政治・時事掲示板「放射能の事」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 放射能の事

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2014-12-02 19:42:07

http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2F...

読んでください。


放射能気にしてない人はみないでください。

先日も、新聞に、3日15日、都内でも線量が高く線量計がアラームなったと書いてありました。

東京にいた人すべて被ばくしたとありました。

なのにテレビでは何もいいません。どうして?
テレビ局の人も被ばくしてるのに。

【スレッドをなんでも雑談から政治・時事掲示板に移行致しました。H25.3.9 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-04 19:06:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

放射能の事

  1. 61 匿名さん

    >>59-60
    2年前の金町浄水場の水を飲んでから、石原前都知事の言動はトチ狂いだしたと
    思わなかったか?
    辞任するニュースを聞いて、やっぱりと思った。

  2. 62 匿名さん

    蝉がどうなるかね。

    セシウムは、カルシウム、カリウムが多い植物に集まる。
    ダイコン、ジャガイモなど根菜類、パセリ、カリフラワ-・キャベツなどアブラナ科、キノコもそう。
    キク科のレタスは少ない。
    そういう観点で産地を考えて買っている。

  3. 63 匿名さん

    埼玉県みどり自然課は14日、同県加須市花崎北の路上で、スズメやムクドリ142羽の死骸が見つかったと発表した。

     同課は「死因は分からない」としている。

     同課によると、13日、同市役所を通じて市民から通報があった。現場は東武伊勢崎線の花崎駅近くの住宅街で、死骸は、ムクドリ46羽、スズメ29羽。残りの67羽は不明という。

     10検体を鳥インフルエンザの簡易検査にかけたところすべて陰性で、7検体を薬物検査にかけても農薬などの化学物質は検出されなかった。

  4. 64 匿名さん

    >>63
    化学物質、インフルエンザの影響がなさそうだ、とすると、残るは放射性物質?
    でも、集団で死んでいるというのが、ちょっとおかしいですね。
    よっぽど強いセシウム137のホットスポットの水を飲んだとか??

    こういう事態はもっと調査をして、最終的に結論を出すんですか?

  5. 65 匿名さん

    西尾正道氏(北海道がんセンター 名誉院長)「放射線の健康障害」

    ・・・・・がんセンター院長が語る 放射線健康障害の真実
    http://www.junposha.com/catalog/product_info.php/products_id/754

  6. 66 放射汚染水タレ流しチャン

    ★★東京電力フクイチ原発の敷地内で出た多量の放射性汚染水、

    7月22日、以前から懸念されていた原発放射性物汚染水が海洋に漏れていた、
    と東京電力は認めた。

    『やっぱりか!』 『なぜ、今になってなのか?』・・・・・
    原発事故の影響で漁業の自粛が続く福島県の地元漁協は怒りをあらわにした。

    計り知れない風評被害の拡大へ不信感や危機感をのぞかせた。
    (毎日新聞)

  7. 67 放射汚染水タレ流しチャンス

    ★原発の放射汚染水タレ流し、参議院選挙終了直後に公表!(東京電力)

    福島県いわき市沿岸では今年2013年9月から、シラスなどの試験操業が原発事故後で
    初めて開始される予定で、この日は地元で漁協組合長らが専門家を交えて協議していた。

    その直後の最悪のニュースだった。 福島県内のある漁協関係者は、
    『 海に流れているのではないかということはウスウス感じていた 』と話し、
    別の漁業関係者は『選挙が終わった日になぜ公表した?』と話していた。

     東電の新妻常正常務らは7月22日、汚染水が海へ漏えいしている事実を説明するため、
    いわき市の県漁連を訪問。
    対応した県漁連の野崎哲会長や、いわき市漁協、相馬双葉漁協の組合長は硬い表情で
    『風評被害につながる。早く漏えい対策を取ってほしい』と迫った。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130722-00000137-mai-soci

  8. 68 匿名さん

    「除染にひとりあたり3000万円もかかるなら、それを生きてる人間に」
    「いくら費用が掛かっても、線量が下がるまで繰り返し除染してほしい」
    今日のNHKニュースでやってましたが、除染しても期待していたような効果はなかなか得られないらしい。
    こうなってくるとこれ以上除染するのは考えた方がいい。
    生まれ育った土地から離れたくないという気持ちもわからないではありませんが、
    どうやら事情は変わってきている。
    だんだんと道路や空港造成に伴う立ち退きと状況が似てきた。
    本人には全く非はないが、かといっていつまでもその土地にこだわり続けるのはいかがなものかという感じになっている。

  9. 69 匿名さん

    除染費用 予算計上4倍の5兆円に
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130723/k10013240621000.html

  10. 70 匿名さん

    ▼ Health Effects of Chernobyl
    25 years after the reactor catastrophe

    チェルノブイリの健康被害///原子炉大惨事から25年の記録

    http://isinokai.blogspot.jp/2012/03/7-12_07.html

  11. 71 匿名さん

    ★津波対策を潰してフクシマ原発の所長になった吉田が被曝死 
     http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1373961029/l50

  12. 72 匿名さん

    ★英雄気取りの東電フクシマ原発・吉田前所長は加害者の親玉だった
      http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1362741894/l50

  13. 73 匿名さん

    福島も高速のトンネル天井板崩落事故も公務員の不作為が招いた事故だと
    思いますよ。
    金は十分貰うが仕事はしないんですよ。
    だって十分なメンテナンスをするだけのお金を国民から召し上げているのだから。
    官製事故とでも言うか、役人がかかわるとどうしても不真面目になる。
    日本国の病気です。

  14. 74 匿名さん

    ドイツのシュミレーションによれば、フクイチ原発で出た放射性汚染水が太平洋の
    全域に拡がって、この大洋は一大汚染池になってしまったそうだ。

     韓国近海で獲れた魚がセシウムで汚染されたりしている。 もう日本海まで広がった。
    もちろん北太平洋の北米大陸沿岸地域は完全に放射能汚染海域だ。
     http://blog-imgs-62-origin.fc2.com/k/a/l/kaleido11/20130821-5.jpg
     http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2309.html

    海洋汚染の元凶は、すべて日本国家にある。
    フクシマに原発を建設した、建設時の関係者たちから、原子力村の住民たち、安倍元首相、
    菅直人元首相まで、全てが罪を被るべき人。

  15. 75 匿名さん

    ★★原発汚染水たれ流し (週刊朝日 9月6日号)

    「このままではレベル3の惨事になる」 故・吉田元所長の“遺言”を無視した
    東京電力の大罪
    http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=15216

    もろいタンク、被爆の危険で交換は不能に。
    京大の小出裕章氏は『水処理はもう不可能。鉛で封印せよ』と話した。

  16. 76 タンゴ、タンゴ!

    ★東京五輪招致会見の”成果”

    ブエノスアイレスでの、初の記者会見で海外メディアの質問6問のうち4問がフクシマの
    汚染水対策に集中した。
    竹田恒和理事長は答弁にまったく困窮。
    『海外は厳しい。日本側の説明では納得してもらえない』と日本の招致関係者は国内外の
    温度差を感じた。
    会見に出た海外の記者は
    『日本の説明には失望した、こちらの意図を理解しない答えだ。』と突き放した。

    東京と福島原発の距離を強調する日本側関係者の姿勢に『 東京だけが安全ならいいとも聞こえ、
    福島県の人々への配慮が足りないのではないか』との声もあった。

  17. 77 匿名さん

    大丈夫と言っていた甲状腺ガン増えつつあるが不明朗な報道ばかり。
    現在の発症率から現在の発症率を引き算すれば、その影響が把握できるのに、個別例を取り上げて因果関係がはっきりしないという医者のコメントで締めくくる。

  18. 78 匿名さん

    現在からこれまでの発症率ね。

  19. 79 匿名さん

    ストロンチウムも流れています。

  20. 80 匿名さん

    ★官房長官、フランス週刊紙に抗議へ 腕や脚が3本ある力士の風刺画を
     掲載 (フクイチ原発汚染水を風刺)

     菅官房長官は9月12日の記者会見で、フランスの週刊紙が2020年
    東京五輪と原発の汚染水漏れを関連づけ、腕や脚が3本ある力士などを描いた
    風刺画を掲載したことについて「不適切な報道で大変遺憾だ」と述べ、在フランス
    日本大使館を通じ同紙に抗議する意向を示した。

     同時に「東日本大震災で被災した方々を傷つけ、汚染水問題に誤った印象を与える。
    外務省には状況をしっかり説明し、日本への不適切な報道がないよう対応を指示している」
    と強調した。
    http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130912-OHT1T00087.htm

  21. 81 匿名さん

    ★原発汚染水「制御できておりません」と 民主党会合で東京電力の幹部が発言、
     ブエノスアイレスのIOC総会での安倍首相発言を真っ向から否定した!

    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1379060522/

  22. 82 匿名さん

    韓国BBSがコメント::
    『 安倍首相、IOC総会で汚染水について説明…』
    韓国人の世論は、「自国民よりもIOCを優先?」
            「放射能汚染国が五輪なんて狂っている」
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1378703694/

  23. 83 匿名

    在日左翼反日日本人スレばればれだな

  24. 84 匿名さん

    いろいろですね

  25. 85 匿名

    使用済み燃料のこと忘れてるんちゃう
    それに、今の日本の基準値って世界中で笑われるほど低い
    決めたのは民主党政権の時だね

  26. 86 匿名

    虫とか小動物いるだろ
    嘘なんだよ多分

  27. 87 匿名さん

    フクシマの山間部はまだととても放射線線量が高いな。
    とっても、飲み水などは飲めないよ。
    今もってフクイチから放射線が噴出しているからな。

  28. 88 匿名さん

    原爆投下「しょうがない」
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/23219/

  29. 89 匿名さん

    ●ポンコツ「韓国産原発」のダダ漏れ実態

    国家戦略として原発を世界に売り込む韓国。 だが、次々と問題が発覚し、今や売り物に
    ならない「ポンコツ商品」であることが発覚。

    韓国の国内原発も大事故が起きれば日本にも重大な影響が及ぶというから、他人事では
    済まされない。

    『韓国の原発は安全で、稼働率は世界最高水準!』 2008年に李明博政権が誕生すると、
    自国の原発を世界に喧伝する『原発外交』が始まった。

    李前大統領のトップセールスによって、UAE(アラブ首長国連邦)で4基の受注に成功。
    だが、すぐに「ダンピング受注疑惑」が浮上。
    競合していた日米連合は900億ドル、フランスは700億ドルを提示する中、
    韓国は燃料供給も含めて総額400億ドルという破格の安値で落札したのだ。
    その裏には「付加条件」があった。
    http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397787579/l50

  30. 90 匿名さん

    >>89
    ●韓国製原発の売り込み(アラブ首長国連邦) 三橋貴明氏:

    韓国は燃料供給も含めて総額400億ドルという破格の安値で落札したのだ。その裏には「付加条件」
    があったのだと、経済評論家の三橋貴明氏は言う。

    「韓国は契約締結の見返りに、韓国輸出入銀行がUAEに100億ドルの巨額融資を実行
    すること、軍事訓練協力のために約130人の韓国軍特殊部隊を派遣することを条件とした。

    驚くのは、稼働後60年間の保証を付けていた点。 
    人類が原発を稼働させてから60年もたっていないのに、なぜ保証できるのか理解できません」

    受注実績を作るために無理やり口説き落としたとも言われているが、韓国国内では高く評価され、
    受注したことを記念して≪原子力の日≫まで制定された。

    http://netallica.yahoo.co.jp/news/20140417-00010004-asagei

  31. 91 匿名さん

    >>90
    「2030年までに原発80基を世界に輸出する」として、韓国政府は
    「原発輸出産業化戦略」の計画を発表した。
    だが、東南アジアや中東諸国に売り込みに動くも、南アフリカやトルコだけではなく、
    「反日包囲網」で歩調を合わせる中国ですら門前払い。

    それもそのはず、UAE受注成功後に「韓国産原発」のずさん過ぎる実態が次々と
    明るみに出たからだ。
    http://netallica.yahoo.co.jp/news/20140417-00010004-asagei

  32. 92 匿名さん

    >89
    韓国民は、漏れていることを知らないだけだと言いたいのですか?

  33. 93 匿名さん

    どうなんだろう?
    韓国で原発事故のニュースは来ていないから、事故が仮にあっても韓国国民は
    大した事故とは思っていないか、そういう情報を知らないだろう。多分な。

  34. 94 匿名さん

    東京にもホットすぽっとがあるはずだが、最近報道されない。

  35. 95 匿名さん

    >>94
    東京の放射線量スポット情報は、新聞社にはタブーですよ。
    最近は、こういう情報が出ても記事にすると厳しくチェックされる。
    安倍政権下ということもあるが、東京五輪に向けて、日本の首都圏は、表面的にはまったく
    放射能の心配はない ≪きれいな都市≫ になっています。

  36. 96 匿名さん

    福島より韓国の原発放射能の方がが酷いのは、韓国政府との癒着
    韓国人の甲状腺ガンは異常に突出している
    自国の心配をしなさい

  37. 97 匿名さん

    目くそが鼻くそを汚いというんだね
    サル君たち

  38. 98 匿名さん

    韓国の原発は国際信用ゼロ
    韓国は廃棄物処理場を作る許可が出ない
    韓国は原発廃棄物を海に投棄してたから、国際信用がゼロになった
    それは大正解だった

    セウォル号沈没で韓国社会の縮図を見て、不許可判定を下した関係者は安心したと思う

    ソウルは福島より放射線が多い

  39. 99 匿名さん

    ●● 東電のフクイチ原発所員たちは、吉田所長の指示に違反して、さっさと逃げた。●●

    ・・・・・東電はこの事実を、3年以上隠していた。

     東電の福島第一原発所長で事故対応の責任者だった吉田昌郎(まさお)氏(2013年死去)
    が、政府事故調査・検証委員会の調べに答えた「聴取結果書」(吉田調書)を朝日新聞は入手した。

    それによると、
    東日本大震災4日後の11年3月15日朝、第一原発にいた所員の9割にあたる約650人が
    吉田所長の待機命令に違反し、10キロ南の福島第二原発へ撤退していた。
    その後、放射線量は急上昇しており、事故対応が不十分になった可能性がある。
    東電はこの命令違反による現場離脱を3年以上伏せてきた。

     2014年5月20日年, 朝日新聞デジタル
     http://www.asahi.com/articles/ASG5L51KCG5LUEHF003.html

  40. 100 匿名さん

    >>99
    吉田昌郎所長はガンで亡くなったが、誰も死因がガンだと思う人はいないだろう。
    率先して、陣頭指揮をしていた人だった。

    でも、どんどん所員が逃げて行く 厳しい現実も体験していたんだなぁ・・・・・

  41. 101 匿名さん

    こんな状況で、安倍自民党は原発再稼働をしようと企んでいる。安倍自民党はわが日本をどこまで貶めれば気が済むのだろう。

  42. 102 匿名さん

    95さん
    東京より放射線量の高い関東のホットスポット在住です
    福島県いわき市より高い所です
    放射線量は町会単位より狭い範囲で市が細かく調査してます
    市で管理している学校、施設、公園等の調査結果は毎日公表しています
    市では測定器の貸し出しもしています
    うちのマンションも調べました
    今は、海外より低い位です

    不思議な事に、韓国ソウルの数値は10倍です


  43. 103 匿名さん

    >>102
    >不思議な事に、韓国ソウルの数値は10倍です

    不思議なことに、とすましていられないでしょう? 
    原因は何なの?

  44. 104 匿名さん

    韓国の原発は放射線漏洩してるんです。

  45. 105 匿名さん

    福島第一周辺の植物 1.9ベクレル摂取でチョウの幼虫半数が死亡

    ヤマトシジミ
    ヤマトシジミ(撮影:Dakiny)
     大きさ約1センチの小さなチョウの幼虫に、福島第一原発周辺のセシウムで汚染された植物を与えたところ、蓄積量が1.9ベクレルに達すると死亡率が50%になるとの論文が15日付けの科学誌サイエンス電子版の「サイエンティフィック・リポート」に掲載された。

     これは琉球大学の大瀧丈二准教授らが調査したもので、福島第一原発事故の影響が最も少ないと考えられる沖縄に生息するチョウ「ヤマトシジミ」の幼虫に、同原発周辺のセシウムで汚染された植物を与え、その影響を測定したもの。

     この調査によると、食物として摂取した蓄積量が1.9ベクレルを超えると死亡率が50%、0.76ベクレルを超えると異常発生率が50%を超えることが分かった。

     この量は、体重1キロ当たりに換算するとそれぞれ5万4000ベクレルと2万2000ベクレル。人間の乳児が約3000グラムと仮定すると、それぞれ16万2000ベクレルと6万6000ベクレル。

     一方で現在の食品における基準値は1キロあたり100ベクレル(乳児用食品は50ベクレル)なので、「通常の生活では心配ない極めて高い値」とも言えるが、従来の想像よりは少ない量で「明らかな異常」が発生しているも事実。

     今回は1種類のチョウでの調査だが、乳幼児期における食品からの放射性セシウムの摂取・蓄積は生存や生長に決して無視できない影響があることを示唆している。

  46. 106 ● 官邸の隠平さんが激怒

    >>99
    ● 『吉田調書』を流したのは誰か?  犯人捜しが始められた(安倍政権の官邸)

    政府事故調の『吉田調書』入手」「高濃度の放射性物質放出」「大量被曝の恐れ」――。
    朝日新聞の連日の“スクープ報道”に安倍官邸が激怒している。

     朝日は、福島第1原発の所長だった故・吉田昌郎氏が、政府の事故調査・検証委員会に
    語った「調査報告書」(吉田調書)を入手。
    事故直後に所員の9割にあたる約650人が吉田所長の待機命令を無視して“逃亡”した
    ことや、住民が大量被曝するベントの準備を密かに進めていた事実を報道。
    あらためて東電の隠蔽体質を浮き彫りにした。

     この報道に安倍官邸がカンカンなのだ。
    「官邸ではいま、『一体誰が朝日の記者に吉田調書を流したのか』と“犯人捜し”が始まった。

     菅官房長官は『(調書は絶対に)公開しない』と憤然としている。
    とくに安倍周辺は、原発は過酷事故が起きれば、電力会社さえもコントロール不能に陥る――と
    いう解説部分が気に入らないらしい。原発再稼働に突き進む安倍政権にとって、反原発に
    つながる動きは許せないのでしょう」
    ( 官邸事情通 )

  47. 107 >● 官邸の隠平さんが激怒

    >>106

     原発はとても人間の手に負えるシロモノじゃない。「吉田調書」の生々しい証言はそれを
    物語っている。未曽有の大惨事にならなかったのは、たまたま「偶然」が重なっただけだ。

     だから、福井地裁は5月21日、関電大飯原発3、4号機の運転差し止め判決を出したのだ。
    それでも菅官房長官は 『 再稼働の方針は変わらない』と突っぱねている。



  48. 108 ■ スパイちゃん

    >>106 >>107
    『吉田調書』の入手、「機密保護法」施行後なら逮捕!!

     もし「特定秘密保護法」が施行されていれば、「吉田調書」は確実に“闇”に葬られて
    いただろう。

    「菅(スガ)官房長官は会見で『 吉田調書は,政府として情報公開制度に対する扱いは
    "不開示"としている』と明確に答えている。
    つまり、『特定秘密に当たる』ということです。 年内がメドとされる秘密保護法が
    施行されていたら、吉田調書を入手した朝日新聞の記者も、渡した役人も逮捕される事態
    になっていたでしょう」
     (司法ジャーナリスト

     日刊ゲンダイ:
     http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150411/1

  49. 109 匿名さん

    >106~108どんどん拡散しましょう。

  50. 110 ■ スパイちゃん

    >>106 >>107
    『吉田調書』の入手、「機密保護法」施行後なら逮捕!!

    元外務省国際情報局長の孫崎享氏はこう言う。
    「『吉田調書』であらためて分かったのは、福島原発事故の全容がきちんと検証されて
     いないことです。
     驚くのは原子力規制委員会の田中俊一委員長も吉田調書を『読んでいない』と答えて
     いること。”特定秘密保護法”が施行されれば、国民にとって必要な情報はますます
     隠されることになる。大変に危惧します。」

     集団的自衛権を行使できないと国民の生命を守れない、と口にしている安倍首相は、
     国民が原発の被害に苦しんでも構わないと思っているのか。

    日刊ゲンダイ:
    http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150411/1





     日刊ゲンダイ:
     http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150411/1

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸