住宅ローン・保険板「「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名  その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名  その2

広告を掲載

  • 掲示板
初音 [更新日時] 2008-12-19 23:53:00

お世話になっております。署名の企画者が立てた新スレです。
妨害を受け、紛糾していた前スレですが、今回も”自分の眼”ではっきりと見て判断し
ましょう。
詳しい経緯と主張は署名TVの〔署名プロジェクトの詳細〕をご覧下さい。

※デモを予定しています。その時がくれば、2ちゃんねるのOFF板でスレ建て依頼し
ますので
よろしくお願いします。署名TVの(お知らせ)も合わせてご覧下さい。
※税制改正大綱の決定は例年どおりだと、12月中旬です。


企画者: 青木 初音
提出先: 衆議院議員 古本伸一郎氏
開始日: 2008年10月29日

■このスレッドに参加するにあたっての注意書き

・このスレッドの存在意義としては署名を集める事やデモに
・クレクレ等、くだらない煽りに反応しない。お金は誰にとっても大事なものです。
・浅ましい、見苦しい、さもしい等の侮蔑もその人の心の中の「投影」を私達に見てい
るだけです。
 こちらも可哀相な人と思って無視しましょう。不幸だから、上から見下したいだけな
のです。
・議論を持ちかける人に注意。おそらく、前スレで既にさんざん話し尽くされているこ
とです。
 今回の問題の当事者として政府に抗議するのに、他を納得させる理論的裏づけはそれ

 必要ではありません。大切な約束を、いとも簡単に破られたことで受けたショックと
怒りだけで十分です。
・租税特措法というのはうんぬんという役人さん?がいますが、今回、政府に騙された
に等しい
 私達が、政府の都合を斟酌してあげる必要はありませんね。
・情報交換はいいですが、当事者としての立場からはなるべくブレないようにしましょ
う。
・議論はあくまでリベラルにいきましょう。日本は民主主義国家です。いきすぎた保守
派の理屈に
 屈することなかれ。言論の自由を守りましょう。


【管理担当です。署名拡散用テンプレートは他スレッドへのスパム投稿となりますの
で、削除させていただきました。】

[スレ作成日時]2008-11-08 00:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名  その2

  1. 41 匿名さん

    >>38 同感じゃありません。

  2. 42 匿名さん

    なんか怖っ!!
    政治家になって自ら
    「世直し」する?

  3. 43 匿名さん

    自民は動き続けている 今、この時も・・・ 〜新CMから

  4. 44 匿名さん

    二次元キャラとの結婚を法的に認めて下さい
    現在の署名数: 2,508

    まるで** 現行控除適用の住宅購入者による署名
    現在の署名数: 288
     
    (笑)

  5. 45 匿名さん

    ゝゝ丸出し‥‥。
    ペアレンツとやらはいろんな所に出没かぁ。

    それにしても
    オタクパワー恐るべし。世の中署名ブーム?
    まだまだ平和な国Japanですね。

  6. 46 匿名さん

    >44

    こ、こちとら一票の重みが違うんでぃ。そんなネタ署名とくらべるない。><
    ミクだか何だか知らないが、勝手に結婚でもなんでもしやがれってんでぃ。バーロ〜。ってか。

  7. 48 匿名さん

    1000万程度の高所得者が身の丈にあわない生活してわめいてるだけじゃんw
    同じ20年組でも年収500万程度の人は文句いってないはず。
    ほんとデモやって欲しい。(首都圏にしてね)
    どんな人が参加するか見に行ってあげるよ!

  8. 50 匿名さん

    今日もクレクレお疲れ様

  9. 51 匿名さん

    スレ主、少しはでてきたら?

  10. 52 匿名さん

    スレ主アクセス禁止かな

  11. 53 前スレ970

    >前スレ974
    >なので、個人の方針としては「来た球を打つ!」で良いと考える。
    >(その時々の状況応じて最もお得な選択をする。それが景気回復にも繋がる。)

    そして、その前提条件が覆されたため制度変更されたのがH18以前の方ですよね。
    (不利益変更があった)

    >前スレ978
    >控除制度は基本的に国民の格差をなくし、国民の生活を支えるためにある制度です。
    >需要喚起のためだけに利用するべきものではありません。

    多くの控除はそうですね。
    しかし住宅ローン減税は違いますね。
    格差をなくすなら、むしろ住宅ローンを組めない低所得者に対してじっしすべきでしょう。
    住宅ローン減税は中所得者が最も恩恵をこうむる制度です。
    低所得者にとっては納得しがたいでしょうね。

    >前スレ981
    >>・「格差」が生じないように段階的に控除額を増やすと逆効果
    >控除額の増加など求めてませんよ。
    >過去レス読んでないようですね。

    ん?2%にしてほしいとかなんとか書いてありましたよ。

    >前スレ985
    >>住宅ローン減税は、元をたどれば景気刺激策だよね?
    >元をたどっても「中低所得者層の計画的な持家取得を支援します」です。
    >日本は持家信仰が強いにもかかわらず、バブル期の地価の高騰により
    >庶民には手が出ないものになってしまいました。
    >そのためにできた救済対策です。

    制度ができたのは1972年だそうですが、あなたの言うバブルっていつのことですか?
    また、公文書の建前を文面どおりに信じるなんて正直おめでたいと思います。

    お願いなのですが、20年組の主張を箇条書きでまとめてくれませんか?
    感情的にはわかりますが論理的に理解できません。

  12. 54 匿名さん

    例えば、
    デモをするにあたって
    その主張するところについて、論理的に説明できる必要はないんだそうです。

    ただ「怒り」があればいいんだ

    とすでに言ってますよ。
    スレ主さん側は。

  13. 56 匿名さん

    なるほど、ものは言いようですね。

    実態は、

    もうこれ以上、弱ったスレ主さんを叩くのはやめときましょう。


    だと思いますが。

  14. 57 契約済みさん

    本日付日経で住民税控除の方向と報道されています。

  15. 58 契約済みさん
  16. 59 匿名さん

    >まるでスレ主さんが砂糖をポンと置いて それに蟻がたかってる状態なので やめときましょう。
    アリにエサを撒いたはずが、ゴキブリばかり寄ってきてしまった状態ですね。

  17. 60 購入経験者さん

    書こうと思ってみたら、誰かが指摘してくれていた。

    ・H18年以前の人に対して住民税控除ができるようになったのは初期の約束を守るため。
    ・H19年の人には代わりに15年控除のオプションを設けた。(H20年のことは知らないが同じ?)

    だから、今回やろうとしている減税も、

    ・期間は10年間で住民税からも控除できる(H18年以前方式)
    ・期間は15年間で所得税からも控除できる(H19年(H20年も?)方式)

    となる(現状は前者の方向)。別に特例じゃない。

    従って結論は、護憲派の方が指摘してくれたとおり、「スレ主には理解力がない」か、
    「頭悪い人達を扇動して何かを企んでいる」か、のいずれか、だね。
    あんまり叩くとかわいそうなのかもしれないが、ミスリードは止めて欲しいんだよね。

    なぜタイトルのような主張をしようとするのか本当に理解できない。

  18. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸