのは半人前?

  1. 351 匿名さん

    私の友人はみんな現金でうちを建てたり買ったり、ローンをしょってるのは私だけだった。
    私の親も少し援助してくれようとしてくれたが、そんな、恐れ多い、だって貧乏なんだもん。
    ローンがちゃんと払えるだけで御の字でござるよ。
    一人前でも半人前でも関係ないです。10億くらい現金持ってるなら遠慮なく援助してもらうよ。

  2. 352 匿名さん

    ビンボーなうちには生まれたくないものだね

  3. 353 匿名さん

    352

    ウチもなんの援助もなかったけど、キャッシュで家を買いましたよ。
    自分の甲斐性で、どうにでもなるんじゃないですか?

  4. 354 匿名

    援助したそうなこと言われたけど断りました。

  5. 355 匿名さん

    キャッシュで家を買うくらいなら、その金を投資に回すね。住宅ローンほど安くお金を借りれないからな。年間の金利が1%なんだから、それ以上の儲けを出すことは容易いから。住宅ローン減税もあるし、現金で買うメリットがない。

  6. 356 匿名さん

    キャッシュで住宅買うってことは、たいてい他の金融資産があるんだよ。サラリーマン発想かな?

  7. 357 匿名さん

    他に金融資産があるから何なの?投資資金は多ければ多いほどリターンが大きいのわかる?会社を経営したことないんだろうな。

  8. 358 匿名さん

    357
    でも、その分ハイリスクでしょ?
    もちろんローンも考えたけどね。全て投資に突っ込むのは危険だし疲れる。
    それと356さんの言うとおり、金融資産もほどほど残ったのでキャッシュで買った。
    ちなみに、その内一割以上は投資で稼いだお金。
    その後リーマンショックで、投資関係一挙に下落。
    キャッシュで買っといて良かったーって思ったよ。

    生活は会社経営とは違うと思うよ。
    どっかで一旦利益確定しといた方がいい。

  9. 359 匿名さん

    企業投資は利益確定もなにも、投資することで売上、利益を上げるのが目的。あなたの投資は、株やFXなどでしょうか?サラリーマンとは投資に関して感覚が違うみたいなのですいません。

  10. 360 匿名さん

    >>358
    多ければ多い程、分散投資してリスク管理もしやすくなると思いますが?
    金融資産は多ければ多いほど儲かるし、リスクも減らしやすい。

  11. 361 匿名さん

    360

    別に360さんの意見を否定してないですよ。
    確かに、投資をするなら金融資産が一番手っ取り早いしリスクも少ないでしょうね。
    実際、私もそうやって資産を増やしましたし、今もそうです。
    でも、投資ってのは儲かったり損したりするものですから。
    儲かっているうちに利益確定した方がいい、それが私にとってはキャッシュで
    家購入だったってことです。

    359

    私は、個人資産を使っての投資は余剰金でやるものだと思うので。
    感覚もなにも、企業経営の投資とは違うと最初から言っています。

  12. 362 匿名

    話題がキャッシュの是非にスライドしてるからスレ違いですよ

  13. 364 匿名

    援助する親御さんって、手元に幾らくらいある方々なんでしょう。
    特に年金暮らしで、収入もない場合って、老後の資金を削って援助するんですよね。万一の医療費とか考えるとどれだけ持っていても不安じゃないですか?援助したつもりが数年後子供からの援助が必要ってこともあり得るし。
    ってなことを考えて夫婦ともども、援助して頂くことに消極的です。遺産となって残ったなら、ありがたく繰上させて頂きますが…。

  14. 365 匿名さん

    相続税が確実にかかる層だと思います。

  15. 366 匿名さん

    逆に相続税にかからない程度の資産しかないのであれば援助なんていらないよ。
    あくまで国に納めるぐらいならもらってやるという精神だから。

  16. 367 匿名

    単発な質問失礼します。
    HMと契約寸前なんですけど、1200万の援助があるといえば金額どんどん上がっていきそうでまだ営業の方には言ってません。
    いつ頃きりだすのがよいですか?
    援助してもらわなければいいという回答もありますが、ご意見お願いします。

  17. 368 匿名さん

    HMに言う必要無い。ローン組む時に伝えるだけで良いかと。

  18. 369 匿名

    べつに言う必要ないけど、言ってもたぶん何もかわらないよ。私も1500ほど援助もらいますが、無反応でした。設計も希望どおりの坪数でしたよ。

  19. 370 匿名

    そうなんですね。
    ありがとうございます。

  20. 371 匿名

    >>370
    真に受けるなよww
    値引き渋られるぜ

  21. 372 匿名

    1000万援助して貰いました

    親は祖母からの資産はない普通のサラリーマン家庭です(大学教授+公務員の2馬力で一人っ子)
    親の年金は合わせて50万/月程度(税抜き)
    母だけでも20万以上です

    毎月のように旅行に行きますが、貯金がかなり貯まっていく状況らしいです。
    家持ち、現金資産だけで相続税超えるので援助して貰いました

    団塊の世代だとサラリーマンでも相続税かかる人は結構いるのでは?

    働かなくても主人と同じくらいの年収で正直羨ましいです
    うちも2馬力だけど年金どれだけ当てにしてよいものか、、、

  22. 373 匿名

    下げ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸