住宅ローン・保険板「いったいどの程度の家が買えるの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. いったいどの程度の家が買えるの?

広告を掲載

  • 掲示板
査定や [更新日時] 2009-07-03 15:00:00

査定します。
年収、家族構成(年齢)、戸建てorマンション、貯蓄明記。

[スレ作成日時]2006-12-01 21:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

いったいどの程度の家が買えるの?

  1. 22 匿名さん

    >21

    早速、ありがとうございます。

    戸建ては木造建築で、どちらも外断熱ではないようです。

  2. 23 匿名さん

    年収800万
    貯蓄1000万
    妻専業主婦
    子供 4才+2才
    4500万大丈夫でしょうか?

  3. 24 23

    年齢を書き忘れていました。
    37才です

  4. 25 匿名さん

    大丈夫

  5. 26 査定や

    >20
    家族構成は?
    将来売るのならマンション(売れそうであれば)
    一生なら戸建て
    資金面は詳細不明

  6. 27 査定や

    >23
    年齢不明
    4500万が何の額か不明
    30歳、4500万円の戸建てとして・・
    全く余裕
    家中心なら6000万円までの家購入ok

  7. 28 査定や

    都銀の事前審査を一回してから相談お願いします。

  8. 29 どん

    年収:950万
    家族構成(年齢):自分(43歳サラリーマン)妻(43歳パート年50万)
             子供(高2) 子供(中2)
    戸建て希望 貯蓄:600万。
         (その他の500万は、マンション残債整理使う予定)

    いかがでしょうか?

  9. 30 査定や

    >29
    諸費用(200万円)込み、奥様のパートを前提で、
    家中心なら5400万円
    4600万円まで余裕
    無理して6400万円

  10. 31 査定や

    >23,24
    年齢書いていましたね
    失礼しました

  11. 32 匿名さん

    年収500万 34歳
    家族構成 1人身
    マンション希望 3360万
    借り入れ希望3060万
    大丈夫でしょうか?
    家中心にしようと思ってます。

  12. 33 査定や

    >>32
    今後の年収次第なのですが・・
    今の年収のままのサラリーマン、
    管理費、駐車場等維持費で3万円と仮定して、
    3000万円までの物件が上限です。

  13. 34 匿名さん

    夫37歳 年収800万
    妻32歳 年収550万
    将来子供一人希望、共働き継続
    頭金1600万(諸費用300万以外に)
    築7年中古物件6200万
    ローン4600万

    大丈夫でしょうか?

  14. 35 不安だー。。

    査定やさん、お願いします。
    30歳(一部上場会社員) 妻(専業主婦 30歳) 子供(0歳) 子供(2年後にもう一人)

    年収650万
    総貯蓄700万(住宅取得に500万程度使用予定)

    ①駅前徒歩3分 3760万円マンション(4LDK 85平米)
    ②駅徒歩14分  4380万円一戸建て(仲介)(4LDK 2階建て計100平米)

    どちらが良いでしょうかねー?

  15. 36 匿名さん

    >35
    その選択肢、私ならなんの迷いもなく①だな。
    しかし、85平米で4LDKはどの部屋も「おびに短し」で、「たすきに長し」がないことだけは注意。

  16. 37 匿名さん

    >35
    駅近だと通勤には便利でも、回りの環境がどうかな?
    子どもにとっては②の環境の方がいいかも。(4人家族になる
    なら100平米くらいあった方が良いと思うし。)

  17. 38 匿名さん

    えっ、4LDKで90平米買おうかと思ってたんですけど、4人家族じゃ狭いですか??

  18. 39 匿名さん


    家族:夫(年収・1200万円/サラリーマン42歳)、妻(パート収入100万円)、子(10歳、7歳)
    非常に気に入った物件に出会い、約5000万円のローン(残債・リフォーム代込み)に踏み切るか、悩んでいます。
    気になるのは主人の年齢と物件の築年数。
    物件は築25年のタウンハウス(RC造り)。管理はよく、途中で手も入れているので、築年数の割にはきれいですが・・・

  19. 40 匿名さん

    家族 夫30歳年収540万(正社員)/妻28歳年収220万(正社員)/子供1歳もう1人予定
    頭金1200万(諸費用込み)
    マンション希望です。
    いくらくらいのローンが組めますか?

  20. 41 匿名さん

    私はどうでしょう?
    ・年収500
    ・36歳(バツ1子なし)
    ・貯蓄1200万
    ・物件価格 3200万+諸費用110
    ・頭金800万
    です。
    3000万くらいの物件にしたほうがいいですかね。

  21. 42 匿名さん

    私もどうでしょう?
    ・年収600
    ・38歳(ばつ1子なし)
    ・貯蓄1400
    ・物件価格3700+諸費用150
    ・頭金1000
    年収は税込み。今は残業がほとんどないので、これ以上収入がさがることはありません。

  22. 43 禿げそう

    夫 40歳 年収 550万
    妻 39歳 年収 103万(パート)
    子供 中学生2人
    頭金+諸経費 1500万
    その他貯金 300万

    いくらくらいの物件なら問題なく返済可能だと思いますか。
    もうすぐ子供が高校・大学と進学し、教育費がかかってくることと
    定年まで20年しか無いのが不安材料です。

  23. 44 査定や

    >>34
    共働きでなくても、
    問題ないです。
    子供産まれても共働き可能で
    収入も落ちなければ、1億超えも可能です。

  24. 45 査定や

    >>35
    費用面は一戸建どちらにしても4350万まで安心ですが、
    4380でも大丈夫だと思います。

    マンションor戸建は
    ローン30年、平均金利3.2%、賞与払い無しとして
    \37,000/月程度の支払い差額です。
    費用面だけ見ると管理費、駐車場などの差額が
    \37,000を超えれば戸建の方がお得です。

    あとは人により考え方も異なりますので、
    あくまで私だったら・・ですが、
    37さんも言っているように、4人であれば100平米はほしいので、
    戸建を選びます。

    ちなみに私も30歳の時に3800万円のマンションを
    購入しましたが、手狭になり(4人家族)10年後に
    2000万円で売却し、戸建てにしました。

    年収650万の30歳、一部上場って難しいんですよ。
    これから40歳までに1000万超える方もいますし、
    少ししか増えない方もいますので・・
    もし、年収が1000万程度になったら、
    戸建、マンションどちらにしても
    もっと高い住居に引っ越したくなるかもしれませんね。

  25. 46 査定や

    >>40
    共働きは環境で大きく異なってしまいますが、
    奥様の年収をずっとこのまま、管理費、駐車場などで3万円/月として
    5600万円程度かと思われます。
    奥様が中途退職するかもしれないのなら3900万円程度・・

  26. 47 査定や

    >>41
    独身ということでしょうか?
    定年まで24年、金利3.35%、マンション(管理費など3万円/月)として
    独身、年収500万で家中心なら年収の35%は支払えるでしょうから、
    3100万円までは大丈夫かと・・

  27. 48 査定や

    >>42
    41さんと似てますね^^;
    お二方とも貯蓄に余裕があるので、35%でokとして
    41さんと同様で
    3700万円

  28. 49 査定や

    >>43
    戸建てとして
    家中心なら4300万円
    ゆとりで3800万円
    無理して4800万円

  29. 50 査定や

    >>41
    すみません
    物件価格もでてましたね・・
    金利3.35%、定年までで計算していますので、
    100万円程度のオーバーなら繰上げで問題ないと思います。

  30. 51 査定や

    >>42
    こちらも物件価格出ていました・・
    ピッタリ3700万円^^

    ただ、再婚の予定は無いのでしょうか?
    手狭になって買い替えするとグレードは落ちてしまうと思うのですが・・

  31. 52 匿名さん

    42です。
    査定やさん、ありがとうございます。
    再婚の予定はありません!
    ずっと自分に不釣合いな価格の物件を希望している気がして心配でたまりませんでした。
    また、ローンのことが不安でしたので、これで少し安心できました。

  32. 53 匿名さん

    34です。
    査定やさんありがとうございました。
    ローンが多すぎるのではないかと心配していました。
    おかげさまで安心してがんばる気になりました。
    小心者の私には1億超えはとてもできません〜

  33. 54 匿名さん

    査定やさんってすごいんだね。

  34. 55 匿名さん

    41です。
    査定やさん、有難うございました。
    いただいたアドバイスより高い部屋希望でしたが、同じマンションの下のフロアを狙います。

  35. 56 匿名さん

    夫 30才  500万
    妻 28才  450万

    貯金現在400万(親が病気の為200万寄付した為、完治)
    子なし

    戸建・マンションいくらくらいでしょう?   

  36. 57 匿名さん

    夫 35歳 700万
    妻 33歳 専業主婦
    子供 2人(3歳女、1歳男)

    貯蓄 3300万
    希望物件 6500万(諸経費込) 管理費+駐車場 3万/月

    どうでしょ?無謀??

  37. 58 匿名さん

    >57
    そのぐらい貯蓄できる能力があるなら全然無謀じゃないと思うが・・。

  38. 59 匿名さん

    夫 42才 1100万
    妻 42才 500万

    貯金現在1000万
    子なし

    戸建・マンションいくらくらいの物件が大丈夫でしょうか。

  39. 60 匿名さん

    57さんどうやったら、その若さで3300万もためれるのでしょうか?

  40. 61 査定や

    >>56
    共働きは難しい・・
    奥様が数年で辞めるとして、
    戸建て4300万円、マンション3600万円
    ずっと働いて子供無しとして
    戸建て7900万円、マンション7100万円

    幅ありすぎてすみません・・

  41. 62 査定や

    >>57
    家中心なら6700万円、
    ゆとりなら5700万円

  42. 63 査定や

    >>59
    定年まで共働き、2人家族として、
    家中心の戸建てで11000万円、マンション10500万円
    数年で奥様が退職し、子供2人として
    家中心戸建て8000万
    ゆとりの戸建て6600万円

  43. 64 不安だ-。。。35です。⇒査定やさん

    査定やさん
    ご意見ありがとうございます。

    ちなみにローンの組み方ですが、35年固定を70%程度、他を2-3年固定で組もうかなあと思っています。
    ちなみに会社の優遇金利で35年固定(フラット35ではありません。12月現在2.75% 3月には挙がりますかね。。)がいいかなあと。。

    ローンの組み方について、アドバイスを頂ければ大変恐縮です。よろしくお願いします。!

    ローンの組み方についても

  44. 65 査定や

    >>64
    将来の金利変動はわかりませんので、
    ローンの組み方はアドバイスできません・・すみません><
    私だったらですが・・
    35年固定の2.75%なら
    10年で繰上げで完済できる程度分を
    35年固定以外で借ります。
    3.3〜3.5%程度で半々にします。

  45. 66 匿名さん

    よろしくお願いします

    夫 年収税込600万
    妻 パート年収100万
    子供2人(1歳と3歳)
    頭金諸費用込2000万
    その他預金500万(いざと言う時)
    妻は働くのが大好きな為一生働くと思います

    都内23区(城南、城西希望)
    マンション、戸建ていくらまで可能でしょうか


  46. 67 匿名さん

    66です。ごめんなさい
    年齢書いていませんでした。
    夫は33歳
    妻は31歳です。

  47. 68 56

    査定やさんありがとうございます。
    子供は1人を予定しております。
    夫、妻とも特殊資格保持者なので再就職は比較的簡単です。

  48. 69 39

    査定やさん、私にもレスお願いします・・・

  49. 70 匿名さん

    査定お願いします。

    夫 34才 600万
    妻 34才 600万
    自営です
    貯金現在1500万
    子 将来希望

    戸建ていくらまで行けますでしょうか

  50. 71 匿名さん

    お願いします。

    夫 自営 43歳 500万
    妻 パート37歳 100万
    娘 10歳
    貯蓄      3000万
    営業年数13年
    現在家賃30万
    負債なし
    店舗付住宅を検討中です。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸