住宅ローン・保険板「住宅取得時に親から援助を受けるのは半人前?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅取得時に親から援助を受けるのは半人前?

広告を掲載

  • 掲示板
愚民X [更新日時] 2013-02-21 08:15:39

住宅取得時に親に援助金をもらうかいなか討論するスレです。
無謀なローンを相談したいひとは前スレへどうぞ。
脱線中の前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284584/

[スレ作成日時]2013-01-07 09:35:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅取得時に親から援助を受けるのは半人前?

  1. 155 匿名さん

    半人前のボンクラって連呼してるのは、もしかしたら贈与をして貰えない子どもではなくて贈与出来ない?もしくはしたくない親世代かもと思った。
    それなら30歳にして年収800万超の人にイマイチなんて事を言ってのけるのも理解出来る。

  2. 156 購入検討中さん

    どうでもいい。
    顔も見えない、自分のことを全く知らない赤の他人に半人前と言われようが全然気にならない。
    正当化してるとか言われても全然平気。親や親族から援助を受けることは別に不正なことじゃないから。
    年収の多寡だけが一人前かどうかを判断する基準にはなり得ない。
    親から贈与を受けるのは、銀行に余計な利息を払わないとか、節税するためとか、色んな理由があって、それは違法なことじゃないし倫理やモラルに反することでもないので全く問題ない。

    とにかく、援助を受ける人に半人前のレッテルをつけて批判してる人は、子どもっぽい。駄々をこねてるようにしか見えない。残念ながら。ご愁傷様。
    それでも噛み付いてくるなら誰でも相手してくれるだろうけど、所詮みんな暇つぶしでしょ。
    どうでもいいよ。

    と、釣ってみるw

  3. 157 匿名

    親に援助を受けるも受けないも個人の価値観
    個人の価値観にケチをつけるのはみっとも無いよ

  4. 158 匿名

    確かに

  5. 160 匿名さん

    そもそも半人前の定義がわからん。

    親と同居しているだけで半人前ということにもなりかねない。

  6. 161 匿名さん

    半人前の定義は収入が基準になるんだっけ?
    で、いくらなの?860万では足りない?

  7. 162 匿名

    年収云々、援助の有無でなく人間性。

  8. 163 愚民X

    ええっと‐スレ主です
    3日で100レスオーバーってどうよ?

    わし?
    1300万の一戸建て親が死んだ直後
    生命保険から500万援助もらって
    買いました。当時年収300万でしたが
    転職で880万まで上がり、先日借り換えました
    1000万以下の住宅ローンは扱ったことがない
    担当者はいろいろ間違えまくりましたが
    50歳までに完済予定です。

    皆様頑張って返しましょう

  9. 164 匿名さん

    >>162
    そうですよね!
    他人の年収の多寡に云々するなんて人間として終わってますよね!

  10. 165 不動産業者さん

    僕年収ないです 成功報酬は有ります。

  11. 166 匿名さん

    年収ってのは課税所得のことだから
    報酬だろうが、給与だろうが関係ないんだけどね。

    ぼくちゃんの成功報酬はママからもらってるんだろう?
    買い物一回100円…みたいな感じで。

  12. 167 不動産業者さん

    僻まないでね

  13. 168 匿名さん

    無知を指摘されて開き直ってるよw

  14. 169 匿名さん

    165は大陸か半島の方では?

  15. 170 不動産業者さん

    いえいえ 生粋の日本人で大学が大陸です。誰だかわかりますね?

  16. 171 匿名さん

    >僕年収ないです 成功報酬は有ります。

    爆笑w

    給与はないです。成功報酬は有ります。…が正解だよw

  17. 172 匿名さん

    ここの援助の人たちはよほど悔しんだな。
    こんなに張り付いてるなんてな。

  18. 173 不動産業者さん

    悔しいと思いますよ 

  19. 174 匿名さん

    君らのことだよ。

  20. 175 不動産業者さん

    悔しいのは
    リンカーンVSヴァンパイヤだと思って借りて今見ているDVDが
    リンカーンVSゾンビだと今頃知って 後悔している事です。

    まぁ 他人のお金どうでも良いじゃありませんか?ほら年少12億の方も含め w

  21. 176 匿名

    援助欲しかったな~

    でも親が老後をまずは安心して幸せに過ごすことが第一なので、援助でその余裕がなくなるかもしれない我が家の場合は望めませんでした
    家土地貯蓄株等マンション一室の家賃等、なんらかはあるようですが、援助金にはなりませんでした

    最近は親と老後のあれこれの手続きについて頻繁に話し合っています
    援助してもらえなかったとしても(当たり前ですが)大事な親ですからちゃんと幸せに見送れるよう力を尽くさないとね

  22. 177 不動産業者さん

    いつも事だけど
    なぜか?修正書込みが有るんだよな?

  23. 178 匿名さん

    177
    君の日本語が不十分だからでは?
    義務教育レベルの国語力はせめてほしいんだけど。

  24. 179 不動産業者さん

    またまた 悔しいの? 

  25. 180 匿名

    子供に支援出来ない親は半人前。

  26. 181 匿名さん

    親が頑張って貯めたお金は、親のもの。
    でも、じいちゃんから相続した不動産と遺産まで抱え込んで離さない。
    子供が ローンを組んで金利を払うというのに。
    援助を依頼してもいいのかな。

  27. 182 匿名

    スレ主です。アゲアゲ

  28. 183 匿名

    このスレ面白くないね。俺と他3人くらいの書き込みしかない。俺の書き込みも90個以上あるし。

  29. 184 面白い!

    >このスレ面白くないね。俺と他3人くらいの書き込みしかない。俺の書き込みも90個以上あるし。

    ダメ人間ほど「半人前」に反応するってことね。「住宅取得時」ではなく、いつも心の援助が必要なのだな。

  30. 185 匿名さん

    思ったほど伸びなかったね。このスレ。
    ご苦労様でした。

  31. 186 匿名さん

    どっちでもいいじゃんて人が1人。
    援助出来ない親1人。
    援助して貰えない人残念が1人。
    計三名の参加でした。

  32. 187 匿名はん本物

    騒音板(現防犯板)から来ました。
    もらえる人もらえない人ほしい人
    もっと盛り上がってくれれば荒らしに来ます。

  33. 188 匿名さん

    じゃ、半人前の確定ということで。

  34. 189 匿名さん

    半人前でもご飯なら3人前は食べます。

  35. 190 匿名さん

    まだまだ半人前ですが、親からの援助は受けません。
    20代にして、すでに地方公務員課長職の親より年収が高いので。相談したこともありません。
    今は金利がスーパー安いですし。
    ただ、金利がものすごーく上がったりしたらパパ銀行からのお金があれば、すごく助かるなぁなんて考えちゃいます。

  36. 191 入居予定さん

    家を建てると話をしただけで3,000万円ポンとくれたけど。
    息子名義の通帳で。
    相談じゃなく世間話のつもりだったけど、土地代の足しになったので助かった。
    自営業でサラリーマンの自分より年収ずいぶん低いはずだけど、がんばれば貯められるもんなんだな。

  37. 192 匿名

    このスレ面白くないね。3人ぐらいが会話してるだけみたい。俺のレスで90越えてるし。

  38. 193 匿名さん

    だって、「半人前かどうか」なんて不毛な会話だもん。
    「親からの援助を受けますか?」ならまだもうちょっと盛り上がったかもね。

  39. 194 匿名さん

    金を出すけど口も出す、ですか?

  40. 195 匿名

    このスレ面白くないね。3人ぐらいが会話してるだけみたい。俺のレスで90越えてるし。

  41. 196 匿名さん

    あれ、このスレが盛り上がるのが嫌な人が必死に盛り下げようとしている w
    気にせずみんなレスしちゃってくださいw

    うちは両家から500万ずつもらいました。
    ただ、親としては「援助じゃなくてお祝い」として、
    と言っていました。
    口出しはされませんでしたが、我が家に時々招待できれば、と思っております。

  42. 197 契約済みさん

    >このスレ面白くないね。3人ぐらいが会話してるだけみたい。俺のレスで90越えてるし。

    実際「上げ」てるのはアタナでしょ。
    オタクは、援助額(お祝い額)はいくらだったの?
    皆、その金額と関係するお話が聞きたい。

  43. 198 匿名

    このスレ面白くないね。

  44. 199 匿名さん

    初めて書きこみ。
    我が家は逆に、親の家賃を負担してる。当然援助はなし。

    うちみたいな人はいないかな?

  45. 200 匿名さん

    このスレ面白くないね。

  46. 201 匿名

    >>199
    います。
    義母の光熱費と携帯電話を負担しています。
    それなのに援助の申し出あり、断りましたし驚きました。

  47. 202 匿名

    199
    あなたは偉い

  48. 203 匿名

    >194
    うちの義理親は、金は出さないけど口は出す、ですw

  49. 204 匿名さん

    >203
    うちもw 
    内覧会にもついてきて「俺たちが子供の家を建ててやった」みたいな顔してましたw
    あ、援助はないけど、客用布団と使い古しのタンスをくれると言っていますw

    今でさえこの調子だから、援助してもらったら合鍵よこせと言われそう?
    なので、新築祝いも全力で断るつもりです。
    ちなみに自分たちは祖父母の援助で家を建てたらしいw

    新築フィーバーと孫フィーバーにどう対応したら良いのか、
    今から胃が痛い…

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸