住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ソニー銀行ってどうですか?その5

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-03-15 17:34:00

その4が1000レス越えましたので、その5です

前スレ
ソニー銀行ってどうですか?その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30316/

[スレ作成日時]2008-11-16 07:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソニー銀行ってどうですか?その5

  1. 1001 匿名さん

    微上げですね。
    固定にするか悩みます

  2. 1002 匿名さん

    2.675

  3. 1003 匿名さん


    ソースはどこ?

  4. 1004 匿名さん

    変動が-0.045その他、2年固定以降は全く変わらず。

  5. 1005 契約済みさん

    西暦2009年03月基準金利 西暦2009年04月基準金利
    変動金利 -- 2.637% 2.592%
    固定金利 2年 2.594% 2.594%
    3年         2.642% 2.642%
    5年         2.771% 2.771%
    7年         3.013% 3.013%
    10年         3.209% 3.209%
    15年         3.317% 3.317%
    20年         3.396% 3.396%
    20年超         3.445% 3.445%

    変動下がりましたね。
    みにくくてすみません;

  6. 1006 匿名さん

    結局、今月も下げないのか・・・
    ベースレートは毎月さがっているのに・・・なぜ?

  7. 1007 匿名

    変動が2年固定より低いのは意味あるよ。

  8. 1008 匿名さん

    これで、変動以外の全プラン、3ヶ月横バイとなりましたね。
    5月もきっと同じだな。

  9. 1009 匿名さん

    そうですね。
    7年以上は5ヵ月連続横バイ。

  10. 1010 匿名さん

    いや、今更ながら11月に固定にしなくて本当に良かった。
    横ばいが数ヶ月続けば変動金利の恩恵を受けられるので
    私が一番望んでた流れになっている。
    ここ半年近くで毎月1万5千円近くトータル10万以上
    返済額を減らすことが出来たので、もうしばらくこの
    横ばい状態が続いて、最終的に長期金利が2.3%位に
    なって長期固定にシフト出来たら最高のシナリオですね。

  11. 1011 匿名さん

    俺の場合は、11月に固定した。
    最終的に2.522%以下になれば、賭けに負けた事になるが、
    変動を続行した場合、大きく変動金利が下がらないかぎり、
    このまま後変動が10ヵ月続かないと、11月固定の方が良いので、
    流石にそこまで、今の低金利は続かないと思い固定にした。
    ちなみに、変動続行でも、繰上げはしない前提の話だが。

    結局、人それぞれだろ。

  12. 1012 匿名さん

    >>1011
    なんか負け惜しみにしか聞こえないよ、11月固定組さん。

  13. 1013 匿名さん

    でも長いローン生活を考えるとまだ分からないと思う。
    たから皆、変動や短期固定ではなく長期固定にしようとしているんだから。
    横ばいから、ボーンと0.2、0.3以上、上がる事もあるかもしれないし。
    (そこまで一気に下がる事はないと思うけど)
    ローンが終わってみないと分からないけど、とにかく自分はドコで妥協するかを考えておこうと思う。

  14. 1014 匿名さん

    >>1012
    俺の場合あと、10ヵ月横バイか長期下げなら負けを認めるが、
    今の状況では、まだ損してないが?
    どちらかと言えば、固定組が負けるって決め付けてる時点で、
    変動続行のあなた方が必死に思える。
    毎月、長期金利が下がらない落胆と横バイの安堵がMIXされた気持ちで大変だね。
    ベースレートの事も悩むであろうし。

    あなたこそ、一生懸命今の状況が続く事を祈っていれば?

  15. 1015 匿名さん

    すみませんどなたか教えてください。

    例)3000万 35年ローン 返済3年目

    1.変動1.7%のときに繰り上げ返済100万して、
      長期固定(2.5%)にする。
    2.変動1.7%から長期固定(2.5%)にして、
      100万繰り上げ返済する。

    どちらの方が得(総返済額が低い)ですか?よろしく
    おねがいします。

  16. 1016 匿名さん

    たぶん、毎月の返済日にオペするならば、どっちでも同じ。

    そうでないならば、利子の分だけ金利が高い方が損をする。

    って、事だと思う。

  17. 1017 とっくめい

    >>1014
    長期固定組んだのに、ちらちら板を覗きに来るあなたは時間を損する長期固定の中でも***みさん。

  18. 1018 匿名さん

    1012、他行の金利状況から見て、2.5%で超長期固定出来ていれば、勝組だよ。
    争うのは、目糞鼻糞だよ。
    それとも、そんなに支払いがキツいのかい?

  19. 1019 匿名さん

    とっくめいさん、私もいま固定組ですが、
    このスレまめに見てますよ。
    だって他の銀行ならいざしらず、
    ソニー銀行だもん。

    荒れ易いどっかのスレでみかける、
    安っぽい煽り方だね。

  20. 1020 匿名さん

    勝ったの負けたのなんてどうでもいいじゃないですか。
    ここは情報交換の場でしょ?


    >>1015さん
    返済額軽減型なら、どちらでも同じです。

    期間短縮型なら、2(長期固定してから繰上)の方が総返済額は少なくなります。
    ちなみに月々の返済額は、1(繰り上げてから長期固定)の方が少なくなります。
    1、2のどちらでもその時点での残債は同じ。
    1は、月々少額で長く返す。
    2は、月々多額で短く返す。
    となります。

  21. 1021 申込予定さん

    ソニー銀行利用ですまいとマネープランを利用した方に質問です。
    諸費用として掛った費用を詳しく教えてください。
    2500万円、35年借り入れで考えています。

  22. 1022 周辺住民さん

    ソニー銀行ってどうですか?その6
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29957/

  23. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸