住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その13

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-03-31 00:37:05
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

管理人さんから指摘がありましたので継続スレ立てました。
冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。

ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。

年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・
その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを

相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけイジメ・追い込みをしない事!

例)
■世帯年収
 本人  税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
 配偶者 税込400万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳
■物件価格
 3000万円
■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円
■昇給見込み
 無し
■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/

[スレ作成日時]2009-07-24 15:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その13

  1. 1287 匿名さん

    行列のできる相談所。大半冷やかしのような気もする。

  2. 1288 匿名

    冷やかしの上に日本語が書けない人も。
    他の人も挙げているように1281なんかは典型的に酷いな。句読点抜けるだけで至極読みづらい。それでいて何様?と思う発言だったりしてるしバカで慇懃無礼だと始末におえん。

  3. 1289 匿名さん

    >>1284
    年収の約2倍のローンで何か問題でも?
    できれば毎月海外旅行したいとか?

    >>1285
    残債が多いだけに全額変動金利ならリスクはあるけど、
    この不景気で買おうと決心するくらいだから大丈夫なんじゃない?

  4. 1290 サラリーマンさん

    ■世帯年収
     本人  税込980万円
     配偶者 税込0円(今は200万円程度だが数年後に専業主婦になる予定)

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 37歳
     配偶者 34歳
     子供1 来年予定
     子供2 数年後?

    ■物件価格
     6600万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 2100万円(諸経費別途270万円用意有)
     ・借入 4500万円
     ・変動 25年・1.175%(保証料込み)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     450万円

    ■昇給見込み
     ほぼ無し

    ■その他事情
     ・他のローンはなし

    ぎりぎりいけるかどうかと思っていますが、いかがでしょうか?

  5. 1291 匿名さん

    >>1290
    今子供がいないので、ぎりぎりいけるかもと思うだろうけれど
    定年まで23年、子供がこれから2人生まれる予定なら無理。
    1000万下げて3500万でぎりぎりいけるかもという程度。。

  6. 1292 匿名さん

    >>1290
    その年収で4500万円は十分可能な範囲だと思いますが、
    >・変動 25年・1.175%(保証料込み)
    がちょっと。
    変動なら返済期間にかかわらず金利は同じですから、35年で契約して繰上で20年くらいで完済するのが適切な方法。返済期間を縮めるのは自由ですが伸ばすことはできません。
    それと保証料込みだと+0.2%ですよね。それよりは保証料を別途払って0.975%とした方がよろしいかと。

  7. 1293 匿名はん

    みなさま、まだまだ慎重派ですね。

    ■世帯年収
     本人  税込650万円
     配偶者 税込200万円(2,3年後に専業主婦になる予定)

    ■家族構成 ※借入れ時の年齢
     本人 32歳
     配偶者 26歳
     子供1 -2 歳(2年後で計画)

    ■物件価格
     4500万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 4300万円
     ・変動 35年 ※本人のみで単独

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円

    ■その他事情
     奨学金の返済あり(月18000円,40歳まで)

    私は、この内容で、昨年4月に結婚と同時にマンション購入しました。
    結婚式の費用含めて、出費が重なったので不安でしたが、今となっては購入してよかった
    と思っています。ぜんぜん普通に生活できているし、貯金もできていますよ。
    今は2馬力だからというのもありますが、賃貸生活&頭金貯めるのよりも結果的にはお得だと。

  8. 1294 匿名さん

    たぶんにそれは甘い勘違いだと思う。子供ができて1馬力になったら相当
    厳しくなっていく。

  9. 1295 匿名さん

    >>1294
    ということにしちゃいたいのですね

  10. 1296 匿名さん

    まあ数年後に笑ってられるかな。アンタの返済比率は現在でも25%近い。今後
    今より出費が多くなる要素があるんだからな。たかが年収650万程度で
    何を余裕こいてるんだか。

  11. 1297 購入検討中さん

    42歳夫 830万 (大手メーカー)
    41歳妻 620万 (資格はあるが、小さい事務所の勤務)
    子供 7歳 小1

    頭金 3200万円
    残りは、400万円(200万は家具を購入予定)
        株、外貨約600万円

    6800万のタワーマンションを検討中ですが、
    大丈夫でしょうか?一人子の予定ですが、
    中学校から私立になるかもしれません。


    収入は税込みです。
    実際の手取りは二人で合計1000万を少し超える位かな。

    ご指摘をお願いいたします。

  12. 1298 匿名さん

    >>1296

    生意気言いすぎ!
    人の返済計画を心配するまえに、自分のリストラや会社倒産の際のリスク回避が出来るか心配してな!

  13. 1299 購入検討中さん

    >>1293
    奥さんが専業になったら年収の6倍以上、、、厳しいね
    奥さんにはずっと働いてもらった方がよさげですね

  14. 1300 匿名さん

    長いので新しいの立てときました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/

  15. 1301 匿名さん

    >>1293

    >>1299の言うとおり。あと、

    >人の返済計画を心配するまえに

    心配されたくないんだったら書かないことだ。スレタイと1をよく読めよ。自慢スレなどとは
    一つも書いてないし、辛辣なレスがつくこともあるとなっている。それと借りれる金額と
    返せる金額は違うから。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30176/
    ここに書いたらどうよ?

  16. 1302 匿名

    2年程前から住宅を探してまして、昨年末にやっと気に入った物件が見つかり契約しました。
    自己責任ではありますが、不動産購入は初めての為、無謀な買い片かどうかご判断願います。


    [年収]
    本人(29才)
    平成21年 860万
    平成20年 850万
    平成19年 960万
    (手取り年収、現在の会社は平成18年6月に転職で入社)

    妻(29才) 昨年夏に正社員で勤務していたが退職(今後は特にアルバイトやパートの予定は無し)

    子供無し(今後2~3年で1人は欲しい)

    車1台所有(ローン無し)

    [購入物件]
    都内23区内、駅徒歩5分の新築マンション
    価格5600万
    頭金1300万
    残額4300万を都市銀にて全期間変動(優遇後0.975、実行は今年の夏)


    [預金残高]
    私と妻合わせて800万位


    住宅ローン控除もある為、無理な繰り上げ返済は考えていません。


    宜しくお願い致します。

  17. 1303 匿名さん

    だいたいさ、演技もいい加減にしろよな

    高収入の方々は、自分で判断できるだろ?

    暇人ね

  18. 1304 匿名さん

    そりゃそうさ、『貧乏暇なし、金持ち暇あり』ってね!

  19. 1305 匿名さん

    新しいスレに移動しましょうよ!

  20. 1306 匿名さん

    >>1303
    どの人が高収入なの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸