住宅ローン・保険板「20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?その3

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2009-07-03 15:03:00

その2も1000件を超えてまだ議論が続いていますので「その3」を建てました。
もし目障りに感じられる方がいらっしゃいましたらスルー願います。

重ねて申し上げますが、「クレクレ」「僻み」「浅ましい」など煽りだけの書き込み
ではなく、議論できるような意見の書き込みをお願いします。
特に「どういう制度なら納得できそうか」について引き続き議論したいと思います。

また、住民税からの控除が認められないという意味では同じ19年入居の方からの
意見もいただければ幸いです。

※参考までに、これまでの私の意見(今後の議論により変わる可能性は十分有り)

「20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?その2」
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/30270/

 ・21年以降は現行規模(所得税からのみ)で延長でよいのでは?

 ・拡大するなら環境関係や耐震など、より多くの国民にも将来的にはメリットになるよ  うな分野への補助金等で対応すべき。

 ・拡大するような財源があるなら、雇用対策・少子化対策等緊急的な問題にあてるべき。

 ・ただし、国から地方への財源委譲という「国の今後のありかた」「国として目指す
  方向」すらねじまげるような住民税からの控除を認めるほど、むちゃくちゃな今回の
  拡充を行う位なら、この際「何が正しいか」という議論は関係ないとの理解で、19  年や20年へ何らかの底上げをお願いしたい。

 ・政府には終了予定の減税制度だったために前倒しして住宅を購入した人達
  がいること、について少なくとも今回の拡充の建前・試算等を明示して納得
  できるような説明を公表してもらいたい。

 ・何らかの激変緩和措置ないし底上げをしてもらえるのであれば、
  19年・20年入居について、18年レベルまで(住民税からの控除も含め)


「20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?」
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/30302/

 ・廃止前提で縮小してきた制度だったので、それにあわせて住宅の購入時期を検討
  したにも関わらず、その前提が覆されてしまいそうだからです。

  わずか数ヶ月の入居日の差で、

  最大控除額が160万→0     の予定から
        160万→600万円 ではおかしいのではないでしょうか?

[スレ作成日時]2008-12-22 12:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?その3

  1. 2 匿名さん

    予測できない先の景気、それに合わせて行う対策。 なので仕方ない事だと思う。妬みだと言われても仕方ない。

  2. 4 匿名さん

    >スレ主さん

    議論するのは結構だが、そろそろ意見をまとめて、アクションプランに入らないとダメでしょ。多少意見の相違があっても、スレ主さんなりの案を定めないと!

    議論ばかりが行われ、具体的な動きができていません。典型的な失敗プロジェクトの動き方そのまんま。

    今のままでは、時間切れで終了ですよ。

  3. 6 匿名さん

    >5
    初めてここ見る人には内容必要だと思うよ。
    知ってる人は読まないで飛ばせばいいだけでしょ。
    あと一番のKYは麻生さんだと思いますがどうでしょう?

    【管理担当です。一部テキストを削除しました。】

  4. 8 匿名さん

    >>6

    >初めてここ見る人には内容必要だと思うよ。

    ふつう、そういうのは適当に分割レスにして>>2以降に書くのです。

  5. 13 匿名さん

    スレ主さん、新スレありがとうございます。待っていました! 20年組です。

    心無い妨害に負けず、今後とも頑張りましょう。!!!

  6. 14 匿名さん

    その2はあんな形でおしまい…なわけ?まずは反論しないと、賛成派は書き込まないし、反対派は攻勢を強めるだけですよ。
    敵前逃亡みたいな対応は避けるべき。

  7. 17 匿名さん

    >もし目障りに感じられる方がいらっしゃいましたらスルー願います。

    自分に関係ない21年以降の住宅ローン減税制度もスルーすればいいんじゃね?

  8. 39 匿名さん

    くやしいなら売って買い直せば。

  9. 41 匿名さん

    じゃあ下げ推奨で。

  10. 42 匿名さん

    スレ主さん、
    スレを立てたからには放置しないで意見をまとめるなり、誠意を持って対応してくれないかな。
    前スレの最後の方の反対派の攻勢から逃げ出した様に見えて残念だよ。真面目に議論しようよ。
    私自身は遡及を望んでいたが、知人がこの不況でリストラされて考えが変わった。自分の控除と知人の生活の二者択一を迫られたら、今なら知人の生活を取るよ。明日は我が身だからな。

  11. 45 匿名さん

    >>42
    その意見は2009年スレで言うべきだと思います。
    ローン控除の拡充なんかしている余裕があったら他の対策(失業者対策とか)をしてくれ
    と言うのが今までのH20組の意見だと思いますが。
    ローン控除拡充ではあなたのお友達は救えませんよね?

  12. 46 匿名さん

    でも景気が少しでもよくなれば救える可能性はありますよね?

  13. 47 匿名さん

    それなら不動産業界だけでなくメーカーも救済して下さい。

  14. 48 匿名

    20年組の意見はこちらのテンプレートを見れば、まとまってきていますよね。

    私も今回のようなことをするなら、政府には説明責任があると思います。

    本来政府が出している今回の減税の名目は景気刺激策ではなく「生活対策」なんですから、

    H19年20年組を切り捨てるのはおかしいです。

  15. 51 匿名さん

    >>48

    まとまってきていると思うなら、前にも書いたがそろそろアクションプランを作ること。

    要するに、いつ、どこで、誰が、何をするか。

    いつまで井戸端会議するつもり?時間切れを狙ってるとしか思えない。

  16. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸