マンション雑談「武蔵小杉 アリオ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 武蔵小杉 アリオ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2014-11-25 02:56:45

驚異的発展をしている武蔵小杉ですが、2年後にアリオが進出してきます。
アリオ進出に武蔵小杉住民は期待と失望の両方の感情を持っています。
アリオはヨーカドー系郊外型大型SCとして有名ですが、橋本、亀有、蘇我、西新井など都心から離れた郊外では
存在価値があります。
武蔵小杉はすぐそばに川崎ラゾーナ、二子高島屋、大倉山トレッサ、港北SC 鴨居ララポート、その他都心へもすぐの立地です。
従来のワンパターンのアリオをもってきても大した魅力を感じないと思います、とても上記の店舗と競争して集客力があるとは思えません。
この辺のことはアリオ側も考えたうえで新しい業態のグレードアップした都市型アリオが進出してくるものと思います。
関東の中でも交通の要衝である武蔵小杉でいかに新しいアリオで成功するかは今後のイトーヨーカ堂の社運を左右すると思います。
そこであと2年ありますので住民としてこんな施設やこんな事考えてほしいという要望をこのスレで集約し新しいアリオの参考になればと思います。

【横濱・神奈川の新築マンション掲示板からマンション雑談板へ移動しました。2013.1.21 管理担当】

[スレ作成日時]2012-12-18 21:01:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉 アリオ

  1. 501 販売関係者さん

    皆様、お気付きではないかもしれませんが、
    武蔵小杉のネガな投稿をしてるのは、デベですよ。
    どんなポジティブなネタがあっても、土地の価格は、いきなり、倍になるほで超急上昇はしません。
    小出しにニュースを出した方が少しずつあがり、結果、
    倍になるのです。
    シネコンの動向は、今後の武蔵小杉の街全体の価値に
    大きな影響を及ぼします。
    今、シネコンニュースを止めてるのは、デベの圧力です。
    今の武蔵小杉の相場では、ららテラスやグランツリーで今は充分すぎるのです。
    シネコンニュースが追加すれば、これから、また、価格をあげれます。ツインタワー、三角、エルシーで地下アップの材料にシネコンニュースを出したいでしょう。
    そのために、今は、発表しないでしょうね。

  2. 502 周辺住民さん

    シネコンやるならセントラルフィットネスの三角地帯か?

  3. 503 匿名さん

    >>501
    という書き込みを販売関係者がするの?

    んなわけあるかーいw

  4. 504 販売関係者さん

    >>503
    私は、デベではありません。
    関係者です。
    信じるか信じないかは自由です。
    いずれわかります。

  5. 505 匿名さん

    >>504
    >ツインタワー、三角、エルシーで地下アップの材料にシネコンニュースを出したいでしょう。

    ツインはJX社宅跡地の三井ツインね?三角もエルシィも三井。
    他には日医大跡地のツインタワーを地所が計画してるけど、
    グランツリーの開発はどちらにも関係のないセブン&アイだよ?
    なんで三井や地所に義理立てしなきゃいけないのさ。

    それに上に挙げた物件のうち、最も早い販売開始は三井ツインの来年前半。
    とっくにグランツリーは開業してるから、ここで出し惜しみする意味はゼロ。
    デマ流すならもうちょっとそれらしい理由で流そうよ。

  6. 506 販売関係者さん

    >>505
    これは、言ってよいかですが、
    セブンアイは、三井との争いで、東京機械跡地を
    勝ちとりましたが、その裏に、一旦、シネコン断念のニュースを流す前提の条件だったんですよ。

  7. 507 匿名さん

    ニュースを流せばいいと思ってるのかw
    環境影響評価はどうすんの?
    やり直しして時間と金を使うの?
    だとしたら、今回はいつやり直すの?
    オープンまであと半年だけど、絶対間に合わないよね?

  8. 508 購入検討中さん

    なぜ一旦、シネコン断念のニュースを流す前提の条件だったの?

  9. 509 匿名さん

    この人の妄想では、三井は「シネコン断念のニュースを流してくれればこの土地から手を引いてもいい」とセブンアイに言ったということらしい!よ。
    あほくさ。

  10. 510 販売関係者さん

    >>508
    シネコンNEWSを出しても、その当時の武蔵小杉の地価では、グランドウィングタワーは、あれ以上、価格をあげられず意味なかったようです。今後三角やJXツインやエルシーを控えてる三井にとっては、小出しに情報を流したほうが、後々の物件を高く販売できると考えたのです。
    グランツリーを運営するモールエスシーは、セブンアイと三井物産の共同出資の会社です。三井物産と、三井不動産による協議のもと決まった内容です。

  11. 511 匿名さん

    単純にシネコンやめとこうって話にしか聞こえないけど。

  12. 512 販売関係者さん

    >>511
    違いますよ。
    シネコンサプライズお楽しみに。

  13. 513 匿名さん

    根拠が薄すぎて困るし。
    川崎競馬の予想屋レベル。

    大穴だよ~みたいな。

  14. 514 匿名さん

    こんな妄想真に受ける奴いるのかよw

  15. 515 匿名さん

    素直に楽しみかも。



  16. 516 物件比較中さん

    まぁある意味真に受けて、騙されて、発信源のID開示を求めるのも有りかもね(笑)
    今年秋口までの楽しみになります。

  17. 517 匿名さん

    これ風説の流布だよね?w

  18. 518 物件比較中さん

    間違いなくサイバーテロですねwww

  19. 519 匿名さん

    残念ながらグランツリーにシネコンは入りませんよ。そもそも土地が狭いんです。

  20. 520 匿名さん

    >>519
    そもそも土地が狭いってのは違いますよ。
    元々計画が、あったみたいやし。

  21. 521 匿名さん

    >>519
    アサチャンは、デマ?

  22. 522 物件比較中さん

    単なる取材不足でね?
    メディアが全て正しいことは無い。

  23. 523 匿名

    タワレコは入りますよね?

  24. 524 匿名さん

    >>523
    グループは、ほぼ全て入るでしょう。

  25. 525 物件比較中さん

    なんでもかんでもみんなの希望を与えてくれるさ(笑)
    グランツリーは。

  26. 526 匿名

    やたー

  27. 527 匿名さん

    シネコンはないけどね。

  28. 528 匿名さん

    >>527
    シネコンの噂はなんだったんだろう。
    噂が再浮上以来、正式に否定もないわけで、
    シネコン、もしくは、それに近いサプライズがありそうですね。

  29. 529 匿名さん

    >>528
    煽りはやめましょうって。

  30. 530 匿名さん

    シネコンって着工する前に建築許可がいるだろ。
    最近になって変わるとは思えないし、単なるテレビ局の取材ミスなのでは。

  31. 531 匿名さん

    しかし、武蔵小杉ブログでは、
    随分前から、噂はあったとコメントはあるように
    可能性が0というわけではなさそうね。

  32. 532 匿名さん

    可能性がゼロではない根拠が、
    噂があったこと?
    揚げ足とるようだが根拠にならないわ

  33. 533 匿名さん

    >>532
    噂を完全否定できるソースがないのです。

  34. 534 匿名さん

    どっちでも良いじゃないですか。
    あと数ヵ月でハッキリすることですよ。
    あっても不思議じゃないし、無くても不思議じゃない。

  35. 535 匿名さん

    開業前夜あたりまでシネコンネタあったら面白いですけど(笑)

    まだまだわからんぞぉ〜って。

  36. 536 匿名さん

    >>535
    それまでには、
    わかってますって。
    煽らないようにたのんます。

  37. 537 匿名さん

    いや、むしろ開業してもまだ言えるでしょう。
    「シネコンが入るのはいつですか」ってw

  38. 538 匿名さん

    >>537
    そんな話は誰もしてないよ。
    バカにしてるの?

  39. 539 匿名さん

    >>535「開業前夜までシネコン諦めない奴がいるかも」
    >>537「いや開業後も諦めないかもよ?」

    って会話じゃん。日本語読めないの?

  40. 540 匿名さん

    そんなに皆さん映画好き?

  41. 541 匿名

    ネタですから?!

    小さな館が来るくらいなら、私は要りません。チネチッタに行けば良いだけですので。

  42. 542 匿名さん

    意外とミニシアター作って東急bunkamuraみたいな街作りは個人的に好きかも。

  43. 543 匿名さん

    >>542
    噂は間違いないようですが、
    もしかしたら、ミニシアターかもですね。

  44. 544 匿名さん

    噂は間違いないって日本語おかしいと思わない?

  45. 545 匿名

    つまり、映画館ができるということ?

  46. 546 匿名さん

    できないってこと。

  47. 547 匿名さん

    >>544
    別に

  48. 548 匿名さん

    >>545
    可能性が少しあります。そんな気がします。

  49. 549 匿名さん

    >>546
    できる可能性があるってことよ。

  50. 550 匿名さん

    ないです。
    いい加減にしてください。

  51. 551 匿名さん

    シネコンがあるかどうかでリセールが全然違う。

  52. 552 匿名さん

    映画館は出来ない事で決定しています。
    くだらん議論はやめましょう。

  53. 553 周辺住民さん

    リセールしないから関係ないや

  54. 554 匿名さん

    そごう西武が1フロアって、ホント?
    凄くない?

  55. 555 周辺住民さん

    ZARA嬉しいです。
    BershkaとMassimo Duttiも出店したら、様々な客層に応えられて良いのですが、さすがに高望みですよね。
    大きな本屋もあれば良いのですが、最近は本も売れないので難しいでしょうね。
    あとは、美味しいオリーブ食べさせてくれる、カジュアルワインバーが出来れば、何も言うことありません。
    7&iさん、ありがとう。
    あ、100円ショップ系はタイガーでお願いします!

  56. 556 匿名さん

    ザラ万歳。
    武蔵小杉に人が集まるの間違いなし。

  57. 557 匿名さん

    StoreRoom万歳

  58. 558 マンション住民さん

    温泉施設とまではいかなくても、岩盤浴くらい欲しいです。

  59. 559 買い換え検討中

    確かに宮前平みたいに、何種類も岩盤浴のある施設ができたら、人気がでそうですね。そこでホットヨガやりたいです。

  60. 560 匿名さん

    >>559
    JR側三角地帯が適所ですかね。

  61. 561 購入検討中さん

    アメリカンイーグルが欲しい
    あとは、h&m。

    お手頃価格でもおしゃれなとこ。
    ロンハーマンは、もののわりに高い。
    カフェと併設でもいらない。

    カフェならば、やっぱTSUTAYAカフェ希望。
    グランツリーおしゃれそうだから、
    入っていても違和感なさそうですけど。

  62. 562 住民さん

    武蔵小杉のTSUTAYAは最悪、ビデオの種類も少なく、二階に上がって行く階段は、韓ドラ好きな高齢のおばちゃん達には面倒、考えて下さいTSUTAYAさん

  63. 563 住民さん

    そう今の武蔵小杉のTSUTAYAは最悪、このままだと発展向上についていけたいよ

  64. 564 匿名

    再開発で建替える地区だとするとそれまでは改善無しでは?

  65. 565 ご近所の奥さま

    60年間前の武蔵小杉を見続けて来ましが、こんなに変貌するとは、思ってもなかったです!

  66. 566 ご近所の奥さま

    今では武蔵小杉から鎌倉まで乗り換えなしで行かれて武蔵小杉は大きいな木のみきで枝分かれで、あちらこちらに目的地に一本で行ける、交通機関は本当に便利です!今後益々人口が増え続けると思います、タワーマンションの数ももっと必要になると思います

  67. 567 ご近所の奥さま

    秋グランツリーのオープンが楽しみです!東横線の武蔵小杉よりの住民さん、武蔵小杉よりの南武線の住民さんは、今後武蔵小杉を利用し生活して行くと思います!その為にも、ホームセンターも必要になるでしょう!住民の家族層には家電品、日用品大工用品は武蔵小杉に有れば、助かるでしょう!

  68. 568 ご近所の奥さま

    今後武蔵小杉にタワーマンションがもっと必要になるでしょう、都心部、地方から住み替えを考えている住民さんが増え続けると思います!南武線の平間も若い家族層が子育てには良い環境として考えています!

  69. 569 ご近所の奥さま

    東急スーパーの出口辺りに1000円カットが有りましたが、駅周辺とあって、サラリーマンや高齢者、女性のお客さんも結構利用していましたが、忙しい通勤者には必要では、若い女性をターゲットにしたアクセサリー売り場より、働くサラリーマンをターゲットに考えた方がベストだと思います!

  70. 570 ご近所の奥さま

    川崎東口のTSUTAYAぐらいになれば良いですが?

  71. 571 匿名さん

    グランツリー武蔵小杉が11月にオープンに向けて、都心部の人達が沢山来ると思います、また富裕層の人達が今後武蔵小杉を利用して行くとでしょう、憧れの街は羨ましい街になって来ています!

  72. 572 匿名さん

    憧れの街、東横線沿線、渋谷と横浜の中心地、終わりの無い街に、若いフミリー、若い世代の一人暮らし、学生には、最高の街になって行きますね!

  73. 573 匿名さん

    武蔵小杉万歳!!

  74. 574 匿名さん

    首都圏は、今外国人観光客、外国投資家の街に変貌化、一生住むには考えてしまう!安心、安全、武蔵小杉は、駅周辺に交通機関、公共機関、多数のスーパー、今後生きいくには、武蔵小杉の街に、沢山の人達が集まって、人口が増え続けると思います!

  75. 575 匿名さん

    グランツリー武蔵小杉が出来たら、フランスのエクレラ専門店のエクレラを食べてみたいですね!

  76. 576 匿名

    エクレラ?エクレア?

    向こうではエクレラ?

  77. 577 匿名さん

    ところでグランツリーは11月何日オープン?

  78. 578 匿名さん

    いよいよ来月オープンか

  79. 579 匿名さん

    オープン後に最初から読むと感慨深いなー。

    また1年後に読んでみようw

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸