住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ソニー銀行ってどうですか?その3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-05-07 01:45:00

その2が1000レス越えましたので、その3です。

Play Beyond!

[スレ作成日時]2007-07-09 18:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソニー銀行ってどうですか?その3

  1. 951 匿名さん

    >>949
    >15年のベースレートを見るか、14年のベースレートを見るのかの違いでは?

    すみません、知識がないのでよく理解できないのですが、14年のベースレートとはどういうことでしょうか?

  2. 952 匿名さん

    950さんに便乗して教えてください。

    2年固定から20年固定に変更する際に手数料はかかりますか?

    変動から2年さらにし金利上昇してきたら長期固定という作戦は同化などと?

  3. 953 匿名さん

    >>951さん
    http://www.moneykit.net/visitor/hl/hl19.html
    のケーススタディをご覧下さい。

    >>952さん
    >2年固定から20年固定に変更する際に手数料はかかりますか?

    2年→変動→20年という流れで変更されるので
    「固定→変動」と同様に手数料はかかるかもしれませんし、かからないかもしれません。

    >変動から2年さらにし金利上昇してきたら長期固定という作戦は同化などと?

    この操作でいくら位得をするとお考えですか?
    手数料発生リスクがあり、最終的に20年固定にしようと思ってるのなら
    余計なことはしないほうが良いのでは無いでしょうか。

    現在1.901%変動で実行されているのなら
    ちょっと前に話題になった
    変動→固定→変動をやってみるのも「あり」かなあ?
    手数料発生リスクは多少残りますけど。
    でも後2ヶ月すれば金利も変わるしこのままでいいんじゃない。

  4. 954 952

    丁寧にありがとうございます。
    おとなしくしておきます。

  5. 955 匿名さん

    ソニー銀行さんの審査って都銀と比較してどうなんでしょうか?私は自営業で、昨年黒字決算だったのですが、累積赤字がまだあるので審査を通るかどうか心配です。同じ経験のある方からお話を聞かせてもらえれば有りがたいです。

  6. 956 契約済みさん

    どなたかお教えください。
    25年の返済期間で、現在変動金利を選択しています。
    5月に10年固定に変更した場合、2008年5月〜2018年4月まで
    金利が固定されるという理解でいいでしょうか?

    変動<--->固定を繰り返すことが多いのですが、固定開始月から
    固定期間がスタートするということを確認させてください。
    よろしくお願いします。

  7. 957 匿名さん

    >5月に10年固定に変更した場合、2008年5月〜2018年4月まで
    >金利が固定されるという理解でいいでしょうか?

    はい。
    「金利タイプ 変更」確認画面の内容をよく見ましょう。

    >変動<--->固定を繰り返すことが多いのですが

    金利タイプを変更したら返済予定表が送られてきますよね。
    そこにも書いてありますからよく読みましょう。

    タイプ変更すると送られてくるあの書類
    私は必要ないんですけど送付停止してもらう事は出来るんでしょうかね?
    紙がもったいない。

  8. 958 契約済み

    955さん
    直近3期連続黒字が基本だといわれました。
    ただし突発的な赤字の場合は対応してくれます。
    私も累積の赤字(個人から会社への貸付)がありましたが審査は通りましたよ。
    ただし銀行などの借入はゼロでした。
    ちなみに法人経営者です。
    だめもとで仮審査してみればいかがですか?
    ただ都銀と比べると厳しい感じでした。
    いろいろ決算書の中身について突っ込まれました。

  9. 959 匿名さん

    958さん
    ご返答ありがとうございました。いい情報が聞けて助かりました。一度仮審査を依頼してみます。す。

  10. 960 匿名さん

    >>956さん
    957さんの回答に若干補足です。
    金利タイプを変更すると、その月の利息は日割りで計算されます。

    5月の返済日より前に金利タイプの変更をすれば、
    5月は変動と固定(5月金利)の日割り、6月からは固定(5月金利)となります。

    5月の返済日以降に金利タイプの変更をすれば、
    5月は変動金利、6月は変動と固定(5月金利)の日割り、7月からは固定(5月金利)となります。
    この場合、固定期間は6月から10年後の5月になります。

    >>957さん
    >紙がもったいない。
    あはは。同感です。郵送代と手間ももったいない。
    変動金利を下げるために、変動→2年固定→変動なんてすると、2日続けて送られてきたりしますね。

  11. 961 匿名さん

    960です。
    老婆心ながらもう一つ補足。
    日割り計算なので変動→固定は、当然、月末近くに固定にした方が有利です。
    でも、月末はダメです。翌日の金利が適用されるので。「月末の前日」がベストです。

  12. 962 匿名はん

    2月に固定にし、4月に変更手数料がかかった人は、
    2月と4月のベースレートは算出できなくとも、
    2月と4月のスプレッドって算出できますよね?

    教えてもらえませんか?

  13. 963 購入経験者さん

    長期国債利回り、ものすごい勢いで上げてますね。。。
    金曜日時点で、1.645 まで上昇。
    この調子だと、ソニー銀行の 5月金利はかなり上がりそうですね。
    今年は、5月のヘッジファンドの決算にあわせた株式相場の下落は期待できないかな〜
    そろそろ潮時ですかね〜。

  14. 964 ビギナーさん

    初歩的な質問で申し訳ありません。
    固定→変動にすると金利が下がることになっても初回支払いが月・ボーナス払いとも増額します。金利タイプをかえたときに、金利が下がっても初回払いが減額することはありえないんでしょうか?

  15. 965 匿名さん

    >963さん
    ???5月適用金利ではなく5月発表の6月適用金利ってことですよね??

  16. 966 匿名さん

    >>964さん
    変更前と比較して増えているのは、返済金額のうち「元本部分」ではありませんか?
    金利タイプを変更して最初の返済は、
    「利息」は日割りで計算されます(ので964さんの場合はおそらく減っていると思います)が、
    「元本」は日割りではなく、変更後の利息で元利均等返済の計算をした額になります。
    この場合、変更前より利息額は減りますが、元本返済額は増えることになります。

    金利タイプ変更後、2回目以降の返済額と比べると、
    元本返済額はほぼ同額になっていると思いますので、確認してみて下さい。

    上手く説明出来なくてスミマセン。
    要は、増額しているのは元本返済に充てられる分なので損しているわけではないということです。

  17. 967 964です

    966さんありがとうございました。多分理解できたと思います。
    さらにお聞きしたいことがあります。
    現在2年固定期間中ですが、5月基準金利が下がっているので5月になったら変動に戻して再び2年固定にしたいと思っています。
    ただ、5月になってからだと今適用中の金利よりかなり下がるので、固定→変動の手数料が発生しないか心配なのです。4月中に変動に戻しておいて(この手数料は0円と表示されています)、5月になったら固定にすればいっさい手数料はかからないのではないかと考えています。
     固定→変動とするときに手数料が発生するかどうかは、現適用金利と次適用金利との差によって決まるという解釈は合っていますか?

  18. 968 匿名さん

    >>967さん
    966です。
    まず、変動にするのは4月中(29日まで)の方が安全です。
    また、返済日が27日(今月は28日)なら、今日27日のうちに手続きしてしまった方が無難です。
    5月になるとベースレートが下がる(つまり手数料が発生する)可能性がかなり高いと思います。

    また、現在の2年固定は、いつ固定なさったものかわかりませんが、
    おそらく4月の変動金利よりも高いですよね?
    そのような観点からも、一日でも早く変動にすることをお勧めします。

  19. 969 匿名さん

    966です。連投でスミマセン。
    >>967さん
    >固定→変動とするときに手数料が発生するかどうかは、現適用金利と次適用金利との差によって決まるという解釈は合っていますか?
    「次適用金利」というよりは、
    「現適用金利」と「変更時の固定残期間の適用金利」との差による、
    という考え方の方が近いと思います。
    「変更時の固定残期間の適用金利」とは、例えば3年固定で1年経過していたら2年固定の金利という意味です。相変わらずわかりにくくて申し訳ないです。

    ただ、概ねそう考えて良いだろうというレベルであって、
    厳密には正解は銀行関係者にしかわかりません。
    手数料計算に用いている「ベースレート」が非公表なので、
    公表している「基準金利」と概ね連動しているだろう
    と、私を含め多くの人が思っているし、
    この2月まではその認識でほぼ間違いはなかったという
    「経験に裏打ちされた推測」のレベルの話です。
    しかし、今年2月から4月の長期固定に関しては、この推測が違っていました。
    まぁでも、公表されているのは基準金利だけだから、そう考えるしかないんですよねぇ。

  20. 970 964、967です

    966さん、度々の回答ありがとうございました。早速変動にかえてみます。あとは一応6月の基準金利をみてから固定にしようかと思います。

  21. 971 匿名さん

    固定2年→固定2年に今したけど、手数料ゼロだったよ。

  22. 972 匿名さん

    4月に金利タイプ変更手数料がかかった人は、5月でもかかりますか?

  23. 973 入居済み住民さん

    ちょっと減りましたが掛かりました。

    37万(4月)→36万(5月)

  24. 974 ビギナーさん

    初心者です。

    現在、変動金利です。5月より2年固定へ変更するほうが良いのか、
    このまま変動金利で様子をみていくほうが良いのか

    客観的なご意見がお聞きしたく、宜しくお願いいたします。

  25. 975 匿名さん

    都市銀は全体が上げている、それも0.2%。ほぼ、間違いなく6月の金利はソニーも上がるでしょう。ここがソニーのすごいところ、6月の金利を確認してから5月30日に固定にしたらいいんです。

    一方で白川総裁は今後は情勢をみて金利を下げるって言ってたじゃない、もし、国内の景気減速を日銀が認めている以上、本当に金利が下がったらそのときまた、変動にすればいいわけですよね。今回の上がり幅は固定化すべきと思います。

  26. 976 周辺住民さん

    まぁ結局小難しいことを
    さもわかったように吹聴しているソニーオタ達も
    最終的には手数料やなんやで結構な額を払っているということだな。
    しかも毎月毎月金利を気にして。

  27. 977 匿名はん

    >>973

    下がりましたね

    月が替われば手数料に影響でますね

    次のタイミングは10日、15日かな(15日過ぎるとないよね)

    ただこのままって感じもする...

  28. 978 契約済みさん

    976は、SONYの審査に通らなかった負組みか?
    ここのスレを見ているんだから、気になるんだろ?
    SONYは金利を変更できていいなーーーって。

  29. 979 匿名さん

    >>974-975さん
    >6月の金利を確認してから5月30日に固定にしたらいいんです。
    5月30日までですよ。5月31日だと6月金利になってしまいますから要注意。

    >>973さん、>>977さん
    手数料下がった原因は、
    ①単純に1ヶ月進んだから
    ②ベースレートが上がったから
    どっちでしょうかね?

    どうでもいいけど、
    976さんは、何を言ってるんだろう?
    毎月金利を見るのは趣味みたいなものだし(笑)
    借りた後は手数料を1円も払ってないし。

  30. 980 匿名さん

    そりゃ手数料掛からないようにしてるだけじゃない?
    本当に変更したい時に手数料高いからどうしよう、なんて事が起きてる人いるんじゃない?
    大体手数料下がった原因が分からないってなんでしょ。そんなんでいいのかな。計算数値がブラックボックスなんてソニーだけじゃないですか?
    まあ皆さん趣味みたいだから楽しめていいのかな。

  31. 981 匿名さん

    >> 980さん
    でも、手数料が高くて損すると思ったら金利タイプの変更を
    しなければいいのでは?

    他の銀行だったら、固定金利にした後に、金利タイプの変更
    をする選択肢も無いんだから、やはり選べる分、ソニー銀行
    の方がいいと思います。

  32. 982 匿名さん

    東京三菱UFJ銀行は繰り上げ返済手数料が高い。その上インターネットによる繰上げ返済自体が
    システムの移行の都合でできなくなるって。ソニーにして良かったです。

  33. 983 匿名さん

    手数料が30万以上かかったら借り換えするより高くなっちゃうね。
    3000万を新生で借り換えた時、印紙代と登記費用の15万だった
    から。
    ソニーのメリットは、手数料なしで金利タイプを変更可能な場合って
    ことでしょう。

  34. 984 購入経験者さん

    原則的に「変動にしたい」のか、「短期固定にしたい」のか、「長期固定にしたい」のか、
    ・・・にもよって、メリット・デメリットは変わってくるんじゃないでしょうか?

    うちは長期固定派で、契約をした時点の金利も他行に比べ安かったから、
    その金利でも十二分に満足していますが、更に低金利になったら変更する事も可能。
    しかも、変動にしている間の支払い金額は、かなり安くなる!!

    今後、もっと金利が下がって、金利変更をしたい時に多額の手数料が掛かるようなら
    変更はしないけど、それでも他行で借りるよりも、かなり得してます。

    毎月の金利チェックに関しては、全く苦にもならず・・・
    No.980さんのおっしゃるように、むしろドキドキワクワクして楽しいですよ。

    たとえ計算式等をイマイチ把握できなくても、手数料の掛からない範囲で
    金利変更を出来れば、「そんなんでいい」んです。私は・・・。

    それにしても、ソニー検討者・契約者以外にもわざわざ時間を割いてこのサイトをご覧に
    なっている方がいらっしゃるようで・・・。
    やはりソニーのシステムは、興味深い、画期的な住宅ローンなんですね。

  35. 985 入居済み住民さん

    984さんに激しく同意です。
    毎月の金利チェックも、無料で更に金利を下げれる可能性がありますので、
    楽しみです。って言うか他行さんのように一度決めた金利を変えられず、
    自分が借りた金利より下がり、悔しい思いをする方が私はストレスが溜まり
    イヤですね。

  36. 986 マンション住民さん

    金利変更手数料は、5月 > 4月でした。
    2月に15年固定したのですが、5月の10年固定に魅力を感じ。。無念です。
    まぁ2月の金利でも満足ですが。

  37. 987 匿名さん

    ただの「ひがみ」に対してそんなにまじめに答えなくてもいいと思いますよ
    基本スルーでいきましょー

  38. 988 976

    >>978
    SONYの審査通りましたよ。
    ローン額○千万でしたが年収の3倍程度。
    しかし、手数料の算式があまりに不可解なのと
    SONY系の金融の評判が芳しくないので見送りました。
    結局JAで10年固定で借りました。

    >月の金利チェックに関しては、全く苦にもならず・・・
    >No.980さんのおっしゃるように、むしろドキドキワクワクして楽しいですよ。
    >たとえ計算式等をイマイチ把握できなくても、手数料の掛からない範囲で
    >金利変更を出来れば、「そんなんでいい」んです。私は・・・。

    こういう意見をへぇ〜って思いながら拝見しております。
    ドキドキワクワクってなかなかいい文句ですね。
    言い換えれば「不安」っていうことですか?

    まぁひがむことは全くないのでご自由にご議論どうぞ。

  39. 989 匿名さん

    10年固定終了後については、どうお考えですか?
    その時の金利がすごく上がっていたら・・・。
    もしくは、固定期間中にすごく金利が下がってしまったら・・・。

  40. 990 匿名さん

    金利変更してる人多いんですね。

    私は4年借りてますが、ずっと変動です。
    0.7%優遇ですが低金利の恩恵うけてるって実感ありますね。
    あとなにがいいかって、小額でも無料で繰上できること。
    無理なく余剰金を繰り上げられます。
    20年で借りましたが7年縮まり、あと9年。
    最後まで変動でいきますよ。

  41. 991 976

    >>989
    おそらく私への質問と思いますので回答いたします。

    >10年固定終了後については、どうお考えですか?
    >その時の金利がすごく上がっていたら・・・。
    10年固定20年返済で現在繰り上げも併用して順調に残債も減っていますので
    固定期間終了後には残債は多くないです。
    仮に10%以上に金利が上がっても返済可能です。
    また繰上げとは別に毎月投信積立をしておりますので
    万一金利がすごく上がるようなことになっても資産と相殺されます。
    もっと万一な事があっても、土地評価額>ローン残債なので
    売り払って賃貸に戻ります。

    >もしくは、固定期間中にすごく金利が下がってしまったら・・・。
    大きく下がるようなことがあれば、借り換えをしたらいいだけのことでは?
    その時点までの金利差額分は「保険」ですね。
    ひょっとして「その間の金利差額分がもったいない。損した。」という
    意見でしょうか?かなり額の小さな話ですね。
    しかし「すごく」下がるとおっしゃいますが未曾有の低金利の現状より
    どれほど下がるのでしょうか?
    望ましくない形でデフレからインフレへの転換期を迎えようとしているのに。
    (スタグフといったほうが良いでしょうか?)

    住宅ローンを金融の視点でとらえてリスクファクターを考慮し
    ヘッジをしておけばいいのではないでしょうか?

  42. 992 匿名さん

    自分でシミュレーションした感じだと、15年ちょっとで払い終わりそうで、
    15年で固定するのが一番良さそうだと思っていたのですが、
    5月の10年はかなり低いので、10年後の残債の見込みも減り、
    10年固定の方がトータルで得になる可能性もかなりあると気づき、迷っています。

    10年後・15年後の金利しだいではあるのですが、
    変動5%以内程度なら、5月の10年固定が15年固定に勝っています。


    3月金利を見て、2月の谷で固定しようか迷って、15年の金利の2月3月の差が
    ごく僅かだったので、様子見で変動のままでいました。
    2月で固定した方の手数料の話を見ると、結果オーライかなと思っていますが。

  43. 993 契約済みさん

    > 988 by 976 

    JAの経営状況を知って、SONY銀行をうんぬん言っているのか?
    ちゃんと、経済状況を勉強しましょうね。
    勉強はちゃんとしないと。
    おつかれさん。

  44. 994 匿名さん

    昨年9月から全額変動で継続中です。
    どこかで部分固定して行こうととりあえず全額変動で行ってますが、
    今回2回目の変動の変更11月と5月?でしたっけ。
    非常に下がりましたね。
    正直びっくりしました。
    金利もさることながら、返済金額の減り具合に。
    当初は愚かにもフラットの35年なんかも候補にしてたので、それで
    返済した気になっての繰上げを2-3ヶ月に1回行ってますが、なんか凄い
    お得感があります。
    上がり始めたら部分固定で多少リスクを低減しようと思ってますが、
    個人的にはソニー最高って言う感じですね。(いつでも固定と変動を
    行き来できるという制度が)

  45. 995 購入経験者さん

    No.991 by 976へ  

    984です。
    やはり、人ぞれぞれ年齢や家族構成、職業、住んでいる場所、借入残高や変動や固定の年数、
    借入残期間によっても、選択すべき最適な銀行は異なってくるようですね。

    私自身は、長く借りる事もあり、自分が納得できる金利が確保されていて、
    少なくともそれ以上の高い金利を支払う事はないので「不安」という気持ちは全くありません。
    「ワクワクドキドキ」と言うのは「また下がってたら嬉しいな!」と言う気持ちのみです。
    (おまけ付き、くらいな感覚です^^;)他行に比べて保証料がなかったのも大きいですね。

    実はソニーで契約した時は「借りっ放しでもいいや」なんて思ってましたが、実際借りてみて、
    金利変更をして、初めてソニーの利点や面白さを実感しています。

    JAについては、我が家の場合、検討対象でなかったので、あまり存じ上げませんが、
    お互い自分が選んだ銀行が、最も適した銀行であって良かったですよね。
    こういう場で色んな方の意見や感想を聞けるのも、勉強になります。

  46. 996 購入経験者さん

    No.991さん、そういう考え方ならSONYの方がよかったんじゃん

  47. 997 匿名さん

    sony板でJAの話がたびたびでるので、金利見てきちゃいました。
    10年固定も1%台で、低金利ですね。
    今はどこもそんな感じでしょうか。

    私はソニーの変動1本、繰上がネットから無料で出来るのが気に入ってるのと
    借り換えが面倒なので、他行は検討してませんが・・
    何にメリットを感じるかはほんと人それぞれですよね。

    固定変更も考えなくないですが、私はソニーの変動が気に入ってます。
    いざとなったらの考えは976さんに似てますので、「保険」は不要との考えです。

    もしや数年後に泣いてますかね!?

  48. 998 購入検討中さん

    sonyって、中古マンションだめなんですかね〜・・。出来れば利用したいのに。。。

  49. 999 976

    いくつかご返答をいただきましたので・・・

    >>995さんや
    >>997さんのような
    ご意見をいただくと有用な場だなと思います。
    私も最終的にはJAを選択しましたが、その当時の金利が
    瞬間風速的に上がり申し込み時に金利確定していたJAを選択
    ということになった次第です。
    それまでには都銀はもちろん住信、新生、SONYも比較対象で
    審査も通しておりました。
    よって何が何でもJA一番という考えではなかったですし、
    今でもそうです。
    皆さんが諸々検討してSONYを選んでるのですからそれはそれで
    皆さんには諸条件が合致しているのでしょう。
    それを批判する期は全くありません。

    私が憂えるのは、いわゆる「ソニオタ」君達です。
    何でもソニーが一番だと盲目的に信じ、
    >>993
    のようなことを平気でかけてしまう人です。
    >JAの経営状況を知って、SONY銀行をうんぬん言っているのか?
    >ちゃんと、経済状況を勉強しましょうね。
    >勉強はちゃんとしないと。
    >おつかれさん。
    ソニー・JAのそれぞれの自己資本比率をご存知なのでしょうか?
    経営規模も全く違います。
    こういった具体的数字をあげられず挑発的投稿をされる方は
    ご自身が不勉強だと思われます。
    しかも「経済状況」などと驚くほど言語明瞭・意味不明なな言葉を使われます。

    ご意見・ご反論どうぞ。

  50. 1000 匿名さん

    >>998さん
    借り換えはできますが、中古は、残念ながらまだ扱っていないみたいですね。

    >>999 by 976さん
    前半は同感です。
    各行それぞれ特徴があるので、自分にあったローンを選択すればよいと思います。

    私自身がソニーを選んだ選んだ理由は、
    保証料がかからないこと、長期固定の金利が低かったこと、繰上のしやすさ、などで、
    金利タイプの変更については「そんなことができるんだ〜」程度にしか思っていませんでした。
    この掲示板に出会うまでは、金利タイプの変更が無料で出来る可能性なんて考えもしませんでした。
    が、今では、金利タイプ変更をして、ソニーの利点や面白さをあらためて感じています。
    そういう意味では>>995さんのお考えや感じ方にとても近いようです。

    私はソニーでよかったと思っていますので、人に聞かれたら推薦はしますが、
    その人にとって最良のローンは、何が重要かの価値観次第ですから、
    選択肢の1つにすぎないと思っています。

    後半については・・・、
    ここを有意義な情報交換の場に保つためにも、
    これくらいにしておいて頂けると有り難いです。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸