住宅ローン・保険板「親からの援助について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 親からの援助について

広告を掲載

  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2010-07-13 23:07:48

親に頼らずに購入予定だったのですが、契約したことを報告したところ
思いがけず援助金が出ることになりました。

300万ほど私(=妻)の親が援助してくれるらしいのですが、
親は贈与税とかに無頓着で、面倒な手続き無しで考えているようです。

そこで、
 ・今年中に私と夫に100万円ずつ(計200万円)贈与 →夫と私が出す頭金の足しに
 ・年明けに私に100万円贈与 →電化製品とか新生活の準備に
という感じでもらうのであれば、税務署への申告などは不要でしょうか?

また、親は、面倒だから下ろしたお金を現金で渡すって言ってるのですが、
やはりお金のやり取りは、振込みで記録を残しておいた方がよいでしょうか?

[スレ作成日時]2009-05-10 00:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

親からの援助について

  1. 2 匿名さん

    300万もうらやましーのー
    うちも親の援助受けたら我が物顔で家に来たり口出しされても嫌だから拒否しようと決めていたけど
    思いがけず親が100万くれる言い出してすごい助かってる
    家具とか引越し代とかコーティングとか100万あったら色々出来るわ

  2. 3 購入経験者さん

    贈与税の非課税枠は年間110万円でしたが、景気対策の為に500万円拡大されたようです。
    http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090409/32577.html
    正確には税務署に確認するのが良いと思いますが。

  3. 4 匿名さん

    まだ決定ではないよね 決まると思うけど

  4. 5 匿名さん

    相続時清算課税制度も住宅購入時は非課税枠3500万まで増やせるよ。

    遺産相続がある程度ややこしくない人向け。

  5. 6 匿名さん

    相続時清算課税制度は
    よーく考えてから利用するべし。

  6. 7 匿名さん

    >>05
    今年は見送られたけど、相続税はもらう個人別に累進課税される制度に変わるんだぞ。

    今は相続財産全体を法定相続分で分割したとして税額の総額を仮確定させてから、実際のもらう金額でその仮の税額を按分して、それから個人単位の増減をして決定している。

    相続時精算課税制度は、実際に相続が発生した時点で再計算するから、この制度を適用すると後からいっぱい払わされるようになったら大変だぞ。
    そして、実際に払う時には、建物があっても現金が無いわけだから、税理士の間でも「天下の悪法」と言われている。

  7. 8 07

    >>05
    >>06
    字が違うよ。
    「精算」が正しい。
    「清算」は誤り。
    よく間違うんだな。
    国税庁のホームページでは、どっちを使っているかを見れば明らか。

    精算:他の事例としては運賃精算など。加除分を再計算して金額を確定させる意味。これが相続時に実施するんだから、こちらの適用が正当。
    清算:他の事例としては商品や株式の清算取引。買い方なら売って清算。売り方なら買って清算。反対方向の取引などをして物事のけじめをつけること。

  8. 9 匿名さん

    >>07
    正にこれからその制度を使おうとしていますが、相続人一人で5000+(人数×1000)万の非課税枠以下の場合、累進課税になった場合、相続税取られるのでしょうか?

    調べてみたけど、21年度見送りでも、どのみち改正されそうですね。

  9. 10 06

    >>07
    誤字指摘ありがとう。
    コピペしたのバレバレですね。

    言いたかったことは07さんの
    主張と同じです。
    現在数%の人しか払っていない相続税。
    今後団塊ジュニアの世代が相続するまでには
    必ず税制改定があると思っといた方が身のため。

  10. 11 01

    1 です。みなさまご意見ありがとうございました。

    ちなみに、まさに団塊ジュニア世代です。
    この先何がどうなるか分からないので、できれば
    相続時精算課税制度は使いたくないなと思いまして・・・

    03さんの記事にある「贈与税非課税枠を610万円まで」という検討案が
    正式に発表されれば、100万ずつ分けてとか考えずに済みそうですね。

    10日にも正式発表予定と記事にはありましたが
    その後どうなったのでしょう。。。

  11. 12 匿名さん

    親に援助してもらうと、将来親の老後の面倒をみないといけなくなりますよ。 私は親と絶縁してますので、当然援助など受けずに家買いました。 ていうか、親に家買って引っ越したことを伝えてないです。 もう何年も音信不通ですので。 親が生きてるのか死んでるのかもわかりませんよ。

  12. 13 匿名さん

    親名義の通帳を新規でつくって、300万ポンと入れてもらって、ちょこちょこ使っていったらいいんでないの?
    諸費用とか外構費、引っ越し代、家具の購入などの度におろして使う。
    家の頭金はあくまでも自分たちの通帳から。
    そうすれば面倒な税の申告いらないのでは。

  13. 14 匿名さん

    ビギナ-の為、無知&読解力がなく、私が理解できる言葉で質問させて下さい。
    1さんと全く同じ境遇で、200万援助して貰える事になりました。(バブリ-な時に子供達の為にと投資してくれた)
    母も「あなたの口座に振り込むか手渡し」と言っています。

    非課税枠がUPされれば、その方法でも可能と言う事でしょうか?

  14. 15 匿名さん

    今年の3月に3500万のマンションを購入しました。
    お互いの両親から300万ずつ援助を受けたのですが、私の親からは、もともと私名義の口座に貯金していたものをそのままもらったので問題ないと思うのですが、妻の両親からは振込でもらいました。
    その後に振込まれた口座からデベに振込みました!
    やっぱり贈与ということで税務署の人がきちゃいますかねぇ?
    まだ300万位の現金はその口座に残ってるんで、一時的に借りたというかたちにして、一旦振込みで相手の両親に返しても無駄ですか?
    それが可能なら、毎年贈与税のかからない範囲で返してもらおうかと思うのですが‥

  15. 16 07

    >>11
    >10日にも正式発表予定と記事にはありましたが
    >その後どうなったのでしょう。。。
    財政規模と概要は発表されましたが、まだ国会審議中ですから、内容は何も決まっていません。

    ただ、確実に言えることは、この特例を適用するには、翌年の2月から3月までに国税の確定申告が必要になるのは、今までの特例適用から考えて当然だと思います。

    何が決まっていないかについては、

    誰から(直系尊属からのみなのか、親からのみなのかなど)の贈与に適用されるか。
    これを適用した後の制約条件(以前の暦年課税特例のように、その後の暦年課税控除が数年間はつかえなくなるとかの制限)
    適用するための制約条件(年間所得制限や、他の特例を受けている場合は適用出来ないなど)

    など、まだ確定していません。

  16. 17 07

    >>13
    >親名義の通帳を新規でつくって、300万ポンと入れてもらって、ちょこちょこ使っていったらいいんでないの?
    >諸費用とか外構費、引っ越し代、家具の購入などの度におろして使う。
    こんなやり方は、一番目立つよね。
    やったことあるんですか?

    何が一番バレバレかわかりますか?

    諸費用、外構費、引越し代、家具の購入。
    みな建物を建てだしてから、竣工して住んで1年間くらいまでにかかる出費でしょう。

    それって10年とか20年とかの出費ですか?

    「ちょこちょこ」ってあなたの感覚ですね。
    考え甘くない?

  17. 18 07

    >>15
    >お互いの両親から300万ずつ援助を受けたのですが、
    >妻の両親からは振込でもらいました。
    奥さんに、奥さんの両親からの贈与では無いんですね。
    あなたが、奥さんの両親から贈与をうけたんですね。

    それって、今回の500万円の増枠対象になるのかなあ?
    今までのだと、親(または直系尊属)からの贈与ならいいけど、義親からの贈与に適用なんてあったか?

    >私の親からは、もともと私名義の口座に貯金していたものをそのままもらったので問題ないと思うのですが
    どうして問題ないと思うんですか?
    口座管理は、どのようにしていましたか?
    誰が実質の口座を持っていたか(印鑑やカードの管理方法など)、それはいつからか、このような点が判断基準になります。

    20年以上の長期の養老保険を10歳~15際くらいのときに掛けておいて、子供が働くようになってからも親が10年以上支払うとかすると、どうなのかな?

  18. 19 匿名さん

    18さんの話に便乗ですが、
    先日ローンの審査が通り、金消時に義父より500万円の贈与を受けます。

    自分的には法案が可決されて非課税枠が610万円に拡大される(だろう)から大丈夫と思ってました、
    贈与をあらかじめデペ側にも伝えてあるので、「それならば奥様が親御さんから贈与を受けることになるので区分所有の持ち分を何割か奥様が持てば大丈夫です」と言われたけど、実際のところどうなんでしょう?
    妻が妻の両親から贈与を受けて所有権を何割か持てば大丈夫ですか?

  19. 20 07

    >>19
    >贈与をあらかじめデペ側にも伝えてあるので、
    >「それならば奥様が親御さんから贈与を受けることになるので区分所有の持ち分を何割か奥様が持てば大丈夫です」
    >と言われたけど、実際のところどうなんでしょう?
    >妻が妻の両親から贈与を受けて所有権を何割か持てば大丈夫ですか?
    これは、当たり前のことで、出資割合に応じた持分にすればいいのです。

    それぞれの頭金額を
    A(夫)
    B(妻)
    とします。これには、それぞれの親からの贈与による出資額を含みます。

    ローン金額を
    A1(夫)
    B1(妻)
    とします。ローン金額にはそれぞれの連帯債務の持分割合も含みます。

    但し、修正があり、A1:B1が今後見込まれる夫と妻の所得割合と明らかに異なる場合の割合がA2:B2とすると、A1:B1はA2:B2に置換修正します。
    (ローン減税とは異なります。)

    持分は夫(A+修正したA1):妻(B+修正したB1)とします。

    実務で30年以上、その通りやっております。(住んでいた2つ以上の管轄税務署の指導で、そのようにやっています。)
    それで贈与税の追徴をされたことはありません。

  20. 21 匿名さん

    15です。
    義父からの贈与に関しては、妻へのものですが、デベへの振込期日が迫っていたので直接私の口座に振込んでもらいました。
    この場合は贈与税の対象になるのでしょうか?
    なるのでしたら一旦私から義父に返して、妻に渡してもらえば問題ないのでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸