住宅ローン・保険板「「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名  その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名  その2

広告を掲載

  • 掲示板
初音 [更新日時] 2008-12-19 23:53:00

お世話になっております。署名の企画者が立てた新スレです。
妨害を受け、紛糾していた前スレですが、今回も”自分の眼”ではっきりと見て判断し
ましょう。
詳しい経緯と主張は署名TVの〔署名プロジェクトの詳細〕をご覧下さい。

※デモを予定しています。その時がくれば、2ちゃんねるのOFF板でスレ建て依頼し
ますので
よろしくお願いします。署名TVの(お知らせ)も合わせてご覧下さい。
※税制改正大綱の決定は例年どおりだと、12月中旬です。


企画者: 青木 初音
提出先: 衆議院議員 古本伸一郎氏
開始日: 2008年10月29日

■このスレッドに参加するにあたっての注意書き

・このスレッドの存在意義としては署名を集める事やデモに
・クレクレ等、くだらない煽りに反応しない。お金は誰にとっても大事なものです。
・浅ましい、見苦しい、さもしい等の侮蔑もその人の心の中の「投影」を私達に見てい
るだけです。
 こちらも可哀相な人と思って無視しましょう。不幸だから、上から見下したいだけな
のです。
・議論を持ちかける人に注意。おそらく、前スレで既にさんざん話し尽くされているこ
とです。
 今回の問題の当事者として政府に抗議するのに、他を納得させる理論的裏づけはそれ

 必要ではありません。大切な約束を、いとも簡単に破られたことで受けたショックと
怒りだけで十分です。
・租税特措法というのはうんぬんという役人さん?がいますが、今回、政府に騙された
に等しい
 私達が、政府の都合を斟酌してあげる必要はありませんね。
・情報交換はいいですが、当事者としての立場からはなるべくブレないようにしましょ
う。
・議論はあくまでリベラルにいきましょう。日本は民主主義国家です。いきすぎた保守
派の理屈に
 屈することなかれ。言論の自由を守りましょう。


【管理担当です。署名拡散用テンプレートは他スレッドへのスパム投稿となりますの
で、削除させていただきました。】

[スレ作成日時]2008-11-08 00:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名  その2

  1. 81 匿名さん

    >>79 >>80 同感じゃありません。(もうめんどい)

  2. 82 匿名さん

    再送

    3500万円のローンを組んだ場合の減税額

    平成16年入居 2,702,500円 ※住民税減税対象
    平成17年入居 2,455,800円 ※住民税減税対象
    平成18年入居 2,327,700円 ※住民税減税対象
    平成19年入居 1,996,600円(10年)又は、 1,941,000円(15年)※住民税減税対象外
    平成20年入居 1,600,000円(10年15年同額)※住民税減税対象外
    平成21年入居 3,500,000円 単純計算(ローン残高により3,150,000円程か)※住民税減税検討中


    誰がどう見ても、19年と20年だけ公平性に欠ける。

  3. 83 匿名さん

    デモは首相官邸前でいいんでしょうかね。それとも永田町?内閣府?

    詳しいやり方を調べ中です。
    拡声器持ってる方いらっしゃいます?

  4. 84 匿名さん

    >>82
    しつこいね。見飽きたよ。そもそも不公平な制度なのだから、その不公平の度合いを比較しても何の意味もない。20年は住宅ローン減税という政策ツールが必要とされる状況になかったというだけのことだ。

  5. 85 サラリーマンさん

    >深くも何も、約束を守ることは政府への信頼を低下させないために大事なこと。

    約束を守るのは当然として、そもそもその約束自体がイマイチだよね。
    と、こうおっしゃてるのでは?

  6. 86 匿名さん

    ↑ツールで国民を振り回すな。

  7. 87 匿名さん

    >>83
    座り込みなら衆議院第2議員会館前だな。無断でやると警察に追い払われるぞ。予め麹町署に届出。あと、TV各社にも流しておけよ。

  8. 88 匿名さん

    私20年組みですが、もう見苦しい真似やめません?

  9. 89 匿名さん

    >>88 やめません。(真の20年組)


        私はやりぬく

  10. 90 匿名さん

    >>89
    いつデモるんですか?

  11. 91 匿名さん

    ここでごちゃごちゃ言う時間あったらお金稼げば

  12. 92 匿名さん

    >>89
    あなたについていきます。
    これからの活動内容を教えてください。

  13. 93 匿名さん

    デモやっても世の中なんにも変わる事はないでしょうね。 反対にその程度のデモで世の中変わったら… 怖い。

  14. 94 匿名さん

    >>79
    >深くも何も、約束を守ることは政府への信頼を低下させないために大事なこと。
    住民税ではない対応をとることも可能だったのに、安易に行った対策だから
    失策だと言っているのです。
    その結果、大きな歪みが生じる制度になりました。(まだ決まってませんが)

    あなたは歪みはないと感じるようですが、私は歪みがあると感じるのです。
    理由は簡単。今までにそんな制度はないからです。
    論理的云々言うのであれば、そういった制度の事例を出して説得して下さい。

    >無視するのはもちろん自由だけど、俺は間違っていることに対してはきちんと反論する。
    そうですね。
    私も間違ったことには反論したくなる性格なので、無視できませんでした。(反省…)

    >スレタイよく読んでみたら?
    上にも書きましたが、スレ主さんと私の意見がまったく一致するわけではありません。
    私はただ自分の小さな声をスレ主さんに届けてもらいたいだけの立場ですので、私は
    スレ主さんの意向には逆らわないだけです。

    また、「約束を破られた」と言うスレ主さんの言葉尻だけをとらえて責めるやり方は
    論理的とは言えません。

    >あなたのような類の人間をを許すことはできないんだよね。性分的に。右翼で保守だからかな。
    私も、あなたのように論理的と言いつつ論理的な展開がまったく出来ない人は苦手です。
    また、自分の意見に「はい」と言わせることを目的とするような人も苦手です。
    (右翼とか左翼とか、そういうのも苦手です。)
    ある意味、相思相愛ですね。

  15. 95 匿名さん

    >>92 時期はまだ未定です。本日の日経で、住民税控除の方向が定まったということを受けて
    そろそろ本格的に始動しようと思っています。12月中旬の税調会議の政策決定までには仲間を募り、
    シュプレヒコールをあげたいと思います。

    >>87 座り込まなくてはいけないのですか?立って呼びかけたいのですが。

    ウィキで見たところデモは
    >自動車や歩行者の往来に用いられる道路を一時的にせよ占有することもある場合は、所轄警察署などに事前の届け出を行うなど、法治国家の内では幾つかの守るべき点もあり、無届けのデモ行進は取締りを受ける場合もある

    とのことで、道路交通法及び都県または市が定める公安条例に従うならば、必ずしも警察へ届け出る
    必要はないと思いますが。少人数ですし。
    TV局各社には流しておきます。普通に問い合わせ番号から電話していいのかな?

    プラカードも掲げた方がいいのか・・・
    人数が少ないなりに目立つように何とか考えないといけないですね。

    誰かアイディアを提供していただけませんか?と、いってもここでは中傷ネタしか集まりそうもありませんが(苦笑)

  16. 96 匿名さん

    念の為、許可を取る必要がないのか確認しておいたほうがいいですよ。
    極端な例ですが
    歩いているだけで逮捕される日本。
    10/26 麻生邸宅見学に向かおうとしたら逮捕
    http://jp.youtube.com/watch?v=3Uw701vV15U

  17. 97 匿名さん

    >>95
    >12月中旬の税調会議の政策決定までには仲間を募り、
    遅すぎ。裏でだいたい固まった案を正式決定するだけのセレモニーですよ。ホントに要求を実現したいなら明日にでも動かないと手遅れです。

    >座り込まなくてはいけないのですか?立って呼びかけたいのですが。
    あ、別に座らなくても立ってやっても構いませんよ。

    >必ずしも警察へ届け出る必要はないと思いますが。少人数ですし。
    甘いな。国会の目の前だよ。そうでなくても無届けでやったら即刻止めさせられるよ。

    >プラカードも掲げた方がいいのか・・・
    横断幕、のぼりで視覚に訴え、銅鑼や太鼓で聴覚に訴え、とにかく派手に目立つように。
    TVで映像を流して欲しいなら当然でしょ。ビラまきも当然。

    あとね、要求は具体的にね。「何らかの措置により不均等を是正、緩和を」じゃさっぱりわからん。そんな曖昧で具体性のない要求じゃマスコミにも無視されるよ。
    やるなら「20年組の住宅ローン減税額を遡及して2倍に拡大しろ」とか、要求は具体的で単純明快じゃないとね。

  18. 98 匿名さん

    >やるなら「20年組の住宅ローン減税額を遡及して2倍に拡大しろ」とか

    「H19,20組も所得税対象にしろ!」でしょ。

  19. 99 匿名さん

    そもそも【署名TV】では意味なんてないのに御苦労な事ですな。

  20. 100 匿名さん

    クレクレ組参上!の横断幕希望

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸