住宅ローン・保険板「【金利予想総合スレ】これからの金利はどうなる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 【金利予想総合スレ】これからの金利はどうなる?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-04-26 10:28:00

こからの金利変動、どのようになるでしょうか。

銀行ごとのスレとかにバラバラに皆さん書かれてますので
このスレで日銀の情報とか短プラ・長プラの情報とか、
これからの金利はどうなるかの予想とか、
まとめて情報交換が出来ればいいな〜、と思っとります。

それじゃレッツゴー!

[スレ作成日時]2007-01-11 19:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【金利予想総合スレ】これからの金利はどうなる?

  1. 242 匿名さん

    >238
    福井さんは村上ファンドでもうけた金を今は銀行に預けているんだよ。
    だから金利をあげてさらに増やそうとしているのだ。
    すごい人だね。

  2. 243 匿名さん

    銀行金利が増えると言ったって,微々たる物でしょ。

  3. 244 匿名さん

    >>243

    確かに銀行なんかに預けても増えないな。
    もし本当に福井が私腹を肥やす為に政策金利を操作するのだとしたら
    あえて金利を上げずに金利の高い外貨で運用してスワップで利ざや稼ぐね。

    243はアオリだと思うけどもし本気でそう思っているのならちょっと恥ずかしい

  4. 245 匿名さん

    いよいよ今日が来ましたね。
    日銀が利上げするか、しないか。

    これからは毎月これで、ハラハラ・ドキドキさせられるのかな...

  5. 246 匿名さん

    利上げしそうですが、今後どうなりますかね

  6. 247 匿名さん

    利上げしましたね。0.25アップです。
    ローン金利にどれだけ反映されるでしょうか???

  7. 248 匿名さん

    半年以内に短期プライムレートが0.25%引き上げられるだろうから、
    その後ですね。

  8. 249 匿名さん

    破滅へのprelude

  9. 250 匿名さん

    昨日までの議論むなしいなこりゃw

  10. 251 匿名さん

    短プラは即日引き上げられます。
    住宅ローンの変動の基準金利は、2.875%になると思います。
    だいたいの銀行は、4月1日に見直しますので、
    例えば、浜銀の1.2%優遇の方は、7月の引き落とし分から新金利の1.675%になるはずです。
    長プラはある程度織り込み済ですが、若干上昇するでしょう。

    次の利上げは、年末当たりをターゲットにしているのではないでしょうか。
    情勢次第とは思いますが。

    ただ、目先は、消費者物価指数がマイナスに落ち込む可能性が十分あり(日銀は言い訳を考え
    ていると思います。一時的な原油価格の下落の為とか)、どうなるかはよみずらい所と思いま
    す。

    一部の指標の上ぶれで利上げにふみきった日銀は早まったと思います。
    この利上げが経済の悪循環の弾きがねにならないことを願います。

  11. 252 匿名さん

    まあでも、これで金利の下げシロができたわけだから、
    景気が悪くなっても、日銀は動きやすいんじゃないか。

  12. 253 匿名さん

    日銀が経済を悪くして、修正。
    日銀の暇つぶしか。

  13. 254 匿名さん

    このあと消費税アップして、前回の失敗そのまま・・・

  14. 255 匿名さん

    グリーンジャンボ買うしかないな・・。

  15. 256 匿名さん

    利上げするのはかまわないが失敗してデフレ逆戻りだけは勘弁してほしい。

    息の長い経済成長が伴うなら利上げも大歓迎だ。

  16. 257 匿名さん

    厳しいよ、。厳しい。家の家計は限りなく。
    これからの大増税時代に耐えられるか・・
    老後は不安だらけだし・・
    何にも買えないよ(涙)

  17. 258 匿名さん

    かわいちょかわいちょ
    なぜなぜこの世に生まれてきたの、ブー!

  18. 259 匿名さん

    とにかくたたみの上で死にたい。

  19. 260 匿名さん

    変動信者の方々も0.25位じゃ慌てず騒がずですよね?

  20. 261 匿名さん

    岩田副総裁は男だな。
    総裁の提案に副総裁が反対票を投じたのは日銀史上初らしい。
    岩田氏の今後の頑張りに期待したい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸