住宅ローン・保険板「2006年3月実行の方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 2006年3月実行の方

広告を掲載

  • 掲示板
スレ主 [更新日時] 2009-06-15 17:12:00

2月末引渡しマンションを契約しました。
現状、4000万円ローンのうち財形を1000万円(1.59%)、
残り3000万円をフラットの優良住宅当初5年0.3%優遇。

公庫8月3.08%を押さえておこうか…検討しましたが、
デベからは11月に資金計画を決定して欲しい(その後は変更不可)と
言われ、結局ギリギリまで状況をみることはできないわけなので
フラットにしています。

フラットの実行金利、3月には3%を超えている可能性もあるな〜、と
どれくらい超えるだろうと心配しましたが、今朝の日経でフラット好調
さらに営業強化する、と公庫のトップが話しているので…なんとか3%程度で
おさまって欲しいと願うような気持ちです。

みなさまどんなヨミですか。

[スレ作成日時]2005-08-07 18:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2006年3月実行の方

  1. 62 匿名さん

    鳥取銀行ですか???

  2. 63 55

    山口銀行のキャンペーンです。
    http://www.yamaguchibank.co.jp/T218/pr/jutaku/index.htm
    一応今日までですが、毎回期間延長されています。

  3. 64 55

    というかもう延長されてましたね(平成18年3月31日まで)

  4. 65 匿名さん

    都内でもかりれるんでしょうか?
    その場合のデメリットは???

  5. 66 匿名さん

    >63

    ※金利はキャンペーン期間中でも見直すことがあります。

    この一文がとても不安..

  6. 67 匿名さん

    >65
    条件にあるように給与振り込みとかを満たしていれば
    東京にも支店あることだしいけそうな気はしますが

    >66
    これって3/31までに金利の見直しっていう意味じゃないの?
    正式申込みしてOK出てれば確定するんでない?
    つぶれたりしたらわからないけどね。

  7. 68 匿名さん

    >>59
    まだ1.5%にもなってないのに短期的なさざ波を大波動みたいに言うようじゃなあ。
    過去8年間長期金利は(2度生じた1%未満の危機的状況を別にすれば)
    1.5%を中心として上下0.5%程度のボックス圏
    http://www.bb.jbts.co.jp/data/index4.html
    とにかく1.5%を超えてくると機関投資家から待ってましたと国債への
    大量買いが入る状況は全然変化なし。
    何しろ他に運用先がないんだから。
    現在の水準で株を買う国内機関投資家はいない。

  8. 69 匿名さん

    対フラットなのか、低金利超長期固定住宅ローンがここにきて出始めましたね。
    予想はしていましたが「住友信託銀行」のキャンペーン商品は強力です!
    当然、団信込みですが保証料も0.2%上乗せで組むことができるそうです。
    ・・・ということは事実上、団信、保証料無しで2.78!?
    利用するには条件が多少あるようですが、この商品はいいですね〜。
    しかもキャンペーンは平成18年3月31日まで!このスレの皆さんにとっては朗報ですね。
    その他にも、三井住友や東京三菱があります。もっとこんな商品が増えると良いな〜って思っている私も3月実行です。
    明日にでも住友信託へチラシ貰いにいってこよ〜。

  9. 70 匿名さん

    私も住信にしよ〜〜〜。
    事前審査は何行通しておいても問題ないのですよね?
    契約さえしなければ大丈夫ですよね?

  10. 71 匿名さん

    住信は10年−1.6終了後は−0.8というのもありますよ。
    これも気になります。

  11. 72 匿名さん

    住信のローンの質問。これって、今申し込めば、金利が確定するんでしょうか?普通、実行日の金利が適用ですけど、住信のは今申し込めば、確定してしまうということ??初歩的な質問で申し訳ありません。。。

  12. 73 匿名さん

    住信に行って話を聞いてきましたが、実行日の金利です。
    例えば30年固定なら、実行日の店頭金利より優遇幅が−2.070%ということです。

  13. 74 72です。

    ありがとうございます。住信はいろいろ条件があって、うーんとうなってしまいますが。うちはおそらくフラット35でいきそうです。大阪市が小さな子供がいる世帯対象に、住宅金融公庫からの借入の利子0.5%分を当初5年間補助してくれるそうなので。。。3月実行はだいたい利子3%と見込んでます。

  14. 75 匿名さん

    住信の条件、皆さんクリアできます?

  15. 76 匿名さん

    条件とは・・・
    ◇ 住友信託ダイレクトに加入している。
     (新規ご加入の場合は、ローン契約時までにご加入。)
    ◇ 平成16年税込年収400万円以上。
    ◇ 以下のどちらか1つに該当。
    (1) 期間2年以上の定期預金・信託商品・投資信託(MMFを除く)・財形信託(定期型を含む)・国債いずれかに30万円以上取引きがあ。
    (2) 住信VISAゴールドカード会員。
    ・・・のこと?

  16. 77 匿名さん

    私もまだ相談前なのですが、上記条件は簡単にクリアできるものなんでしょうか?

    (1) 期間2年以上の定期預金・信託商品・投資信託(MMFを除く)・財形信託(定期型を含む)・国債いずれかに30万円以上取引きがあ。
    (2) 住信VISAゴールドカード会員。
    これが気になっています。 1と2、どちらが簡単なのでしょうか?

  17. 78 74です。

    今日、参考程度に住信にローンについて聞いてきました。購入する物件名を言ったら、条件を満たしてなくてもOKだと言われました。ちなみに購入する物件は三井不動産の新築マンションです。自由返済の手数料無料の期限が平成19年5月末ということが気になりますが、たぶん延長されるのでは?と言ってました。そもそもローンの手数料無料の期限、平成17年?月だったらしいのですが、営業サイドの声から期限が延長になって、平成19年になったらしいです。銀行も競争が激しいようで、次々にいい商品が出るとありがたいですよね。

  18. 79 匿名さん

    2年以上の定期他取引きなんて我が家にはなし。住信ゴールドに嫌でも入るしかないみたい。。
    ちなみに年会費はゴールドだけに高い。金利低くても意味ないじゃん!
    途中でやめてもいいらしいけどね・・

  19. 80 匿名さん

    高いといっても1万円でしょ?
    金利低いほうが意味あると思いますが・・・。
    しかも、ゴールドって付帯の海外旅行保険とかもろもろ普通のクレジットよりもいいのではないでしょうか?

  20. 81 匿名さん

    長期プライムレートが10/12付けで1.80%と大幅に上昇しています。
    前月は1.55%だったので +0.25%の大幅増です。
    かなりヤバイ雲行きに・・・・。
    やはり3月実行は3%超えの覚悟が必要かも??
    フラットは長プレに大きく左右するので、銀行独自の優良商品に期待したいところです。
    頼むからなんとかもちこたえてくれ〜ッ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸