住宅ローン・保険板「フコク生命のローンは中長期固定で最強?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フコク生命のローンは中長期固定で最強?

広告を掲載

  • 掲示板
3月実行 [更新日時] 2008-06-04 23:05:00

12月中に申し込みで3月末までの実行という条件で(あと首都圏のみらしい)、
固定15年2.70% 18歳未満の子供が2人いれば0.3%優遇で 2.40%!!(申し込み時点で確定!)
しかも、団信と保証料は込み、手数料31,500円のみ、別途火災保険は必要

繰上げ返済は1回100万円以上、手数料10,500円です。

首都圏に住んでて、子供2人る家庭においてですが、1番いい条件では?

3月実行だと、金利でSBIモーゲージ(手数料2.1%、団信あり)でも2%台後半が予測される中、
何か弱点があるでしょうか?

[スレ作成日時]2005-11-10 18:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フコク生命のローンは中長期固定で最強?

  1. 201 平気

    ここのスレはみんな暖かい!!

    いい商品に出会って、いいお仲間?に出会えてヨカッタ(^o^)

    スレ主様に大感謝。

    私も住信やめてフコクにしました。悩み抜いたローンもこれでスッキリ。
    今は新居への引越に何一つ不安なく、家族全員で楽しみにしてます。

    がんばって働いて、しっかり返済がんばりましょう!!

  2. 202 3月実行

    今さらですが、ここのスレを立ち上げた時は、自分も住信やSBIも候補として検討していたときなので、皆様のご意見もお聞きしようとしたものでした。

    自分のところは、3月融資実行なので、まだ全ては終わっていませんが、今でもフコクさんの融資を選んでよかったと思っています。

    ここのスレをきっかけに申し込まれた方々も多くいらっしゃるようで、お役に立ててよかったです。

  3. 203 匿名

    私も住信からフコク乗換え組みです。ローン初心者としてホントに勉強させていただきました。
    ありがとうございました!

  4. 204 匿名さん

    フコク最強でしたね。我が家も3月実行です。
    担当の人もいい人だったし本当に感謝感謝です。
    スレ主さんありがとう。

  5. 205 匿名さん

    このスレは、珍しく好評なスレでしたね!それだけ最強だったてことでしょう。(条件のあった人には・・・)
    フコクのキャンペーンも2月末で終了し延長は内容なので、あなた達は、この時期実行の中では勝組に分類されるでしょう。
    もう今後こんな商品は出てこないとおもいます。・・・・・9月実行の者より・・・・。

  6. 206 匿名さん

    >205
    「内容」ではなく「無い様」です。

  7. 207 匿名さん

    このスレのおかげで、10年固定1.98%(保証料込みなので都市銀行にあわせれば 1.78%程度)で
    借りました。10年は 三菱・住友信託の2.1%が最低だと思いますので、その差0.32%で助かりました。
    繰上げして15年で3500万返せるようにがんばります。

  8. 208 匿名さん

    >>105を書いたものです。あまりにも無知な>>104に見ておられず
    少しでも参考になればと思って書きました。
    さて、週刊ダイヤモンドの2月18日号「判定 信頼できる保険会社」を見ましたか?
    フコク、大同(&太陽)は大手生保より上を行ってますね。
    やはり現在でもトップグループを維持している堅実な生保に間違いないようです。
    堅実とは裏を返せば地味な訳で
    フコクのローンも大々的に宣伝してないのもある意味、納得ですね。

    たまにこういう地味な会社からオトクな金融商品あるから
    しっかり勉強したもの勝ちですね。おめでとう〜 ^^

  9. 209 匿名さん

    スレ主さん本当にありがとう!
    最強っぷりが分かりやすいタイトルを付けてくれたことにも感謝!!
    3月実行だけど、ローンを検討し始めた時は
    住信、SBI辺りで世話になるかなと思っていたけど、
    このスレで勉強させてもらってフコクに決定。
    気分良くローンの支払いを始められるとなれば、
    今後の返済も大変には変わりないけど、ポジティブな気持ちで頑張れますネ!
    フコクで実行の皆さん、ここで色々助け合ったり教えあったりした
    仲間がいる亊を心の支えにして頑張ろう〜♪

  10. 210 匿名さん

    このレスはじめまして。
    3月実行者なんですが、このレスの借入される方は皆さん関東の方ばかりのでしょうか?
    関西の方ではこのフコク生命の最強?って利用できるのでしょうか?

  11. 211 匿名さん

    お願いがあります。
    ここであんまり宣伝しないでいただけますでしょうか。
    というのは、今乗換えで申し込んでるのですが3月実行に間に合わなくなるんじゃないか心配なんです。
    もう内定いただいていいる方が自慢したい気持ちはわかりますが。
    4月になって「史上最強のフコク」って自慢のレスでまたお会いしたいです。

  12. 212 匿名さん

    >201
    あなたおかしいんじゃないの!そういう考え方をエゴっていうのよ。
    別に皆さん自慢したいとかそんなのじゃないでしょ。
    このスレの存在意義解ってるのかしら。

    >ここであんまり宣伝しないでいただけますでしょうか
    ってあきれて言葉がないわ。もっと心広く持ちなさいよ。

  13. 213 212

    番号間違えました。訂正します。
    (誤)>201
    (正)>211

  14. 214 匿名さん

    >>210

    提携先(積水はうす)なら関西でもOKよ

  15. 215 匿名さん

    おしえてください。
    今回フコクでローン契約したんですが、口座振替の銀行によっては
    マイルが貯まったりするんでしょうか?
    せっかく高い買い物したんですからこの機会をうまく利用
    したいのですが、みなさん何かアイデアがあればお願いいたします。

  16. 216 匿名さん

    ここの20年固定を1番手に考えていたのですが
    地方銀行で8年固定1.8%
    その後が1%優遇と言うのを発見し
    フコクの10年固定と比較し
    フコクは10年固定では10年後に
    優遇金利が無いので地方銀行を選択してしまいました。
    8年後の金利が3.9%以下(優遇2.9%)であれば
    選択は正解だった事になるんですが
    吉とでるか凶とですか・・・

  17. 217 匿名さん

    >216さん
    私も同じような感じですが繰上げできれば勝利できると思います、ただ35年2.8%固定も・・・

  18. 218 匿名さん

    金利の先行き。いよいよ煮詰まってきた感じですね。
    日銀の量的緩和は早ければ3月にも終わります。
    もうこんな有利なローンはアリエナイ時代に突入ってことです。

  19. 219 匿名さん

    ローン板の3月実行スレは大変なことになっています。
    本当に可哀想な程。
    こういうタイミングでフコクに巡りあえたのは非常にラッキーでした。。。
    それにしても、来春からローンが始まる身ですが当分金利の動向から目が離せそうにありません。

  20. 220 匿名さん

    >219さん
    本当ですね。量的緩和もありそうだし。
    しばらくこのスレは風当たり強くなりそうなので「sage」で行きましょう。

    それにしても・・・子供二人作っててよかった♂♀

  21. 221 匿名さん

    三月金利出揃ってきましたね!
    我家は当初検討していたローンの三月金利とフコクを比較してみたら、
    車一台買えてしまうような開きがあったのでかなり驚きました。
    フコクで本当に良かったです。

  22. 222 匿名さん

    金利ほんとに大変なことになりそうな予感。
    フコクでよかった…

  23. 223 匿名さん

    みなさん、ここはおとなしく。sageで行きましょう、sageで。

  24. 224 匿名さん

    よかった〜フコクで。
    3月末ギリギリで実行なんです。
    分割実行利用で滑り込みセーフです。

  25. 225 匿名さん

    うわっ!このスレもう少し早く知ってれば……。ガックリ

  26. 226 匿名さん

    うぜーよ!
    って言われるほど、フコク利用者にこにこ。

  27. 227 匿名さん

    決済の時フコクさんが来てくれました。
    今まで電話でやり取りしてきた担当者さんと初めて顔合わせ。
    電話でのやり取りも紳士的で気持ちの良いものでしたが、
    実際に会ってみても
    フコクの堅実なカラーが出てる感じのとても誠実そうな方でした。
    フコクさんはやはりここへ来て大忙しとの事です。
    やはりここの掲示板の威力がすごいとおっしゃっていました。

  28. 228 匿名さん

    キャッホ〜〜〜

    20年長期
    2.64−団信込み0.28−保証料0.2=最高で〜す!!

  29. 229 匿名さん

    なんだフコクの担当者、ココ見てるんだ。

    じゃあ、私の苦情も読んでくれているんだな。
    うちの会社だったら、お客様窓口であんな対応する人間は即異動ですよ。
    企業として恥ずかしいですよ。

  30. 230 匿名さん

    ここもなかなかじゃない?名前もスゴイけど「優良住宅ローン」2月で2.511%、手数料0.8%(性能評価書ありなら0.5%)団信は込みじゃないけど、35年固定だし。

  31. 231 匿名さん

    貼り忘れました⇒⇒  http://www.yuryoloan.com/kinri/index.html

  32. 232 匿名さん

    >>299
    >あんな対応
    って書かれても、私を含めてここを読んでる人はちんぷんかんぷんですよ。
    もっと具体的にどう困ったかを書くか、フコクに直接抗議したら?
    じゃないとだだの嫌がらせの書き込みと思ってしまう。

  33. 233 232

    >>299ではなくて>>229の誤りでした。

  34. 234 匿名さん

    >299さん
    私も利用しましたが、すごく誠実な対応でした。
    別にフコクさんを弁護するわけじゃないけど、コメントさせていただきます。

  35. 235 匿名さん

    HP更新されていますね!
    20年 0.12%アップ。普通になっちゃった?
    まだ都銀より低いんじゃないの?(子供2人の場合)

  36. 236 匿名さん

    団信、保証料込みで申し込み時確定のメリットは変わらないので、お子さんが2人いれば、2.76!!
    まだまだ20年では最強じゃないんですか!!しかも4月末まで!

    http://www.fukoku-life.co.jp/products/campaign/loan.html

    4月まで量的緩和及びゼロ金利政策解除の動きを見ながらでも申し込み時確定なのでじっくり検討できそうですね!

  37. 237 匿名さん

    金利は融資実行時じゃなくて申し込み時に確定って本当ですか?

  38. 238 匿名さん

    本当です!

  39. 239 匿名さん

    フコクって本当に安いんですね。もっと早く知っていればなぁ。残念。

  40. 240 匿名さん

    茨城県在住ですが、絶対利用できないのでしょうか?
    ちなみに積水ハウスでは建てません。
    どなたか茨城県在住でもOKだったよという方いませんか?

  41. 241 匿名さん

    >>240
    ダメですよ。東北地方は。

  42. 242 匿名さん

    >>241
    法律上一応茨城は首都圏ですよ

  43. 243 匿名さん

    フコクで子2人で20年で、保証料や団信込みから逆算すると実質2.16%位かな。
    契約した人は中長期ローン金利勝ち組ですね。

  44. 244 匿名さん

    241は地理勉強すべきだなw
    四国四県、九州存在県を言えなさそうw

  45. 245 匿名さん

    三井住友の超長期のつもりでしたが、こちらでフコク生命のローンをしり、急いで相談表を先週送ったのですが、だいたいどのくらいで連絡がくるのでしょうか。
    あと、4月末入居なのですが3月の申し込みだと金利は3月のが適応されるのですか?

  46. 246 匿名さん

    基本的には申込時、金利確定ですよ。
    10年2.40% 15年2.82% 20年3.06%
    ◎融資実行時18歳未満のお子様1人▲0.204%、2人以上で▲0.3%の優遇です。
    申込時金利確定で、しかも保証料や団信込だから、243さんも言われている
    ように勝ち組みなんじゃないでしょうか。
    多分、1週間以内には連絡が来るとは思いますが、今は3月の融資実行で大忙し
    のようです・・・。


  47. 247 匿名さん

    フコクは契約も全部郵送でやりとりですか??

  48. 248 匿名さん

    全部郵送で済ませることができます。

    わからないところは電話で教えてくれますし、デベ側の担当者とも直接話してくれます。

    結局、自分もローンの件では一度もどこかに出向くことはありませんでした。

  49. 249 匿名さん

    子育て優遇金利あります。
    地域限定だし、短中期だし、ちょっとフコクとは違うけど。。。
    亀有信金の「ラブリーキッズローン」
    http://www.shinkin.co.jp/kameari/frstm/syouhin/loankojin_kosodate.html
    ここのスゴイのはローン期間中に子供増えた場合オトクなことかな。

  50. 250 匿名さん

    最近このレスあまり動いてないね。
    まだ有利なローンだと思うけど何か理由があるのかな?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸