政治・時事掲示板「大丈夫??安倍総理」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 大丈夫??安倍総理

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-01-04 10:14:46

本日野田総理から安倍総理に代わり、
日本の政治はよくなるのでしょうか?

前回は1年で総理職を投げ出した安倍総理ですが、
今回はどうでしょう?

今度は、少しは踏ん張って欲しいものです。

[スレ作成日時]2012-12-26 10:12:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大丈夫??安倍総理

  1. 122 購入検討中さん

    大丈夫よ、安倍ちゃん


    なんだろう
    このガキのころに親のイビキを聞きながら
    寝るような安心感の毎日


    自民党が政治をしてくれていることが要因だった
    株は上がり、円も適正に向かい、景気も上向き
    消費者の購買思考も上向き、弧も描き、教育も改善し
    日銀の師匠みたいな教授を参与に置いて威嚇し、
    G20でも存在感を発揮し…

    民主党とカスゴミは安倍さんの小便回数を数え、飲んでる水の温度を調べ…

  2. 123 匿名さん


    その割には掲示板で必死の喧伝活動。笑

  3. 124 匿名さん

    安倍政権の支持率が高すぎるようだ。
    これでは、自民党の族議員にプレッシャーをかけるのが難しい。

  4. 125 匿名さん

    自民独裁はあと30年は続くと思う。

  5. 126 匿名さん

    そして売国の歴史も続く。

  6. 127 匿名さん

    そしてミンスの歴史は今年で終わる

  7. 128 匿名さん

    もうすぐ (参院選後)甘いマスクが 一変 !
    国民の 富、時間 搾取がはじまる。消費税10%など まだまだ甘い。
    公約など 完全無視 

    さあ 始まり 始まり。

  8. 129 匿名

    安倍は財務省の許しを得てやってるということだろうね。
    日銀をはじめ財務省支配を実行中ということだ。
    官僚に逆らわないことで第二の人生をうまくやろうということだ。
    財務省の狙いはもちろん増税。国民の財産で赤字国債の返済を埋めたいことと
    公務員全体の経費膨張を支えることを考えている。
    その証拠に公務員に対しては手を出さない。
    128の言うように国民搾取が本格始動する。

  9. 131 匿名さん

    食の安全大丈夫?安倍ちゃん。

  10. 133 匿名さん

    アメリカ様には逆らえません。

  11. 134 匿名さん

    本当に大丈夫かよー、

    とうとう、12283.62円 まできちゃったよ、スゴイね。

  12. 136 匿名さん



    ようするに。

    安倍は戦後日本が生み出した最も傑出した政治戦略家である。

    ということだね。

  13. 137 匿名さん

    お父さんはドラえもんみたいな顔してたけど、何も出てこない。
    息子もドラえもんみたいな顔になってきたが、やはり、何も出てきそうにない。
    空のポケットだよ。

  14. 138 匿名さん

    「出てきそうにない」 ?

    いや 得意の腹痛で下痢頻発 しょっちゅう出してるよ。

    こんなのに似てるなど ドラえもんが 可哀想。

  15. 139 匿名

    増税したい財務省のいうことをよく聞くいい子です。

  16. 140 匿名さん

    一気に行き過ぎたのじゃないかい、1万2千円にはビックラこいたがね。
    十分に取り返したからね、アリガトさん!

  17. 141 匿名さん

    なに言ってんの。まだまだ行くよ。もっと仕込んどけ。全財産をぶち込め。ほら早く。

  18. 142 匿名さん

    いんにゃ、利食った。豪勢な花見を計画中、ヘッヘ勝ち逃げこいた!

  19. 143 匿名さん

    え?まだまだ上がってますよ。

  20. 144 匿名さん

    >143
    金曜日に手じまいして大失敗! 取り合えず一服だろうと思ったがね・・・・・・・

    国益無視の抵抗勢力が、TPP反対で騒いでいるしねえ・・・・・と思ったがねえ・・・

  21. 145 匿名さん

    あわてるカツオは針を飲む?

  22. 146 死ねペテン師

    TPPについてはもともと反対以外の世論は認められないぐらいの勢いがあった
    ものだが、多くのマスゴミどもが腐れ自公の世論操作に乗っかり、実際に合っているのか
    疑わしい似非支持率やTPP反対といえば農協が~等と意図的なミスリードで煙に
    巻こうとするクズどもが多く、状況は未だ非常に混乱している様だ。しかしながら、
    腐れ自公の売国急先鋒西川が反対派を全く無視して音頭取りを敢行し、事実上、
    ISD等の国民健康保険を存続の脅威に晒す危険事項や一旦決まった案件が変更できない
    ふざけたラチェット条項、並びにアメリカを最恵国待遇やスナップバック(関税撤廃保護)、
    一方的最恵国待遇、事後開放追加措置等の凶悪事項は全く持って国民生活どころか
    国家主権自体を脅かす脅威であることは明白なのだが、現状ではISDと国民健康保険の悪影響
    においては大して影響はないだの、むしろ健康保険を放っておいたら国家負債が増えて
    大変なのでは~?等と荒唐無稽な回答を繰り返す馬鹿があちこちで見られることに
    非常に驚きを禁じえない。確認できる内容とすれば聖域なき関税撤廃が前提でない限りは~
    などの部分的関税が認められればそれで良いなどという無責任と言うよりは、
    あからさまに意図した売国解釈が恣意的に行われているのである。
    と言うのは、現状に
    おいても外資系と言うのは例えば新薬を他国で売り込む際、特許が切れてジェネリック品が
    製造されると利益が減退する点から、投与経路等部分的に手法を変え、準新薬的な
    製剤を新薬扱いで認めさせようとする例が確認されるが、インドなど国内のジェネリック資本では
    これが問題となり、自国内で新薬扱いとしない、いや認めろ、といった国際紛争が行われている
    点を無視することはできないだろう。
    薬価がジェネリック品(特許切れによる他社の同一薬効成分が認められた
    製剤:新薬に対し安価)に対し高額な新薬のままでは結果的には新薬よりもジェネ品に
    需要が流れるため、その国の健康保険等公的負担は抑制できるメリットがあるが、
    それらが海外資本と利益の不一致となった場合、ISD条項がなければ国内の裁判によって
    片がつく内容が、これが海外の国際投資紛争仲裁センターなどと言う如何わしい
    団体に何とその国の最高裁を飛び越えて争わなければならないことになるのだ。
    売国賛成野郎どもの言い分では適切な裁判体制が敷かれており、決して片側だけ
    有利になることはない等とされているが、このISD国際紛争において米国の勝率だけが
    異様に高い点を話すとこれらのクズどもはそれはカナダやメキシコのように自国の
    法整備が未熟だったのがいけないのです等と荒唐無稽な返答を繰り返しているのだ。
     背景が分かっていればただの不平等条約、条項のオンパレードなだけだが、賛成派の
    方が信頼できる~反対派は農協や医師会などの既得権益の集まりでしょ~、よく
    確認してから判断します~等と痴呆じみた反応が確認できる点については非常に
    違和感を禁じえないことだ。非常に単純な話で、これらの条項はようするに自分の国の
    ”権限を超えることを許可する”と言う内容であることをまず理解しなければ
    ならない。投資家のルールや利益が~などと喋っていること自体がそもそも矛盾しており、
    他国で商売したければ他国のルールにより詳細な点までも則りその範囲内で最善の
    利益を上げると言う内容を超越し、条約が認める範囲内で商売、取引を全ての品目で
    行いましょうと言っていると言うだけの話だ。従って個別の国々での取り決め、法規制等は
    (似非)自由取引の邪魔だから~等という理由でそれらの”障壁”を取り除こうというのが
    凶悪極まりないTPPの本質であることを見抜かなければならない。これは安部がいちいち
    聖域なき関税撤廃でないことが確認できない限り~等と馬鹿なことを喚いている背景にも通じるが、
    これは米やら肉など極一部の品目ぐらいは関税ありぐらいにしておかないとさすがに国民(信者)を
    納得(洗脳)させられないから~と喚いていることであると同義と言う訳だ。

  23. 147 死ねペテン師

    そしてこの
    発音障害のクソ安倍は自分の馬鹿さが露呈することを避けるため番犬代わりに売国西川を
    窓口に仕立て、反対意見を”一切無視”し、こうした”不平等条項”の塊の採決を(反対意見は
    全て粉砕したので)直ぐにでも参加表明しましょう~等と抜け抜けとほざいていると言う
    だけの話である。奴らの行動が迅速に感じるのは要するにこうした凶悪事項のほとんどを
    マスゴミが一切報道しないからではあるが、仮に報道したとしても売国**民として
    名高い菅や河野太郎などの非国民どもの答弁をマスゴミの皮を被って垂れ流すため、
    事実関係の確認が事実上遅延させられているだけの話である。そうして必死に煙幕を張った後、
    迅速に”締結”してしまえば後から遅れて”事実”に多くの者が気付いても逃げ切れる
    と言う算段であることは最早見て明らかであろう。更にはこれも精神的罠の一種
    ではあろうが”サルでもわかるTPP”などの文言も結局TPPに反対すること自体がむしろ
    馬鹿にされるかもしれないから~等というタイトルにしておきながら、その問題点の
    一部を実際に記載する等の”結果的”似非親切文書になっている点も看過できない
    ことだろう。
     現実的には凶悪極まりない一方的不平等条項の塊などのように事実をそのまま
    伝えればよいものだが、こうした安っぽい精神的トラップ等の手法には引っかからないように
    することを怠らないようにされたい。
     目下の所、安倍は反対派を説得すると言っておきながらこうしたTPPが含む
    似非自由促進の売国条項の説明をすることはこれっぱかりもなく、番犬西川などと言う
    河原者が反対意見を恫喝して丸め込もうとするぐらいが関の山の茶番と成り果てているのが
    現状の腐れ自公の対策部会であることはネットでも余裕で確認できるぐらいだ。
     しかしながら物事の本質を見失ってはならない点と言うのは、この国で商売が
    したければこの国のルールに従え、と言う自国にとっての本当の利益を守りきる
    精神であることを再確認しなければならない。誰もアメリカの評判最悪な医療形態など
    体験したくもないしそうなる恐れがあることを全く持って否定できないISD条項似非紛争
    解決手段やアメリカが不利益と認めた場合は直ちに他国の関税は無しにできるがその
    逆は全く許可しない似非平等、他にも途中で勝手に変えられない不平等規定や一時的に
    自国関税が認められた商品でもそれを維持するには大変に厳しいハードルが
    義務付けられる点を全く持ってこれらのクソ安倍や西川などの正真正銘の売国奴どもが
    伝えようともしない点において怒りを噴出させなければならないのだ。

  24. 148 死ねペテン師

    こうした似非平等、似非自由を推進し巨額の利益を上げようとしているのが
    キャノンやらトヨタ(経団連)などエタヒニン系の獣臭い皮野郎であり、そして
    腐ったキムチのような腐れ民潭や創価公明どもなのであることを考えると一体この
    TPPによって部分的に齎(もたら)される貿易利益以上にいかに多くの国家主権が
    奪われることであろうか。他国の商売人が自国の市場で抜け抜けと商売をしておきながら、
    その”紛争”解決手段は(相手の息が掛かった)国際投資センターであり、しかもその
    条項がその国での最高裁よりも強いと言う真似を強要されることの一体どこが
    国家的利益なのかまともに説明できるものが本当に誰もいないと言うことに全く驚きを
    禁じ得ない。ジェネリック品だけの問題ではなく、こうしたその国の主権を超越した
    似非国際センター(アメリカの子分)に紛争解決などという最重要課題を託すような
    状況で、仮に国民健康保険の診療薬価基準がアメリカ等の利潤に対し不当に安過ぎるので
    訴えるなどと仕掛けられた場合にどうやって勝訴を確約できるのかこのクズどもは
    全くの説明もなしに参加決定~等と今もこの瞬間にも喚いているのである!
     このTPP問題と言うのは単なる貿易品目の(似非)自由取引だけではなく、
    実際には外資が参加国の医療資産や金融資産を自国内の不良利権の水準にまで
    引き下げ、無理矢理その土台上で(似非審判を伴って)絶対に勝てないプロレス
    をやらせようと言う行為に等しいのだ。これらの背景を以ってして仮にもしも
    自分の身の回りにほんの僅かでもTPPに対し擁護的な発言を使用する者がいるのなら
    その者を迷わずに殺害しなければならない。恐らくはそうした似非国家分子の
    売国奴どもが事実上の**利権、もしくは民潭等、他国のスパイも兼ねた国家
    転覆分子であることに相違はなく、我々の闘争はそうした悪との決別に他ならない
    ことを今もって知らせなければならないだろう。

  25. 149 匿名さん


    <TPP>皆保険の維持に不安…交渉参加表明

    毎日新聞 3月15日(金)20時43分配信



     TPPを巡っては、公的医療保険制度への影響が焦点の一つに浮上している。過去の通商交渉で米側が医療保険分野への民間参入拡大を強く求めてきた経緯から、日本医師会(日医)や自民党の一部議員が「公的保険のカバー範囲が縮小し、国民皆保険が崩れる」と懸念しているためだ。ただ、政府は「医療保険制度は対象外」と説明し、議論はかみ合っていない。そうした中、厚生労働省は「米側の関心は医薬品や医療機器のシェア拡大」との見方を強めている。

     日本の医療の特徴は、全国民が公的保険に加入し、等しい医療を受けられる「国民皆保険」にある。保険診療と保険外診療を組み合わせる「混合診療」も原則禁止だ。一方、米国の医療は民間保険に入るのが基本。所得の低い人は高度な医療を受けられない。

     外国の保険会社が広く参入したり、営利企業が病院経営に参画したりすれば、高額の保険外診療が増えて病院にかかれない患者が生まれ、不採算の病院も増える--。TPPを警戒する日医は15日、横倉義武会長名で「国益に反すると判断された場合は速やかに撤退する選択肢も持つべきだ」との声明を出した。

     反対理由には投資家と国家の紛争解決(ISDS)条項の存在もある。不利益な扱いを受けた企業が相手国を訴えられる仕組みだ。国民皆保険を参入規制とみなされる、との不信もあり、自民党のTPP対策委員会は13日、皆保険を「聖域」の一つに位置づけた。

     ただし、TPP交渉を担当する米通商代表部(USTR)のカトラー代表補は昨年3月、東京都内での講演で、「混合診療を含めて公的保険制度外の診療を認めるよう求めるものではない」と述べている。これらの発言をもとに安倍晋三首相は15日の会見でも「世界に誇る国民皆保険を基礎とした社会保障制度を断固として守る」と火消しに努めた。

     その点医薬品に関しては、新薬の成分情報を公開せずに済む期間の協議がTPP交渉参加国間で進んでいる。米国の巨大製薬企業群は、日本市場でのシェア拡大に躍起で、厚労省幹部は「米国は新薬の特許権保護の強化を目指している」と読む。さらに、販売好調な新薬の公定価格を下げていく日本の仕組みについても見直しを迫ってくるとみている。【佐藤丈一】





    アメリカ様、国民の健康も売りまっせ。

  26. 150 匿名さん

    過保護業界、既得権擁護の抵抗勢力、さあどうするね、安倍選手!
    敵は身内だよ、選挙のね、野田ブーの末路のように討ち死にかね?

    まあね、誰かが得すりゃ誰かが損するからね。
    総合的な国益の判断できるかね?
    議席にしがみつく族議員を斬って切ってまたきって・・・・・・いぃつになぁったら・・

  27. 151 匿名さん

    安倍ちゃん、想像以上に役者だった

    これで、参加表明にちびった野田民主の過去を引きずる民主党に
    交渉能力も意思もないことが確定した瞬間

    こりゃ間違いなく長期政権くるわ

    天皇陛下万歳

  28. 152 匿名さん

    日本のTPP参加で、困っちゃうのは中国と韓国だろう。

    あれだけ反日でプレッシャーかけたのに、安倍は阿呆か? なんて中国だな。
    日本とアメリカがくっつくと往生しまっせ。

    韓国は、為替と自由貿易で日本が無策だったので輸出が伸びた。
    TPP参加すると、慰安婦で大騒ぎしまっせ、よろしいか?



  29. 153 匿名さん

    参加表明で うかれ 踊ってる

    あっという間に 酔いが醒め ひどい二日酔い  

    アベ

  30. 154 匿名さん

    >TPP参加すると、慰安婦で大騒ぎしまっせ、よろしいか?

    どーぞどーぞ

    http://blog-imgs-56-origin.fc2.com/e/n/z/enzyouch/PYH20130223006000013...

  31. 155 匿名さん

    NNN世論調査(3/15~17)

    TPP参加を支持する  56.9%
    TPP参加を支持しない 24.3%

    安倍もバカじゃねーよ。

  32. 156 匿名さん

    かばじゃないけど あほです

  33. 157 匿名さん


    自分のことはほめずに、もっと謙虚にね。

  34. 158 匿名ちゃん

    あんたもね

  35. 159 匿名さん

    また、ほめる。

  36. 160 匿名さん

    >154
    リンクが切れてまんがな。

    ほれ。

    元記事画像
    http://upup.bz/j/my53027zooYtFpBlCMk7EVU.jpg

    NAVER記事
    http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=...

  37. 161 匿名さん

    3500円のカツカレー食べてみんなに批判されたからって、

    次の日は300円の牛丼だったんだって?


    ・・・・・



    器ちっちゃ。

    またお腹痛くなっちゃうよ。

  38. 162 匿名さん


    ちっちゃいことを気にするファンが多いのでね、ちかれっちゃうよ。

  39. 163 匿名さん

    腹痛の人 やはりアレ 小さいのか ?

  40. 164 ご近所さん

    現実に負けないで阿部総理とみなさま頑張ってください!!応援してます

  41. 165 匿名さん

    自衛隊員の配偶者に中国人600人、うち10人が機密性の高い職務
                                2013年4月14日(日)13時11分配信 サーチナ

     外国人と結婚する自衛隊員が近年、増加傾向にある。最新の統計データによると、14万人の陸上自衛隊員のうち500人、4万2000人の海上自衛隊員のうち200人、4万3000人の航空自衛隊員のうち100人の計800人の自衛隊員の配偶者が外国人であり、うち7割弱が中国人で、ほかはフィリピン人や韓国人が多いという。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

     日中防衛問題に詳しい専門家は、「中国人女性と結婚した海上自衛隊員のうち、10人が機密性の高い職務を担当している」と指摘した。

     自衛隊基地は一般的に農村もしくは郊外に位置し、隊員の出会いの場は限られており、仲介業者を通じて外国人女性と結婚することを迫られている。特に海上自衛隊員は、長期的な航海により日本を離れる時間が長いため、一般的な日本人女性と交際することは困難でもある。

  42. 166 匿名さん

    貿易赤字8兆1699億円、2年連続で過去最大
     財務省が18日発表した2012年度の貿易統計によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は8兆1699億円の赤字だった。(読売新聞)



    アベノミクス(笑)

  43. 167 匿名さん

    育児休業3歳まで・女性役員登用…首相が要請へ       2013年4月19日3時4分配信 読売新聞

     安倍首相が19日に女性や若者の雇用・就労に関して経済界に要請する内容が明らかになった。

    〈1〉子どもが3歳になるまで、男女ともに育児休業や短時間勤務を可能にする。〈2〉大学生らの就職活動の開始時期を大学3年生の3月からに遅らせる。
    〈3〉全上場企業で役員に1人は女性を登用する――が柱。

    女性や学生の就労環境の改善を進めることで、安倍政権の経済政策「アベノミクス」を雇用面で下支えする狙いがある。

     首相は19日、首相官邸に経団連、経済同友会、日本商工会議所の首脳らを招き、こうした取り組みを要請する。経済界への要請は、2月12日に経団連の米倉弘昌会長らに従業員の賃上げを求めたのに続くものだ。

     要請の一つ、育児支援では、現行の育児・介護休業法で原則1年、最長1年6か月となっている育児休業期間について、子どもが3歳になるまで育児休暇や短時間勤務が男女ともに取れるよう、企業に自主的な取り組みを求める。


    *民主党の子供支援策での失敗の一つに子供手当を中学生までに一気に広過ぎた事。
     まずは3歳までを充実すべきであった。
     そして扶養控除は継続し配偶者控除を廃止すべきであった。但し配偶者で身体的、精神的面で働くことができない人には特別配偶者控除を設けること。

  44. 168 匿名さん

    TPP交渉、7月から合流…参加全11か国承認        2013年4月20日(土)2時0分配信 読売新聞

     【スラバヤ(インドネシア)=宮崎健雄】甘利TPP相は19日、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加を巡り、関係国の閣僚と相次いで会談した。

     日本の参加を承認していなかった豪州、ニュージーランド、カナダが承認の意向を示し、日本のTPP交渉参加に必要な交渉参加11か国すべての承認を得た。日本は7月に予定されているTPP交渉会合から参加できる見通しが立った。

     この日の閣僚会談で、カナダはいったん承認を持ち越した。日本から車を輸入する際にかける関税の撤廃時期を巡る協議が難航したためとみられ、会談後の事務折衝を経て、改めて承認の意向を日本側に伝えた。

     米国との通商交渉は、米政府が議会通知してから90日待たなければならないルールがある。日本が7月会合から参加するためには、米政府が遅くとも4月中に議会通知することが必要だ。


  45. 169 匿名さん

    ≫166
    円高で、企業の海外移転が続いたからね、貿易収支は赤字だろう。
    貿易収支の赤字は所得収支の黒字でカバーしている、世界一の債権国だよん。

    あなたのオヤジさん達のね。
    外貨預金の利子や外貨建て債券の配当などの所得収支が、円安でガッポリ頂きだよ。

  46. 170 匿名

    実際に給与など上がってもないのに景況感が
    プラスが多いとは消費税増税の環境作りが強引だ。
    麻生まで海外でキチンと消費税を上げる約束を公約し
    役人が裏で得意の外彫りを埋める作戦だ。
    景気などまるで出ないと思うがどうだろうか。

  47. 171 匿名さん

    主権回復の日4月28日は沖縄では屈辱の日。

    なぜ?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸