住宅ローン・保険板「「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2008-12-20 19:24:00

青木初音さんがついに立ち上がりました!
皆さんご支援よろしくお願いします!
ちなみに批判は受け付けませんのであしからず!!!

http://www.shomei.tv/project-257.html
サーバーの調子が悪いときがあるのでそのときは時間を置いてアクセスしてください。

[スレ作成日時]2008-10-30 22:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名

  1. 170 匿名さん

    ↑出来ないなら無理に言葉にしなくていいです。スレ違いです。出ていってください。邪魔です。(^-^)

  2. 175 匿名さん

    まずは、お遊びのプロファイリング。

    妨害する人物は単なる役人ではなく 昼夜問わず蠢く政府工作員(謀報員)だろう。
    それでも一応人間であることには違いないから感情はあり(侮蔑には弱いらしい)
    他にも何人かいるかもしれないし複数のパソコンからかもしれない。

    現在、本スレで現在やたらと住民税からの控除はまず考えられない or 無さそうね、
    300〜400万を気にする低所得者は損などしないから安心しろ等の意見でスレの流れを
    誘導したがっている。
    (今はこれらの人物の書き込みを阻止してくれる人がいるが、前はほぼ占拠されていて
    流れがひどかった)

    政府は住民税控除のカードは、最後の最後まで隠しておきたいと思っているらしい。←これが重要
    11月、12月の住宅需要確保以外に、制度確定まで2008年度住宅取得者を欺くためか?
    そして、こう書くと下げでやれ、スレを削除しろという人物が現れる・・・

  3. 178 匿名さん

    こちらでも叩かれないとは言えないのが、悲しいところだけど
    それにしても、ただの荒らしとの区別がつきにくいわ 
    時折、書き込みに何らかの作為は感じるんだけど

  4. 179 初音

    発言小町は読売系ですね・・・ 読売といえば自民に都合のいいことしか載せない機関紙と聞いています。。裏で現政府と繋がっているかも
    2ちゃんも署名TVのリンク書き込み禁止で信用できないし、モリタポで書き込んだら確実に特定されてしまいそうな・・・

    いったいどうすればいいんだぁ〜。
    せっかく教えていただいたのに、こんな時にビビリな自分がはがゆい・・・

  5. 180 初音

    あっちのスレによると、本決まりはどうやら4月ということなので、署名はのんびり細々と集めていくしかないかな。
    しかし、こうなっていくと何も信じられなくなる今の日本。過敏になり過ぎているのかな。

  6. 182 即金億ション購入者

    皆さん、何を騒がれているのですか?

  7. 183 初音

    ものすごい粘着は1人かなぁ。
    こんなの相手にしている暇に、少しでも広めていきたいのだけれど。
    マスコミさ〜ん、抗議署名が200を突破したら、政治ネタとしてどうか取り上げて下さい。

  8. 184 匿名さん

    こんな非論理的な議論マスコミは取り上げにくいだろw
    もう少し頭使って論理的な抗議分にしな。
    といっても、そんな頭あれば、そもそもこんなレス建てないかw

  9. 185 匿名さん

    いつもの論理君、本当に管理人に相談させて頂きますけど。よろしいか?

  10. 186 匿名さん

    >>183
    抗議署名? 21年以降の延長・拡充に対する抗議?
    20年組を救えっていう嘆願署名かと思って、誤解していましたよ。

  11. 187 匿名さん

    >>186
    20年組を救う署名ですよ

    以下署名サイトより抜粋
    「全治3年」の経済対策なら、19や20年入居も3年限定で2%に率をあげた上
    住民税からも控除できるようにするとか、控除できる期間を5年追加するとか、
    何らかの特例をもうけて!!
    *
    住民税も控除対象にってなった場合、これは大きな問題だと思います。
    運が良い悪いだけの問題ではないでしょう。
    控除金額の違いではなく、制度自体が違ってくるわけですから
    *
    上限額や控除率に大幅な改正があってもそれほど問題ないと思う。20年購入組でもある程度納得出来るのではないか。
    但し、住民税からの控除適用が19〜20年購入者のみ永続的に適用されないとなればこれは問題だろう。
    こんなマイノリティを理不尽に切り捨てるような法案があっさり通るなら、この国に未来はないと思うよ。

  12. 188 匿名さん

    納得して買ったのでは?19年組は救いたいな

  13. 189 匿名さん

    今回の経済対策は、業界団体が国交省に浅ましいとも言うべき
    陳情を繰り返し、今般の経済混乱に乗じて麻生が決断したものといえる。

    一度「住宅ローン控除」という麻薬に手を出した患者に出す処方箋がこれでは
    効果は長続きせず、いたずらに税金を食いつぶすだけになる。
    日本の財政に、このループを無限に繰り返すほどの余裕はない。

    20年だ、21年だといって自己の利益のみ考えるのではなく、
    ここはバラマキ反対で国民がまとまるべきなのではないか。

  14. 190 匿名さん

    残業ながら住民税も対象になる事になりますwww
    オバチャン達に冷たい国です(笑)

  15. 191 匿名さん

    もともと、19年入居可能物件は、20年には減税がなくなるかもってのをセールストーク
    にしていました。 変化のある可能性は知ってかっているわけですから、どっち側に
    変わるとしても、自己責任でしょう。 

    ただ、12月決算のデベとかがいっぱい飛びかねないので、この時期に発表したのは政府側の
    失敗かと。 人気とりも大事ですが、どのみち翌年度の税制のあらましが決まるのは
    毎年クリスマスの頃なんですから、そこまで放置しておく手もありだったかと思います。

  16. 192 匿名さん

    >>188さん
    >納得して買ったのでは?

    今年の購入者が納得しているのは前年までと今年までとの
    違いだけであって、来年以降の制度を早期に示さなかった政府の責任まで
    今年の購入者に転嫁させるような論調は疑問に思います。

  17. 193 匿名さん

    住宅ローン減税は、実際の消費に付随しているという意味では景気対策として
    効果のあるものです。 すでに買ってしまった人に遡及適用しても、意味がないところも
    ありますよね。 だんだん下がっていくときに、下がった税率を前倒しで適用されたら
    怒るでしょう。 それと同じこと。 控除は上がる側も下がる側も公平でないと。
    最初の住宅ローン減税は、控えめに始まって、そのあと600万弱上限まで急に増やして
    ますから、今までにも実際にあったことですよ。

  18. 194 匿名さん

    >>193

    そこが一つの踏み絵になる。

    世帯の住宅ローン負担を軽減させるのが目的とうたうなら、
    入居日で控除額に差をつけたりするべきではない。

    あなたの論理だと業界救済が真の目的だということ。

    ここを大多数の国民は冷静に見ているのではないか。

  19. 195 匿名さん

    22年組は、どうなるの?

  20. 196 匿名さん

    そういう国家への不信感がたまっていくのが怖い。

    麻生さんも罪作りなことするよ…

  21. 197 サラリーマンさん

    民主国家である日本国において
    正当な選出プロセスを経て選出された麻生総理による経済対策なのですから
    その政策も、国民主権原則による正当性を有するものです。

    住宅ローン減税の拡充により、既存制度の受益者との間に不公平が生じたとしても
    それが不合理なものであることが明白とされない限りは、立法府・行政府における
    裁量の範囲内のものです。

    住宅ローン減税という優遇策自体が、比較的近年創設された制度です。
    この制度が出来る前に住宅を購入された世帯は無数にあります。
    しかし、それらの世帯に対する税制上の補填措置が議論になることはありませんでした。

    気の毒ですが、今般の呼びかけも
    到底賛同致しかねるというのが、私の意見です。

  22. 198 匿名さん

    >>197
    >民主国家である日本国において
    >正当な選出プロセスを経て選出された麻生総理による経済対策なのですから
    >その政策も、国民主権原則による正当性を有するものです。

    それって国会で承認されてはじめて言えるんじゃないの?
    散々ねじれって言われている政治状況で、そう言切れるのも大したもんだ

  23. 199 サラリーマンさん

    今回の減税額拡充策により、住宅業界が活況に転じるとするならば
    住宅の価格も再び上昇する筈です。

    そうであれば、19年・20年組の皆様も「底値で買えた勝ち組」になれる可能性だって
    あります。

    もう少し、長い目で考えてみてはいかがでしょうか。

  24. 200 匿名さん

    197/199さんに同感です。

  25. 201 サラリーマンさん

    因みに私は自民党支持者です。

    ここの方々は、千駄ヶ谷の支持者がおおいようですね。
    蟹工船、もうお読みになられましたか?

  26. 202 匿名さん

    スレ違いです。お消え下さい。>サラリーマン

  27. 203 匿名さん

    今までの、廃止→減額+延長 とはわけが違うよな。
    廃止→延長 なら誰も文句言わないだろ。
    廃止→大幅拡充+住民税 なんて廃止前提で減額されてきた19年と20年に納得しろという方が無理。

  28. 204 193

    政府の施策は広く公平にというのは本来あまり有効な方法ではありません。
    1万円を100%にばらまいても、進学の可能性には影響しませんが、100万円を1%に
    割り振って奨学金とすれば、新たに学校にいける人がでてきます。
     これと同じことで、定額減税のようなものは各戸の貯金に化けるだけで消費に
    は回ってきません。 別にデべを助けるためというよりも、なけなしの税金を
    減らして、将来につけを回してまで景気対策として行うのであれば、使ったお金
    がそのまま生きるものでなければなりません。 すでに購入済みの人の減税を
    拡充しても、消費を押し上げる効果は0ですから、これをやるくらいなら、
    定額減税で皆に戻し税をしたほうが、公平性の点からはずっとよいということに
    なります。
     この板でのやりとりは、もともとの動機が、今年度で減税切れといわれて
    それが購入のきっかけになった人によるやっかみのように思えます。
    これを早めに告知しなかったことで、判断できなかったH20年入居の人だけ救済
    するならば、H19入居であった私自身にも拡充してほしいかなとか思う
    (ありえないでしょうが)、2年前の既購入者より。

  29. 206 匿名さん

    >>199

    効果が短期しか続かないことは歴史が証明している。

    ましてや今回は外部環境が全く異なる。

    今回はレバレッジをきかせてリスクをとる外国人がいない。

    国民の不安を解消しない限り、血税の無駄遣いに終わる可能性が高い。

  30. 207 匿名さん

    ここ近年では19年ー20年始めの頃が住宅ミニバブルで価格が高騰して金利も上がった時期で購入者への負担が最も大きいんだけどね。

  31. 212 匿名さん

    気に入らないなら来なきゃいいのに^^

  32. 213 匿名さん

    走り出した流れはもう止められませんよね。

  33. 215 初音

    ああ、いつまでも油をうっていないで、喧伝しなきゃ。

  34. 216 初音をよく知る人

    >>215
    みっくみくにしてやんよ〜

  35. 217 匿名さん

    遡って対象にしろ、ったって、
    キリがないよね。

    どこまで遡れば「不公平」じゃなくなるの?

    どうせ、
    自分が対象に含まれちゃえば、
    自分の前日に買った人が対象外になっても
    「不公平」じゃなくなるんでしょ?

    先の経済状況なんて、誰にも、国にもわからないんだから、
    その経済状況の変化を受けた政策に文句を言うなんざ、
    「筋違い」ってぇもんだ。


    まあ、不平を言ってよい相手は
    神様ぐらいだね。

    なんでも先をお見通しなのに、
    なぜ私には教えてくださらなかったのですか?

    ってね。

  36. 218 匿名さん

    3500万円のローンを組んだ場合の減税額

    平成16年入居 2,702,500円
    平成17年入居 2,455,800円
    平成18年入居 2,327,700円
    平成19年入居 1,996,600円(10年)又は、 1,941,000円(15年)
    平成20年入居 1,600,000円(10年15年同額)
    平成21年入居 3,500,000円 単純計算(ローン残高により3,150,000円程か)  ←コピペ推奨

  37. 219 匿名さん

    数字弱いので、どなたかまた計算していただけませんか
    4000万、とか5000万借り入れのケースを

  38. 220 匿名さん

    >遡って対象にしろ、ったって、
    >キリがないよね。

    スレ違いにマジレス、削除依頼しろ、ったって、
    キリがないよね。

  39. 221 匿名さん

    3500万円のローンを組んだ場合の減税額

    平成16年入居 2,702,500円 ※住民税減税対象
    平成17年入居 2,455,800円 ※住民税減税対象
    平成18年入居 2,327,700円 ※住民税減税対象
    平成19年入居 1,996,600円(10年)又は、 1,941,000円(15年)※住民税減税対象外
    平成20年入居 1,600,000円(10年15年同額)※住民税減税対象外
    平成21年入居 3,500,000円 単純計算(ローン残高により3,150,000円程か)※住民税減税検討中


    誰がどう見ても、19年と20年だけ公平性に欠ける。

  40. 222 匿名さん

    >先の経済状況なんて、誰にも、国にもわからないんだから、
    >その経済状況の変化を受けた政策に文句を言うなんざ、
    >「筋違い」ってぇもんだ。

    この政策は神様から与えられたものではなく、ただ麻生がこういう
    内容でやりたいんですが、って言って皆が議論している状況。

    あなたみたいに思考停止がしみこんでしまうと、
    見えるものが見えなくなってしまいますよ。
    もっと自分で考えて判断する訓練をされては?

  41. 223 匿名さん

    >過去に「住宅ローン控除の年度の違いによる不公正を正す質問」をされていた
    >衆議院議員 古本伸一郎氏に署名を提出し、再び議会で問題にして頂きたいと思います。

    政権奪取だとか言って意気盛んな民主党が
    そんな問題真面目に取り上げる訳がなかろう・・・

    署名は唯一ネ申 又○イエス先生に提出することを
    おすすめします。

  42. 224 匿名さん

    この方です↓

    ネ申のプロフィール
    http://yes.happy.nu/profile.html

  43. 225 匿名さん

    20年組みは今後ローンの引き落としのたびに悔しがるのかな?

  44. 226 匿名さん

    君たちだいたいそんなに住民税払ってるんかい?。自分が毎年どのくらい住民税払ってるか自覚してる人少ないだろ。

    今回は所得税も控除対象にって方針になってるのがなんでだか分かってない人多いんじゃないの?。

    税制が時とともに変わるのは不公平じゃないよ、そんなこといったら法律が改正出来ないじゃない。

    そんなことよりいつになっても収入が多い人の方が税金が多い事の方がよっぽど不公平です。どうして多額の税金を払っているのに公共サービスを同等にしか受けられないのか意味がわかりません。

    金がなければ広い家に住めないのと同じで払っている税金が少なければそれなりの公共サービスしか受けられない様にすべきである。税金も払ってない人が区役所とか公立学校とかで偉そうにしてるのが不思議でショウガない、誰の税金でまかなわれているのか考えてほしいです。

  45. 227 通行人

    224に一票!

  46. 228 匿名さん

    所得再分配です
    しょうがないです

  47. 229 匿名さん

    普通、税制が改正されればみんな一律で新制度に移行です。

  48. 230 匿名さん

    いくら企業が潤っても、従業員の給与が上がらないことは
    国民の大多数、身にしみてるんではないでしょうか?

    ばらまきと同時にここの展望が示されないと、国民の不安は解消されず
    あっという間に経済効果はなくなると思う。

    それと税制に公平はありえないので、有権者は為政者の行いに
    警戒を怠ってはならないと思いますよ。

    不公平はない、しょうがないでは先が思いやられますね。

  49. 231 匿名さん

    >>226
    釣りだよね?w

  50. 232 匿名さん

    住宅ローン控除、毎日の30日付け記事では地方対策として分類されてましたが
    今官邸のHPみると生活者対策になってました。

    生活者対策だとすると、入居日で控除額が変わるのは不合理かも。

    毎日が間違えたのか、元ネタがそうなっていて官邸が慌てて変えたのか
    よく分かりませんが、自民の本音は地方の建設業界対策なんでしょう。

  51. 233 匿名さん

    控除は住宅契約数を増やすのが目的。
    今の控除制度は20年までの対策なので、21年以降の契約数増やすための対策について、20年組みが文句をいってもしょうがない話。

    残念でした。

    以上。

  52. 234 匿名さん

    しょうがないとしか考えられない方がいらっしゃるようで…

    顔の見えない掲示板で、権力に迎合的なことをいう話は眉唾と
    聞き流しておいた方がいいでしょう。

    それ以外のことは話半分くらいかな。

  53. 235 232

    >毎日の30日付け記事では

    すいません、「10月24日0時4分配信」でした。
    やっぱり生活者対策ってのは化けの皮?

  54. 236 匿名さん

    応能負担は義務
    不公平なもんだよ
    文句言ってもしょうがない

  55. 237 匿名さん

    なんでもゴネればいいってものでもないよね

  56. 238 匿名さん

    「応能負担」だったらまだしも、入居日で分けることに
    生活者対策の観点からは全く合理性がないんです。

    与謝野さんが「生活支援定額給付金」の名前に拘って
    所得制限が必要との考えを示唆したのとくらべ
    政府の言ってることに一貫性がないと思います。

    しかし与謝野さんも詭弁士で信用なんかしてませんが。

  57. 239 193/204

    >>217 さんに全く同感のH19購入者です。
    たまたま変わり目のH20購入だった人のやっかみ半分という以上の具体的根拠が
    ここで提示されているように思えないんですよね。 自分だけ損になるから
    よくないというのは、妥当な根拠とはいえません。 景気が悪くならなければ、
    普通に減税は打ち切りだったわけですし、かなり前からおそらくは今年なみには
    維持されて継続されるであろうというのは、言われていたことです。

     削除依頼をされるような悪質なことを私は書いてないと思うのですが、
    このスレッドの意図が、H20年購入者に限っては救済すべきであるというもの
    なのでしたら、もうひっこむことにしましょう。

  58. 240 購入経験者さん

    >>239
    私も同意見です。
    あなたの意見がスレ違いであるはずがありません。
    掲示板とはさまざまな意見で議論すべき場所ですからね。

  59. 241 匿名さん

    どうしても控除を政策的に続けたいのなら、
    毎年確定申告させて、入居日で条件を変えるなんてことはやめる等、
    いくらでもやり方はある。
    そこを議論せず、しょうがないで済ませていい問題だろうか?
    私は金持ち優遇はやめるべく、控除額をもっとさげるか、
    もしくは控除率を変化させて調整すべきと思う。

  60. 242 匿名さん

    経済対策なのに、減税対象年数が10年とかって長すぎませんか?

  61. 243 匿名さん

    >>239
    >自分だけ損になるからよくないというのは、妥当な根拠とはいえません。

    >しかし、住宅ローン減税は、いつもそうですが、申込期間が限られていますので、この時期に当>てはまる人だけが恩恵を受けることや、賃貸で住居を借りている人には、恩恵がありません。
    >このため、不公平税制だという批判が今回も出てきそうです。(NHK 時論公論10月30日)

    「自分だけ」が問題なのですか?
    それとも、「損になるから」が問題だと認識されてるのですか?

  62. 244 239

    「自分が恩恵を受けられないから」 よろしくない変更だという考え方に
    かなりの違和感を感じているというのが書き込みの趣旨です。
     H19入居の私も含めて、H20年に入居した人も、ローンを組めば最大で160万の
    恩恵を受けているわけですし、中所得者層についての話だと思えば、10年あとに
    5000万の借金を残していて、600万の枠を使いきれるような人はこのスレッド
    ではもともとあまり想定していないことになりますから、いうほど減税額が
    激増しているわけでもありません。

     住民税部分からも減税可能にすれば、もっとも効果があるのは年収500-700万
    程度の中所得者層です。1000万もあれば所得税だけで50いっていて普通ですからね。
    特に不動産購入にブレーキのかかっているのは郊外/地方で、これは、マンションに
    ついていえば、たとえ土地価格がおちついても、セメントや鋼材などの値上がりに
    よる坪20万ほどの原価のコストアップにこの層がついてこられていないせいですから、
    ここを重視した施策は一定の効果が期待できると思います。

  63. 245 初音

    >>244
    とにかく、スレ違いだということだけが理由で、本スレを追い出されて出来たスレですから
    こちらもスレ違いで話を戻される事を「拒否」する理由があります。
    あなた個人の憶測での政策意見は、こちらでは全く要らないものなのです。
    どうしてご理解頂けないのでしょうか。
    あまりの粘着振りに皆、異常さを感じていると思いますよ・・・

    それよりも、署名が伸び悩んでいます。
    やはり昨日のニュースにより、年収1000万以上1億円物件のみ優遇されるらしい
    ような事を報道されたことにより惑わされているのでしょうか。

    まだ何も決まっていないというのに・・・
    麻生内閣が減税をする意味は来年の住宅購入者数を上げる為。
    そして、なるべくそれ以前の購入者には不満を感じさせないように動くはずです。
    直前まで、解かりません。

    私も体力が持つかどうか・・・

  64. 246 匿名さん

    つまり国民の多数が「自分が恩恵を受けられない」状態ってのは不公平だって
    みんな主張してるんじゃないの?

    >いうほど減税額が激増しているわけでもありません

    ここのスレの大多数がそれを理解したうえで、「不公平」という
    主張をそれぞれの方の視点でなされていると私は認識していますよ。

  65. 247 匿名さん

    >>246 さん、

    その通りだと思います。

    自分の事しか考えられない人が多いようですね。

    平均的な年収レベルで考えた場合、20年組は恩恵を受けられます。21年組はもう少し多いかもしれません。しかしどちらも受けています。賃貸から脱出できない私からすればどちらも羨ましいです。

    >>245 さん、

    私はあなたの『あまりの粘着振り』に異常さを感じざるを得ません。

  66. 248 匿名さん

    >>242
    控除の是非は、置いておくとして。

    それなりの額を控除するとすると、10年程度はしょうがないのだと思います。
    あくまでも、『控除』なので、払っている税金以上は控除できません。

    また、高収入の方ならば、控除可能かもしれませんが。
    もし仮に、1年目に一度に控除するとなると。
    ローンの年利 + 登記費用や税金 を超えることが可能です。
    やろうと思えば、
      Aさん 購入後一年で売り払い(住民票だけ移動→売り払い)
      Bさん Aさんから購入 一年で売り払い
      Aさん Bさんから購入
    ということも可能になってしまいます。

    規制をかけるとしても、やもうえない場合との区別もつきづらいです。

  67. 249 匿名さん

    必死だな。そのパワーを別のことに向けたほうが健全だと思うな。

  68. 250 匿名さん

    >>247さん

    245さんはスレ主ですから…
    わたしは「現行控除適用の住宅購入者」ではありませんが、
    「住宅ローン控除の不公平を正せ!」に賛同してこのスレを
    拝見させていただいております。

    >>248さん

    確かにその通りですね。
    しかし改めてこの税制の不条理を感じます。
    一部の方に長期にわたって減税の便宜を供与することは、
    国民全体にとってリスクの方が高いのではないでしょうか。

  69. 251 匿名さん

    減税じゃなくて太陽光パネルみたいに助成金にすればいいのに。

  70. 252 初音

    >そして、なるべくそれ以前の購入者には不満を感じさせないように動くはずです。

    「不満を感じさせないように」というのは、なるべく「忍び足で動く」ということです。。

    やはり今、H19年、H21年度住宅取得者に気づかれて騒がれてはよほど困ることがあるのでしょう。

    来年1月以降、政策として正式に決定するまでは。

    その辺を早いところ野党に追求をお願いしたいものですが・・・ 即席めんですか。


    とにかく、もうしばらく情勢を注視する必要がありそうですね。


    >>250さん

    弱っているため、もうありがとうございますとしか言えません。本当にありがとうございます。
    目的の為に、もっと大局を見て動ける自分になりたいのですが・・・

  71. 253 匿名さん

    今度は身体の不調をみせての同情票集めか。
    ご苦労様。

  72. 254 匿名さん

    >>252
    え?>>250さんは20年組も含め、一部の人達が優遇されるのは変だて言ってるのでは・・・

  73. 255 774

    ここのスレ主イカれてるわ…

  74. 256 サラリーマンさん

    >>252 青木 初音 様

    「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!
    http://www.shomei.tv/project-257.html
     
    署名集めを思い立つに至った動機は理解できなくもありませんが
    如何せん、タイトルが「詐欺」云々といった過激なワードで始められていることが
    貴殿の主張を不必要にヒステリックなものに見せているようです。

    かつてのナチスドイツや、文革時代の中共において行われた
    プロパガンダを想起させます。
    思うように賛同票を集められていないのは
    それが一因ではないでしょうか。

    提出先として名前の出ている、古本伸一郎 衆院議員 ご本人としても
    上記署名募集ページをご覧になるとすれば
    困惑を感じられるのではないでしょうか。

    人よりも多く納税するということは
    それだけ国家、そして社会に対して貢献できるということです。
    これは大変尊いことだと思います。

    目先の制度変更に一喜一憂することを止めて
    どうかもっと胸を張って、広い心で世の中を見渡してみてください。
    新しいビジョンが、きっと生まれてくるはずです。

  75. 257 244

    もともと、あんまり考えないでさしてよくない条件で、長期固定していたので
    ローンの借り換えでもと考えて掲示板を見ていたら、目立つところにいつも
    上がっていたものですから、書き込みをしたまでで、私のかきこみは数字で
    明記している3−4回だけですよ。 「粘着」といわれましても。

     ただ、このスレッドは、くだんの変更に反対な人だけが集う場所であると
    いうことになっているのであれば、必要に応じてこのスレッドの趣旨に反対の
    人がスレッドたてをすればいいだけですから、私ももうこのスレッドはみない
    ことにいたしましょう。 失礼いたしました。
     ただ、署名のほうはあんまり数が増えていないようですね。
    あまり賛同者がいないという事実は事実として受け止められたほうがよいのでは
    と思います。

    一部の人が優遇されているという点では、H20も私が購入したH19も同じです。 
    いま一切優遇を受けていないのであれば、文句をいう権利も生じようかという気が
    しますが、ちょっとばかり来年度がさらに優遇されるからといって、すでに住宅ローン
    控除してもらっている人があれこれいうのはちょっと笑止という気がします。

  76. 258 匿名さん

    スレヌシは株かFXあたりで大損して、その八つ当たりを住宅ローン減税の拡大にぶつけているに一票。
    どうかな?

  77. 259 入居済み住民さん

    もともと住宅ローン減税なんて不公平さが売りみたいなもんでしょ。いつも同じ減税額だったら誰も慌てて買おうとしないだろうし。
    どれほどの効果かわからんけど、今回の拡充で景気が良くなるのなら、不公平だと訴えるアナタの暮らしも良くなっていいじゃないの?

  78. 260 匿名さん

    >人よりも多く納税するということは 大変尊いことだと思います。

    そう納税者に納得させるためには、それなりの仕掛けが必要。
    その根幹を揺るがしかねない麻生の政策に危うさを感じている。

  79. 261 匿名さん

    掲示板の表題が荒れるの必至でまずかったでしょう。 詐欺よばわりはまだしも、
    現行控除適用者による、署名ってのがいかにも。既に普通ではありえないほどの
    税金の直接控除を受けておいて、その延長拡充に文句をいうってのはちょっとね。

  80. 262 匿名さん

    >>261 さんに同感です

    >>252 さんだって
    賃貸住まいの方に比較すれば、税負担上優遇された訳ですよね。

    賃貸住まいの人たちが
    "持ち家買うために借金している連中だけ税負担が減るのはけしからん!"
    と言って署名集めをしていたら滑稽でしょう?

    貴方の主張は、これと似たようなものです。
    どうぞご再考ください。

  81. 263 初音

    署名の題名について 

    今更ですが、反響頂いているようなので。

    「まるで詐欺」部分に関しては、麻生さんに対抗して、ある程度のインパクトを狙って考えさせていただきました。
    アジテーション的意図を持って、わざわざ先頭部分につけたと取って頂いてもかまいません。
    しかし、この言葉がH20年住宅取得者の気持ちを一言で表すものであることを何ら否定するものでもありません。

  82. 264 262

    >今更ですが、反響頂いているようなので。

    反響というより、嘲笑といったほうがよいかと。

  83. 265 匿名さん

    >賃貸住まいの人たちが
    "持ち家買うために借金している連中だけ税負担が減るのはけしからん!"
    と言って署名集めをしていたら滑稽でしょう?

    ごめん、滑稽に感じないし、至極もっともな主張だと思うよ?

    そうなると、スレタイもおかしくないってことかな?

  84. 266 匿名さん

    詐欺云々よりも普通の税金の控除は、収入から引くだけで、税額そのものの控除ではない。
    既に特権的な待遇を受けていながら ”現行控除適用の住宅購入者”による署名である
    ところがおかしいんですよ。 

    >>25 に対する有効な反論がないところで、もう決着済みかと思ってみていたんですが。

  85. 267 匿名さん

    今マンション所有してる人にとっても売りたい時に売りやすくなるからローン控除拡大は喜んで欲しい。

  86. 268 匿名さん

    ”現行控除適用の住宅購入者による”を外せばもう少し賛同が得られかもね。
    H20購入者 対 ほかの年度の購入者+未購入者(賃貸住まい) の勝負にしたら
    かなうわけはないのではないかと

  87. 269 匿名

    イジメカコワルイ (-。-) ボソッ

  88. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸