マンションなんでも質問「集合住宅年間2000棟設計している俺に聞け」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 集合住宅年間2000棟設計している俺に聞け

広告を掲載

  • 掲示板
ぼろぞうきん [更新日時] 2015-05-07 09:19:58

設計担当したことのあるデベ
大京、日綜、藤和、三菱、コスモス、大和ハウス、ナイスその他多数
監理したことのあるゼネコン
大成、清水、長谷工、鴻池、三井住友その他数え切れない位

さぁなんでもこい

[スレ作成日時]2007-07-26 00:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

集合住宅年間2000棟設計している俺に聞け

  1. 501 困ってます

    >>500
    <耐震基準1のマンションって危ないの?>スレがあったのですね。
    それでも、埋め立て地のベタ基礎について解はなし。

    ぼろぞうきんさん、お待ちしてます。

  2. 502 匿名さん

    491さん

    ちょっと古い書き込みですが、レスします

    あくまで推測ですが、きっとその営業マンが
    設計図書を見ても、説明出来ない人なんだと思います。
    この前、私もとあるマンション製本(設計図書)を見せてもらって
    色々と聞いてきたのですが、その営業マン自体が全然理解していませんでした(笑
    ある程度、建築設計の知識があれば、マンションの図面は特別困難なものではないのですが
    普通の営業マンは図面までは意識していないようで・・

    ただ、実際に設計図書を見て、何も確認したいのかな?とは
    私も疑問には思います。

    ここを図面で確認したい。というポイントをちゃんと持って見ないと
    ふーーん。で終ると思うのですが・・

  3. 503 匿名さん

    497さん

    大体の図面では内断熱の範囲は図面内で寸法が書き込まれているはずですよ。
    おそらく、かなばかり図に載っていると思います。
    もしくは特記仕様書あたりに・・。

  4. 504 匿名さん

    >>491

    その物件の概要に、「設計図書閲覧場所」などと表記されていませんか?

  5. 505 OL

    そういえば、最近の物件の製品概要では設計図書閲覧場所の記載がない気がします。
    前は必ず、現地販売センターやら引き渡し後は管理人室やら書いてあったのに、
    法律変わったのですか?
    製品概要に載せないといけない項目、とかって。

  6. 506 匿名さん

    ぼろぞうきん、はどこへ行った!

  7. 507 マンション住民さん

    お尋ねいたします。
    あるタワーマンションの南東角部屋ですが、ここのリビングが東面と南面が大きなFIXまどになっており、今暑くてたまりません。
     エアコンや扇風機でしのいでいますが、このリビングに風を通すような改造は出来ないものですか。
    もちろん、共用部ですから、その変更改造の総会手続きを踏むことが前提です。
    たとえば、1枚150*80センチぐらいの窓ガラス(10枚あります)を開くことができるようにする(2箇所)とか技術および法令的に可能ですか?  
     ご教示ください。

  8. 508 住まいに詳しい人

    FIX窓ってなんですか?ぼろぞうきんさん私からもお願いします。

  9. 509 サラリーマンさん

    ぼろぞうきんさんではありませんが・・
    FIX窓を知りたければ、ぼろぞうきんさんの回答を待つよりも
    検索した方が早いと思いますが。
    507さんも外壁に取り付いているサッシ自体を変えることは
    構造、換気、採光の点で確認申請の内容に変更がないなら
    とりあえずは、法的には問題ないと思いますよ(但し、最近は窓を変える行為自体で厳密には確認の出しなおし等
    をいわれる場合もあるらしいが)
    ただ、サッシはあくまで共用部分なので、個人の一存では変えれないとは思います。
    無論、予算はあるとは思いますが、やってやれない事ではないですよ(技術的に)

  10. 510 匿名さん

    息の長いスレですね。
    ずっと頑張ってくれてる、ぼろぞうきんさんに感謝です。

    まだ具体的な物件の情報は余り出て無いんですが
    以下の組み合わせで施行される物件を買おうかと思ってます。
    http://www.mid.co.jp/takatsuki49/outline.html

    事業主(売主) MID都市開発株式会社
    設計・監理 株式会社カノン アソシエイツ 一級建築士事務所
    施工 株式会社日新工営

    ただ、設計も施工も全然全国区じゃない所なんで、ちょっと心配になってるんですが
    こういう所の良し悪しって何か判断・確認する方法は無いでしょうか?

  11. 511 匿名さん

    既に4ヶ月近くメンテ放棄してるスレ主を崇め奉る人々の気が知れない。
    「息が長いスレ」とか「頑張ってる」という評価も理解不能。

  12. 512 近所をよく知る人

    人の評価なんて色々です。
    一時期の評価ではなく、長い期間を通しての評価なのかもしれません。
    タイガースの金本だって、41歳でこれまでの実績があるから
    年棒5.5億でしょ。
    単年で評価したら、いいとこ2億そこそこではないでしょうか。

  13. 513 匿名さん

    義務でもなけりゃ報酬もなくボランティアでやってることが評価に値しないと?文句しかいえないあなたより立派だと思いますけど?!

  14. 514 マンショんの住民です。

    ぼろぞうきんさんへ
    当マンショんは大規模修繕工事業者が決定しまして、来月住民への説明会が行われます。
    そこで施行業者や監理会社への住民の質問がおこなわれますが、工事期間中の工事や日常生活等、どういった点を特に注意して質問していけばいいのかアドバイスをお願いいたします。
    又、施行業者と監理会社は同じ事務所で机を並べて仕事していってもいいものでしょうか。
    よろしくお願いいたします。

  15. 516 匿名さん

    >>513
    気が向いた時だけやって「ボランティア」も何もないと思うんだが。
    「自己満足」と言うのが一番合ってるよ。それでも決してマイナス評価じゃない。

  16. 517 匿名さん

    やめるんならやめるで挨拶ぐらいせえよ、スレ主さんよ。
    それもできない事情でもあんの?

  17. 518 匿名さん

    もともと『デベ評判』板にあったものを、スレ主さんに無断で、勝手に板の移動を依頼した方がいるようですね。
    経緯は>>476-480あたりにあります。
    それ以来、スレ主さん(ぼろぞうきんさん)いらっしゃっていないようです。
    スレ主さん、スレッド削除されたと勘違いなさっているかも。

  18. 519 匿名さん

    >516
    でオタクは相変わらず文句だけ?

  19. 520 匿名さん

    「板違い」のスレッドに対する移動提案を出すのに、スレ主の承諾を得なければならないという理屈は初耳。
    管理人が直接判断し、いきなり移動→スレ主には事後告知、というケースはいくらでもある。
    本件も実際に「板違いである」と管理人が判断しただけの事なのだから、そこに恨み言を寄せるのは筋違い。
    別に、スレ立てたら定期的にメンテしなきゃならないなんて決まりは無いと思うが、質問が来ても
    ずっと放置してるって事は本人にもその気はないって事だろう。

    移動されて行き先を見失ってる? バカを言っちゃいけないね。
    このサイトにはスレッドを検索する機能がちゃんとあるじゃないか。
    まさか自分が立てたスレのタイトルを忘れてしまった訳もあるまいに。
    削除されたと思い込んで返信もやめてしまったのであれば、所詮それまでの動機だったという事だ。

  20. 521 匿名さん

    ボロ雑巾さん出ておいで

  21. 522 匿名さん

    520の上から目線がうざいね。

  22. 523 物件比較中さん

    大京奥村組施工、一条工務店(免震構造監修)、日建ハウジングシステム設計の物件を検討中です。それぞれの評価については既出と思いますが、この組み合わせについてどのようにご覧になるか、ご意見お聞かせいただければ幸いです。

  23. 524 匿名

    こんな良スレあったんですね。2日かけて読破させて頂きました。
    ぼろぞうきんさんや、その他詳しくレスされた方々、本当にありがとうございました。

    今でも十分役立つスレだと思います。マンション購入予定の方も既に住んでいる方も読破する価値がありますね。
    今と違うところがあるならば、横浜の物件のように財閥系のデベも決して完璧ではないということでしょうか。

    私は姉歯事件の直後にマンションを購入、リーマンショック直後に売却しました。住宅性能評価書は間に合わずになく、このスレで良く出る長谷工設計施工でしたが、損せずすぐに売却できました。
    つくづくマンションは総合力で、どのデベやゼネコンならとは言い難いですね。

    そして今また購入するところです。このスレの内容を心に刻み疑問点を解消して、デベといい商談をしたいと思います。

  24. 525 KA [女性 30代]

    アドバイスお願いします。
    独身の女性で藤和シティコープ音羽の中古マンションの購入を20年ローンで考えていますが、築年数も古いので、20年後の価値が心配です。かと言って新築も買えず。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸