住宅ローン・保険板「20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2008-12-03 12:52:00

私は20年入居で、今議論されている21年以降の住宅ローン減税の大幅拡充に
ついては、納得がいっていません。

廃止前提で縮小してきた制度だったので、それにあわせて住宅の購入時期を検討
したにも関わらず、その前提が覆されてしまいそうだからです。

わずか数ヶ月の入居日の差で、

最大控除額が160万→0     の予定から
      160万→600万円 ではおかしいのではないでしょうか?

それならば、廃止予定という前提を覆したことに対して、20年入居者にも何らかの
配慮がなされるべきではないでしょうか?
自分以外の20年入居さん達がどのようにこのニュースを受け止めているか
どうしても気になったので、スレをたてました。

他スレでもさんざんループしていましたので、ここは、20年に入居済みの方から
のみの正直な意見や感想をお聞きしたいです。
(欲とか浅ましいとかクレクレなどの単なる煽り文句は厳禁で!!)

また、経済対策という目的もふまえるなら、どのような制度にしてもらえるなら
納得ができそうでしょうか?

[スレ作成日時]2008-11-19 20:21:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?

  1. 951 匿名さん

    反対派3人組に今ならスレッド1人1つ用意されてるよ!!ネンチャック荒らし頑張れー!イェイイェイイェーイ

  2. 952 匿名さん

    >>943
    押し付けてなどいないよ。
    反対派の意見はよくわかったって言ってんじゃん。くどいな。

  3. 953 匿名さん

    >>944
    お前と違って当事者だからな。
    当事者じゃなかったら絶対来ないよ。

    あんた達みたいに荒れてるところ大好き人間ではないんでね。

  4. 954 匿名さん

    ほんとに、大型減税してる場合じゃないだろうに・・・

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081201-00000109-jij-pol

  5. 955 匿名さん
  6. 956 匿名さん

    当事者さんが
    反対派や荒らし相手に
    一日中文句言って
    世の中変わるのだろうか・・・

  7. 957 匿名さん

    荒らしさんは
    自分には無関係のスレで
    一日中煽って
    何が楽しいのだろうか…

  8. 958 匿名さん

    スレ主は
    板違いを無視して
    1ヶ月以上ローン板を荒らして
    罪の意識がないのだろうか・・・

  9. 959 匿名さん

    荒らしと反対派は
    つねに人が
    かわってるよーな
    2chからリンクしてれば
    こーなるよな・・・

  10. 960 匿名さん

    !!麻生もうダメじゃん!21年制度はだめだ!みんな年内に駆け込めー!

  11. 961 匿名さん

    ってことは
    当事者さんは
    いろんな人を
    相手にしてるのね。
    大変だ・・・・

  12. 962 匿名さん

    味方まで敵にまわしちゃったからねぇ..

  13. 963 匿名さん

    で、>>645〜>>649あたりの稚拙な工作についてはどう思っているの?

    効果がないんで最近はもう2ちゃんでは布教していないようだけどねぇ〜

  14. 966 匿名さん

    963は誰に聞いてるのかな?
    私にどう?と聞かれても
    今日このスレ見たんですが・・・

  15. 967 匿名さん

    荒らしと反対派は
    つねに人が
    同じなよーな

  16. 968 匿名さん

    と言っている幸せな人が一人います。

  17. 969 匿名さん

    と言っている楽しい荒らしが3人います。

  18. 970 匿名さん

    >>961
    本当に大変だよ
    荒らしって荒れてる匂いを嗅ぎつけるとハイエナのようにやってくるからな。

  19. 971 匿名さん

    騒がれると困るから、ずっと粘着してるだけだと思います。
    ハイエナなんてかっこいいもんじゃありません。

  20. 974 匿名はん

    青木さん今日もお勤めごくろうさまです!

  21. 976 匿名さん

    反対派って延長拡充に反対してる人たちのことですよね?

  22. 977 匿名さん

    ここでの反対派 → 20年組への遡及に反対する立ち位置がおかしい人達 

    備考 
    異常にしつこい習性を持つ
    クレクレに耐性の高い20年組を見かけると、青木さんといって悦に入る
    いわゆる荒らし

  23. 978 匿名さん

    >>976
    H20組への特例(住民税適用)をかたくなに反対しているのが反対派。

    反対派がいなければ拡充自体についてもあれこれ議論できたと思うけどね。
    その前に荒れてしもた。

  24. 979 匿名さん

    >>978 
    そうなんですよね。もっと本当の20年組の人に意見を書きこんでほしかったです。
    そういう気持ちでスレ主さんもこのスレッドを立ち上げたのに・・・

  25. 980 匿名さん

    >>979

    どうしてご自分に向けてレスされるんですか?

  26. 981 匿名さん

    自演で削除依頼してみれば〜?^^
    匿名掲示板であんまり疑心暗鬼になるのはメンタルヘルスに良くないよ〜
    見る人が見れば判るものだけどね。

  27. 982 匿名さん

    私の要望はただ一つです。
    生活苦しいので税金控除してください。

  28. 983 匿名さん

    >>982
    そう言っとけば反対派は黙ってくれるんだったっけ。
    なるほどね、いい作戦だ。

  29. 984 匿名さん

    おっ、くいついた

  30. 985 匿名さん

    だから自分は20年だって書いているのに。
    建てる時に建てただけ。別に税金云々で買ったわけでないから気にしてない。
    って書けば用はないだの、荒らしだのって書かれたら面白くはないよね。
    あげくにはあっちいけだもん。なんか掲示板って言う物を理解してないよね。

  31. 988 匿名さん

    >>984
    ごちそうさまー

  32. 989 匿名さん

    個人的には、既得権体質で甘い汁を吸い続けている官僚などの公僕からもお金を取ってほしいな。

    大阪の教職員は給料減らされてストやって大文句垂れてる。

    部分的に給料や控除減らされたり差別されると人間頭にくるからね。民間よりは恵まれてるくせにね。

    しかしまったくここでの反対派って意味不明。スレッドってものを理解してないよね。ルール無視は2chのやりすぎか。

  33. 990 匿名さん

    >>985
    それを本気で言ってんなら、空気読めない人って言われない?

    この状況で「僻み」と書けば荒らし扱いされることぐらいわかるだろ。

  34. 992 匿名さん

    >>989
    そうそう。実際、このスレッドの意義は理解できないよね。

  35. 993 匿名さん

    自作自演の嵐のようなスレだね。

  36. 994 入居済み住民さん

    スレ主です。
    せっかく20年組の正直な感想と、どういう制度なら納得できそうかについて
    議論したかったのですが、荒れてしまってもうすぐ1000に達しそうです。
    「その2」を建てると、場違いと言われてしまうのでしょうか?

    正直、まだ納得がいきませんので、荒れずに意見交換を続ける方法はないでしょうか?

    本当にこのまま160万円の控除額だけで、切り捨てられてしまうのでしょうか?
    (廃止前提で縮小してきた制度だったのに!)

    ちなみに、特売セールの例えをひきあいに出してくる方がちょこちょこいますが、
    さすがにそれは違うと思います。
    特に、財布から出て行く出費についてなら「しまった、もっと待てばもっとお得だった!」と
    悔しいながらもあきらめはつきますが、

    同じ年収・同じローン金額の人達と入居年度の違いだけで、これから10年にもわたって
    納める税金の額に差をつけられ続けるというのは、簡単に割り切れるものではありません。

    しかも、それが購入段階にある程度方向性が示されている制度変更によるものではなく、
    廃止→拡大と真逆の制度転換によってならなおさらです。

    やはりなんらかの救済措置をとっていただきたいものです。

  37. 995 匿名さん

    >>994

    スレ主さま

    >ちなみに、特売セールの例えをひきあいに出してくる方がちょこちょこいますが、
    >さすがにそれは違うと思います。

    「さすがに」とは、どういう意味でしょうか?
    同じ筋合いのことでも、金額が大きければ誰かがフォローしてくれるのが当たり前、ということでしょうか?

    それは「甘え」ではありませんか?

    >荒れずに意見交換を続ける方法はないでしょうか?

    ご自分が管理しておられるサイトでおやりになれば、気に入らない発言者を排除できると思いますが。

  38. 996 匿名さん

    じゃあどうすんのさ?
    納得いかないならどうすんのさ?
    ネットでしか吠えられない人間の意見なんて届くわけないだろ。
    主張の善し悪しもあるが、行動もせずウダウダしてるのが一番気になるわ。
    口動かす前に手動かせといいたい。

  39. 997 匿名さん

    スレ主が荒らしというオチでした

  40. 998 入居済み住民さん

    >995さま

    「さすがに」という言葉の意味を深く考えずに使ってしまいました。
    ひっかかりましたらすみません。
    ただ、金額の大小や同じ筋合いの話ではないということが言いたかったのです。
    税金の額の差をつけられ続けることについて次元が違う話かと。
    どうせなら控除方式は予定通り廃止して、給付金方式にでも切り替えてもらった方が、まだ
    あきらめはつくのですが・・。

  41. 999 匿名さん

    給付金になっても絶対あきらめてないって。
    自分で言ってて嘘だと思うでしょ。

  42. 1000 匿名さん

    主が納得できる条件

    1.控除の現状維持or縮小、廃止

    2.控除が拡大されるなら差額を救済

    正直これだけでしょ?

  43. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸