住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!?その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!?その7

広告を掲載

  • 掲示板
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2009-05-12 01:57:00

前スレが1030を超えたので、新スレを立ち上げました。

【前スレ】変動金利は怖くない?!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/

[スレ作成日時]2009-04-08 21:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!?その7

  1. 961 匿名さん

    私は変動と変動のミックスですが超長期の選択が悪いとは思いませんよ。
    長期的スパンで考えれば支払いが安定しているのも魅力です。それに金利の上下のプレッシャーを嫌う方も多いハズ。

  2. 962 匿名さん

    予測不能とかいいつつ自分の収入がローン完済まで安定しているという予測の元に長期固定を組んでいる
    んだから、予測不能だから変動は危険とか言う論理には矛盾を感じる。

    計算は自分の返済能力がどれほどあるかを知る為の計算であって予測とは違うでしょう。
    固定さんだって自分の収入と家族や会社の環境を計算して借入額や月々の返済額を決めたのでは無いのですか?

  3. 963 サラリーマンさん

    外部環境と自分自身の状況を混乱していると思います。
    身の回りや自身が属する環境であれば、より多くのことを知っていることが当然ですよね。
    でも、外部環境はいくら自分がどうしようとしても思惑の通り進む訳ではありません。
    そして、計算はいくらでもできますが計算した通りになるとは限りません。
    計算したとおり事が運んでも、それは計算したからではなく結果です。
    ただ、結果はあくまでも支払いが終わった段階で語るものです。
    変動でも固定でもご自分の状況に合わせて選択すれば間違いはないでしょう。
    それでも、低金利が続くような市場に寄りかかった想定は、計算によって埋め合わせ
    できません。
    こういうと、低金利が続かない証拠を見せろと反論されますが(笑)
    もし、ご自身の状況の弱さを低金利に依存するような借入だとすれば
    将来の繰り上げ返済の予定は、借入超過の言い訳か、将来への繰り延べに聞こえます。


    >961
    少し前の長期金利であれば十分に低金利と思います。
    唐突に浮気の話しを挙げられていますが
    旦那さんに浮気の疑いでもあるのでしょうか・・・。(同情します)

  4. 964 匿名さん


    俺まさにそれっ 長期固定で利息高いの承知の上で(正直あまり高いとも感じなかったのだが)
    定額な支払いの方が人生設計しやすいから…
    子供や急な出費とか不確定要素のが多いから 住宅ローンは確定したかったてな性格上の問題なんだけどね
    教育費や老後の為に貯蓄しながら余剰金で繰り上げで利息を軽減するって考え方でした。
    ただ開始が4年前で一般的にまだ固定が主流で、今後金利は上昇するであろうって時期でしたからあまり変動は考えていませんでしたね、時期的に3%以下の金利ですが それを普通に払える俺みたいな奴こそ変動でよかったのかもと 正直思いますよ。
    今でこそ、金利の上昇(変動の)が見込めないだろうってなってるけど
    この世界的金融危機を予想出来なかった俺は世の中の景気を予測することなんてできません…
    たがらあえてこのまま固定でいきます。
    景気良いときに 繰り上げもかなりしたし元金も減ってるので まっしょうがないかなって気分です(苦笑)
    今からローンをはじめるなら変動にしてるかもしれませんけどね(笑)

  5. 965 匿名さん

    >低金利が続くような市場に寄りかかった想定は、計算によって埋め合わせできません。

    どこまでの金利上昇に耐えられるかを計算しているので有って、低金利に寄りかかった計算なんてして
    いませんよ。ただ、低金利の間は繰り上げが進む。金利が上がれば繰り上げが減る。それだけです。

    どうしても変動=低金利じゃないと借り入れ出来なかった人にしたいようですね。
    やはりご自分がギリギリ固定選択者だからでしょうか?

  6. 966 匿名さん

    都合いい都合いい言ってないで持論で反論してください。
    固定の人たちは自分の考えが無いのかい?有っても自信が無いから言えないの?

  7. 967 匿名さん

    963さんでも964さんでもありませんが・・・。

    >>965さん

    >どうしても変動=低金利じゃないと借り入れ出来なかった人にしたいようですね。

    上記963さんからの引用の一行前、
    「変動でも固定でもご自分の状況に合わせて選択すれば間違いはないでしょう。」
    は、目に入らないのですか?

    >>966さん

    964さんの文章は持論に他ならないと思いますが。
    まったく変動を否定してもいないですしね(笑)。

  8. 968 匿名さん

    私も変動はかなり魅力的だったけど、これから子供も産まれるし、繰り上げガンガンなんてできないので、子供が大きくなって働けるまでは固定にしようと思います。
    ガンガン繰り上げできる人は羨ましいですね。
    固定でも少しずつですが繰り上げはするつもりです

  9. 969 匿名さん

    国債2011年問題をお忘れなく。

    ほんとに3年以内に増税による財源確保を政府が公約しなければ、長期金利は跳ね上がるぜ。

    政策金利が0になっても市場金利は上がり続けるかもよ。

  10. 970 匿名さん

    変動金利が、長期固定金利を上回る可能性はあるんですか?

    過去を調べたんですけど、固定を上回った時ないですよね?

  11. 971 匿名さん

    実際3%の固定で払い続けるのと変動にして3%と同じ額を繰り上げし続けるのとではどちらが有利ですかね?
    子供が生まれるからとか将来の負担贈を見越して固定を選ぶという考えは間違ってはいないとは思いますが、
    3%分の返済で変動を選べば変動金利が優遇後3%を超えない限り負担贈にはならないですし、超えるまでは
    大きく元本を減らす事になります。という事は、生まれた子供が受験などで一番お金がかかる時にローンの
    残債が大きく減っている可能性が高い事になります。もちろん、その通りにならない可能性も有りますが、
    固定は目先の安定だけに目が行ってしまってるようにも感じます。まして今フラットの金利が上がっている
    状況でも安定を選んで長期固定を選ぶメリットって有るのでしょうか?やはり変動で借りて3%以上で借りた
    際の差額を繰り上げが一番リスクが少ないように感じます。固定派さんはこの考えにも否定的なのでしょうか?

  12. 972 匿名さん

    >>969

    2008年問題のほうが大騒ぎだったけど何事も無く終わったんだが。
    というか、国債償還による大増税が有るとするならば、政策金利の低金利長期化が約束されたようなもんだから
    そう思うのならば早めに変動に切り替えたほうが得策だと思うよ。

  13. 973 匿名さん

    私は金利が上がることは怖いです。
    私が借り入れした時は福井総裁の時で、経済状態によらずとにかく金利を上げそうだったから長期固定にしてました。
    しかしサブプライム問題の影響が及ばないといわれていた日本にも影響が及び、短期プライムレートも下がりました。

    私は数年は短期プライムレートも上がらないと思い、この度変動金利に借り換えました。
    また短プラが上がって行く時は、今度は短期固定に切り替え予定です。(繰り上げ返済するため短期で十分)


    変動金利は怖くない?かどうか....ここ数年は怖くないし、その間に繰り上げ返済します。

  14. 974 申込予定さん

    959は、何も考えていないから、具体的な自分の考えがない。
    自分の考えは無いけど、人には何か言いたい。
    だめな人間の典型だな。
    かわいそうに。
    会社にも妻にもなめられるタイプだ。

  15. 975 申込予定さん

    971さん
    住宅ローンとは借金です。しかも多額の借金です。
    借金にはそもそも安定なんてものはないです。
    しかも、今の世の中は、会社の倒産、リストラ、年収ダウン、ボーナスダウンは普通に
    起こりえます。
    定年まで給与UPしながら安定雇用されていた時代ではありません。

    固定も変動もみんな共有の倒産、リストラのリスクを抱えています。
    その中で、何をどう対応していくかです。

    変動金利は、金利が上昇する怖さがありますが、どこまで上がるのかは、誰にもわかりません。
    誰にもわからないから怖いのです。
    もし、変動が上限が3%だとしたら、固定3%で借りなくても良くなります。

    固定はずっと3%で、変動は1~3%の間だとするならば、誰がどう見ても変動が良いこと
    になります。

    しかし、実際は、恐らく変動は、優遇金利後の0.700~3.000ぐらいで推移するような気がします。

    1)日銀の政策金利 0.1  上昇は0.25×?
    2)短期プライム  1.475 日銀の際策金利が上昇すれば連動して上昇する。
    3)変動金利    2.475 短期プライム+1%前後
    4)住宅ローン金利 変動金利-優遇金利 0.7~1.0ぐらい

    日銀の政策金利は、日本国の経済状況で株価上昇、各社の黒字が新聞やニュースに載る、
    個人の給与やボーナスが増えるといった好景気印象にならないとなかなか上がりません。

    好景気印象になる前に金利を上げてしまって、せっかく良くなりそうなものを台無しに
    したくないからです。

    日銀が1%政策金利を上げれば、短期プライムは2.5%変動金利は3.5パーセント、住宅
    金利は、2%です。

    日銀が2%にしたときに、住宅金利は3%です。

    日銀の2%は、今とは違う世界になっています。
    世の中は好景気になり、地下はばんばん上がり、株価は20000円を超えていて、日本は
    黒字でにぎわっていることでしょう。

    今の不景気で3%支払うより、好景気の3%を支払う方がよっぽど安全です。
    そういう観点からでも、変動金利がお得でしょう。

    しかも、今から固定3%相当の支払いのつもりで繰上返済をしていくので、世の中が
    好景気になる頃の金利3%の頃に、逆に支払いが減っているというハッピーな状態に
    なります。

    なので、もっとも怖いのは金利上昇よりも、このまま不景気で会社倒産やリスト
    されることです。
    なので、借金は一円でも減らした方がいいです。
    すると低金利で借りて、元本を減らしていきましょう。

  16. 976 匿名さん

    まぁ普通の感覚を持った妻がおられれば、住宅ロ-ンや教育費くらいは、子供が就学すれば簡単に稼いできますよ。
    なぜ?妻の所得を計上しないのか、そのほうが不思議です。
    現在中学生と高学年の子供がいる家庭ですが、クラスの半数以上のお母様が就労していますよ。
    それともここには妻を働かせたくない男性ばかりが集まっているのでしょうか?

  17. 977 匿名さん

    それはあなたが甲斐性なしだからじゃないですか

  18. 978 匿名さん

    いましかみえないのかな

    女は公務員以外は40あたりからレジとか工場しかなくなるから、あてにしないというのがふつうの感覚んじゃない?

  19. 979 匿名さん

    >>976

    何が言いたいのか分からないんだが、長期固定を選ぶという事はその妻が稼いでくる分くらいの金額が
    利息と言う名の保険料で消えて無くなっているわけだよ。

    金利上昇リスクに妻のパート代分を全部払うか、元本減らして金利上昇に備えるかの違い。
    元本減る前に金利が大幅に上昇すれば保険として長期固定を選ぶほうが安全だし、金利上昇前に
    元本を有る程度減らす事が出来るのならば変動+繰り上げのほうが安全。どちらも一長一短があるで
    どちらか有利とかは分からない。先の事はわからないが、近いうちに急激な金利上昇が有るかどうかが
    選択の分かれ道だと思う。

  20. 980 匿名さん

    >変動金利が、長期固定金利を上回る可能性はあるんですか?

    >過去を調べたんですけど、固定を上回った時ないですよね?

    誰か変動の人、答えてあげてね。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸