住宅ローン・保険板「「建更」と「火災保険+地震保険」の比較」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「建更」と「火災保険+地震保険」の比較

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-09-30 12:20:05
【一般スレ】火災保険・地震保険の情報・比較| 全画像 関連スレ まとめ RSS

保険に詳しい方、アドバイスをお願いします。

現在JAの「建更」に入っていますが、毎年の掛け金の支払いが多額なの
で、損保の「火災保険+地震保険」に乗り換えようかと思ってます。
「建更」に入ったのは、保障がしっかりしていて満期になれば100万円が
戻ってくるからだったんですが、住宅ローンを組むときにあわてて入ったの
で、他の保険とあまり比較せずに決めてしまいました。

今になって、掛け捨ての「火災保険+地震保険」の方が満期時の返済金
を含めても、総支払額と保障内容を比較して建更よりも安くてお得だった
のではないかと乗換えを検討しています。

そこで、本当にそれでよいのか詳しい方のアドバイスをお願いします。
ちなみに、うちは
・占有面積 約80平米
神奈川県
・住宅性能評価の耐震等級により地震保険は2割引(のはず)
の条件です。

[スレ作成日時]2005-02-09 12:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「建更」と「火災保険+地震保険」の比較

  1. 62 匿名さん

    JAで火災共済契約者です。毎年、控除証明書が送付されると聞きました。

  2. 63 by 匿名さん

    いくら長期の契約であっても満期返戻金がないと確申の『短期損害保険料控除』扱いになるからあんまりメリットないよね・・・・

  3. 64 匿名さん

    その分 保険料が安いよ。

  4. 65 税金しんどい

    来年の申告時には、損害保険料控除は地震保険料控除という名目になり、長期損害保険(12月31日までの加入)、もしくは地震損害保険のみしか税金の控除を認められなくなったそうです。
    現時点では一応地震特約をつける方向ですが、外す可能性もあり、年内には結論をつけなければいけない状況になってきました。
    そこで、超初歩的な質問ですが、長期一括払いの保険は建更とは別物なのでしょうか?
    建更の保険料の支払方法の一つなのかと思っていたのですが、上記のレスと話しがつながらないことに気付きました。
    別商品ということになると、長期一括払いの保険商品は何という名称なのでしょうか?

  5. 66 匿名さん

    ただの火災共済じゃないでしょうか。

  6. 67 匿名さん

    >>65
    建更は満期金が戻るタイプ、掛け金高い。
    ハッピーホームはJAで住宅ローンを組んだ人だけが申し込める。長期一括払い。掛け捨て。
    火災共済は地震保険などがない一番安いタイプのもの。長期一括払い。掛け捨て。掛け金安い。

  7. 68 匿名さん

    こんにちは。
    うちは2300万ほどJAから借りました。
    その分の保険はハッピーホームで入り、地震も入りました。
    家自体は3000万ほどなので足りない分農業共済の火災保険に入りました。家財も対象です。
    そのほうが3000万ハッピーホームより安かったもので・・・
    でも
    お金さえあればセコムにしたかったな〜

  8. 69 匿名さん

    火災保険って長期で入って、もし売却したら残りの期間の保険料は返ってきますか?

  9. 70 匿名さん

    >68
    購入なさったのはマンションですよね?そうすると、3,000万円の物件でしたら、
    火災保険は8割ほどの部分、つまり2,400万円くらいなのではないかと思いますが。
    3,000万円全額は必要ありませんよ。
    それから家財保険も火災と一緒に入って、JAの抵当になってしまったのですか?
    家だけでなく、家財までも抵当に入れられてしまうと、後々面倒だと思いますけど。

  10. 71 匿名

    JAでロ−ン組もうと思ってますが、火災保険はJAではいらないといけないと言われました。
    こんな話きたことあります?
    他にも検討したいのですが・・・・

  11. 72 匿名さん

    ポイントは、地震のときの評価額が「時価」なのか「再取得価格」なのかだと思います。
    JAの建物更生共済は「再取得価格」の半額、通常の地震保険は「時価」の半額です。だから、建物更生共済の掛け金は高いんだと思います。

    銀行にすすめられた東京海上の地震保険は、基本は1年契約だけど何もしなければ、毎年、自動的に新築時と同じ掛け金で更新されるそうです。でも、実際に地震が起きたときには、そのときの時価で評価するとのこと。だから、毎年保険料を見直さないと払い損になってしまいます。

    建物更生共済はすごく魅力だけど、やっぱり掛け金が高いのがネックで悩んでいます。うちの場合、30年で60万くらいの差がでます(満期金を差し引いても)。60万は高いのか安いのか・・・

  12. 73 どん

    >67さん
    非常にわかりやすくまとめていただきました!

    こういう形で、全労災とAIUについても
    まとめてもらえるとうれしい。

  13. 74 匿名さん

    今月引渡しを受けます。
    ローンを組むにあたり、銀行から質権設定のために火災保険の加入をお願いされています。
    期間は35年なのですが、値段的には全労災が安いと思っています。
    ただ、パンフを見ると掛け捨てなので、質権設定ができなそうですが、全労災のはローンに対応可能なのでしょうか?

  14. 75 匿名さん

    JAの建更は質権設定ができるのでしょうか?

  15. 76 匿名さん

    >>75
    うちはJAで住宅ローンを組んで、JA住宅ローン専用のHappy Homeの保険にした。
    で、ローンの説明を受けたときに掛け捨てのもっと安いものと、建更のパンフも
    もらって「どれにするか検討してみてください」と言われたよ。
    ということは、建更でも質権設定ができるのではないかな?
    確信はないので、詳しい人からレスがつくといいですね。

  16. 77 匿名さん

    JAの建更は質権設定可能ですよ。損保の地震保険+火災保険との違いは保障内容。建更は自然災害(水害、台風、竜巻など)も保障されています。あと、支払時に臨時費用がいろいろついているみたいです。実際に大地震がおきて、保険金支払いの時損保の方はパンクする可能性が有るが、建更は余力が有るみたいです。

  17. 79 ビギナーさん

    主人が実家(亡父の遺産相続で2/3の所有権あり/現在は実家外に居住)用に、JAの建更共済に入っています。
    契約日:1998年6月
    契約期間:30年
    満期共済金:600万円
    火災共済金:3,000万円
    所在地:神奈川県
    建物:木造モルタル造 2階建、160.28㎡
    という条件で、年額246,300円を支払っています。
    (もともとは亡父が支払っていたものを権利譲渡して貰った様です。)
    「火災保険は掛捨て」と思っていたので、こういう貯蓄型火災保険があるとは知りませんでした。
    皆様のコメントを拝見すると、保障は充実している様ですが・・・何といっても掛金が高くて、毎年支払えるかとても不安です。
    掛捨ての火災保険+地震保険に定期積立の方が良いのではと悩んでいます。
    是非、アドバイスをいただけますでしょうか。
    よろしくお願いします。
    また、JAの建更共済を途中解約した場合って、返済金はゼロなんでしょうか?

  18. 80 販売関係者さん

    JAの建物更生共済は途中解約した場合、積み立て部分の返戻金戻ってきます。掛金払うのが大変ならば、JAに相談してみたら良いと思いますよ。

  19. 81 ビギナーさん

    販売関係者さん
    JA建物更正共済の途中解約について、アドバイス有難うございます。
    解約したらこれまでの積立金が戻ってこないかも?と心配していました。
    以前、契約したJAにも問い合わせしたのですが・・・あまりにつっけんどんで途方に暮れていました。
    (解約する人なんかいませんよ、これまでの積立金無駄にするんですか!といった感じ・・・脅しにちかかったです。)
    この事もあってJAの印象が悪くなった事もありますが、やはり掛捨ての火災保険+地震保険に切り替えたいと思います。
    やはり、AIUが良いのでしょうか?
    現在住んでいるマンションは損保ジャパンなんですが。

  20. 82 匿名

    ビギナーさん
    全然損して無いでしょう?246300円を30年間総額は7389000円戻りのお金は600万+割戻金(年間5000円として15万)とすると30年間の賞味掛け捨て金額は1089000円年間で言いますと36300円の掛け捨てとなるはずです。3000万の火災保険金額+臨時費用特約+再取得価格等その他450万付いてかつ、3000万の自然災害補償、1500万の地震保証をしてくれる保険は絶対他損保にはありませんよ!

    JA職員ももそのへんを理解して強気の説明をしているのでしょう?よく考えて検討してみてください。お宝保険ですよ。ただし、支払いが大変であればJA職員に相談してみてください。満期金額を減額する形で半額ぐらいの新建更があるはずです。うちも相続の際それで救われました。なにより財産(お金)を保険+補償に変えられるすばらしい仕組みなのですから。私はJAに感謝しております。

  21. 83 ぱんだ

    現在、建更に入ってます。満期までまだ15年以上ありまが、今、家の建て替えを検討してます。
    建更は、自動車保険のように家の入れ替えなど出来るのでしょうか?どなたか教えてください。

  22. 84 ビギナーさん

    匿名 様

    JAの建更に関するアドバイス、有難うございました。
    大変参考になりました。 感謝しております。

    何を考えて亡父が契約したのか、築10年の段階でJA建更共済(30年満期)に加入した様です。
    満期まであと20年ありますが、家が保持できない事は必定(築10年目で加入+10年払い済+満期まで20年=合計40年)・・・そうなると強制解約になってしまうのでは??
    (家を建て替えると、建設条件が違ってきますから。)
    JAの建更はありとあらゆる保障がついている様ですが、たとえば「水害は可能性ゼロ」「盗難保険は別途加入中」だったりするので割高感も持っています。
    そう言った点ではとても悩ましいのですが・・・。

  23. 85 販売関係者さん

    パンダさん、建物を建替えてもJA窓口で異動手続きすればそのまま継続できますよ。ただ共済金額もそのままなので、増額したい場合や期間を変更したい場合は、転換して再契約すれば良いですよ。詳しくはJAに問合せてください。

  24. 86 匿名

    家が保持できないとの事ですが、建物共済は築50年でも60年経とうとも、火災にあったときはその時の現状復帰に必要な額がおりる仕組みです。さらに建て替えの時やマンションに移るといった場合はそのまま保証を移す事ができる仕組みとなっているはずです。その際はもちろん構造、平米などにあわせて増減額&掛金割合も異なってきます。30年間保証をするだけのことはあり、その辺も建更は十分に考えてられて作られておりますので心配ないですよ。
    それと保証が余分についているという考え方ではなく、無料で付いてくるといった考え方でよいと思います。試算すると一目瞭然なのですが掛捨金額は損保の火災+地震で建更の年間掛捨金額とほぼイコールになるのですから。自然災害保証や災害時のアパートの住居費用、がれきの取り片付け費用なども保証され家の修繕をするお金まで貯められるのですから。
    それでも一度、JAで仕組みについて確認した方がいいですよ。建更の切り替えをすることもできるようです。10年物もあるし満期金額を半分に下げた10年更新型の30年契約もあるようですから。満期金も分散方式など生活に合った保証に変更ができますよ。その代わり仕組みによって掛け捨て金額が異なるようですから注意が必要です。ちなみにうちは建替えの時に保険が高くて相談したら保険で貯まっていた300万ほどをローンの頭金にまわす事もできるということで、試算してもらった所、頭金に入れると総返済額が600万ほど減りましたつまり、300万近い利息を払わなくてすんだわけです。本当に入ってくれていた両親に感謝しております。

  25. 87 初心者

    建更には事業用(自社ビル7階建て)の物件にも加入できるのでしょうか。
    家財(事業用コピー、等)こちらも加入できるのか
    教えてください、よろしくお願いします。

  26. 88 販売関係者さん

    事業用物件は、多分最高3億円位まで入れます。(風俗店、キャバクラは不可)掛金は相当な金額です。事業用の備品等は、営業用什器備品の主契約として入れます。(掛金は建物主契約の場合と同じです)くわしくはJAに問合せしてください。

  27. 90 ビギナーさん

    こちらに相談された方と内容が重複してるかもしれませんが、ご存知の方教えてください!
    現在30年満期の「建更」に加入16年目です。
    年金生活もあり、月々5万は苦しいかと思い、解約するとしたら、いくら戻るでしょうか?
    家は90㎡です。

    もし、続けるとしたら、水災と地震は全額払ってくれるのでしょうか?

  28. 91 申込予定さん

    すみません、一点おしえていただきたいことがございます。

    建更のパンフレットで火災共済金に「騒じょうなどに伴う暴力行為
    または破壊行為」が対象とありますが、こどもがふざけて投石して
    窓ガラスが割れたときも対象になるのでしょうか。
    「騒じょう」の定義が良くわからず、教えていただきますと助かります。

    このスレを読んでいて、JAにしようかと考えています。

  29. 92 販売関係者さん

    騒じょうとは、複数人によるデモ行為で投石などあった場合だと思います。こどもの投石は対象外だと思います。

  30. 93 かまくら

    90ばんのビギナーさんへ
    建更の何型に加入されてますか?それによっても、解約金が違うと思います。例えば、建更まもり5型とか?15年前なので5型以下ですね。掛金がえらいようでしたら、保障金額はそのままで、保障期間は延びるものの、転換というのがお勧めですよ!掛金は、格段に下がると思われます。

  31. 94 匿名さん

    すんごおい、遅れてレスしますが、阪神大震災、福岡西方沖地震などここ最近の大地震で、どこの会社が一番支払ったと思いますか?JAですよ。それは資料を調べればすぐわかります。他損保各社の合計額よりもJA一社が支払った総額のほうが多いんですよ、静岡県と他の県の掛金にも、差はありません、唯一北海道が独自掛金です。

  32. 95 サラリーマンさん

    JAの建物更生共済は確かに高いけど、保障を民間の保険と比較してみるとぜんぜんJAのが有利。そりゃ、安い保険はそれなりですよ。大切なじぶんの家ですから、きちんと掛けておかないと、お隣さんと差が出ます。

  33. 96 匿名さん

    火災共済はJAではなく農業共済組合で別組織では? JAの建更は一般物件(住居以外、店舗とか)でも地震のときの補償も出るのか? 地震のような大規模災害は支払いが大変だと心配。

  34. 97 サラリーマンさん

    北海道のJAでは火災共済・建更両方を農家組合員・準組合員・員外へ販売していますが
    府県によっては、JAでは火災共済は販売していないようですね。
    NOSAI(農業共済組合)が農家向けに火災共済を販売している様です。

  35. 98 契約済みさん

    質問なんですが、地震で起きた火災は火災保険で保障されるのでしょうか?

  36. 99 匿名さん

    地震で起きた火災は 地震保険です。

  37. 100 匿名さん

    >>98
    99さんと同じく、
    地震が原因となっている火災は、火災保険では下りません。

    その為の、地震保険ですから。

  38. 101 入居予定さん

    地震保険について質問です

    築30年物件を購入、リホーム後入居予定です。
    建築基準法改正前(S.56以前)の物件なので、地震が心配です。

    建更の場合だと、地震による被害も、新価方式で支払われるらしいです。

    地震保険の場合だと、時価方式を採用しているので、購入後30年となった場合、築60年です。
    減価が毎年1.5%されるとしたら、90%減価償却?残存価格が20%なら80%減価償却されるわけですよね?

    築30年超で、地震保険に入って、メリットはあるのでしょうか?

    また、リホーム金額を、建物価格の時価価格に上乗せできるのでしょうか?
    例えば、時価1000万として、リホーム代1000万かかるとしたら、時価2000万となるかという事です。

    詳しくわかる方、ご教授ください。

  39. 102 入居予定さん

    101です。レスいただけないので、あげてみました。
    よろしくお願いします。

    自分で、保険の代理店に聞いてみたのですが、2箇所に聞いて、返事がどちらも違うことを言っています。
    保険会社に直接聞くしかないのかと思いますが、それでも、正しい答えが聞けるのか、心配です。

    それだけ心配なら、建更にしろと、いう感じですが、建更は年払いにしても、かなり高いです。
    いくら安心を買うとはいえ、あまりに高い保険(共済)に入って、保険貧乏になるのは、ごめんなので、安心して地震保険に入りたいのです。

  40. 103 入居予定さん

    あきれるほど過疎だな。
    ローン保険板は、金利とローン控除のネタが殆ど。
    こんな板で、相談しようとした俺が、馬 鹿だった。
    自己解決したから、101,102にレスを返す必要はもう無いから。
    さいなら!

  41. 104 やまちゃん

    建物共済満期お金って、もどらないのですか~?

  42. 105 りん

    時価より 新価を選んだほうがいいんですか?保険料の保証が 新築建てたように再建できるようなことが書いてあったんですが
    保証も建物2000万であれば かけ金がそれ以上賭けても無意味なんですよね?
    ハウスメーカーに建物外で支払った経費は プラス300万は含まれず建物のみの金額が保証されるのでしょうか なにも わからなぃので親切なかた教えてください

  43. 106 匿名はん

    Q)時価より 新価を選んだほうがいいんですか?
    答え)損害額を時価として減価償却するのが時価。新価として払うのが新価。つまり例えば10年後に
    例えば50万円台風で損害が出て修理代が50万円かかったとしましょう、時価で保険に加入した方は、
    減価償却分の例えば1.5%×10年=15%相当分が削られて42.5万円が支払われます。新価で保険に
    加入した方は100%の50万円が支払われます。設問の2000万円が新築価格なら当然 新価を選んだほうが
    いいでしょう。ただし全損の場合は新価・時価とわず、保険金額どおり2000万円は減価償却なしに
    支払われます。ただしそれぞれの評価額どおりに保険金額を設定しなければなりません。


    Q)建物2000万であれば かけ金がそれ以上賭けても無意味なんですよね?
    答え)時価でも新価でも評価額以上にかけた場合、超過保険となるため無駄な保険料を払ったことになります。
    例えば1500万円で新築購入した場合、2000万円の保険金額をつけても1500万円しか支払われません。


    Q)ハウスメーカーに建物外で支払った経費は プラス300万は含まれず建物のみの金額が保証されるのでしょうか
    答え)建物以外には、門・塀・物置・車庫にかかった経費が含められます。

  44. 107 匿名さん

    Q)建物2000万であれば かけ金がそれ以上賭けても無意味なんですよね?

    火災保険における建物評価の方法は大きく2つに分けられます。

    ①年次別指数法(建築費倍率法)
    ②概観法(新築費単価法)

    保険会社によって呼び方が変わりますが概ね上記の通りです。

    ①は実際の建築費が判明している場合で、工事請負金額±α=保険金額です。

    ②は保険会社の定めた建築費(㎡単価)に述べ床面積をかけて、出た数字(@)の±30%以内=保険金額とすることが出来ます。

    よって『建物2,000万円』が②によって出た数字(@)ならば、2,600万円までの保険金額設定が可能となり、一概に保険料が無駄になるとは言えません。

    保険会社はどちらの評価方法でも保険金額を協定します。

    蛇足ですが、これまでは超過部分を『契約無効』として保険料も戻ってきませんでしたが、平成22年4月の保険法改正でにおいて『取消可能』とされたため、超過保険が判明した時点で保険会社に請求すれば、払いすぎた保険料も始期に遡って戻ってくるようになりました。

  45. 108 社宅住まいさん

    建更と比べたら明らかに掛け捨ての火災保険&地震保険が優れてます。
    建更に入るぐらいなら銀行に預金したほうがいい。
    建更の地震保障は支払い厳しいし。

  46. 109 mayoigo

    数年後に建更が満期になります。神戸の地震で建更が一番支払いが良かったとのことで、公庫の保険を解約して建更に入ったのですが、今回の地震での支払いが一番悪かったと聞こえてきました。火災+地震(建物+家財)どのような保険がお勧めですか?

  47. 110 匿名

    建更が一番支払い悪かったって?損保約19社の合計約1兆円。JA建更一社?で約8000億円。損保全部の合計額とJA建更だけを比較するのはおかしいわな。

  48. 111 匿名

    マンション契約をして保険検討中です。
    地震保険は全損でもない限り5%くらいしか保険金が下りないらしいので、家財に1000万掛けたほうがいいと言われてます。建物の支払いは保険会社はこれから先もっと渋ってくると不動産屋さんにも言われました。
    万が一の時のため良い掛け方があれば教えて下さい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸