住宅ローン・保険板「三菱UFJ信託銀行の夢の金利キャンペーンはいかが」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 三菱UFJ信託銀行の夢の金利キャンペーンはいかが

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-06-22 00:29:00

スレに出てなかったので、出してみました。
20年で、いい数字だと思うけど。
http://www.tr.mufg.jp/ippan/campain/loan.html

[スレ作成日時]2006-10-03 03:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三菱UFJ信託銀行の夢の金利キャンペーンはいかが

  1. 122 匿名さん

    20年当初固定期間優遇
    12月実効金利2.35です。
    かなりさがりましたね。20年では最強かな?

  2. 123 契約済みさん

    No39さん。いやぁうらやましい!!!!!
    20年が先月の2.6%から一気に2.35%ですよ!
    自分は3月完成予定なのですが、完成時実行(金利確定)の不安から東京三菱(建築確認時実行)に乗り換えてしまいました・・・。
    トホホです。

  3. 124 匿名さん

    >>123さん
    39さんは1年前のレスですよ〜。

    ところで、東京三菱の建築確認時実行ってどういう意味ですか?

  4. 125 匿名さん

    異業種同職種に転職したんだけど、ここ審査通るかな。
    転職して審査通った方いませんか?

  5. 126 物件比較中さん

    122さん
    ↓これって何か特別な優遇なんですか?
    >20年当初固定期間優遇12月実効金利2.35です。

  6. 127 物件比較中さん

    126です
    三菱東京UFJと勘違いしていました
    すみません

  7. 128 サラリーマンさん

    125さん、
    私は転職して4ヶ月でしたが審査通りましたよ。

  8. 129 125

    >>128
    励みになる前例ありがとう。
    念のためサポートに電話して官職を確かめ、
    今日Webから仮申込してみたら早速担当者から折り返しの電話がきました。
    ひとつでも多くの本審査を通しておきたいのでありがたいですね。
    結果はどうなることやら。

  9. 130 125

    >念のためサポートに電話して官職を確かめ、
    念のためサポートに電話して感触を確かめ、

    です。訂正してお詫びいたします。

  10. 131 匿名さん

    借り換えです。
    20年当初固定期間優遇が先月の2.6から2.35に下がった為
    住宅ローン相談会に行き今月契約できそうです。
    審査など対応は早く、固定期間20年は金利変わらないそうです。

  11. 132 匿名さん

    2.6から2.35まで落ちたのか
    来月まで持ってくれんかな←来月実行

  12. 133 匿名さん

    このまま2.35くらいでずっといてくれたらいいんだけど…

    ここで借りる人、あんまりいないのでしょうか。

  13. 134 申込予定さん

    20年固定、1月は+0.05Upで2.40だそうです。
    2%を切った(他行の)10年固定でいくふんぎりがつかないチキンな私にとって
    まだまだ魅力的な利率です。
    正月休みの間、エクセルとにらめっこで悩み続けそう、、、

  14. 135 匿名さん

    最終こちらで借りました。
    当初20年固定はここの目玉ですから、
    しばらく据え置きだといいですね。

  15. 136 匿名さん

    ごめんなさい135です。
    上の方が金利を書いていましたね、
    失礼しました。

  16. 137 匿名さん

    2月に借り換え検討中です。
    20年固定の数字が魅力的ですが1月に上がってしまいましたね(T_T)
    2月はこれ以上上がらないことを願います。

    どなたかこちらで繰り上げした方居ますか?
    繰上げ手数料も他行より高い上調整利息金というものがかかるみたいで
    金額もどのくらいかかるか聞いても分からないの一点張りで。
    例えば100万くらいを返済したいとすると幾ら位調整利息金がかかるんでしょうか?
    何十万もはかかりませんよって言われましたが何十万もかかったら繰上げする意味ないし。
    何十万もということは100万に対して数万はかかるんでしょうか?
    お金返済するのに調整して利息返すなんて何か変な感じですよね?

    金利がずばぬけて安いので借り換えした際何か他に落とし穴がしてならないのですが・・・
    他に今、検討中なのが保証料がかからない新生か安心を買うなら大手のこちらも
    保証料無料キャンペーン中の三菱東京UFJもいいかななんて思ってます。
    後、信託のほうで悩んでるのが店舗が我が家から遠いしネットバンキングなども
    ないので不便かなと思ってる点です。

  17. 138 入居予定さん

    20年固定の金利は魅力的ですが、いろいろとそれ以外で費用(保証、繰上等)がかかりそうですね。うーん!それをはねかえせる低金利2%とかになれば・・・No.137 by 匿名さん 私もあと東京三菱、新生も考えています。いい情報あれば教えて下さい。

  18. 139 匿名さん

    2月の金利いつ出るんでしょうか?
    1日の朝と言われてますがそんなに遅いんですか?
    2.4からいくつまで下がるか期待してます。
    2.35位ですかね?

    借り換えの際実行から今、借りてた金融機関まで振込みが1週間かかると言われました。
    2月5日で固定期間が終わってしまうのですが2月1日に契約するとどうしても5日には
    振込みが間に合わない。
    5日から振込み日までの利息を今、借りてる銀行に払わなければならないので面倒です。
    ちなみに三菱東京UFJは1日に契約で5日振込みはOKだと言われました。

    どうして2月の金利、1月中に教えてくれないんですかね?
    2月の金利が出てからじゃあないと比較出来ないから契約出来ないし。
    三菱東京はもう2月の金利出てるのに。
    同じ三菱系でも信託だと全然違うんですね。

  19. 140 ビギナーさん

    139さん
    固定期間終了と同時じゃないと借り換えできないの?
    (1週間あととか2週間あととか)

  20. 141 匿名さん

    >>139
    2月の金利は2月に出すのが普通
    今現在発表済みの銀行が早いだけです

    10時開店の店に行って
    「なんで10時にならないと〜〜」
    と言ってるのと同じですよ

  21. 142 匿名さん

    固定期間終了と同時だと手数料があまりかからなくて済むので今借りてる
    銀行から5日に決済してくれって言われてるので。

    2月の金利は2月じゃあないと分からないんですね。

    今、借りてる銀行も月末までには来月の金利が毎回分かってたので分かるのが
    当然だと思ってました。

    20年固定がどういう数字になるかほんとに気になります。

  22. 143 ビギナーさん

    自分の経験(今年の1月実行)だと、手続きをしていたすべての銀行(三菱UFJ信託を含む)は前月最終実働日(私の場合は12/28)には電話で金利を教えてくれたけどね。
    ちなみに保障料の有無を考慮にいれると、ソニー銀行の20年固定も実質的にはほぼ同じ金利に相当するよ。(UFJ信託1月金利とソニー2月金利の比較なのでちょっと不公平な比較ですが)

  23. 144 匿名さん

    土地の制限(65平米以上)があってだめでした。厳しいですねえ。

  24. 145 匿名さん

    信託じゃないところでは審査通っているのに不思議ですね。↑

  25. 146 匿名さん

    ○年固定でキャンペーンがあるみたいですが・・・

  26. 147 匿名さん

    146様 それって2月からのキャンペーンですか???20年固定???非常に興味あります。

  27. 148 申込予定さん

    おおっ!そのキャンペーンの詳細はどこでわかりますか?
    銀行に電話して聞いたら教えてもらえますか?

    それと144さん。
    土地の制限(65平米以上)あってダメでしたというのは
    どういうことですか????
    65平米以上の土地は審査通らないのですか?
    もしくは65平米以上の土地でないと審査通らないのですか?
    それってどこかに説明文が掲載されてるのでしょうか?

  28. 149 申込予定さん

    2月度の20年固定の金利が上がるとは予想していませんでした。
    3月は2.5%になるのか?魅力半減。

  29. 150 匿名さん

    7年キャンペーンを利用して欲しいらしいですが7年って微妙。
    20年固定徐々に上げて行くつもりですかね?
    11月は確か2.6でしたっけ?
    その金利に戻したいのかな?

  30. 151 匿名さん

    同じFGですが、かなり三菱東京の住宅ローンを意識しているようでしたが、いささか勇み足すぎた20年を徐々切り上げて、7年をうたい文句にうまくだまされたような気がする。

    インターネットバンクも使えなきゃ、コンビニでも使えないなんて、
    やはりここは金持ち相手で敷居が高いよ、そこそこのサラリーマンには・・・。

  31. 152 144

    65平米以上じゃないとだめと連絡がありました。なんだか嘘っぽい言い訳だ。

  32. 153 申込予定さん

    あーあー、下がると思ってたのにかなり残念。
    来月もまた上がるのかなー。

  33. 154 匿名さん

    保証料・繰上げ費用も高ければ、ネットもなし。
    唯一魅力の20年固定の利率も上がったので、3月融資の我が家はキャンセル。

  34. 155 契約済みさん

    確かに魅力は完全に失せましたね。
    検討したきっかけが20年固定の金利だったので、うちも他行を検討します。

  35. 156 入居予定さん

    今日、金利見て愕然としました。私も20年固定を検討していたのですが、周りの銀行が下げている中で上げていくとは。。。3月入居なので、急遽別の候補に書類審査しなくてはならなくなりました。困ったものです。

  36. 157 匿名さん

    2月金利発表以降、信託の人気が凋落・・・。

    20年固定の魅力は何処へ。
    あの上がり方はないでしょ!

  37. 158 申込予定さん

    2/5事前審査申込みで、2/18現在まだ結果がでません。
    電話しても、混んでいるので結果がいつになるか分かりません。
    引渡しに間に合わないかも。。。。。
    (市川本八幡支店)

  38. 159 契約済みさん

    3月の20年固定。
    2.57%らしいですね。

    もう信託を選ぶメリットってなにもないですよね。

  39. 160 契約済みさん

    ないですね。

  40. 161 匿名さん

    わけわからん銀行より、いいです

  41. 162 検討中

    三月の金利を20年金利を見てあまりの上昇にびっくりしました。2.35はもうなさそうですね…

  42. 163 匿名さん

    もう時間もないので、きめちゃいました。しゃあないなーという感じです。

  43. 164 サラリーマンさん

    確かにもう2.35%ってなさそうですね。

    私も2.35%に一目惚れして申し込み・・・

    一途な私はココだけの審査・・・

    それから3ヶ月・・・2.57%かよ。

    一目惚れして結婚した女性が
    結婚したとたんに太ってしったような感に襲われた。

    信託のサイト。20年固定2.57%を「どうだ!!!」みたいに掲示してるけど・・・
    住信の方が低いですから。

  44. 165 匿名はん

    住信の「当初期間の優遇幅が大きいタイプ」の20年は2.70%ではないのでしょうか???
    3月金利で20年当初固定期間優遇型だと、三菱UFJ信託が一番安いのかと思っていたのですが・・

    三菱UFJ 2.57% < みずほ 2.65% = 中央三井信 2.65% < 住信 2.7% < BTMU 2.8%

    なんか見る所間違ってるのでしょうか??
    2500万25年で検討中です。

  45. 166 匿名さん

    住信SBIネット銀行の2.55のことかな

  46. 167 匿名さん

    三菱信託とみずほ 相対的に考えてどちらがいいかな 借り換えなんですが?

  47. 168 匿名さん

    三菱UFJ信託銀行の団信の告知内容を教えてもらえないでしょうか?
    おねがいします

  48. 169 契約済みさん

    1月金利 20年 2.35% 復活!
    固定金利最強?

  49. 170 申込予定さん

    保証料が高い、繰り上げ手数料が高い等ありますが、10年固定で1.75%は魅力的に見えますが、どうでしょうか?

  50. 171 匿名さん

    なんかウラがありそうだな。
    実は条件が超厳しいとか。


    とにかく相談してみては?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸